伊東岩男衆議院議員の在職時の本会議での質問や答弁などの発言回数・文字数、発言時の役職、立場、各発言冒頭の一覧を掲載しています。委員会や各種会議での発言等については委員会統計/発言一覧のページを参照してください。
※「発言」は発言が記録された本会議の数、「文字数」は発言として記録された文字の総数を示しています。
※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計し、「非役職」は議会役職、政府役職いずれでもない場合を集計しています。
○伊東岩男君 ただいま議題となりました、国立国会図書館法第十一条第二項の規定による図書館運営委員会における審査の結果を簡単に御報告申し上げます。 まず、本年度の予算について申し上げたいことは、国会図書館新営費として約一億円が新たに計上されたことであります。これは開館以来の懸案であり、本院におきましても各党派一致の要望であります。建築計画の骨子は、昨年十二月国会図書館建築委員会より、敷地を旧ドイツ大使館の跡とし、そこに、延坪四万五千坪を終局目標としつつ、暫定的に一万五千坪の建築を本年度より六年間で完成せしめるという案が国会に勧告せられたのであります。そのうち、第一期工事として八千坪を本年度より……
○伊東岩男君 ただいま議題となりました国立国会図書館法第十一条第二項の規定による図書館運営委員会における審査の結果を、きわめて簡単に御報告申し上げます。 まず国会図書館本庁舎建築の問題について申し上げますと、第一期工事八千坪の建築を四箇年で完成せしめる計画に基き、昨年度の予算において初年度新営費八千五百万円が計上せられ、数年来の懸案であつた図書館新築の第一歩を踏み出したことは、すでに御報告いたしたところであります。その後、大蔵当局との交渉に手間取つたりいたしましたため、その予算を年度中に使用することができず、約七千万円が本年度に繰越され、新たに計上された分五千万円と合せて計一億二千万円をもつ……
○伊東岩男君 ただいま議題となりました補助金等の臨時特例等に関する法律の一部を改正する法律案につきまして提案の理由を御説明申し上げます。 さきに第十九回国会において成立施行を見ました補助金等の臨時特例等に関する法律は、地方公共団体が法令に基いて実施いたしまする施策に伴う経費及び民間団体等に対する補助金等について、その交付の停止または低減の措置を講じたものでありますが、これは本年三月三十一日限りでその効力を失うことになっておりましたので、本年度も、また、予算編成等の経緯により、国債整理基金への繰り入れ及び補助金等に関する特例の期限を変更するための法律によりまして、本年度の暫定予算期間中の四月及……
○伊東岩男君 ただいま議題となりました補助金等の臨時特例等に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。 まず、補助金等の臨時特例等に関する法律の一部を改正する法律案(内閣提出、第五〇号)について申し上げます。 本案は、御承知のごとく、さきに暫定予算に伴い六月三十日まで延長したその有効期間を、さらに昭和三十一年三月三十一日まで延長せんとするものであります。 委員会において特に論議されました点について簡単に御紹介いたしますならば、第一に、昨年当分の間として提出した法案を、国会が向う一カ年とし時限立法として修正したのであるが、何ゆえ政……
※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。