国会議員白書トップ参議院議員小沢久太郎>委員会統計(全期間)

小沢久太郎 参議院議員
「委員会統計」(全期間)

小沢久太郎[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言 | 委員会統計/発言一覧議員立法質問主意書

委員会出席(無役)歴代TOP500
284位
各種会議発言(政府)歴代TOP50
49位

3期委員会出席(無役)TOP50
50位
3期各種会議出席TOP5
1位
3期各種会議出席(無役)TOP5
1位
5期委員会出席(無役)TOP25
17位
6期委員会発言(政府)TOP10
9位

このページでは小沢久太郎参議院議員の委員会および各種会議における出席回数、発言回数、役職就任状況などの活動状況をデータでまとめています。各発言の冒頭部分と会議録へのリンクが小沢久太郎 参議院議員「委員会発言一覧」(全期間)にあります。
 本会議での発言の統計と一覧については本会議発言のページを参照してください。

※「各種会議」は本会議、常任委員会、特別委員会以外の会議録の存在する会議を指します。具体的には、小委員会、分科会、公聴会、調査会、審査会などです。

ページ更新日:2024/11/26
データ入手日:2024/10/10

会議出席数、発言数、発言文字数(在籍期別)

委員会

在籍期
委員出席

   
回数
・文字数
順位
 
発言数
   
回数
・文字数
順位
 
発言文字数
文字数
順位
 

委員出席
216回
68位
発言数
51回
153位
発言文字数
48047文字
180位

4期
(1956/07/08〜)
委員出席
66回
208位
発言数
17回
180位
発言文字数
13377文字
197位

5期
(1959/06/02〜)
委員出席
167回
59位
発言数
3回
220位
発言文字数
1544文字
234位

6期
(1962/07/01〜)
委員出席
59回
223位
発言数
46回
70位
発言文字数
73708文字
101位

7期
(1965/07/04〜)
委員出席
43回
232位
発言数
2回
225位
発言文字数
72文字
237位


参議院在籍時通算
委員出席
551回
510位
発言数
119回
688位
発言文字数
136748文字
1234位


各種会議

在籍期
委員出席

   
回数
・文字数
順位
 
発言数
   
回数
・文字数
順位
 
発言文字数
文字数
順位
 

委員出席
30回
1位
TOP5
発言数
10回
30位
発言文字数
9797文字
99位

委員出席
0回
-
発言数
3回
69位
発言文字数
9094文字
67位

委員出席
9回
52位
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

委員出席
4回
95位
発言数
1回
85位
発言文字数
4537文字
76位

委員出席
6回
55位
発言数
1回
89位
発言文字数
165文字
131位


参議院在籍時通算
委員出席
49回
472位
発言数
15回
482位
発言文字数
23593文字
683位


※出席数は委員としての出席を数えています。大臣、政府委員など委員以外の立場での出席は含まれません。

※発言数、発言文字数には大臣など当該会議の委員以外の立場での発言を含みます。


会議出席数(役職・在籍期別)

委員会

在籍期
幹部出席

回数
順位
 
無役出席
回数
順位
 

幹部出席
35回
142位
無役出席
181回
50位
TOP50

4期
幹部出席
8回
164位
無役出席
58回
158位

5期
幹部出席
0回
-
無役出席
167回
17位
TOP25

6期
幹部出席
10回
165位
無役出席
49回
183位

7期
幹部出席
23回
145位
無役出席
20回
235位


通算
幹部出席
76回
1021位
無役出席
475回
284位
TOP500

※「幹部」は委員長、委員長代理理事、委員長代理、理事として出席した場合を、「無役」はそれ以外の委員として出席した場合を数えています。


各種会議

在籍期
幹部出席

回数
順位
 
無役出席
回数
順位
 

幹部出席
6回
51位
無役出席
24回
1位
TOP5

幹部出席
0回
-
無役出席
0回
-

幹部出席
0回
-
無役出席
9回
30位

幹部出席
0回
-
無役出席
4回
62位

幹部出席
2回
33位
無役出席
4回
61位


通算
幹部出席
8回
711位
無役出席
41回
357位

※「幹部」は小委員長、小委員長代理、主査、副主査、会長、座長など、各種会議の役員等として出席した場合を、「無役」はそれ以外の構成員として出席した場合を数えています。


会議発言数、発言文字数(役職・在籍期別)

委員会

在籍期
議会

回数
文字数
順位
 
政府
   
回数
・文字数
文字数
順位
 
非役職
   
回数
・文字数
文字数
順位
 

議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
51回
48047文字
154位

4期
議会
0回
0文字
-
政府
12回
9285文字
22位
非役職
5回
4092文字
205位

5期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
3回
1544文字
223位

6期
議会
10回
15072文字
50位
政府
35回
58485文字
9位
TOP10
非役職
1回
151文字
226位

7期
議会
2回
72文字
127位
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-


通算
議会
12回
15144文字
861位
政府
47回
67770文字
158位
非役職
60回
53834文字
1406位


各種会議

在籍期
議会

回数
文字数
順位
 
政府
   
回数
・文字数
文字数
順位
 
非役職
   
回数
・文字数
文字数
順位
 

議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
10回
9797文字
75位

議会
0回
0文字
-
政府
3回
9094文字
7位
非役職
0回
0文字
-

議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

議会
0回
0文字
-
政府
1回
4537文字
7位
非役職
0回
0文字
-

議会
1回
165文字
36位
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-


通算
議会
1回
165文字
614位
政府
4回
13631文字
49位
TOP50
非役職
10回
9797文字
939位

※発言数、発言文字数には大臣など当該会議の委員以外の立場での発言を含みます。「議会」は委員長などの議会内の幹部役職の立場での発言、「政府」は大臣などの内閣、政府の立場での発言、「非役職」はそれ以外の立場での発言を集計しています。


会議名別出席数、発言数(通期)

委員会

順位
出席
幹部 
発言
議会
政府 
委員会名


1位
317回
(43回)
64回
(0回
9回)
建設委員会

2位
77回
(23回)
6回
(2回
3回)
予算委員会

3位
62回
(0回)
5回
(0回
2回)
決算委員会

4位
48回
(0回)
0回
(0回
0回)
商工委員会

5位
18回
(0回)
27回
(0回
27回)
逓信委員会

6位
10回
(10回)
11回
(10回
0回)
議院運営委員会

7位
5回
(0回)
0回
(0回
0回)
地方行政委員会

8位
4回
(0回)
2回
(0回
2回)
内閣委員会

9位
2回
(0回)
1回
(0回
1回)
農林水産委員会

9位
2回
(0回)
0回
(0回
0回)
文教委員会

9位
2回
(0回)
0回
(0回
0回)
外務委員会

9位
2回
(0回)
0回
(0回
0回)
運輸委員会

13位
1回
(0回)
0回
(0回
0回)
社会労働委員会

13位
1回
(0回)
2回
(0回
2回)
法務委員会

15位
0回
(0回)
1回
(0回
1回)
オリンピック準備促進特別委員会



各種会議

順位
出席
幹部 
発言
議会
政府 
委員会名



1位
6回
(0回)
0回
(0回
0回)
予算委員会第一分科会

2位
5回
(0回)
2回
(0回
0回)
厚生・建設連合委員会

3位
3回
(0回)
0回
(0回
0回)
議院運営・建設連合委員会

3位
3回
(2回)
1回
(1回
0回)
予算委員会公聴会

3位
3回
(3回)
0回
(0回
0回)
建設・商工委員会連合審査会

3位
3回
(0回)
1回
(0回
0回)
決算委員会決算審査に関する小委員会

7位
2回
(0回)
0回
(0回
0回)
建設、地方行政委員会連合審査会

7位
2回
(0回)
1回
(0回
0回)
地方行政・建設連合委員会

7位
2回
(0回)
1回
(0回
0回)
水害地緊急対策特別委員会・建設連合委員会

7位
2回
(0回)
1回
(0回
0回)
建設・大蔵委員会連合審査会

7位
2回
(2回)
1回
(0回
0回)
商工・建設委員会連合審査会

12位
1回
(0回)
0回
(0回
0回)
建設、地方行政、社会労働、農林水産、運輸委員会連合審査会

12位
1回
(0回)
1回
(0回
0回)
通商産業・建設連合委員会

12位
1回
(0回)
0回
(0回
0回)
地方行政・大蔵・運輸・建設委員会連合審査会

12位
1回
(0回)
0回
(0回
0回)
建設・農林水産委員会連合審査会

12位
1回
(0回)
0回
(0回
0回)
逓信委員会公聴会

12位
1回
(0回)
0回
(0回
0回)
建設、農林水産委員会連合審査会

12位
1回
(0回)
0回
(0回
0回)
建設・大蔵連合委員会

12位
1回
(0回)
0回
(0回
0回)
決算委員会国有財産に関する小委員会

12位
1回
(1回)
0回
(0回
0回)
地方行政・逓信・建設委員会連合審査会

12位
1回
(0回)
3回
(0回
2回)
建設・運輸委員会連合審査会

12位
1回
(0回)
0回
(0回
0回)
逓信、建設委員会連合審査会

12位
1回
(0回)
0回
(0回
0回)
大蔵、農林水産、運輸、建設委員会連合審査会

12位
1回
(0回)
0回
(0回
0回)
建設・水産連合委員会

12位
1回
(0回)
1回
(0回
0回)
大蔵・建設委員会連合審査会

12位
1回
(0回)
0回
(0回
0回)
地方行政、法務委員会連合審査会

12位
1回
(0回)
0回
(0回
0回)
建設、地方行政、社会労働、農林水産、商工委員会連合審査会

28位
0回
(0回)
2回
(0回
2回)
予算委員会第三分科会


※委員以外の発言者は出席数にカウントされないため、発言数が出席数よりも多くなることがあります。

※画面が狭いためデータの一部を表示していません。

会議役職

委員会委員長

建設委員会(第24回国会)
議院運営委員会(第41回国会)

※開催された委員会に委員長として出席した場合を委員長経験として数えています。記録上委員長に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。括弧内は初任の会期を示します。


委員会理事

建設委員会(第19回国会)
予算委員会(第51回国会)

※開催された委員会に理事として出席した場合を理事経験として数えています。記録上理事に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。括弧内は初任の会期を示します。


各種会議役職

 各種会議役職としての出席記録なし。

※開催された各種会議に当該会議の役名付きで出席した場合を各種会議役職経験として数えています。記録上、各種会議の役職に就任していても、該当会議が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合、会議録が公開されていない場合等には記録なしとなります。


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/11/26
データ入手日:2024/10/10

小沢久太郎[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言 | 委員会統計/発言一覧議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊
荻上チキ編著『選挙との対話』(青弓社)

【内容紹介】「あなたにとって選挙とは?」「政治参加の手段?」「民主主義の根幹?」、それとも「行っても/行かなくても変わらないもの…?」科学的な分析に加え、杉並区長へのインタビューやお互いの話を聴き合いながら思索を深める哲学対話から、選挙を、そして政治をより身近にたぐり寄せるためのさまざまなヒントをちりばめた、すべての世代に向けた選挙の新しい入門書。
当サイト運営者の既刊
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。