国会議員白書トップ衆議院議員大橋敏雄>本会議発言(全期間)

大橋敏雄 衆議院議員
「本会議発言」(全期間)

大橋敏雄[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書

大橋敏雄衆議院議員の在職時の本会議での質疑や答弁などの発言についてまとめています。発言回数、発言文字数、発言時の役職、立場、各発言の冒頭部分の内容の一覧が掲載されています。
 委員会や各種会議での発言等については委員会統計発言一覧のページを参照してください。
 下記リンクからページ内の各項目に飛ぶことができます。

ページ更新日:2024/11/21
データ入手日:2024/10/20

■発言統計  ■発言時役職  ■発言一覧


本会議発言統計(衆議院)

総合

在籍期
 
発言
順位
文字数
順位
 

発言数
3回
113位
発言文字数
12910文字
79位

発言数
2回
103位
発言文字数
6375文字
139位

発言数
3回
114位
発言文字数
13011文字
68位

発言数
2回
112位
発言文字数
1703文字
258位

35期
(1979/10/07〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

発言数
2回
93位
発言文字数
6641文字
99位

37期
(1983/12/18〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

38期
(1986/07/06〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-


衆議院在籍時通算
発言数
12回
837位
発言文字数
40640文字
520位

※「発言」は発言が記録された本会議の数、「文字数」は発言として記録された文字の総数を示しています。


役職別

在籍期
議会役職
発言回数 発言文字数 順位
政府役職
非役職

議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
3回
12910文字
54位

議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
2回
6375文字
116位

議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
3回
13011文字
47位

議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
2回
1703文字
229位

35期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
2回
6641文字
81位

37期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

38期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-


通算
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
12回
40640文字
364位

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計し、「非役職」は議会役職、政府役職いずれでもない場合を集計しています。


本会議発言時役職(衆議院)

 在職時に衆議院本会議での議会役職、政府役職の立場からの発言記録なし。

本会議発言一覧(衆議院)

31期(1967/01/29〜)

第55回国会 衆議院本会議 第19号(1967/05/30、31期、公明党)

○大橋敏雄君 私は、公明党を代表いたしまして、ただいま趣旨説明のありました健康保険法及び船員保険法の臨時特例法案について、総理並びに関係大臣に対し、現在国民が最も関心を寄せる諸点について質問をいたしますが、ただいままでの質疑に対する総理はじめ各大臣の答弁は不誠意きわまるものであります。どうか、つぼをはずさないで、明確にお答え願いたいものであります。(拍手)  佐藤総理は、施政方針演説において、「社会の主体は人間であり、経済の繁栄は人間の尊厳と社会の福祉に奉仕するものでなければならない」と述べられましたが、今回の臨時特例法の意図するものは、総理のさきの演説内容とは全く違っていると感じられるもので……

第61回国会 衆議院本会議 第34号(1969/05/08、31期、公明党)

○大橋敏雄君 私は、公明党を代表して、ただいま趣旨説明された健康保険法及び船員保険法の臨時特例に関する法律等の一部を改正する法律案に対し、若干の質疑を行なうものであります。  いわゆるこの健保特例法なるものは、しょせん政府の怠慢行政から生じた政管健保の累積赤字を国民大衆の負担において解消しようとする、きわめて悪質な法律であります。まだ記憶に新しい、俗にいう健保国会において、国民あげて反対する中に、政府・自民党は、常套手段である多数の暴力による強行採決を断行し、国会を大混乱におとしいれたあげく成立させた、いわくつきの法律であることは周知のとおりであります。しかも、この特例法が成立した際、政府は限……

第61回国会 衆議院本会議 第41号(1969/05/30、31期、公明党)

○大橋敏雄君 私は、公明党を代表いたしまして、ただいま提案されました建設委員長始関伊平君の解任決議案に対し、賛成の討論を行なわんとするものであります。  言うまでもなく、議会制民主主義とは、そのルールに基づき、最終的には多数決によるとしても、その前に少数意見を尊重することによって国民大衆の声を十分に反映させるのが基本原則であるということは、いまさら言うまでもございません。  したがいまして、私たちは、国会法、衆議院規則に基づき、定足数の常時確保や開会時に通告した委員は途中で交代してはならないとか、あるいは質疑通告者の発言を認め、強行採決は絶対にしないなど、しごく当然の要求をしてきたのであります……


32期(1969/12/27〜)

第65回国会 衆議院本会議 第15号(1971/03/09、32期、公明党)

○大橋敏雄君 私は、公明党を代表いたしまして、ただいま提案されております中高年齢者等の雇用の促進に関する特別措置法案について質問をいたしたいと思います。  先ほど、後藤議員の質問に対しまする労働大臣の答弁は、きわめて皮相的であり、納得いくものではございませんでした。私がさらに質問申し上げますので、どうか質問の内容をよく聞かれまして、一つ一つ適切に答弁をお願いしたいわけでございます。  しょせん労働政策の目標は、常に労働者の権利を守り、その生活の安定と福祉の向上を目ざし、強化、促進さるべきものであると思うのであります。  わが国は、昭和三十年代に、世界でも類を見ない経済成長を達成いたしましたが、……

第68回国会 衆議院本会議 第33号(1972/05/25、32期、公明党)

○大橋敏雄君 私は、公明党を代表いたしまして、健康保険法及び厚生保険特別会計法の一部を改正する法律案並びに同修正案に対し、反対の意見を表明するものであります。  御承知のとおり、今回の政府提案になる原案は、政府管掌健康保険の赤字を理由に、標準報酬の上下限の改定、保険料率の引き上げ、賞与からの特別保険料徴収、さらには保険料率の弾力的調整まで行なおうと意図した、健保の改悪法案であります。すなわち、積年の保険財政悪化の根本的原因を徹底的に究明することもなく、安易な赤字解消の道を求め、中小企業及び零細企業従事者を対象とする政管健保の被保険者に、国が一方的に過酷な負担を押しつけ、低賃金の中からさらに高い……


33期(1972/12/10〜)

第71回国会 衆議院本会議 第23号(1973/04/06、33期、公明党)

○大橋敏雄君 私は、公明党を代表いたしまして、先ほど趣旨説明のありました厚生年金保険法等の一部を改正する法律案につきまして、総理大臣並びに関係各大臣に質問をいたします。  いま、わが国における老齢層の置かれております現状は、きわめてきびしいものであります。子供が親をみるといういわゆる家族制度は崩壊し、核家族化が急速に進行する一方、老齢人口の激増に対応し切れぬ社会福祉施設等の拙劣さに加え、インフレ経済、高度成長下のもとに、老後の生活はますます深刻かつ不安定な状況の中に突き落とされているのが実情でございます。ここに、老後の生活を保障するに足る安定した年金制度を充実、完備することが重大かつ緊急な政治……

第72回国会 衆議院本会議 第19号(1974/03/22、33期、公明党)

○大橋敏雄君 私は、公明党を代表いたしまして、先ほど労働大臣から趣旨説明されました雇用保険法案につきまして、総理並びに関係大臣に質問いたします。  このたび提出されました本法案は、わが国の社会保障制度の一環として重要な役割りを果たしてきた失業保険制度を全面的に変質させることを内容とするものであります。  その中におきまして、幾つかの新しい発想は見られるものの、労働者の雇用と失業を保障する制度のあり方として多くの問題を含んでおり、さらに、この法案提出の背景として自民党政府の根本的な失政の数々を指摘せざるを得ないのであります。  そこで、まず総理にお伺いいたしますが、昨年十月の石油危機以来、ますま……

第76回国会 衆議院本会議 第8号(1975/10/24、33期、公明党)

○大橋敏雄君 私は、ただいま議題となりました逓信委員長地崎宇三郎君の解任決議案に対し、公明党を代表し、衷心より賛意を表するものであります。(拍手)  すでに提案者からきわめて適切に地崎宇三郎君解任の理由が述べられましたが、私もここに郵便法改正の問題点を指摘するとともに、その成立を図るため、自由民主党の横暴きわまる強行採決を黙認し、加担した地崎宇三郎君の責任をさらに明確にし、解任決議案に賛成する理由を申し述べたいと思います。(拍手)  まず、郵便法改正案は、前国会におきまして、国民の強い反対の声を背景に廃案となった問題法案であります。もし仮に改めて提出するとしましても、その審議に当たっては、国民……


34期(1976/12/05〜)

第87回国会 衆議院本会議 第10号(1979/02/27、34期、公明党・国民会議)

○大橋敏雄君 ただいま議題となりました核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、科学技術振興対策特別委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  本案は、原子力発電所からの使用済み燃料を計画的かつ安全に再処理するための再処理事業の民営を認めることにより、わが国における自主的核燃料サイクルの確立の推進を図ろうとするものであります。  本案の主な内容は、  その第一は、動力炉・核燃料開発事業団及び日本原子力研究所以外の者も、内閣総理大臣の指定を受けた場合には、再処理事業を行うことができることとすることにより、再処理事業を行うことができる者の……

第87回国会 衆議院本会議 第18号(1979/03/23、34期、公明党・国民会議)

○大橋敏雄君 ただいま議題となりました原子力損害の賠償に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、科学技術振興対策特別委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  本案は、最近における原子力事業の進展状況にかんがみ、新たに原子力事業者の従業員の受けた損害も賠償の対象とすることとし、また、賠償の履行を確実ならしめるための賠償措置の額についても見直しを行うなどによりまして、賠償制度の充実を図ろうとするものであります。  本案の主な内容は、  その第一は、原子力事業者の従業員の業務上受けた損害を原子力損害賠償の対象に加えることであります。  第二は、原子力事業者の賠償措置額は、一事……


36期(1980/06/22〜)

第94回国会 衆議院本会議 第8号(1981/02/26、36期、公明党・国民会議)

○大橋敏雄君 私は、公明党・国民会議を代表いたしまして、ただいま趣旨説明のありました昭和五十六年度地方財政計画並びに地方税法及び国有資産等所在市町村交付金及び納付金に関する法律の一部を改正する法律案及び地方交付税法等の一部を改正する法律案について、総理並びに関係大臣に質問をいたします。  初めに、地方財政についてお伺いします。  昭和五十年度以降、連続して六年間も巨額な財源不足を来している地方財政は、これを補うために、毎年度、交付税特別会計からの借入金や地方債の増発などで収支のつじつまを合わせてきたにすぎません。しかも、五十六年度地方財政対策の内容を見れば、税の自然増収並びに五十五年度の補正予……

第95回国会 衆議院本会議 第7号(1981/10/15、36期、公明党・国民会議)

○大橋敏雄君 私は、公明党・国民会議を代表いたしまして、ただいま趣旨説明がありました老人保健法案に対し、若干質問をいたします。  初めに、総理大臣にお尋ねいたします。  わが国の医療保険制度は、九種類にも乱立し、負担も給付もばらばらという欠陥だらけの制度であります。当然、野党は政府・自民党に対し、抜本改正を厳しく追及してまいりました。  いまから四年前、昭和五十二年十一月、当時の渡辺厚生大臣は、野党のこの追及に答える形で、「医療保険制度改革の基本的考え方について」と題して十四項目の柱を立てて、抜本改正への具体的公約を提示したことは周知のとおりでございます。  その後、付添看護、差額ベッド、歯科……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/11/21
データ入手日:2024/10/20

大橋敏雄[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊
荻上チキ編著『選挙との対話』(青弓社)

【内容紹介】「あなたにとって選挙とは?」「政治参加の手段?」「民主主義の根幹?」、それとも「行っても/行かなくても変わらないもの…?」科学的な分析に加え、杉並区長へのインタビューやお互いの話を聴き合いながら思索を深める哲学対話から、選挙を、そして政治をより身近にたぐり寄せるためのさまざまなヒントをちりばめた、すべての世代に向けた選挙の新しい入門書。
当サイト運営者の既刊
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。