国会議員白書トップ衆議院議員福田昌子>本会議発言(全期間)

福田昌子 衆議院議員
「本会議発言」(全期間)

福田昌子[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書

福田昌子衆議院議員の在職時の本会議での質疑や答弁などの発言についてまとめています。発言回数、発言文字数、発言時の役職、立場、各発言の冒頭部分の内容の一覧が掲載されています。
 委員会や各種会議での発言等については委員会統計発言一覧のページを参照してください。
 下記リンクからページ内の各項目に飛ぶことができます。

ページ更新日:2024/02/08
データ入手日:2023/12/26

■発言統計  ■発言時役職  ■発言一覧


本会議発言統計(衆議院)

総合

在籍期
 
発言
順位
文字数
順位
 

23期
(1947/04/25〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

24期
(1949/01/23〜)
発言数
4回
213位
発言文字数
10166文字
204位

25期
(1952/10/01〜)
発言数
1回
63位
発言文字数
1941文字
139位

26期
(1953/04/19〜)
発言数
2回
116位
発言文字数
9615文字
95位

27期
(1955/02/27〜)
発言数
2回
180位
発言文字数
5474文字
196位


衆議院在籍時通算
発言数
9回
1060位
発言文字数
27196文字
809位

※「発言」は発言が記録された本会議の数、「文字数」は発言として記録された文字の総数を示しています。


役職別

在籍期
議会役職
発言回数 発言文字数 順位
政府役職
非役職

23期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

24期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
4回
10166文字
189位

25期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
1回
1941文字
126位

26期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
2回
9615文字
83位

27期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
2回
5474文字
176位


通算
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
9回
27196文字
631位

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計し、「非役職」は議会役職、政府役職いずれでもない場合を集計しています。


本会議発言時役職(衆議院)

 在職時に衆議院本会議での議会役職、政府役職の立場からの発言記録なし。

本会議発言一覧(衆議院)

24期(1949/01/23〜)

第5回国会 衆議院本会議 第27号(1949/05/12、24期、日本社会党)

○福田昌子君 私は、ただいま上程されました人口問題に関する決議案に対しまして、日本社会党を代表いたしまして賛成するものであります。  今日人口問題は、日本再建の上におきましてきわめて緊要事であります。日本の今日の人口が超飽和状態にあり、しかも有史以來の旺盛なる自然増加率をもちまして、人口問題におきまする危機を呈しておるのであります。堤防はまさに崩壞寸前の状態にあるのであります。從いまして、私たちといたしましては、この緊急なる対策を考えなければならないのであります。  対策といたしましては、まず増加人口に対しますところの人口扶養力の均衡ということが考えられます。しかし、人口扶養力というものを具体……

第7回国会 衆議院本会議 第27号(1950/03/16、24期、日本社会党)

○福田昌子君 私は、ただいま上程されました法律案に対しまして、日本社会党を代表いたしまして反対の意見を表明するものでございます。  この法案は、対社会的ないろいろな現象と切り離して考えてみますると、その精神におきまして、まことに尊敬すべき法律案であるといわなければならないのでございます。しかし、これを国民生活のいろいろな現状と照らし合わせて考えてみますると、こういつた種類のものを、講和会議を迎えない、ただいまの現状におきまして、この法律の該当者だけに特別な措置をとるということは、いかにも先走つた法律案であり、また不公平なそしりを免れない法律案であると考えるのでございます。  思いまするに、こう……

第7回国会 衆議院本会議 第41号(1950/04/25、24期、日本社会党)

○福田昌子君 私は、ただいまの決議案に対しまして、社会党を代表いたしまして賛成の意を表するものでございます。(拍手)  わが国は、終戰以来すでに第五年目を迎え、国民生活も大いに民主化せられまして、講和会議の機もすでに熟して参つたのでございます。欧米諸国におきましても、対日講和の必要を言論に載せ、可及的すみやかに対日講和の締結を論じますところの声が日を追うて大きくなりつつあるのであります。(拍手)まさに日本の将来を考えます場合、今日ほど外交政策におきまして微妙かつ困難な時期はないと言えるのであります。(拍手)  こういうような重大な時期に、多数を擁せられ、人材を豊富にかかえておられます自由党内閣……

第12回国会 衆議院本会議 第20号(1951/11/27、24期、日本社会党(第二十三控室))

○福田昌子君 私は、日本社会党第二十三控室を代表いたしまして、社会保障制度促進に関して政府にお尋ね申し上げたいのであります。  新聞の三面には、生活苦による一家心中、また病気を苦にしましての自殺、あるいは年老いて寄るべのない老人が圧世自殺をしております記事が、ひんぴんとして報ぜられておるのであります。ことに東北の農村では、生活苦のために娘を売るというような悲劇が続発いたしておるのであります。また一方医療保險の運営難に対しまして、少くとも給付金の国庫補助を必要とするということは、久しい間国民大衆から叫ばれておる問題でありまするが、最近は、この緊迫した事態のために、方々で保險医が保險契約を解約する……


25期(1952/10/01〜)

第15回国会 衆議院本会議 第17号(1952/12/20、25期、日本社会党(左))

○福田昌子君 私は、日本社会党を代表いたしまして、ただいま上程されました海外移民促進に関する決議案に賛意を表するものでございます。  すなわち、一つには、敗戦によりまして四割三分の領土を失い、さなきだに狭い国土、この乏しい資源に、外地からの引揚者も加えて、今日すでに八千四百万に及ぶ厖大な人口をかかえ、さらに年間二百六十万の出生があり、ことに最近は、公衆衛生の向上によりまして、日本人の寿命も戦前に比べて十数年延びるというような喜ばしい現象と相まちまして、非常なる労働人口の増加を来しておるのでございます。この現実の過剰人口に対しまする対策として、また食糧対策の一助といたしまして、二つには、世界の平……


26期(1953/04/19〜)

第18回国会 衆議院本会議 第3号(1953/12/05、26期、日本社会党(左))

○福田昌子君 私は、両派社会党を代表いたしまして、ただいま提案されました昭和二十八年度一般会計予算補正(第2号)外二案に関しまする両派共同の組みかえ動議の趣旨を説明申し上げたいと存じます。  まず、その詳細につきましてはお手元に配付申し上げました組みかえ案によつていただくことといたしまして、概略を申し上げますと、第一に、公務員、公共企業体職員の生活の苦しさ、一方物価の値上りなどの実態にかんがみまして、人事院勧告、仲裁裁定の実施は必要最低の措置でありますから、これを八月から完全に実施することといたし、また仲裁裁定の実施にあたりましては国鉄に十三億、郵政に二十二億の不足分を一般合計から繰入れること……

第21回国会 衆議院本会議 第5号(1954/12/17、26期、日本社会党(左))

○福田昌子君 私は、日本社会党を代表いたしまして、政府の主としてアジア外交に関しまする所信をたださんとするものであります。  鳩山総理は、組閣当初、新聞記者団の質問に答えまして、日本民主党は国民の信頼にこたえた選挙の結果できたものでもないし、しかも少数党内閣である、従つて、長期に政権の座にすわることは僭越であるので、なるべく早く解散してあらためてその信任を国民に問いたい。まことに当然のことを正直に語られましたのでございます。私どもは、この一言で、さすがに鳩山総理だと一応うなずいたのであります。ところが、その後、この内閣におきましては、三十年度の予算を編成して国会に提出するとか、あるいはまた、最……


27期(1955/02/27〜)

第24回国会 衆議院本会議 第45号(1956/05/08、27期、日本社会党)

○福田昌子君 私は、日本社会党を代表いたしまして、ただいま議題となりました日米間の余剰農産物に関しまする協定及び交換公文に対しまして反対の意見を申し述べんとするものでございます。(拍手)以下、その趣旨を簡単に申し上げたいと存じます。  本協定及び交換公文は、一言にしてこれを申しますならば、アメリカのあり余っております余剰農産物に対して、わずかばかりの借款と一部の贈与というえさにつられて飛びつき、わが国にとりましては、さしあたって必要でもない余剰農産物までも買い込みまして、これによってアメリカの農業恐慌を日本にまでも持ち込み、さらにはまた、日本国民のアメリカに対する従属性に拍車をかけ、そして、ひ……

第25回国会 衆議院本会議 第1号(1956/11/12、27期、日本社会党)

○福田昌子君 ただいま議長から御報告がありました通り、本院議員熊谷憲一先生は去る十月九日にわかに逝去せられました。  この際、私は、僭越でございますが、皆様のお許しを得まして、議員御一同にかわりまして、つつしんで哀悼の辞を申し述べさせていただきたいと存じます。(拍手)  熊谷先生は、九州福岡県朝倉郡杷木町の御出身でございまして、すでに当選三回、在職四年一カ月に及び、人格識見ともにまことにすぐれた有為の士でありまして、将来を大いに嘱目されておりました。幼少より俊秀の誉れ高く、第五高等学校を経て東京帝国大学法学部に入学、卒業に先だって高等文官試験に合格され、大正九年卒業とともに農商務省に入り、翌々……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/02/08
データ入手日:2023/12/26

福田昌子[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。