島口重次郎 衆議院議員
28期国会発言一覧

島口重次郎[衆]在籍期 : |28期|-30期-31期
島口重次郎[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは島口重次郎衆議院議員の28期(1958/05/22〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は28期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院28期)

 期間中、衆議院本会議での発言なし。
島口重次郎[衆]本会議発言(全期間)
|28期|-30期-31期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院28期)

島口重次郎[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|28期|-30期-31期
第29回国会(1958/06/10〜1958/07/08)

第29回国会 運輸委員会 第9号(1958/08/01、28期、日本社会党)

○島口委員 農産物の運賃特割制度に関しまして十河総裁にお尋ねしたいのでありますけれども、こまかい数字の面について総裁が御答弁できないとすれば、吾孫子理事でもけっこうだと思います。  第一点といたしましては、従来通り施行されて参りました運賃特割制度でありますけれども、このたび国鉄は、前年度の予算に比較いたしますと三十五億の赤で、昨年度に比較いたしまして十七億の赤である。この関係から、昨年度における慶産物の運賃特割制度による減収と称するものは約二十四億である。国鉄が独立採算制の立場から特割制度を廃止する、もしくは従来の割引額を減ずるということで、七月の一日から施行しようとしたことは事実でございます……

第29回国会 農林水産委員会 第15号(1958/08/27、28期、日本社会党)

○島口委員 政務次官にお尋ねいたします。  自作農維持資金の問題ですが、未配分の予算額が十七億だと聞いております。そういたしますと、具体的に申し上げますと、九州では二十二億を要請しておる、青森県では三億五千万要請しておる、さらに新潟県、和歌山県をも計算いたしますと、幾らのトータルになるか、そういう面を考えますと、未配分の十七億では消化をされないと考えます。その点に関する御見解をお尋ねしたいと思います。
【次の発言】 この問題は事務的な問題で解決をされる性質のものではない、こう考えます。従いまして、ワクを拡大するということは、補正予算を組んで今度の臨時国会に提案いたしますというように解釈をしてよ……


■ページ上部へ

第30回国会(1958/09/29〜1958/12/07)

第30回国会 運輸委員会 第1号(1958/10/03、28期、日本社会党)

○島口委員 関連して……。先ほど来、局長の答弁を聞いておりますと、前後矛盾するような御答弁があるように理解したのであります。その点は、先ほど正木委員の質問には合併当時は検査はやっておらない、検査をやろうとした際事故が発生したのだと、こういうような答弁だと解釈しておったのでありますが、ただいま井岡委員の質問に対しましては、合併当時施設の検査をやったと、こう答弁しておりまして、前段と後段との答弁に食い違いがあると思いますが、その点を確認したいと思います。
【次の発言】 速記録を調べてからまたやります。

第30回国会 運輸委員会 第9号(1958/11/04、28期、日本社会党)

○島口委員 国鉄の五カ年計画に関連して運輸収入の面でお尋ねしたいと思います。本年度の予算を見ますると、旅客、貨物入れまして百四十一億の収入増加を見ておるようであります。ところが私らの聞きます範囲におきましては、デフレ経済が影響いたしまして、貨物運送が相当収入減である、こういうことを聞いているのであります。そこで本年度の予算に対する比較、昨年度に対する比較の状況が十月末なり―十月で不明であるとするならば九月末現在の状況をお知らせ願いたいと思います。
【次の発言】 貨物と旅客の内訳はどういうふうになっておりますか。
【次の発言】 それでは次の問題をお尋ねいたしますが、本年度は全国的に非常に災害が多……


■ページ上部へ

第31回国会(1958/12/10〜1959/05/02)

第31回国会 運輸委員会 第10号(1959/02/26、28期、日本社会党)

○島口委員 今度の日鉄法の改正で、運輸大臣から陸運局長に対する職権の委譲の問題それから投資の問題等がありますけれども、私は国鉄の機構改革に関するお尋ねを申し上げたいと思います。  そこで第一番に、今度提案されました内容を見ますると、新しく理事を六名増員することになっておりまするが、その対象はだれなのであるか。その際、特に現在吉名の理事であるはずでありますけれども、この中で支社長として理事をしておられる者があるかどうかをお尋ねいたします。
【次の発言】 そうすると、今度の機構改革に伴いまして、その直後出て参りまする、問題の新潟、四国、広島の三支社が増設をされるということを聞いておりますが、それら……


■ページ上部へ

第32回国会(1959/06/22〜1959/07/03)

第32回国会 運輸委員会 第1号(1959/07/03、28期、日本社会党)

○島口委員 國友自動車局長にお尋ねしたいのですが、先ほど来由ナンバーが違反を起しておる、これは違反であるという建前から厳重に取り締らなければならぬという話がありましたが、最後にこれらが出現いたしましたのは需給関係にある、そう言われております。そういたしますならば、政府の立場から考えますのには、決して法違反あるいは犯罪者を摘発することだけが目的ではないと思います。やはり白ナンバーで営業いたしますものが出てくるというのは需給関係のアンバランスからやっておるということを考えなければならぬ。そういたしますと、ここ二、三年内であるか、どれだけの期間であるかわからないけれども、新しい需要に応じました認可を……


■ページ上部へ

第34回国会(1959/12/29〜1960/07/15)

第34回国会 運輸委員会 第6号(1960/03/16、28期、日本社会党)

○島口委員 いろいろ御質問をいたしたいのでありますが、本質問に入ります前に、事務的な問題をお尋ねしたいと思います。  鉄道の新線を建設いたします際には、鉄道敷設法によりまして、予定鉄道路線に基づいてやっていると思いまするが、この点はどうなっておりますか。
【次の発言】 別表にない際の手続はどうなりますか。
【次の発言】 請願やら陳情がたくさん出てくると思いますけれども、その審議会にかける優先順位を決定いたしまするには、どういう方法でやっておりますか。
【次の発言】 たくさんある陳情や請願の中から、地方の状況を考えまして審議会の方へ出すというお話でありますけれども、それはだれが決定するのでありま……

第34回国会 運輸委員会 第7号(1960/03/18、28期、日本社会党)

○島口委員 前回に引き続きまして兼松常務にお尋ねしたいのでありますけれども、例の五カ年計画の自己資金の面から申し上げたいと思いまするが、計画では三千二百三十二億であり、実績と見込みの額から申し上げますと二千四百二十一億で、八百十一億の減となっておりますが、これには間違いないですか。
【次の発言】 五カ年計画の自己資金の内訳につきましては、初年度は七百五十四億、第二年度におきましては七百九十九億、第三年度におきましては八百二十八億、三十五年度におきましては八百五十一億で、トータルをいたしますと三千二百三十二億だとこの資料に出ておりますけれども、間違いないのでありまするかどうか、もしこれに間違いな……

第34回国会 運輸委員会 第9号(1960/03/25、28期、日本社会党)

○島口委員 私は、ただいま議決をいたしました日本国有鉄道法の一部を改正する法律案に対しまして、自由民主党、日本社会党、民主社会党を代表いたしまして、附帯決議の案を提出いたします。  まず主文を朗読いたします。    日本国有鉄道法の一部を改正する法律案に対する附帯決議   現下の日本国有鉄道は、五ケ年計画実施四年目を迎え、その進捗率に大なる遅れを来たしているのみならず、資金経理の内情は極度に悪化しており、他方、巨額にのぼる東海道幹線増設工事の早期実現の必要にせまられ、国鉄財政は、真に憂慮すべき事態に到来している。  よつて、政府は、五ケ年計画の完全実施と東海道幹線増設工事の早期実現をはかるため……

第34回国会 運輸委員会 第10号(1960/03/29、28期、日本社会党)

○島口委員 私の質問は事務当局でなくて、大臣にお尋ねしたいのでありますけれども、どうなっているのでしょうか。

第34回国会 運輸委員会 第11号(1960/03/30、28期、日本社会党)

○島口委員 利子補給の問題につきまして、海運業界の立場から見ますれば、いろいろ調査いたさなければならぬ諸般の事情もありまするけれども、この問題を民主政治の立場から、運輸大臣たる楢橋さんというよりも、国務大臣の楢橋さんにお尋ねいたしたいのであります。  新船等につきまして利息が高いのは、あえて船舶海運業界だけではないのであって、先ほど来問題になりました例の東海道の新幹線につきましても、世界銀行の方が金利が安い、あるいは日本のあらゆる機械産業なり中小企業等におきましても、いずれも国際的な利息よりも高いのは、あえて議論に及ばないと思います。さらに国内的に見ますと、何十億、何百億を借り入れいたしており……

第34回国会 運輸委員会 第21号(1960/05/11、28期、日本社会党)

○島口委員 今度提案されました運賃法の内容を見ますと原価主義でありまして、総体におきましては不増収、不減収の原則を貫いておる、こういう説明でありますけれども、私どもの考えるところによりますると値上げのような性格が多分にあるのであります。従いまして従来年々国鉄の赤字が出て参りまして、借金が増額をする。それらを改善いたしまする体質改善の面から出てきたものでないか、こう懸念するのであります。従って国鉄の出しましたねらいがどこにあるか、それとも原価主義というものの理論といいますか、原理といいますかは、どの点においてのものであるかということをお尋ねしたいと思います。

第34回国会 商工委員会 第4号(1960/02/12、28期、日本社会党)

○島口委員 前の質問と重なり、あるいは焦点がずれるような質問をするかもしれませんので、あらかじめ御了承願いたいと思います。  第一点は、保証協会に関連してお尋ねしたいのでありますが、保証協会の出捐金による基金の問題でありまして、これは先ほどもそちらの方で関連の質問がありましたが、確かに基金の十倍まで保証できるということになっておると私は記憶しております。そこで現在の保証協会の状況を見ますると、保証をしたくとも基金の十倍以上のワクをオーバーいたしまして保証できないというような現象が、全国的に多々あると思います。こういう面から、もっと基金の補強増額をする必要があるのではないか、こういう点でありまし……


島口重次郎[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|28期|-30期-31期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院28期)

 期間中、各種会議での発言なし。

島口重次郎[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|28期|-30期-31期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

島口重次郎[衆]在籍期 : |28期|-30期-31期
島口重次郎[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 28期在籍の他の議員はこちら→28期衆議院議員(五十音順) 28期衆議院議員(選挙区順) 28期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。