国会議員白書トップ衆議院議員田嶋要>本会議発言(全期間)

田嶋要 衆議院議員
「本会議発言」(全期間)

田嶋要[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書

田嶋要衆議院議員の在職時の本会議での質疑や答弁などの発言についてまとめています。発言回数、発言文字数、発言時の役職、立場、各発言の冒頭部分の内容の一覧が掲載されています。
 委員会や各種会議での発言等については委員会統計発言一覧のページを参照してください。
 下記リンクからページ内の各項目に飛ぶことができます。

ページ更新日:2024/02/08
データ入手日:2023/12/26

■発言統計  ■発言時役職  ■発言一覧


本会議発言統計(衆議院)

総合

在籍期
 
発言
順位
文字数
順位
 

43期
(2003/11/09〜)
発言数
1回
97位
発言文字数
4392文字
106位

44期
(2005/09/11〜)
発言数
4回
118位
発言文字数
14512文字
66位

45期
(2009/08/30〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

46期
(2012/12/16〜)
発言数
2回
104位
発言文字数
7812文字
89位

47期
(2014/12/14〜)
発言数
1回
175位
発言文字数
4467文字
135位

48期
(2017/10/22〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

49期
(2021/10/31〜)
発言数
1回
134位
発言文字数
4357文字
124位


衆議院在籍時通算
発言数
9回
1060位
発言文字数
35540文字
606位

※「発言」は発言が記録された本会議の数、「文字数」は発言として記録された文字の総数を示しています。


役職別

在籍期
議会役職
発言回数 発言文字数 順位
政府役職
非役職

43期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
1回
4392文字
87位

44期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
4回
14512文字
40位

45期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

46期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
2回
7812文字
73位

47期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
1回
4467文字
111位

48期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

49期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
1回
4357文字
96位


通算
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
9回
35540文字
427位

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計し、「非役職」は議会役職、政府役職いずれでもない場合を集計しています。


本会議発言時役職(衆議院)

 在職時に衆議院本会議での議会役職、政府役職の立場からの発言記録なし。

本会議発言一覧(衆議院)

43期(2003/11/09〜)

第159回国会 衆議院本会議 第17号(2004/03/23、43期、民主党・無所属クラブ)

○田嶋要君 私は、民主党・無所属クラブを代表して、ただいま議題となりました地方自治法の一部を改正する法律案について質問をいたします。(拍手)  今、我が国は、大きな時代の節目を迎えています。閉塞感という名の長いトンネルから抜け出すために、この国の形、すなわち市町村、都道府県、国のあり方を大胆に変えていかなくてはなりません。  しかし、今日の日本の悲劇は、地域の住民に最も密着したところにある市町村が都道府県のもとで自由度を制約され、そしてまた、その都道府県が、最も現場が見えていない国の権限のもとでさらにその自由度を奪われているということでございます。  その結果、何が起きているか。  第一に、こ……


44期(2005/09/11〜)

第164回国会 衆議院本会議 第11号(2006/03/02、44期、民主党・無所属クラブ)

○田嶋要君 田嶋要です。  私は、民主党・無所属クラブを代表し、地方税法等の一部を改正する法律案、地方交付税法等の一部を改正する法律案並びに平成十八年度地方財政計画について、反対の立場から討論を行います。(拍手)  ただいま議題となりました二法案と地財計画は、小泉政権が進めてきたいわゆる三位一体改革と密接不可分の関係にありますが、その根本において大きな問題を抱えています。  例えば、地方税法改正案は、所得税から個人住民税へ三兆円規模の税源移譲を行うとしています。国から地方への税源移譲そのものは、我々もかねてから主張をしてきたことであり、税率のフラット化とあわせて、方向性としては本来なら正しいも……

第166回国会 衆議院本会議 第33号(2007/05/22、44期、民主党・無所属クラブ)

○田嶋要君 民主党の田嶋要です。  私は、民主党・無所属クラブを代表し、ただいま議題となりました政府提出の放送法等の一部を改正する法律案につき、質問いたします。(拍手)  現代社会を特徴づけるキーワードは幾つかありますが、その中の一つとして、恐らくだれもが異論ないものに情報化があります。インターネットに象徴される情報通信産業は、世界第二の経済大国となった我が国にとって、今後さらなる経済的な発展と同時に、夢と潤いのある社会を実現するためのかぎであります。既に成熟産業の観があった放送と通信が、デジタル技術あるいはIP技術との出会いによって第二の勃興期を迎え、今後さらに成長産業として変貌を遂げていく……

第168回国会 衆議院本会議 第12号(2007/11/13、44期、民主党・無所属クラブ)

○田嶋要君 民主党の田嶋要です。  私は、民主党・無所属クラブを代表し、ただいま議題となりましたいわゆる新テロ特措法案について、反対の立場から討論をいたします。(拍手)  まず、過去六年間、インド洋上での過酷な環境の中、粛々と給油活動の任務を全うされた海上自衛隊の方々に心より敬意を表します。  反対理由の第一は、過去の活動の問題でございます。  今回はっきりしたことは、給油開始後、イラク戦争勃発までの最初の一年と四カ月で、海上自衛隊の油の実に九八%は米国艦船に提供され、主にアフガニスタン本土への空爆を行ったということです。これは、過去六年間の米国への給油量の七三%に当たります。そして、過去六年……

第169回国会 衆議院本会議 第6号(2008/02/19、44期、民主党・無所属クラブ)

○田嶋要君 田嶋要です。  私は、民主党・無所属クラブを代表し、ただいま議題となりました地方税法等の一部を改正する法律案、地方交付税法等の一部を改正する法律案、地方法人特別税等に関する暫定措置法案について質問いたします。(拍手)  本題に入る前に、けさ四時、イージス艦による漁船衝突事故に関しまして、遺憾の意を表し、そして一刻も早い救出活動を要請するとともに、総理大臣に対して二問質問をいたします。  第一問、事故は四時でございますが、第一報は何時に聞かれましたでしょうか。  そして第二問、報道によりますと、一時間半後とのことでございますが、もしそれが事実であれば危機管理上大きな問題があると考えま……


46期(2012/12/16〜)

第185回国会 衆議院本会議 第5号(2013/10/29、46期、民主党・無所属クラブ)

○田嶋要君 田嶋要でございます。  まず、冒頭、台風二十六号で犠牲になられた方々に心からお悔やみを申し上げると同時に、被災された皆様にお見舞いを申し上げます。  私は、民主党・無所属クラブを代表して、ただいま議題となりました産業競争力強化法案につきまして質問いたします。(拍手)  安倍総理、安倍総理がいません。成長戦略のまさにかなめの法案だと言いながら、きょう安倍総理がここにおいででないのは、大変残念であります。法案審議は部下任せ、そして第三の矢は風任せ、こういうことにならないように、ぜひお願いをしたいと思います。  バブル崩壊後の日本経済は低成長を続け、失われた二十年と言われています。また、……

第186回国会 衆議院本会議 第17号(2014/04/11、46期、民主党・無所属クラブ)

○田嶋要君 民主党の田嶋要でございます。  私は、民主党・無所属クラブを代表して、ただいま議題となりました電気事業法等の一部を改正する法律案について、関連事項を含めて質問いたします。(拍手)  まず、本日閣議決定されたばかりのエネルギー基本計画についてであります。  全般を通じての印象は、東日本大震災、レベル7の福島第一原発事故を経験してから初めての基本計画であるにもかかわらず、当然そのことからにじみ出てくるはずの、強い覚悟や危機感、そして方向転換が伝わってきません。  その証拠に、閣議決定される直前の計画案では、原案の序文にあった原発事故への深い反省が、削除されていたと聞きます。  これは、……


47期(2014/12/14〜)

第189回国会 衆議院本会議 第16号(2015/04/16、47期、民主党・無所属クラブ)

○田嶋要君 民主党の田嶋要です。  民主党・無所属クラブを代表して、ただいま議題となりました電気事業法等の一部を改正する等の法律案について質問いたします。(拍手)  除染、廃炉、汚染水。あれから四年、今なお福島では、見えない敵、放射能との闘いが続いています。他方、福島から遠く離れたここ永田町では、もう一つの見えない敵、事故の風化との闘いが始まっています。  福島の再生なくして日本の再生なし、これが安倍政権の福島向けのリップサービスでないことを信じたい。しかし、原発の安全神話を生み、大きく育んできた自民党権力は、事故直後のあの恐怖と緊張の肌感覚を十分に持たず、その後再び権力の座に戻った。この空白……


49期(2021/10/31〜)

第211回国会 衆議院本会議 第14号(2023/03/30、49期、立憲民主党・無所属)

○田嶋要君 立憲民主党の田嶋要です。  立憲民主党・無所属を代表し、ただいま議題となりました脱炭素社会の実現に向けた電気供給体制の確立を図るための電気事業法等の一部を改正する法律案、いわゆるGX脱炭素電源法案につき、政府の危機感のなさに強い危機感を覚えながら質問させていただきます。(拍手)  まず確認したいのは、目の前の電気料金の値上げです。  全ての大手電力会社において、カルテル行為や新電力の顧客情報の不正閲覧など違法行為が続発している中での電気料金の値上げは、国民の理解が得られるはずがありません。  総理、当然、原因究明や再発防止策、また罰則強化のないままの値上げは認めないということでよろ……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/02/08
データ入手日:2023/12/26

田嶋要[衆]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。