山崎誠衆議院議員の在職時の本会議での質疑や答弁などの発言についてまとめています。発言回数、発言文字数、発言時の役職、立場、各発言の冒頭部分の内容の一覧が掲載されています。
委員会や各種会議での発言等については委員会統計/発言一覧のページを参照してください。
下記リンクからページ内の各項目に飛ぶことができます。
※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計しています。
○山崎誠君 民主党の山崎誠です。 私は、ただいま議題となりました環境影響評価法の一部を改正する法律案につきまして、民主党・無所属クラブを代表して質問いたします。(拍手) まず、環境に対する基本的な考え方についてお伺いいたします。 私は、さきの連休を利用して、山口県上関町長島に行ってまいりました。瀬戸内海に残された、生き物の宝庫であり、瀬戸内の原風景を今に伝える。対岸には、自然との共生が息づく祝島。何物にもかえがたいはずの、かけがえのない豊かな自然が、そして人々の美しい暮らしが、今、原子力発電所建設に伴う埋立工事により壊されようとしています。 豊かな自然はなぜ大切か。人間は、絶妙なバラン……
○山崎誠君 立憲民主党・市民クラブの山崎誠でございます。 会派を代表して、ただいま議題となりました経済再生担当大臣茂木敏充君の不信任決議案に対して、賛成の立場から討論をいたします。(拍手) 永年在職議員の表彰のこの日に、この不信任決議案という不名誉な議案のために登壇されていらっしゃいます茂木大臣、心中お察しいたします。でも、その理由は茂木大臣にございますので、その理由を述べさせていただきます。 まず問わなければいけないのは、国際交渉、TPP11に対する茂木大臣の基本的な姿勢でございます。 政府は、TPP11の意義、二十一世紀型の自由で公正な新しいルールをアジア太平洋地域につくり上げると……
※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。