山田英介 衆議院議員
39期国会発言一覧

山田英介[衆]在籍期 : 35期-37期-38期-|39期|-40期
山田英介[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは山田英介衆議院議員の39期(1990/02/18〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は39期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院39期)

山田英介[衆]本会議発言(全期間)
35期-37期-38期-|39期|-40期
第118回国会(1990/02/27〜1990/06/26)

第118回国会 衆議院本会議 第25号(1990/06/11、39期、公明党・国民会議)

○山田英介君 私は、公明党・国民会議を代表して、ただいま議題となりました野党四党提出の消費税廃止関連三法案並びに税制再改革基本法案、政府提出の消費税法及び租税特別措置法の一部を改正する法律案について、野党提案者並びに総理大臣に質問いたします。  質問に入る前に一言申し上げたいと思います。  私たちは国民の負託を受けた国会議員であります。しかるに、国民生活に大きな影響を与え、日本の政治のあり方に根本的な問題を投げかけている消費税改廃の審議に当たり、大半の自民党議員が欠席のまま議事が進行されている状態を、主権者たる国民への侮辱であり、裏切りだと考えざるを得ないわけであります。(拍手)  自民党議員……


■ページ上部へ

第126回国会(1993/01/22〜1993/06/18)

第126回国会 衆議院本会議 第32号(1993/06/08、39期、公明党・国民会議)

○山田英介君 私は、公明党・国民会議を代表し、ただいま議題となりました行政手続法案及び行政手続法の施行に伴う関係法律の整備に関する法律案について、総理並びに関係大臣に対し、質問いたします。  行政手続法案は、行政手続の基本法ですが、私は、この法案の質問に入る前に、この法案の対象たる行政自体が抱える諸問題に触れておきたいと思います。つまり、本法案を実効あらしめるためにも、現在の官主導と言われる行政の現状を変革していく必要があると考えるからであります。  第一に、行政改革の推進についてであります。  我が国は、これまで欧米先進国へ追いつくことを目標に権限を中央に集中してきました。欧米先進国と肩を並……

山田英介[衆]本会議発言(全期間)
35期-37期-38期-|39期|-40期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院39期)

山田英介[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
35期-37期-38期-|39期|-40期
第118回国会(1990/02/27〜1990/06/26)

第118回国会 外務委員会 第2号(1990/03/28、39期、公明党・国民会議)

○山田委員 まず、今回審議されております日米及び日・EEC譲許税率修正または変更合意文書についてでございますが、いろいろ御説明を伺っておりますと、その概要は、六十三年二月のガット理事会でガット違反とされました農産物十二品目の中の一つ、砂糖調製品の輸入制限を四月一日から撤廃する、その際、我が国の砂糖価格安定制度あるいは砂糖関連産業への打撃を防ぐために、砂糖類似品の譲許税率を引き上げる、と同時に、その代償措置として砂糖調製品の中の一部分につきまして譲許税率を引き下げる、こういうことだと理解をいたしているわけでございます。  そこで、米国に対しては代償として、ECに対しましては調整ということで、この……

第118回国会 外務委員会 第4号(1990/04/27、39期、公明党・国民会議)

○山田委員 まず、日タイ租税条約でございますが、一点お伺いをしたいと思います。  タイ王国から要請がありまして、現行租税条約を改正をする、これに署名をなさったということで、この条約の改定によりましてタイ側が受けるいろいろなメリットがあると思うわけでございますけれども、その点につきまして簡潔な御答弁をいただければと思います。
【次の発言】 では、もう一点お伺いいたしますが、今の我が国は三十六カ国とこの租税条約を締結しておる、こう承知しております。特にこの日タイ租税条約につきましては二十七年ぶりの改定ということ。この三十六カ国の中で、特に後発開発途上国が幾つかあると思うのです。それで、それぞれの租……

第118回国会 外務委員会 第6号(1990/05/24、39期、公明党・国民会議)

○山田委員 今審議をされております向精神薬条約、それは向精神薬の乱用あるいは不正取引の防止、これらを内容とするものと理解をしているわけでございます。  この条約が作成されましたのが一九七一年の二月、我が国が批准を前提に署名をいたしましたのがその年の十二月、かれこれ二十年近くも経過をしているわけでございます。その間、一九七六年八月には条約が発効し、現在締約国も九十六カ国となっているわけです。我が国の麻薬・覚せい剤等に対する乱用の危機意識が薄いのではないかというような批判を国際的に受けるようであってはならないわけでございます。条約という国際約束の上からも早期批准に努力すべきであったと考えるわけでご……

第118回国会 外務委員会 第9号(1990/06/13、39期、公明党・国民会議)

○山田委員 冒頭に二問ほどお伺いをしたいと思います。  その一つは、午前中の大臣の御答弁を伺っておりまして、井上委員の質問に答えられまして、ペルーで日系人として初めての大統領に当選したフジモリさん、特にペルーに対する支援はできる限り対応してまいりたいという大変積極的なお話がなされたわけでございます。もう一歩具体的に、伝えられるところによりますと、この六月、今月の下旬にもフジモリ次期大統領が日本を訪ねられる、こういうことでございます。そういうことになれば、我が国との経済関係の強化を要請される可能性があると思います。  もう一つは、対外債務が二百億ドル、利払いもできないという大変な経済的な困難に直……

第118回国会 外務委員会 第10号(1990/06/15、39期、公明党・国民会議)

○山田委員 許されました時間の範囲内で、私は、対中国第三次円借款凍結解除の問題について、そして日朝関係改善への方針について、さらに日ソ関係で最大の懸案事項であります北方領土問題につきまして、時間がなおございましたらミャンマー民主化への動きに対する我が国政府の支援について伺いたいと思います。  そこで最初に、対中国第三次円借款凍結解除の問題でございますが、私はまず外務大臣にお伺いをいたします。サミット参加国へのこの凍結解除へ向けての説得あるいは根回しという言い方もできようかと思いますが、その状況をお知らせいただきたいということと、中国が何をどう変えれば欧米の諸国は凍結解除に合意をする、同意をする……

第118回国会 外務委員会 第11号(1990/06/20、39期、公明党・国民会議)

○山田委員 本日の案件はコーヒー及びジュート、ジュート製品に関する国際協定ということでございますが、冒頭外務大臣に四問ほどちょっとぜひお伺いをしたいと思っておりますので、よろしくお願いしたいと思います。  まず第一点は、ECの外相会議が開幕されまして、そこでヒューストン・サミットの主要な議題の一つに対ソ連経済援助の問題が急浮上してくるだろう、こういう情勢のようでございます。そこで、日本政府としてヒューストン・サミットで対ソ経済援助の議題が具体的に上がってきた場合に、どのように対処なさる御方針なのか、これをぜひお伺いをしたいと思っております。

第118回国会 外務委員会 第13号(1990/09/07、39期、公明党・国民会議)

○山田委員 私は、まず最初に、中東貢献策の第二段階と言われております国連平和協力法の制定についてお伺いをしたいと思います。  まず、外務大臣にお伺いをしたいのでございますが、海部総理は臨時国会が召集される前、できるだけ早い時期に中東五カ国を訪問したい、このように承知をしているわけでございますが、この時期に総理がこの湾岸諸国を歴訪されるという意味、ねらいといいますか、この辺につきまして明らかにしていただきたいと同時に、今人質とされている百四十一名の邦人を含めてまだ数百名の邦人が他の諸国の人質その他国民の人々とともに軟禁状態にある、こういう人道的にも大変憂慮すべき状況が一方にございます。この人質に……

第118回国会 予算委員会 第12号(1990/04/20、39期、公明党・国民会議)

○山田委員 最初に、文教委員会との調整がございまして、文部大臣に先においでいただいておりますので、お尋ねをいたします。  まず、在日韓国人三世問題、九一年問題、大変重大な局面を迎えているわけでございますが、私は、永住権付与の問題とか指紋押捺制度の問題とか、九項目、大きく重要な問題点が上がっておりますけれども、それとは別に、二点ほどぜひ文部大臣の御決断をいただきたいな、こう思っているわけでございます。  その一つは、まず国民体育大会というのがございます。実は、この参加資格に国籍条項がございまして、大学生それから社会人、すなわち国体の一般種別、この部では在日韓国人の方は出場資格がない、こうなってい……

第118回国会 予算委員会 第17号(1990/05/09、39期、公明党・国民会議)

○山田委員 私は、公明党・国民会議を代表して、ただいま議題となりました平成二年度予算政府案につきまして、反対討論を行うものであります。  以下、順次、反対する理由を申し述べます。  まず第一に、消費税の存続を前提としていることであります。  本予算は、消費税を一般会計に五兆三千二百億円計上しております。国民の強い反対を押し切って導入された消費税は、実施後一年有余を経過した今日、年金生活者や生活保護世帯など社会的に弱い立場の人々の生活を圧迫し、消費税の持つ逆進性など構造的欠陥を改めて浮き彫りにしております。  また、消費者が支払った税が正しく国庫に納入されないなど、これまで指摘されてきた欠陥に対……


■ページ上部へ

第120回国会(1990/12/10〜1991/05/08)

第120回国会 内閣委員会 第1号(1990/12/18、39期、公明党・国民会議)

○山田委員 ただいま審議をいたしております給与三法、人事院勧告を受けての一般職、特別職、防衛庁職員の給与改善にかかわる法律案でございますが、これは給与等における官民較差を是正する、あるいは公務員の労働基本権の制限に対する代償措置としての人勧の役割といいますか位置づけを考えれば、この給与三法、極めて大事なことでございますから、我々は特段に異存ありません。むしろ早期に成立をさせるべきである、こういうことで、この三法案については賛成でございます。  ただ一つ私どもが問題といたしておりますことがあります。それは、この給与法改正によりまして防衛庁職員の給与改善をいたします結果、補正後の防衛関係予算がGN……

第120回国会 内閣委員会 第5号(1991/03/07、39期、公明党・国民会議)

○山田委員 ただいま審議をいたしております運輸省設置法の一部を改正する法律案でございますが、その法案の要旨、目的として、運輸行政をめぐる国際環境の変化に対応してハイレベルでの国際問題の的確な処理を図るとともに、総合的な国際運輸行政を強力に推進する体制を整備する必要があるために、運輸省に新たに運輸審議官を設置する、こういう目的と伺っております。内容につきましては、「運輸審議官一人を置く。」「平成三年七月一日から施行する。」こういうものでございます。  そこで、事務次官クラスの高級レベルでの国際問題の的確な処理を図るためこの審議官を設置しようとするわけですけれども、過去における運輸省の国際会議等へ……

第120回国会 内閣委員会 第6号(1991/03/12、39期、公明党・国民会議)

○山田委員 ただいま審議中の在外公館の名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律の一部を改正する法律案でございますが、この中身といたしまして、改正の第一は、新たに米国のマイアミ及びフランスのストラスブールに総領事館を設置する、改正の二番目は、昨年のドイツ統一に伴う在東独大使館に関する規定の削除など、第三点は、最近における為替相場及び物価水準の変動等を勘案して、既設在外公館に勤務する職員の在勤基本手当の基準額を全面的に改定をする、そして四月一日から実施をする、こういう改正の中身と承知をいたしております。  そこで、現在審議中の平成三年度の予算案におきまして、在外公館で勤務を……

第120回国会 内閣委員会 第10号(1991/04/23、39期、公明党・国民会議)

○山田委員 ただいま議題となりました附帯決議案につきまして、その趣旨を御説明申し上げます。  まず、案文を朗読いたします。     行政事務に関する国と地方の関係等の整理及び合理化に関する法律案に対する附帯決議(案)   政府は、次の事項について配慮すべきである。  一 地方公共団体の事務処理に対する国の関与については、現地性、効率性及び総合性という基本的観点に立って今後とも不断の見直しを行い、国の規制については必要最小限にとどめるよう整理合理化を図ること。  一 法令等により地方公共団体に設置が義務付けられている行政機関、付属機関及び特別の資格または職名を有しなければならない職については、今……

第120回国会 予算委員会 第16号(1991/02/22、39期、公明党・国民会議)

○山田委員 まず、けさソ連の大統領報道官イグナチェンコ氏から、ソ連のゴルバチョフ大統領、イラクのアジズ外相会談の合意八項目ということが明らかにされたところでございます。  それで、ひとつ確認でございますが、午前中、中山外務大臣は記者会見におきまして見解を表明されております。一つは撤退のタイムリミットが示されていない、いま一つは、国連安保理諸決議を無効にした場合にはクウェート正統政府の復活を困難にするのではないか、したがって直ちに歓迎はできない、こういう趣旨かと存じますが、恐れ入りますが確認をお願いしたいと思います。
【次の発言】 それで、ちょっと細かいところで恐縮ですが、また逆に言えば極めて大……


■ページ上部へ

第121回国会(1991/08/05〜1991/10/04)

第121回国会 国際平和協力等に関する特別委員会 第4号(1991/09/26、39期、公明党・国民会議)

○山田委員 私は、PKO法案の審議に先立ちまして、冒頭、一問総理にお尋ねをしたいと思います。  イラクは、バグダッド市内で国連核査察チーム四十四人を拘束をいたしました。国連安全保障理事会は、即時無条件に解放するよう要求しております。米国は、二十四日、ドイツからサウジアラビアに向けパトリオット迎撃ミサイル九十六基と要員千二百人の米軍兵士の移転を開始したと伝えられております。このような事態に対する我が国総理の御見解をこの際明らかにされたいと存じます。
【次の発言】 PKO法案の審議に入りたいと思いますが、まず、昨年八月二日イラクがクウエートを侵略をいたしました。いかなる理由をもっていたしましても、……

第121回国会 内閣委員会 第1号(1991/08/30、39期、公明党・国民会議)

○山田委員 まず、この委員会の冒頭に人事院総裁から今回の人勧につきまして御説明をいただいたところでございますが、改めて国会と内閣に勧告を行われました人事院総裁の所見をお伺いしたいと思います。また、勧告についての特段の特徴があればあわせて簡潔に御説明いただければと思います。
【次の発言】 給与担当大臣でいらっしゃる総務庁長官にお伺いしたいわけですが、ただいま人事院総裁から改めてお話がありました。この勧告に対丁る御認識を伺いたいと思いますが、特段にこの勧告を完全に実施をするということは、重複しまTけれども、勧告が労働基本権を制約されている国家公務員の処遇を改善するまさに唯一の機会であることを考えれ……


■ページ上部へ

第122回国会(1991/11/05〜1991/12/21)

第122回国会 国際平和協力等に関する特別委員会 第9号(1991/12/02、39期、公明党・国民会議)

○山田委員 最初に私は、当委員会におきまして提案をされ、そしてまた一定の審議にかかりました社会党の提案に係る国際平和協力活動等に関する法律案につきまして、発言を申し上げたいと思っております。  きょうの当委員会の審議の運びというのは、社会党の方々に御答弁をいただくことのできない、そういう運営でございますが、私の趣旨といたしますところは、せっかく御提出になられました政府案に対する対抗法案という重要な位置づけでありますので、私もまじめに真剣に拝見をさせていただいた、その上で、おおよそ特に三点ほどぜひお伺いをしたいなという点がございますので、当委員会では無理でありますが、いずれ機会を見つけて、こうい……


■ページ上部へ

第123回国会(1992/01/24〜1992/06/21)

第123回国会 内閣委員会 第4号(1992/03/12、39期、公明党・国民会議)

○山田委員 ただいま議題となりました自由民主党、日本社会党・護憲共同、公明党・国民会議及び民社党の各派共同提案に係る附帯決議案につきまして、提案者を代表して、その趣旨を御説明申し上げます。  まず、案文を朗読いたします。     在外公館の名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   政府は、次の事項について引き続き検討の上、適切な措置を講ずべきである。  一 激動する国際情勢に迅速かつ的確に対応し、世界の平和と繁栄のため我が国がその国力にふさわしい国際的責任を果たし、積極的な外交を展開するため、外交実施体制、特に在外公館の基……

第123回国会 内閣委員会 第6号(1992/03/26、39期、公明党・国民会議)

○山田委員 まず、この法律案が提出されるまでの経過につきましてお尋ねをしたいと思います。  昨年の八月七日に人事院から勧告がなされまして、今月の十八日、国会に提出をされた。七カ月要しているわけでありますが、その間、総務庁長官も、平成四年度のなるべく早い時期に実施をしたい、そのように決意を表明されておられた。長いといえば長い、妥当な提出までの期間といえば期間と言えるかもしれません。その間の事情について御説明を伺いたいと思います。
【次の発言】 実施時期につきまして私からも重ねてお尋ねをしたいと思いますが、この法案を見ますと、公布の日から起算して六月以内の政令で定める日、こうなっております。実施日……


■ページ上部へ

第124回国会(1992/08/07〜1992/08/11)

第124回国会 内閣委員会 第2号(1992/08/28、39期、公明党・国民会議)

○山田委員 私は、骨髄移植の関係で、この際人事院規則を改正をしていただいて、いわゆる骨髄提供者、ドナーというふうに言われておりますが、そういう方々が検査、移植のために平均五日間ほど入院するということが通例のようでありますが、その入院期間中は、人事院規則十五―十一第六条一号から十三号まで、具体的にこういう場合には特別休暇に該当すると定められているわけでありますが、その十四番目に骨髄移植提供者となるためにという項目をぜひこの際つけ加えていただけるよう積極的な御検討をお願いしたい、こういう角度から何点か御質問をさせていただきます。  まず、白血病とか先天性免疫不全症とか、あるいはまたそういういわゆる……


■ページ上部へ

第125回国会(1992/10/30〜1992/12/10)

第125回国会 内閣委員会 第1号(1992/12/01、39期、公明党・国民会議)

○山田委員 ただいま議題となりました自由民主党、日本社会党・護憲民主連合、公明党・国民会議、日本共産党及び民社党の各派共同提案に係る附帯決議案につきまして、提案者を代表して、その趣旨を御説明申し上げます。  まず、案文を朗読いたします。     一般職の職員の給与等に関する法律の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)   政府は、次の事項について十分配慮すべきである。  一 人事院勧告制度の趣旨にかんがみ、公務員給与の改善を速やかに実施するよう適切な措置を講ずるよう努めること。  先ほどの総務庁長官の提案理由にもありましたように、去る八月七日、給与改定に関する人事院勧告が国会及び内閣に提出……

第125回国会 内閣委員会 第2号(1992/12/08、39期、公明党・国民会議)

○山田委員 山中委員の質問に関連をして冒頭ちょっとお伺いをしたいのですが、実施計画の変更で外国のUNTAC要員の輸送も我が国のPKO業務としてできるようにしたわけでありますが、御答弁伺っておりまして、武器弾薬というものを輸送する、実態的にそういうことはない、これはわかります。  それからもう一つ、外国のPKF要員の輸送を提供してあげるということ自体はPKFの本体業務ではありません。むしろ後方支援的な分野に位置づけられるわけでありますから、特段に私としては問題はないと思っておりますが、問題は護身のための小型武器、小型武器であってもそれは武器ということには変わりはないわけでありましょうから、けん銃……


■ページ上部へ

第126回国会(1993/01/22〜1993/06/18)

第126回国会 政治改革に関する調査特別委員会 第10号(1993/04/23、39期、公明党・国民会議)

○山田委員 政治資金改革につきまして私の基本的な認識を簡単に申し上げたいと思うの。ですが、ロッキード、リクルート、共和あるいは佐川、それから金丸氏の巨額の脱税事件、これらの事件に共通するのは、いずれにしても企業の金と政治または政治家の職務権限行使あるいは政治資金の量的規制違反、あるいは言われております、裏腹の関係になりますが、やみ献金問題とか不正な私的蓄財、結局そういう汚れた企業の金と政治ないしは政治家との汚れた関係、これが共通するものであろう。したがって、今日の政治腐敗とかあるいは国民の政治不信や怒りの元凶または中心的な対象というのは、まさに企業献金と政治家の不明朗また不公正な結びつきにある……

第126回国会 内閣委員会 第3号(1993/02/23、39期、公明党・国民会議)

○山田委員 恩給法等の一部を改正する法律案につきまして、質問をいたします。  まず、平成五年度の恩給等の改善につきまして、基本的な考え方を御説明いただきたいと思います。
【次の発言】 今お話がありました恩給年額、各種の最低保障額を二・六六%引き上げる等の改善、こういうお話でありますが、この二・六六%、平均で引き上げをいたしますこの数字の根拠につきまして、簡潔に御説明いただきたいと思います。
【次の発言】 それから、先ほどの答弁にもありました七十五歳以上の受給者に係ります恩給年額をさらに改善するということでありますけれども、それは一歩前進だというふうに評価はいたします。ただ、一万円はおろか五千円……

第126回国会 内閣委員会 第5号(1993/04/22、39期、公明党・国民会議)

○山田委員 まず、今回提案されました法律案の質疑に入ります前に、今般の皇太子殿下の慶事に関し、国民の代表の一人として一言お祝いの言葉を述べさせていただきたいと思います。  皇太子徳仁親王殿下におかれましては、正式に小和田雅子さんとの結婚を調えられました。去る十二日の納采の儀に続き、十三日には、結婚の儀、朝見の儀、宮中饗宴の儀を国事行為として行うとする閣議決定もされ、また、一昨日の二十日には、結婚の儀を六月九日に行うことを小和田家に伝える告期の儀が行われるなど、御多忙な日々をお過ごしになられることと存じます。ここに、小和田雅子さんとの結婚の儀を御無事に迎えられますことを心よりお祈りを申し上げます……

第126回国会 内閣委員会 第6号(1993/05/13、39期、公明党・国民会議)

○山田委員 後ほど官房長官がお見えになりましたら同じ質問をするようになるかもしれませんが、まず防衛庁長官にお伺いしたいわけでありますが、防衛庁長官は、パリ和平協定は大枠として守られておる、五原則の中の特に停戦の合意、受け入れの同意、それから任務、義務の中立性、これは大枠として守られておるという御説明がなされているわけでありますけれども、長官としては基本的にどういう御見解をお持ちでございましょうか、お伺いをしたいと思います。
【次の発言】 今の御答弁との関連で、ポル・ポト派は、一方において和平協定を我々は遵守をする、SNCの構成当事者たる地位も放棄をしないと。しかし現実に武器を使用しての襲撃事件……

第126回国会 法務委員会 第4号(1993/04/06、39期、公明党・国民会議)

○山田委員 今回の不動産登記法の一部改正法案でありますが、御案内のとおり六十三年に同じく法改正がございまして、種々の議論がなされたところであります。それらを踏まえまして附帯決議がつけられておりまして、特段に第五項目めにつきましては、「登記の真正を確保するため、保証書制度の見直し等制度・手続の改善、審査事務の充実、専門家の能力の活用等の諸施策を推進するとともに、登記申請の代理の制度の整備について検討すること。」このようになってございます。  それで、今回の法改正のポイントは七点ほどあるわけでございますけれども、それを子細に検討さしていただきますと、附帯決議を受けまして今回実現をした事項が、例えば……

第126回国会 法務委員会 第6号(1993/04/16、39期、公明党・国民会議)

○山田委員 具体的に何点かお伺いをさせていただきたいと思います。  今回は商法改正でございますが、関連して有限会社法の関係でございますけれども、現行の法律におきましては有限会社の役員の任期の規定がないわけでございまして、設立後数十年がたっても設立当初の役員が登記簿に記載されているケースが非常に多い。あるいは役員が死亡ないし辞任していてもこの変更の登記がされてない会社も現実にある。さらに、株式会社の場合には、休眠している会社であるかどうかというのは、二年ごとの役員の変更登記で判断ができるわけでありまして、あるいは休眠している株式会社であれば、一定の条件を満たせばといいますか、該当すれば、職権で解……


山田英介[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
35期-37期-38期-|39期|-40期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院39期)

山田英介[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
35期-37期-38期-|39期|-40期
第118回国会(1990/02/27〜1990/06/26)

第118回国会 税制問題等に関する調査特別委員会公聴会 第1号(1990/06/16、39期、公明党・国民会議)

○山田委員 きょう四人の公述人の方にお忙しい中を当委員会に御出席をくださいまして、まことにありがとうございます。  何点か御質問をさせていただきますが、まず主婦連合会則会長の中村さんにお尋ねをしたいのですが、暮らしの現場にあって消費税と接する、そういうお立場から一層忌憚のない生の御意見をお聞かせいただければと存じます。  問題の一つは、この政府提出の見直し法案の中身の一つに、飲食料品小売段階非課税というのがあるわけです。卸、流通の段階ではいわゆる一・五%の軽減税率、実際にこのような措置が講じられた場合に、何か総選挙を通してでも、丸々三%価格が飲食料品について引き下げられるのではないか、こういう……

第118回国会 予算委員会公聴会 第1号(1990/04/17、39期、公明党・国民会議)

○山田委員 三人の公述人の方々、それぞれお伺いをしたいと思っておりますが、まず立山公述人にお尋ねをしたいと思います。  私どもは、消費税は廃止、その持つ逆進性、あるいは新たな不公平が内包されている、あるいはまた非常に複雑な仕組みになってしまう、あるいはなっている、そういうような観点から我々は廃止をすべきだと考えるわけでございますが、見直し案について三点ほどお考えをお聞かせいただければと思うのです。  一つは、先ほどから出ております簡易課税制度、五億まで。この簡易課税制度を選択をした場合には、通常の消費税の納税をするそういうことから比べますと、かなり事業者に有利になっていると思われるわけでござい……

第118回国会 予算委員会第二分科会 第2号(1990/04/27、39期、公明党・国民会議)

○山田分科員 限られた時間でございますが、何点か大蔵大臣に質問させていただきます。  最初に、最近の我が国の金融・資本市場の動向、それに関連した形で四月の上旬に行われました大臣御出席のパリG7、このかかわりなどからお尋ねをいたします。  一つは、株式、債券、円のトリプル安、こういう基調が続いているわけでございます。端的にお尋ねいたしますが、日本経済の基礎的諸条件、ファンダメンタルズに変化が起きているのかなという感じもするわけでございますが、この辺の大臣の御認識と、それからトリプル安が我が国の景気に与える影響などにつきまして、簡潔な御見解を伺えればと思います。


■ページ上部へ

第120回国会(1990/12/10〜1991/05/08)

第120回国会 予算委員会第四分科会 第3号(1991/03/13、39期、公明党・国民会議)

○山田分科員 私は、高齢者福祉及び身体障害者福祉に関連いたしまして何点か質問をさせていただきたいと思います。  福祉政策、とりわけ高齢者福祉の問題につきましては、急速に進む高齢化社会に対応するために我々としても力を注いでいるわけでございますが、平成元年十二月二十一日、関係三大臣合意でホームヘルパーを現在の約三万人から十万人、ショートステイを四千ベッドから五万ベッド、デイサービスセンターを千カ所から一万カ所に、さらにすべての市町村に合計一万カ所の在宅介護支援センターをつくる、こういう柱の「高齢者保健福祉推進十か年戦略」というものが既に明らかにされておるわけでございます。大変結構なことでございます……


■ページ上部へ

第122回国会(1991/11/05〜1991/12/21)

第122回国会 国際平和協力等に関する特別委員会公聴会 第1号(1991/11/22、39期、公明党・国民会議)

○山田委員 公述人の先生方には、大変お忙しい中をこうして御出席を賜り、また先ほどは大変貴重な御意見をお示し賜りまして、まことにありがとうございます。  私は最初に阪中先生にお尋ねをしたいと思っておりますが、我が国が国際社会の一員として、一国として極めて大事だと思われますことは、いわば国際協調主義あるいはまた国連中心主義、こういう考え方で生きていくということが大変重要なのではないか、私はかように考えております。  そこで、例えばこのPKOへの参加は我が国憲法に違反しているんだというような議論が一方にある。そんなことも踏まえて、日本国憲法の理念とかあるいは枠組みとかということとのかかわり、この国際……


■ページ上部へ

第123回国会(1992/01/24〜1992/06/21)

第123回国会 予算委員会第七分科会 第2号(1992/03/12、39期、公明党・国民会議)

○山田分科員 何点かお伺いをいたします。  まず、国鉄清算事業団の方々にもお見えいただいているわけでございますが、最初に、埼玉県三郷市それから吉川町にかかります責蔵野操車場跡地、武蔵野ヤード、これは、御案内のとおりでございますが首都圏に残された最大にして最後の土地空間、こんなふうに言われております。八十ヘクタール、約二十五万坪、この跡地利用といいますか土地利用計画についてお伺いしたいわけでありますが、まず、このヤード跡地の土地の利用計画及び土地の処分につきまして、現在どこまで進んでいるのか、これを御説明をいただきたいと思います。
【次の発言】 この土地利用に関する計画策定、今御答弁で三案に基本……

第123回国会 予算委員会第八分科会 第1号(1992/03/11、39期、公明党・国民会議)

○山田分科員 私は、この分科会で特に、中川。綾瀬川流域の治水事業について、そして先ほども審議の対象になっておりました渡良瀬遊水地の整備に関連をして、いま一つは建設省が将来に向けた極めて重要な事業として取り組まれておりますスーパー堤防、この三点につきまして幾つかの質問あるいは要望等申し上げたいと思いますが、まずこの中川・綾瀬川流域の治水事業につきましては、建設省におかれまして、治川住民の希望とかあるいは悩みとか、そういうものに大変な御留意、御配慮をいただきまして、特段の予算の措置を講じていただき、積極的な治水事業に取り組んでいただいておりますこと、そして、現実に一定の成果をおさめつつあるというこ……


■ページ上部へ

第126回国会(1993/01/22〜1993/06/18)

第126回国会 予算委員会第七分科会 第2号(1993/03/05、39期、公明党・国民会議)

○山田分科員 私はいわゆる通勤時における混雑緩和につきまして幾つかの具体的な路線名を例示をして質問をさせていただきたい、と同時にまた、今後とも一層のお取り組みを賜りたい、こういう観点からお尋ねを申し上げたいと思っております。  まず、営団地下鉄日比谷線あるいは東武鉄道の伊勢崎線、日光線、これらの一つのターミナルステーションといいますか大きな拠点駅として北千住駅がございます。大臣におかれましても、先般御視察をいただいたやに伺っておるわけでございますが、そうだといたしましたら、これは大変ありがたいことでありまして、かつて当分科会で三塚博代議士が運輸大臣を務めておられましたときに、この分科会における……



山田英介[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
35期-37期-38期-|39期|-40期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

山田英介[衆]在籍期 : 35期-37期-38期-|39期|-40期
山田英介[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 39期在籍の他の議員はこちら→39期衆議院議員(五十音順) 39期衆議院議員(選挙区順) 39期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。