小笠原八十美 衆議院議員
「本会議発言」(全期間)

小笠原八十美[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書

小笠原八十美衆議院議員の在職時の本会議での質疑や答弁などの発言についてまとめています。発言回数、発言文字数、発言時の役職、立場、各発言の冒頭部分の内容の一覧が掲載されています。
 委員会や各種会議での発言等については委員会統計発言一覧のページを参照してください。
 下記リンクからページ内の各項目に飛ぶことができます。

ページ更新日:2024/11/21
データ入手日:2024/10/20

■発言統計  ■発言時役職  ■発言一覧


本会議発言統計(衆議院)

総合

在籍期
 
発言
順位
文字数
順位
 

23期
(1947/04/25〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

発言数
14回
45位
発言文字数
30625文字
76位

25期
(1952/10/01〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

27期
(1955/02/27〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-


衆議院在籍時通算
発言数
14回
718位
発言文字数
30625文字
726位

※「発言」は発言が記録された本会議の数、「文字数」は発言として記録された文字の総数を示しています。


役職別

在籍期
議会役職
発言回数 発言文字数 順位
政府役職
非役職

23期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
14回
30625文字
65位

25期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

27期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-


通算
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
14回
30625文字
544位

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計し、「非役職」は議会役職、政府役職いずれでもない場合を集計しています。


本会議発言時役職(衆議院)

 在職時に衆議院本会議での議会役職、政府役職の立場からの発言記録なし。

本会議発言一覧(衆議院)

24期(1949/01/23〜)

第5回国会 衆議院本会議 第8号(1949/03/30、24期、民主自由党)

○小笠原八十美君 ただいま議題と相なりました、内閣提出、参議院送付にかかわりまする食料品配給公團法の一部を改正する等の法律案につきまして、農林委員会における審議の経過及び結果の大要を御報告申し上げます。  御承知のごとく、政府は流通秩序確立対策の一環として、主要農林物資につき、昭和二十三年二月または同年七月以降、食料品配給公團、飼料配給公團、油糧配給公團、肥料配給公團及び食糧配給公團の三公團を設立いたしまして、一手買取販賣方式による統制を行い來つたのでありますが、現行の規定によりますと、これらの配給公團の存続期間は昭和二十四年三月三十日もしくは三十一日をもつて滿了いたすことと相なつておりまする……

第5回国会 衆議院本会議 第21号(1949/04/23、24期、民主自由党)

○小笠原八十美君 ただいま議題となりました、内閣提出、参議院送付にかかる馬籍法を廃止する法律案並びに農業災害補償法第十二條第三項の規定の適用を除外する法律案につきまして、農林委員会における審議の経過及び結果の大要を御報告申し上げます。  まず馬籍法を廃止する法律案より御報告いたします。馬籍法は、大正十年、主として軍馬徴発の便宜に供するとともに他面馬産改良及び馬の取引改善をはかる目的で、馬籍簿の作成と馬の検査に関する規定を内容として制定せられたものでありますが、現在ではすでに軍馬徴発を目的とする馬籍の必要は消滅いたしましたし、また馬産改良や馬の取引の改善につきましても実際上寄與するところはなはだ……

第5回国会 衆議院本会議 第26号(1949/05/10、24期、民主自由党)

○小笠原八十美君 ただいま議題と相なりました、内閣提出、参議院送付にかかりまする農業協同組合自治監査法を廃止する法律案並びに農業協同組合法の一部を改正する法律案につきまして、農林委員会における審議の経過及び結果の大要を御報告申し上げます。  まず農業協同組合自治監査法を廃止する法律案より御報告いたします。  農業協同組合自治監査法は、昭和十三年産業組合の自治監査を行うことを目的として制定され、その後農業協同組合法が制定せられるに伴いまして農業協同組合自治監査法となつたものであります。しかるに、この法律は、行政廳が農業協同組合に対し監査連合会への加入を命ずることができ、また監査連合会は所属團体に……

第5回国会 衆議院本会議 第27号(1949/05/12、24期、民主自由党)

○小笠原八十美君 ただいま議題となりました、農林委員会付託にかかる、原健三郎君外六名提出、競馬法の一部を改正する法律案、内閣提出、参議院送付、酪農業調整法を廃止する法律案並びに内閣提出、農地調整法の一部を改正する等の法律案、以上三案につきまして、審議の経過及び結果の大要を御報告申し上げます。  競馬法の一部を改正する法律案の目的並びに趣旨は、現行法による戰災を受けた市のみならず、著しく災害を受けた町村に対しても、内閣総理大臣が指定した場合には競馬の挙行を認めて、財源を確保させようというのであります。  本法律案の内容は明瞭でありますので、質疑及び討論を省略いたし、去る十日表決に付しましたところ……

第5回国会 衆議院本会議 第28号(1949/05/13、24期、民主自由党)

○小笠原八十美君 ただいま議題と相なりました、農林委員会付託にかかる、内閣提出、土地改良法案並びに土地改良法施行法案の審議の経過並びに結果の大要を御報告申し上げます。  御承知のごとく、現在の日本は農業経営における基本的生産手段たる土地及び水の利用を合理化して食糧並びにその他の農産物を最大限度に増産いたさねばならぬのでありますが、このためには耕地整理法、水利組合法及び北海道土功組合法を同一法制のもとに統一いたし、また土地改良事業への参加資格が從來土地所有者に限られておりましたのを、農地改革後の新事態に対應して耕作者、所有者及び使用收益権者とし、これらが主体となつて土地改良区を設立し、土地改良事……

第5回国会 衆議院本会議 第29号(1949/05/14、24期、民主自由党)

○小笠原八十美君 ただいま議題と相なりました、農林委員会付託にかかる、内閣提出、獸医師法案につきまして、審議の経過及び結果の大要を御報告申し上げます。  御承知のごとく、現行獸医師法は大正十五年に制定せられたものでありまして、その免許資格につきましても一般に水準が低いのでありますが、最近獸医業務は、畜産関係ばかりでなく公衆衛生の領域への関係も深くなりまして、獸医師の水準を一層高めることが必要となつたのであります。しかるに、一方学校教育制度の根本的改革もようやく達成されるに至りましたので、現行獸医師法を全面に改正いたさねばならぬこととなつたのであります。  その改正の要点を申し上げますと、第一は……

第5回国会 衆議院本会議 第34号(1949/05/20、24期、民主自由党)

○小笠原八十美君 ただいま議題となりました、農林委員会付託にかかる、内閣提出、競馬法の一部を改正する法律案、特殊勝馬投票券に関する法律案、食糧管理法の一部を改正する法律案並びに小笠原八十美君外二十四名提出、農業災害補償法の一部を改正する法律案につきまして、審議の経過及び結果の大要を御報告申し上げます。  まず最初に競馬法の一部を改正する法律案より御報告いたします。  御承知のごとく、第二回國会におきまして、從前の競馬法及び地方競馬法を廃止いたしまして、新たに競馬法を制定して今日まで運営して参つたのでありますが、今日までの実績にかんがみ、また同法第四十條の規定により、施行後一年内に改廃の措置をと……

第6回国会 衆議院本会議 第21号(1949/11/30、24期、民主自由党)

○小笠原八十美君 ただいま議題と相なりました、内閣提出、農林委員会付託にかわります食糧確保臨時措置法の一部を改正する法律案につきまして、農林委員会における審議の経過及び結果の大要を御報告申し上げます。  御承知の如く、目下わが国は主要食糧の不足分を輸入食糧に依存し、しかもその多くが、連合軍占領地救済基金より供給されております。しかしながら、昨年末経済九原則が公表せられ、また今年度初頭、一本為替レートの設定も見まして、経済の自主安定化を急速に実現する段階に立ち至つたのでありまして、これがため国内産食糧を可能な限り集荷し、これを公平に配分することが必要でありまして、かかる措置をとつた後初めて真の不……

第6回国会 衆議院本会議 第22号(1949/12/01、24期、民主自由党)

○小笠原八十美君 ただいま議題となつております、小笠原八十美君外十五名提出、競馬法の一部を改正する法律案につきまして、委員会の経過並びに結果の大要を御報告いたします。  御存じの通り、現行競馬法によりまして、内閣総理大臣の指定する戰災市町村は、一年に二回を限つてみずから競馬を主張することができるように相なつているのでありますが、六大都市のうち、京都は戰災市ではなく、東京は府県並に扱われていますので、特別問題はないとしまして、他の横浜、名古屋、大阪、神戸のごとく、戰災者も多く、都市復興に要する経費も巨額に上る一方、市財政は極度に窮迫を告げておりまする大都市が、一般市町村と同樣の取扱いを受けていま……

第7回国会 衆議院本会議 第19号(1950/02/23、24期、民主自由党)

○小笠原八十美君 ただいま議題と相なりました、農林委員会付託にかかる、内閣提出、家畜保険衛生所法案につきまして、審議の経過及び結果の大要を御報告いたします。  畜産業の発達がわが国食糧並びに農業経営に重大な関係を有することは申すまでもないところでありまして、現在種種振興方策がとられておりますが、家畜衛生に関する学理と技術を積極的に応用普及して、損託の防止、生産率の向上をはかることは、当面に特に効果的な施策であると思われます。そこで、これが具体化の手段といたしまして、昭和二十三年度以降、名称さまざまでありますが、家畜保険衛生施設の設置を助成することにし、六箇年計画で、全国に五百箇所を目標として、……

第7回国会 衆議院本会議 第22号(1950/03/07、24期、自由党)

○小笠原八十美君 ただいま議題と相なりました、農林委員会付託にかかる、内閣提出、農業災害補償法の一部を改正する法律案、農業災害補償法第十二條第三項の規定の適用を除外する法律の一部を改正する法律案、並びに内閣提出、参議院送付、農産種苗法の一部を改正する法律案、農業改良助長法の一部を改正する法律案、以上四案につきまして、審議の経過及び結果の大要を御報告申し上げます。  まず最初に農業災害補償法の一部を改正する法律案より御報告いたします。  農業災害補償制度は、昭和二十二年実施以来、すでに二箇年余りを経過いたしましたが、その間頻発した台風の襲来や、暖冬異変というような異常気象に遭遇いたしまして、農作……

第7回国会 衆議院本会議 第29号(1950/03/23、24期、自由党)

○小笠原八十美君 ただいま議題と相なりました、農林委員会付託にかかわりまする。内閣提出、参議院送付、開拓者資金融通法の一部を改正する法律案につきまして、審議の経過並びに結果に大要を御報告いたします。  開拓者の営農を安定させる目的で、昭和二十二年に開拓者資金融通法が制定され、開拓者に対しまして、営農資金、住宅資金、共同施設資金を貸し付け、安定した開拓農家の増大に貢献して参りましたが、本年度末におきまするこれら貸付金総額は、五十二億五千万余円に達するのであります。しかして、これら貸付資金のうち共同施設資金の一部は、すえ置き期間を経過いたしまして、本年度に第一回の年賦償還が始まるのであります。現行……

第7回国会 衆議院本会議 第42号(1950/04/26、24期、自由党)

○小笠原八十美君 ただいま議題と相りました、内閣提出、農林委員会付託にかかわる自作農創設特別措置法の一部を改正する等の法律案につきまして、審議の状況並びに結果の大要を御報告いたします。  御承知のごとく、農地改革は、昭和二十一年実施以来、小作地の解放によりまして、農村の民主化並びに自作農の創設等幾多の功績を残したのでありますが、農地及び牧野の買收並びにそれらの売渡しについてすでにその大部分を終り、目下これらの登記事務を促進しているのでありまして、おおむね所期の目的を達成し得る段階になりました。従いまして、今後はこの達成された成果を恒久的に保持する施策をなすべきことが肝要となつて参りましたので、……

第12回国会 衆議院本会議 第19号(1951/11/26、24期、自由党)

○小笠原八十美君 私は、共産党を除く各党各派を代表いたしまして、ただいま議題と相なりました、私外二十二名提出、無畜農家解消に関する決議案に関し、いささか趣旨の弁明を行いたいと存じます。  まず決議案文を朗読いたします。   無畜農家解消に関する決議案   農家に対する家畜の導入を促進して食糧の増産、農業経営の合理化を図り、併せてわが国民の食生活の改善、体位の向上を期するは、経済自立の達成、なかんずく数百万トンに上る外国食糧依存の軽減を要する現下の事態にかんがみ、一日もゆるがせにできぬ緊要事である。   よつてこの際、政府は全国三百万戸無畜農家中、有畜化容易な百数十万戸を解消して、速やかに有畜農……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/11/21
データ入手日:2024/10/20

小笠原八十美[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊
荻上チキ編著『選挙との対話』(青弓社)

【内容紹介】「あなたにとって選挙とは?」「政治参加の手段?」「民主主義の根幹?」、それとも「行っても/行かなくても変わらないもの…?」科学的な分析に加え、杉並区長へのインタビューやお互いの話を聴き合いながら思索を深める哲学対話から、選挙を、そして政治をより身近にたぐり寄せるためのさまざまなヒントをちりばめた、すべての世代に向けた選挙の新しい入門書。
当サイト運営者の既刊
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。