国会議員白書トップ衆議院議員並木芳雄>本会議発言(全期間)

並木芳雄 衆議院議員
「本会議発言」(全期間)

並木芳雄[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書

本会議発言歴代TOP500(衆)
228位

24期TOP50
35位
26期TOP10
8位
26期(非役職)TOP5
3位

並木芳雄衆議院議員の在職時の本会議での質疑や答弁などの発言についてまとめています。発言回数、発言文字数、発言時の役職、立場、各発言の冒頭部分の内容の一覧が掲載されています。
 委員会や各種会議での発言等については委員会統計発言一覧のページを参照してください。
 下記リンクからページ内の各項目に飛ぶことができます。

ページ更新日:2024/02/08
データ入手日:2023/12/26

■発言統計  ■発言時役職  ■発言一覧


本会議発言統計(衆議院)

総合

在籍期
 
発言
順位
文字数
順位
 

23期
(1947/04/25〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

24期
(1949/01/23〜)
発言数
13回
55位
発言文字数
42486文字
35位
TOP50

25期
(1952/10/01〜)
発言数
1回
63位
発言文字数
1781文字
145位

26期
(1953/04/19〜)
発言数
7回
26位
発言文字数
31284文字
8位
TOP10

27期
(1955/02/27〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-


衆議院在籍時通算
発言数
21回
414位
発言文字数
75551文字
228位
TOP500

※「発言」は発言が記録された本会議の数、「文字数」は発言として記録された文字の総数を示しています。


役職別

在籍期
議会役職
発言回数 発言文字数 順位
政府役職
非役職

23期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

24期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
13回
42486文字
30位

25期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
1回
1781文字
132位

26期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
7回
31284文字
3位
TOP5

27期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-


通算
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
21回
75551文字
118位

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計し、「非役職」は議会役職、政府役職いずれでもない場合を集計しています。


本会議発言時役職(衆議院)

 在職時に衆議院本会議での議会役職、政府役職の立場からの発言記録なし。

本会議発言一覧(衆議院)

24期(1949/01/23〜)

第5回国会 衆議院本会議 第16号(1949/04/12、24期、民主党(第九控室))

○並木芳雄君 私は、國際教育協会から日本に対するアメリカへの留学生百名割当の選考に関して政府当局に緊急質問を試みる提案をしたのでございますが、議事運営の関係上自由討議となりましたので、特に吉田総理及び外務大臣並びに文部大臣の出席を得て御答弁を求め、私の自由討議を進めるつもりでございます。  昨日は、皆樣御承知の通り、われわれ待望の永井氏が國際オリンピツク委員会に参加することを許されました。また近くは、政府の発表によりますと、商務官を送るような段取りになる予定との報道もあります。さらに最近では、われわれ熱望に熱望を重ねておりました國会議員の海外視察ということも予定されておるやに聞いておりました。……

第5回国会 衆議院本会議 第37号(1949/05/23、24期、民主党(第九控室))

○並木芳雄君 私は、講話條約後の駐兵その他吉田首相の重大発言に関しまして緊急質問を行わんとするものであります。  五月十一日付の朝日新聞のロイター特約の報道によりますと、首相は、ロイター前東京支局長ウオーナー氏との單独会見にて、幾つかの重大問題に触れて語つておられるのであります。これを私は三つの点に要約して、首相に御質問を申し上げるものであります。  その第一点は、首相が講話條約の後における駐兵を希望されて、こう語つておる点であります。すなわち、私は日本は軍隊を持ち得ないから、講話條約調印の後もアメリカ占領軍に残つていてもらうことを希望する、こういう点であります。講話條約後の國内治安維持の問題……

第6回国会 衆議院本会議 第17号(1949/11/26、24期、民主党(第九控室))

○並木芳雄君 私は、農業協同組合の危機について自由討議を行い、皆さんとともに考えてみたいと思うものであります。  農業協同組合が誕生しまして二年間になりました。このお誕生をお祝いして、方々で行事が行われましたし、また二十三日には、新穀収穫の感謝を兼ねて方々で行事が行われまして、表面は、はなはだ、はなやかなように見えるのでありますけれども、一たび農家の台所にまわつて見、農業協同組合の運営にタツチしてみますと、火の車であつて、非常に苦しいということを発見するのでございます。私は、こういう農業協同組合の経営難の原因がどこにあるか、大体農民と、組合の側と、これに対する政府の側との二つにわけてみることが……

第6回国会 衆議院本会議 第23号(1949/12/02、24期、民主党(第九控室))

○並木芳雄君 ただいま上程になりました決議案に対しまして、民主党野党派を代表しまして、私も心からの賛意を表明するものでございます。(拍手)  新聞の報道によりますと、引揚船の最後の船は、本日をもつてこの冬の終りだと言われております。政府の責任ある発表によりますと、いまだ帰らざる者数十万、われわれは、この間におけるギャップに対して、ほんとうに涙をのんで、心の中で泣いておるのでございます。幾たびか、この決議案は本会議場に上程されました。そうして、今度こそは、かくのごとき決議案を再び上程しないで済むようということが、各位から叫ばれておつたのでございます。しかるにもかかわらず、二たび、三たび、遂に五た……

第7回国会 衆議院本会議 第5号(1949/12/17、24期、民主党(第九控室))

○並木芳雄君 私は、民主党野党派を代表いたしまして、ただいま上程されました二つの決議案のうち、與党側より出されました決議案に対して反対、野党側より出されました決議案に対して賛成の意を表するものであります。(拍手)  先ほど来、趣旨弁明、質問、答弁その他によりまして、法律上の問題その他いろいろ明らかにされました。私は、ここにそれを重ねて申し上げることを避けます。そうして、側面からこれを見ますときに、ただいま一見いたしまして、同じような表札を持つていると見える二つの決議案が出ておる。この決議案に対して、どうして同じ国会の中で、志を同じゆうする者が反対をし賛成をするかということは、おそらく国民の皆さ……

第7回国会 衆議院本会議 第16号(1950/02/07、24期、民主党(第九控室))

○並木芳雄君 私は、民主党野党派を代表いたしまして、ただいま議題となつております本動議に全幅の賛成の意を表するものでございます。(拍手)  実は、この前国鉄裁定の問題のときにも、私は同じこの壇上に立つて討論を行つたのでございますが、あのとき私は單に政府を攻撃したり、与党を罵倒する討論ではなかつたつもりでございます。今からでもおそくない、民主自由党の中にも具眼の士があるのであるから、どうぞ私のこの討論を聞いてくださつて、気持を翻してもらいたいということを述べたつもりでございます。しかるにもかかわらず、私の切なる願いはいれられなかつた。しかしながら私は、その後時の経過とともに、われわれの気持もくん……

第7回国会 衆議院本会議 第26号(1950/03/14、24期、民主党(第九控室))

○並木芳雄君 大分討論が続きましたので、お疲れでございましようから、私は民主党を代表いたしまして、ごく簡單に、希望條件を付して賛成の討論をいたすものでございます。  本法案は、昨年以来実に一箇年の長きにわたつて、選挙法改正に関する調査特別委員会の手によつて、われわれ議員がみずから立案をし、みずから審議を重ねて来たものでございます。そういう点におきましては、私たちは、自分の子供を育てるような、あるいは自分の女房と連れ添つて苦しいところを切り抜けて行くような気持で、何とかよい子供に育てたい、何とかよい家庭をつくろうと努力をして来たものでございますので、ただいまのような討論を聞きますと何ですか、背負……

第7回国会 衆議院本会議 第34号(1950/04/01、24期、民主党(第九控室))

○並木芳雄君 私は、ただいま上程になりました一般職の職員の給與に関する法律案につきまして、民主党を代表して絶対反対の意を表明するものでございます。(拍手)  私たちは、国家公務員の給與に関しましては非常に厳重なる態度を持して審議を重ねて来たのでありますが、人事院の勧告案というものは、審議の結果、これを支持すべきものであるという結論に達したのございます。従いまして、予算の審議にあたりましても、人事院の勧告を支持する線に沿つて、今日までわれわれの真檢なる態度というものを堅持して参つたのでございますけれども、まことに残念ながら、衆議院の議決におきましては、私たちの数が少いために、多数に押されまして、……

第7回国会 衆議院本会議 第41号(1950/04/25、24期、民主党(第九控室))

○並木芳雄君 私は、ただいま上程されました專任外務大臣任命に関する決議案に対し、提出者を代表して提案理由の説明をいたしたいと思います。  決議案文を読み上げます。  現下内外の情勢にかんがみ、吉田内閣総理大臣は速やかに專任の外務大臣を任命すべし。  右決議する。 これが決議案の全文であります。きわめて簡潔でございますが、この簡潔な決議案文の中には、まことに重要な意味を含んでおるのでございます。  私たちがただいま当面しております問題には、いろいろ重要な課題が多いのでありますけれども、その中で特に大きな問題は来るべき講和会議であると思います。講和会議こそ、まさしく日本の運命を左右するものでありま……

第12回国会 衆議院本会議 第17号(1951/11/17、24期、国民民主党)

○並木芳雄君 私は千島と南樺太の帰属に関する緊急質問をいたしたいと思います。  千島と南樺太に関しては、平和條約の第二條の(C)において「日本国は、千島列島並びに日本国が千九百五年九月五日のポーツマス條約の結果として主権豪獲得した樺太の一部及びこれに近接する諸島に対するすべての権利、権原及び請求権を放棄する。」と定められてあります。よつて、私どもとしては、平和條約が成立したあかつきは、これらの領土に対する権利、権原、請求権を遺憾ながら失うことになるのであります。私どもは、千島列島及び南樺太の地域はカイロ宣言にいわゆる日本が侵略によつて奪取したものではないということを強調して参りました。そうして……

第13回国会 衆議院本会議 第22号(1952/03/20、24期、改進党)

○並木芳雄君 私は国民政府と條約交渉の経過に関する緊急質問を行いたいと思います。  まず私は端的にお聞きいたします。なぜ政府は国府との條約交渉の経過をみずから進んで国会に報告しようとしないのであるか、なぜ交渉が遅れているかという点であります。私は、外務委員会などで、個々の問題については政府当局に質問をしております。それに対して政府としても答弁はしておりますけれども、ただ質問する点にぽつりぽつりと答えているだけであつて、一向に大局的核心に触れて参らないのであります。当然、この重要な問題を政府は国会を通じ、国民の前にみずから積極的に報告すべき義務があり、また訴える熱意を持つべきであると思うのであり……

第13回国会 衆議院本会議 第39号(1952/05/08、24期、改進党)

○並木芳雄君 私は、改進党を代表して、本案に賛成の意を表明いたします。  国連加盟については、四月二十八日、條約発効の日、本院において決議案を上程可決いたしました。わが改進党としても、その一日もすみやかならんことを願つてやまないものであります。しかしながら、現内閣のもとで、はたして国連加盟が促進され得るやいなやについては多大の疑問を抱かせられますので、今後の政府の外交方針に対し、強い要望を付しておきたいのであります。元来、国連加盟には二つの大きな障害が横たわつておつたのであります。その一つは、国連の義務と責任を果すために、自国の軍隊を持たなければ加盟ができないのではないかということでありました……

第13回国会 衆議院本会議 第54号(1952/06/14、24期、改進党)

○並木芳雄君 私は、ただいま上程されました日本国とインドとの平和條約の締結に対して承認を與えることに賛成の意を表明いたします。(拍手)  インドは、サンフランシスコ会議に列席をいたしませんでした。また、日華條約を締結する際にも、快からず伝えられた節もございます。そこで、私どもは、杞憂ではありましようけれども、もしやインドが日本自体に対して感情を害することのないようにということを念願しておつたのでありますけれども、そのことは、今度の日印條約締結によつてまつたく杞憂であつた、日印間の友情というものは、他にまさるものはないということを確認することができたのでございます。(拍手)  インドが、高い理想……


25期(1952/10/01〜)

第15回国会 衆議院本会議 第32号(1953/02/25、25期、改進党)

○並木芳雄君 私は、ただいま上程されました本間俊一議員懲罰動議に対する趣旨弁明を、野党各派を代表していたしたいと思います。(拍手)  民主政治は暴力を否定することは、鉄則中の鉄則であります。いやしくも議院内に暴力行為が行われました際は、政党政派を超越してこれに対処することが、民主政治を擁護せんとするものの当然の行為でなければなりません。(拍手)  一昨二十三日夜八時五十分、予算委員会において、その審議中、突如として予算委員にあらざる本間議員が酒気を帯びて侵入し、中曽根委員に対し暴言を浴びせ、ネクタイをつかみ、あげくのはてに首を締め上げたのであります。(拍手)ために、中曽根議員の呼吸は苦しくなり……


26期(1953/04/19〜)

第16回国会 衆議院本会議 第17号(1953/07/04、26期、改進党)

○並木芳雄君 ただいま岡崎外務大臣から報告を受けたのでありますが、私どもが聞かんとする核心に触れておりませんので、私はごく簡単に要約して、改進党を代表しての質問をいたしたいと思います。  ただいまの報告によりますと、政府は来週中にもMSA交渉を開始するということであります。しかし、すでに五月二十四日にアメリカに対し質問書を出し、二十六日に回答を得ております。そして三十日に会談開始の申入れをしておるのであります。疑問の点をただし、その回答が大体満足のものであるとの前提に立つての会談申入れでありますから、これはすでに実質上MSA援助受諾の意思表示をしたと同様であると言えるのでありますが、いかがであ……

第16回国会 衆議院本会議 第30号(1953/07/28、26期、改進党)

○並木芳雄君 ただいま議題となりました、日華平和条約附属議定書第二項の有効期間の延長に関する議定書の締結について承認を求めるの件に関し、外務委員会における審議の経過並びに結果について報告申し上げます。  木協定の目的は、わが国と中華民国との問の通商航海に関する日華平和条約附属議定書の暫定とりきめ存続の期間を延長しようとするものであります。  わが国と中華民国との間の通商及び航海に関する事項は、日華平和条約が昨年八月に効力発生以来、同条約附属議定書第二項の通商及び航海に関するとりきめによつて律せられて来ました。しかるに、同とりきめは、日華間に通商航海条約が締結されるまでの暫定とりきめでありまして……

第16回国会 衆議院本会議 第37号(1953/08/06、26期、改進党)

○並木芳雄君 私は、ただいま岡崎外務大臣からMSA交渉の経過を承りまして、改進党を代表して、ごく簡単に二、三の質問をいたしたいと存じます。  率直に申しまして、先般来政府がMSA交渉にあたつてとりました態度は、私どもが秘密外交という点を強くついて来たためでございましよう、割にこのたびは経過の報告などにおいて率直な態度をとつて来たことは認めなければならないと思います。ただいまの大臣の報告も、報告としては単におざなりの報告に終るのではないかと思つたのでございますけれども、従来のやり方よりはやや進歩したということは認めて参つております。しかしながら、そうは申しますけれども、やはり私どもの立場からいた……

第17回国会 衆議院本会議 第6号(1953/11/03、26期、改進党)

○並木芳雄君 私は、ただいま社会党左派の討論を聞いておりまして、こんな、だれでも、赤ん坊でもわかるような、当然賛成すべき本議案に対して反対の討論をしたので、(「がつかりした」と呼ぶ者あり)がつかりしたというよりも、あきれてしまつたのであります。討論する気持はなかつたのでありますが、今の討論を聞いておりますと、知らない人は本気にしますから、この際私は、わが改進党を代表いたしまして、はつきりと賛成の意を表明するのであります。(拍手)  最初に反対の理由にあげられた中に、憲法違反であるという言葉がありましたけれども、これは憲法の勉強が足らない人が言うことであります。万やむを得ざる場合には、事前でなく……

第17回国会 衆議院本会議 第9号(1953/11/07、26期、改進党)

○並木芳雄君 私は、ただいま外務大臣から報告を受けたのでありますが、一向に要領を得ない報告でありますので、改進党を代表して、吉田首相に対し質問を行いたいと思うものであります。  今回の池田・ロバートソン会談については、はなはだ明瞭を欠くものがあります。MSA交渉は、八月以来正式の会談に入つております。その間、もしアメリカ側と内談の必要があるならば、何も吉田個人の特使というごとき形をとる必要がないのみならず、かえつて相手方に不可解な印象を与えるものであります。MSA交渉は国家の公事であつて、吉田総理の私事ではございません。だからこそ、池田・ロバートソン会談に備えて、米国政府は、国務省、国防省の係……

第19回国会 衆議院本会議 第31号(1954/03/31、26期、改進党)

○並木芳雄君 私は、改進党を代表して本案に養成の意を表明するものでありますが、政府の太鼓をたたくわけではございません。また、与党たる自由党とはおのずから立場を異にするものでございます。それとともに、反対論者の討論を聞いておりますと、幾多の誇張、誤解、のみならず事実の歪曲さえうかがわれますので、私は、何がゆえに改進党はMSAに養成するかという立場をはつきりと打ち出してみたいと思うのであります。(拍手)  確かに、反対論を聞いておりますと、一応もつともに聞える点があるのであります。と申しますのは、反対論者は論旨の進め方が巧妙であつて、MSA協定そのものを取上げずに、吉田内閣の防衛方針や憲法解釈など……

第19回国会 衆議院本会議 第48号(1954/05/13、26期、改進党)

○並木芳雄君 私は、改進党を代表して、本法案に反対の討論をいたしたいと思います。  わが改進党はMSA本協定に賛成しておりますので、その第三条で約束した秘密保持について何らかの措置をとることに異存はありません。従つて、できれば本法案を成立させたいものと思い、建設的に審議をして参つたのでありますが、結果は、遺憾ながらどうしても賛成できないのであります。反対の理由は二つあります。一つは形式上の理由であり、他の一つは実質上の理由でございます。  第一の形式上の理由として、わが改進党は、日本の防衛体制整備に伴う一般的かつ基本的な機密保持に資するごとき法案に改むべしと主張するものであります。言いかえれば……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/02/08
データ入手日:2023/12/26

並木芳雄[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。