国会議員白書トップ衆議院議員桝屋敬悟>本会議発言(全期間)

桝屋敬悟 衆議院議員
「本会議発言」(全期間)

桝屋敬悟[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書

本会議発言歴代TOP500(衆)
248位

43期TOP50
37位
43期(非役職)TOP25
22位

桝屋敬悟衆議院議員の在職時の本会議での質疑や答弁などの発言についてまとめています。発言回数、発言文字数、発言時の役職、立場、各発言の冒頭部分の内容の一覧が掲載されています。
 委員会や各種会議での発言等については委員会統計発言一覧のページを参照してください。
 下記リンクからページ内の各項目に飛ぶことができます。

ページ更新日:2024/11/21
データ入手日:2024/10/20

■発言統計  ■発言時役職  ■発言一覧


本会議発言統計(衆議院)

総合

在籍期
 
発言
順位
文字数
順位
 

発言数
3回
82位
発言文字数
6251文字
104位

発言数
4回
125位
発言文字数
15121文字
74位

発言数
3回
128位
発言文字数
5743文字
173位

発言数
3回
47位
発言文字数
8762文字
37位
TOP50

発言数
11回
37位
発言文字数
15354文字
58位

発言数
2回
104位
発言文字数
4222文字
144位

発言数
9回
18位
発言文字数
9892文字
65位

発言数
2回
178位
発言文字数
6663文字
156位


衆議院在籍時通算
発言数
37回
184位
発言文字数
72008文字
248位
TOP500

※「発言」は発言が記録された本会議の数、「文字数」は発言として記録された文字の総数を示しています。


役職別

在籍期
議会役職
発言回数 発言文字数 順位
政府役職
非役職

議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
3回
6251文字
85位

議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
4回
15121文字
53位

議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
3回
5743文字
152位

議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
3回
8762文字
22位
TOP25

議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
11回
15354文字
33位

議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
2回
4222文字
127位

議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
9回
9892文字
44位

議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
2回
6663文字
128位


通算
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
37回
72008文字
133位

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計し、「非役職」は議会役職、政府役職いずれでもない場合を集計しています。


本会議発言時役職(衆議院)

 在職時に衆議院本会議での議会役職、政府役職の立場からの発言記録なし。

本会議発言一覧(衆議院)

40期(1993/07/18〜)

第131回国会 衆議院本会議 第14号(1994/12/01、40期、改革)

○桝屋敬悟君 続きまして、山口議員の質問にお答えをいたしたいと思います。  本人意思のそんたくについてのお尋ねでございます。  臓器提供における本人と遺族の意思の取り扱いにつきましては、本人の意思が不明な場合、本人の意思をそんたくするについて最もふさわしい立場にある近親者が、肉親としての人間関係を前提として、本人の生前の行為等も含めて総合的に判断することが、諸外国の立法例などから見まして適当ではないかと考えたものでございます。  ただ、この法案が提案されましてから、各方面からさまざまな意見が出されております。よく承知をいたしております。その中でも、臓器提供の承諾の問題は一つの大きなポイントでは……

第132回国会 衆議院本会議 第17号(1995/03/24、40期、新進党)

○桝屋敬悟君 新進党案に対します石田議員の質問にお答えを申し上げたいと思います。  初めに、介護休業の対象となる家族の範囲についてでございますが、この点につきましては、介護休業制度の基本的な要件でありますことから、新進党案では、配偶者、子、父母及び配偶者の父母だけでなく、同居の親族も含めるものとして、その旨を法文上明示しているところでございます。こうした取り扱いをした理由につきましては、配偶者、子、父母及び配偶者の父母以外の親族についての介護の要請も決して無視することはできず、いわゆる共助の理念からも、これらの者についても家族の範囲に含める必要があると考えたからでございます。  次に、介護休業……

第136回国会 衆議院本会議 第31号(1996/05/31、40期、新進党)

○桝屋敬悟君 私は、新進党の桝屋敬悟でございます。  ただいま提案されました労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の就業条件の整備等に関する法律等の一部を改正する法律案に対しまして、新進党を代表いたしまして質問を行います。  まず、労働者派遣法の内容に入る前に、現下の雇用問題及び今後の雇用政策のあり方についてお尋ねをいたしたいと思います。第一ば、雇用の確保に関する政治の責任についてであります。  労働意欲のある者が雇用の機会を得ることは、人間の尊厳を保ち、かつ生活の安定を保つためになくてはならない条件であります。また、経済活動を初めとする諸活動は、社会の安定が保たれてこそ円滑に行えるも……


41期(1996/10/20〜)

第140回国会 衆議院本会議 第18号(1997/03/18、41期、新進党)

○桝屋敬悟君 私は、ただいま議題となりました臓器の移植に関する法律案について、提出者に質問をいたします。  現在、心臓や肝臓などの病気のため、移植でなければ余命幾ばくもない多くの患者さんは、移植を受けられる日が一日も早く来ることを祈っており、医学界の側でも、移植医療の実施に向け、さまざまな検討が行われております。  しかしながら、日本では、先ほどから話がありますように、脳死体からの臓器摘出が必要な心臓、肝臓の移植はいまだに行われておりません。日本人の患者さんが外国で移植を受け、日本人の医師が外国の医療現場で移植医療の最先端に携わっているというのに、国内では、移植を受けることも移植を行うこともで……

第142回国会 衆議院本会議 第31号(1998/04/21、41期、平和・改革)

○桝屋敬悟君 私は、ただいま議題となりました労働基準法の一部を改正する法律案に対し、平和・改革を代表して質問を行うものであります。  法律案の内容に入る前に、労働行政全般にわたる総括的な質問を行いたいと思います。  まず初めに、私も先ほどの鍵田議員と同じように、最近の雇用情勢について質問をしたいと思います。  現下の雇用情勢は、我が国経済の先行き不透明感により、かつてない厳しい状況が続いております。二月の有効求人倍率〇・六一倍、完全失業率も三・六%と統計作成以来の最高水準に達しております。  こうした厳しい雇用情勢の中で、働く意思と能力がある人が働くことができないという失業の増加、雇用の厳しさ……

第145回国会 衆議院本会議 第22号(1999/04/13、41期、公明党・改革クラブ)

○桝屋敬悟君 私は、ただいま議題となりました住民基本台帳法の一部を改正する法律案に対し、公明党・改革クラブを代表して、質問を行いたいと思います。先ほどと論点は重なる部分もありますけれども、国民のプライバシーに関する極めて重要なテーマでありますので、改めて、何点か質問をさせていただきたいと思います。  初めに、今回の法律改正の趣旨、目的についてお尋ねをしたいと思います。  今回の法律改正は、各種行政の基礎であり、居住関係を公証する住民基本台帳のネットワーク化を図り、住民票コードと氏名、住所、性別、生年月日の四情報により、全国共通の本人確認ができる仕組みを構築することによって、高度情報化社会に対応……

第145回国会 衆議院本会議 第29号(1999/05/13、41期、公明党・改革クラブ)

○桝屋敬悟君 私は、ただいま議題となりましたいわゆる地方分権推進一括法案に対し、公明党・改革クラブを代表して質問を行います。  地方分権の一番の課題は、国あっての地方ではなく、地域の集まりが国であるという、つまり、国と地方を対等、協力関係に転換することにあると私どもは考えております。すなわち、産業や雇用などの政策権限や、それに伴う財源を地方へ移譲することで、地域から国をつくり直すことが求められているわけであります。  個性豊かで活力あふれる地域づくりの第一歩は、住民に身近な行政はできる限り身近な地方自治体が処理することにあります。この哲学のもと、諸井委員長を初めとする地方分権推進委員会の皆様が……


42期(2000/06/25〜)

第154回国会 衆議院本会議 第28号(2002/04/25、42期、公明党)

○桝屋敬悟君 私は、公明党を代表いたしまして、ただいま議題となりました個人情報の保護に関する法律案及び行政機関の保有する個人情報の保護に関する法律案など関連五法案に対しまして、質問を行います。(拍手)  私は、今、平成十一年の第百四十五回国会での議論を思い出しております。全国的な住民基本台帳ネットワークシステム構築の条件として、個人情報の保護に万全を期するため、速やかに所要の措置を講ずる必要がある、民間を含む個人情報保護法の制定を急がなければプライバシーの保護について国民が安心できないなどなどの声が、与党、野党を問わず、盛んに出されたのであります。  本国会では、行政機関の保有する個人情報を含……

第154回国会 衆議院本会議 第36号(2002/05/21、42期、公明党)

○桝屋敬悟君 私は、公明党を代表いたしまして、ただいま議題となりました日本郵政公社法案及び民間事業者による信書の送達に関する法律案など、関連四法案に対しまして質問を行います。(拍手)  これらの四法案は、政治的にも経済的にも、そして社会的にも、大きな関心を集めております。郵便局が、日々のコミュニケーションの手段として、また庶民の財布がわりとして、生活に密着してきた証拠でございまして、同時に、それらが積み上げられた結果として、二百五十兆円という巨大な金融資産として我が国の金融市場、財政運営に多大な影響を与えているからでもあります。郵政事業の公社化、さらには民営化という問題は、我が国の金融、経済、……

第156回国会 衆議院本会議 第26号(2003/05/06、42期、公明党)

○桝屋敬悟君 公明党の桝屋敬悟でございます。  私は、自由民主党、公明党並びに保守新党を代表いたしまして、ただいま議題となりました内閣提出の個人情報の保護に関する法律案等関係五法案について、賛成の立場から討論を行います。(拍手)  近年の高度情報通信社会の急速な進展のもと、各種の事業において、個人情報の利用は著しく拡大しております。しかし、残念ながら、顧客名簿の流出、インターネットホームページからの個人情報の漏えいなどの事例が発生しているのも事実であります。このような中、自分の個人情報が果たして適切に用いられているのかといった国民の不安感は解消されず、国民のプライバシー意識も高まりつつあります……


43期(2003/11/09〜)

第159回国会 衆議院本会議 第10号(2004/02/19、43期、公明党)

○桝屋敬悟君 公明党の桝屋敬悟でございます。  私は、自由民主党及び公明党を代表いたしまして、ただいま議題となりました平成十六年度地方財政計画及び地方税法等の一部を改正する法律案など関連三法案に対しまして質問を行います。(拍手)  今回の関連三法案や平成十六年度の予算案などを見ますと、改めて地方分権改革による大きな変化を感ずる次第であります。と同時に、地財計画の歳出の見直し、とりわけ臨時財政対策債を含めた交付税額一二%の抑制などは、先ほどから議論がありますように、地方団体にとりましてはまことに厳しい数字であり、改革の必要性は理解しているものの、これでは平成十六年度の予算が組めないという地方団体……

第162回国会 衆議院本会議 第7号(2005/02/22、43期、公明党)

○桝屋敬悟君 公明党の桝屋敬悟でございます。  党を代表いたしまして、ただいま議題となりました補助金の整理及び合理化に伴うさまざまな関係法律の改正案について質問をしたいと思います。(拍手)  五人目のバッターでありますから重複があるかもしれませんが、重複を恐れずに聞いていきたいと思っております。  さて、国庫補助負担金の改革につきましては、今日まで分権改革とともに整理合理化の方向で取り組まれてまいりましたが、決して容易な作業ではありませんでした。  平成十二年四月から施行されました地方分権一括法では、従来の機関委任事務が廃止され、国と地方の事務事業が明確にされましたものの、国と地方の税財源につ……

第162回国会 衆議院本会議 第27号(2005/05/26、43期、公明党)

○桝屋敬悟君 公明党の桝屋敬悟でございます。  私は、ただいま議題となりました郵政民営化法案など関連六法案について、公明党を代表いたしまして質問させていただきます。(拍手)  昨年の九月十日に郵政民営化の基本方針が閣議決定されて以来今日まで、大変な紆余曲折を経て、法案の策定作業が進められてまいりました。この本会議場に御出席の議員の皆さんも、実にさまざまな感慨を抱いて御出席をされているのではないかと思います。  この本会議場に、民主、社民両党の皆さんのほとんどの姿がないのは甚だ残念でありますが、両党の出席がないにもかかわらず、本日の本会議場、静かな中にも地をはうような緊張感を感じているのは私一人……


44期(2005/09/11〜)

第163回国会 衆議院本会議 第5号(2005/10/06、44期、公明党)

○桝屋敬悟君 公明党の桝屋敬悟でございます。  ただいま議題となりました関連法案などにつきまして、公明党を代表いたしまして、簡略に質問を行いたいと思います。(拍手)  さきの衆議院選挙、小泉総理が所信表明で、本当に国民が郵政民営化は必要ないと判断しているのか、直接その意思を確認したいと思い衆議院を解散したと言われたとおり、まさに郵政民営化の是非が問われたわけであります。  その結果は、自民党と公明党で過半数をはるかに超え、郵政民営化を初め、連立政権による今日までの構造改革への取り組みに対して多くの国民の信任をいただいたわけであります。(拍手)  さて、その郵政民営化法案が、本日、こうして改めて……

第164回国会 衆議院本会議 第11号(2006/03/02、44期、公明党)

○桝屋敬悟君 私は、公明党を代表いたしまして、平成十八年度一般会計予算、平成十八年度特別会計予算、平成十八年度政府関係機関予算、以上三案に対し、賛成の討論を行うものであります。(拍手)  我が国の景気は、基調として力強い回復を続けております。  小泉内閣発足時は、金融、経済、財政を取り巻く環境は極めて厳しい状況下にありました。  こうした中で、約五年にわたって金融改革、三位一体の改革、規制改革、歳出構造改革、社会保障制度改革、税制改革等々、どれも極めて重い困難なテーマばかりでありますが、政府・与党は、決して目をそらすことなく、改革をとめない、逃げない姿勢でひたぶるに構造改革を進めてまいりました……

第164回国会 衆議院本会議 第25号(2006/04/20、44期、公明党)

○桝屋敬悟君 私は、公明党を代表いたしまして、内閣提出の簡素で効率的な政府を実現するための行政改革の推進に関する法律案等の行政改革関連五法案及び自民党、公明党、民主党・無所属クラブ提出の市場化テスト法案修正案について賛成の立場から、また民主党・無所属クラブ提出の行政改革推進法案に反対の立場から討論を行います。(拍手)  初めに、先ほどの委員長の報告のとおり、三月二十九日から審議が始まりました行政改革に関する本院特別委員会は、議事規則を初め本院の先例に熟知され、極めて公平公正な委員長のもと、理事初め各委員の協力によりまして、終始、熱心かつ簡素、効率的な議論が行われまして、きのうまでに十三日間、六……

第165回国会 衆議院本会議 第20号(2006/12/05、44期、公明党)

○桝屋敬悟君 ただいま議題となりました法律案につきまして、文部科学委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  本案は、著作物等の公正な利用を図るとともに著作権等の適切な保護に資するため、所要の措置を講ずるものであり、その主な内容は、次のとおりであります。  第一に、IPマルチキャスト放送による放送の同時再送信の円滑な実現を図るため、IPマルチキャスト放送を有線放送と同様の取り扱いとする等の措置を講ずること、  第二に、視覚障害者に対する録音図書の送信、特許審査等の行政手続のために必要な複製をより円滑に行えるようにするための措置等、情報化等に対応した権利制限の拡大を行うこと、  第……

第166回国会 衆議院本会議 第15号(2007/03/20、44期、公明党)

○桝屋敬悟君 ただいま議題となりました法律案につきまして、文部科学委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  本案は、独立行政法人に係る改革を推進するため、独立行政法人国立博物館と独立行政法人文化財研究所を統合する等の措置を講ずるものであり、その主な内容は、次のとおりであります。  第一に、独立行政法人文化財研究所を解散し、その業務を独立行政法人国立博物館に承継させるとともに、その名称を独立行政法人国立文化財機構に改称すること、  第二に、機構は、博物館を設置して有形文化財を収集し、保管して公衆の観覧に供するとともに、文化財に関する調査及び研究等を行うことにより、貴重な国民的財産……

第166回国会 衆議院本会議 第18号(2007/03/29、44期、公明党)

○桝屋敬悟君 ただいま議題となりました法律案につきまして、文部科学委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  本案は、イーター事業の共同による実施のためのイーター国際核融合エネルギー機構の設立に関する協定等の締結に伴い、同協定等に基づく我が国の義務の履行を確保するため、主務大臣が独立行政法人日本原子力研究開発機構に対して必要な措置をとることを求めることができる措置を講ずるもので、その主な内容は次のとおりであります。  第一に、主務大臣は、原子力の研究、開発及び利用に関する条約その他の国際約束を我が国が誠実に履行するため必要があると認めるときは、独立行政法人日本原子力研究開発機構に……

第166回国会 衆議院本会議 第20号(2007/04/10、44期、公明党)

○桝屋敬悟君 ただいま議題となりました法律案につきまして、文部科学委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  本案は、武力紛争の際の文化財の保護に関する条約等の適確な実施を確保するため、所要の国内法整備を行うものであり、その主な内容は、次のとおりであります。  第一に、海外の被占領地域から流出した文化財の輸入を規制することとし、輸入されたものについては、その損壊または譲渡等の行為について罰則を定めること、  第二に、武力攻撃事態において、条約の保護を受ける文化財等を識別するための特殊標章の使用に関する規定を定めること、  第三に、武力紛争事態において、正当な理由がないのに、その戦……

第166回国会 衆議院本会議 第23号(2007/04/17、44期、公明党)

○桝屋敬悟君 ただいま議題となりました法律案につきまして、文部科学委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  本案は、核によるテロリズムの行為の防止に関する国際条約等の適確な実施を確保するため、核燃料物質の原子核分裂の連鎖反応を引き起こし、または放射線を発散させて、人の生命、身体または財産に危険を生じさせる行為等についての処罰規定を整備する措置を講ずるもので、その主な内容は、次のとおりであります。  第一に、放射性物質をみだりに取り扱うこともしくは原子核分裂等装置をみだりに操作することにより、またはその他不当な方法で、核燃料物質の原子核分裂の連鎖反応を引き起こし、または放射線を発……

第166回国会 衆議院本会議 第42号(2007/06/12、44期、公明党)

○桝屋敬悟君 ただいま議題となりました法律案につきまして、文部科学委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  本案は、国立大学法人における教育研究体制の整備及び充実を図るため、国立大学法人大阪外国語大学を国立大学法人大阪大学に統合するものであります。  本案は、参議院先議に係るもので、六月五日本委員会に付託され、翌六日伊吹文部科学大臣から提案理由の説明を聴取し、去る八日質疑を行い、採決の結果、全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上、御報告申し上げます。(拍手)

第169回国会 衆議院本会議 第34号(2008/05/29、44期、公明党)

○桝屋敬悟君 私は、国家公務員制度改革基本法案に対する修正案を含む原案に対して、賛成の立場から討論を行います。(拍手)  まず初めに、今回の法案の修正作業に当たりましては、法案の成立に向けた福田総理の強い御決意のもと、自民党、公明党そして民主党の間で法案成立を前提とした真摯な修正協議が行われたところでありまして、関係者の大変な御努力に対し、まずもって深甚の敬意を表したいと思います。  思い返せば、平成十二年の行政改革大綱、そして翌年の公務員制度改革大綱以来、今日まで、与野党を超え、多くの国会議員の手によって時代に即応して我が国の公務員制度をつくり直そうとの努力が行われてまいりました。  関連法……

第171回国会 衆議院本会議 第41号(2009/06/19、44期、公明党)

○桝屋敬悟君 公明党の桝屋敬悟でございます。  私は、自由民主党、公明党を代表して、ただいま議題となりました国民年金法等の一部を改正する法律等の一部を改正する法律案の再議決動議に対して、賛成の立場から討論を行います。(拍手)  年金制度は、高齢や障害等による所得の喪失、減少によって国民生活の安定が損なわれることを国民の共同連帯によって防止し、国民生活の維持向上に寄与することを目的とするものであります。  今日、年金受給者は三千四百万人を数え、給付費総額は約五十兆円、高齢者世帯の所得の約七割を占め、六割の高齢者世帯が年金収入だけで生活をしているなど、年金制度は、老後の所得の保障の柱として極めて重……


46期(2012/12/16〜)

第186回国会 衆議院本会議 第16号(2014/04/10、46期、公明党)

○桝屋敬悟君 公明党の桝屋敬悟でございます。  私は、公明党を代表し、ただいま議題となりました地方自治法の一部を改正する法律案について質問いたします。(拍手)  今回の地方自治法の一部を改正する法律案は、人口減少社会の到来を踏まえ、大都市制度の見直しや、新たな広域連携の仕組みを整備するものであります。  今、なぜ大都市制度の見直しなのでしょうか。  先ほどから議論がありました平成の大合併により、全国的に、住民自治、広域行政のあり方が大きな議論となり、また、地方行革の取り組みが一段と進められてまいりました。  一方、大都市圏では、近時、突出した首長さん方によりましてさまざまな取り組みが行われる中……

第187回国会 衆議院本会議 第15号(2014/11/18、46期、公明党)

○桝屋敬悟君 ただいま議題となりました法律案につきまして、提案の趣旨及び内容を御説明申し上げます。  近年、嫌がらせ目的で元交際相手の性的な写真等をインターネット上に公開する、いわゆるリベンジポルノによる被害が深刻な社会問題となっております。  本案は、このような被害の実情に鑑み、個人の名誉及び私生活の平穏の侵害による被害の発生またはその拡大を防止するため、私事性的画像記録の提供等により私生活の平穏を侵害する行為を処罰するとともに、私事性的画像記録に係る情報の流通によって名誉または私生活の平穏の侵害があった場合におけるプロバイダー責任制限法の特例及び当該提供等による被害者に対する支援体制の整備……


47期(2014/12/14〜)

第189回国会 衆議院本会議 第3号(2015/01/30、47期、公明党)

○桝屋敬悟君 ただいま議題となりました法律案につきまして、総務委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  本案は、地方財政の状況等に鑑み、東日本大震災に係る復興事業等の実施状況により平成二十五年度の決算において不用となった千六百三十三億円を平成二十六年度分の地方交付税の総額から減額するとともに、東日本大震災に係る復興事業等の実施のため、平成二十六年度分の震災復興特別交付税について二十六億円を加算することとしております。  また、今回の補正予算により増加することとなる平成二十六年度分の地方交付税九千五百三十八億円につきまして、普通交付税の調整額の復活に要する三百十五億円を除く九千二……

第189回国会 衆議院本会議 第10号(2015/03/13、47期、公明党)

○桝屋敬悟君 ただいま議題となりました両法律案につきまして、総務委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  初めに、地方税法等の一部を改正する法律案は、法人税改革の一環として法人事業税所得割の税率の引き下げと外形標準課税の拡大等を行うとともに、地方創生に取り組むための地方団体に対する寄附金に係る個人住民税の寄附金税額控除の拡充、経済再生と財政健全化を両立するための地方消費税率引き上げの施行日の変更及び個人住民税の住宅借入金等特別税額控除の延長等を行うほか、環境への負荷の少ない自動車を対象とした自動車取得税及び軽自動車税の特例措置の見直し等、また、平成二十七年度の評価がえに伴う土地……

第189回国会 衆議院本会議 第11号(2015/03/24、47期、公明党)

○桝屋敬悟君 ただいま議題となりました法律案につきまして、総務委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  本案は、高度テレビジョン放送施設整備促進臨時措置法に規定する同法の廃止期限の到来に伴い、同法を廃止するものであります。  本案は、去る三月十八日本委員会に付託され、十九日高市総務大臣から提案理由の説明を聴取し、二十日、質疑を行った後、採決いたしましたところ、本案は全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上、御報告申し上げます。(拍手)

第189回国会 衆議院本会議 第12号(2015/03/26、47期、公明党)

○桝屋敬悟君 ただいま議題となりました承認案件につきまして、総務委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  本件は、日本放送協会の平成二十七年度収支予算、事業計画及び資金計画について、国会の承認を求めるものであります。  まず、収支予算は、一般勘定において、事業収入は六千八百三十一億円、事業支出は六千七百六十九億円でありまして、事業収支差金六十二億円となっております。  次に、事業計画は、判断のよりどころとなる公平公正で正確、迅速な報道に全力を挙げるとともに、豊かで質の高い多彩な番組の充実を図ること、日本を世界に積極的に発信すること、新たな可能性を開く放送、サービスを創造すること……

第189回国会 衆議院本会議 第20号(2015/04/24、47期、公明党)

○桝屋敬悟君 ただいま議題となりました法律案につきまして、総務委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  本案は、電気通信事業の公正な競争の促進、電気通信役務の利用者及び有料放送の役務の国内受信者の利益の保護等を図るため、電気通信事業の登録の更新に関する制度の創設、電気通信役務及び有料放送の役務の提供に関する契約の解除並びに本邦に入国する者が持ち込む無線設備を使用する無線局に係る規定の整備等を行おうとするものであります。  本案は、去る四月十五日本委員会に付託され、十六日高市総務大臣から提案理由の説明を聴取し、二十一日から質疑に入り、昨日質疑を終局いたしました。次いで、討論を行い……

第189回国会 衆議院本会議 第27号(2015/05/22、47期、公明党)

○桝屋敬悟君 ただいま議題となりました法律案につきまして、総務委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  本案は、我が国の事業者に蓄積された知識、技術及び経験を活用して海外において通信、放送、郵便事業を行う者等に対し資金供給その他の支援を行うことにより、我が国及び海外における通信、放送、郵便事業に共通する需要の拡大を通じ、当該需要に応ずる我が国の事業者の収益性の向上等を図り、もって我が国経済の持続的な成長に寄与することを目的とする法人として、株式会社海外通信・放送・郵便事業支援機構を設立しようとするものであります。  本案は、去る五月十五日、本会議において趣旨説明及び質疑が行われ……

第189回国会 衆議院本会議 第29号(2015/05/29、47期、公明党)

○桝屋敬悟君 ただいま議題となりました法律案につきまして、総務委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。  本案は、郵便・信書便分野における規制の合理化を図るため、郵便及び信書便に関する料金の届け出手続を緩和するとともに、特定信書便役務の範囲を拡大し、特定信書便役務に係る信書便約款の認可手続を簡素化しようとするものであります。  本案は、去る五月十五日、本会議において趣旨説明及び質疑が行われ、本委員会に付託されました。  委員会におきましては、二十六日高市総務大臣から提案理由の説明を聴取いたしました。  昨二十八日、維新の党提出の利用者が無許可の事業者に信書の送達を委託することを禁……

第190回国会 衆議院本会議 第12号(2016/02/18、47期、公明党)

○桝屋敬悟君 公明党の総務部会長、桝屋敬悟でございます。  私は、公明党を代表いたしまして、ただいま議題となりました地方交付税法等の一部を改正する法律案及び地方税法等の一部を改正する等の法律案につきまして質問をいたします。(拍手)  初めに、地方交付税法等の一部を改正する法律案についてお伺いいたします。  まずは、平成二十八年度の地方財政の姿であります。地方団体が何より求めている一般財源総額については、平成二十七年度を一千億円上回る六十一兆七千億円が確保され、その中身においても、リーマン・ショック以前の水準まで回復した地方税、地方譲与税等の伸びの中、前年度とほぼ同程度の地方交付税総額が確保され……

第193回国会 衆議院本会議 第13号(2017/03/28、47期、公明党)

○桝屋敬悟君 公明党の桝屋敬悟でございます。  私は、公明党を代表し、ただいま議題となりました地域包括ケアシステムの強化のための介護保険法等の一部を改正する法律案について質問をいたします。(拍手)  平成十二年から始まりました我が国の介護保険制度は既に十七年が経過し、三年単位の介護保険事業計画ごとに制度を見直しながら今日を迎えているわけであります。  人口減少時代に突入した我が国にあって、当面は、現役世代の人口が減少する中、高齢者の数がふえていく時代を突き抜けていかなければなりません。支え手が減少し、支えられる高齢者が増加するという、社会保障制度にとっては極めて困難な時代であります。  今なさ……


48期(2017/10/22〜)

第196回国会 衆議院本会議 第14号(2018/03/30、48期、公明党)

○桝屋敬悟君 公明党の桝屋敬悟でございます。  私は、公明党を代表し、ただいま議題となりました生活困窮者等の自立を促進するための生活困窮者自立支援法等の一部を改正する法律案について質問をいたします。(拍手)  初めに、本法律案に入る前に、生活保護基準の見直しについて、改めて伺います。  生活保護基準については、五年に一度の見直しの年に当たりますが、生活保護費が下げられるのではないかとの不安の声が聞こえてまいります。  今回の見直しは、世帯における家族の人数、地域あるいは年齢によって、生活扶助の基準額が一般の低所得世帯の生活水準より高い場合、低い場合などばらつきがあったため、それを是正し、実態に……

第198回国会 衆議院本会議 第20号(2019/04/23、48期、公明党)

○桝屋敬悟君 公明党の桝屋敬悟でございます。  私は、ただいま議題となりました障害者の雇用の促進等に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、公明党を代表して質問をいたします。(拍手)  我が国の障害者雇用の状況は、障害者の就労意欲の高まりや、民間事業主の取組、関係機関、団体による就労支援の充実等により、近年、大幅に雇用者数が増加する中、知的障害や精神障害の方々の雇用数も着実に増加しております。  政府は有識者による研究会を設置し、今後の障害者雇用促進制度のあり方について、週労働時間二十時間未満の障害者の雇用に対する支援や中小企業者の認証制度を創設する等の報告書が昨年七月に取りまとめられま……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/11/21
データ入手日:2024/10/20

桝屋敬悟[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊
荻上チキ編著『選挙との対話』(青弓社)

【内容紹介】「あなたにとって選挙とは?」「政治参加の手段?」「民主主義の根幹?」、それとも「行っても/行かなくても変わらないもの…?」科学的な分析に加え、杉並区長へのインタビューやお互いの話を聴き合いながら思索を深める哲学対話から、選挙を、そして政治をより身近にたぐり寄せるためのさまざまなヒントをちりばめた、すべての世代に向けた選挙の新しい入門書。
当サイト運営者の既刊
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。