住博司 衆議院議員
41期国会発言一覧

住博司[衆]在籍期 : 39期-40期-|41期|
住博司[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは住博司衆議院議員の41期(1996/10/20〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は41期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院41期)

 期間中、衆議院本会議での発言なし。
住博司[衆]本会議発言(全期間)
39期-40期-|41期|

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院41期)

住博司[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
39期-40期-|41期|
第139回国会(1996/11/29〜1996/12/18)

第139回国会 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第2号(1996/12/12、41期、自由民主党)

○住委員 委員長の御差配でこういう自由討議ができたことを本当にありがたく思っています。  今もいろいろなお話がありましたけれども、今回の新しい制度で行われた衆議院選挙、さまざまな議論が起きていることは間違いがないと思います。結果を踏まえて、新しい選挙制度がどういうふうに作用していくのかということを本当に真剣に議論する場所を確保していかなければいけないということが大前提だと思います。きょう、自由討議で、それぞれの各党の皆さん方が、それぞれの個人の考え方も含めて御発言をしていただいたということは非常に重要だったと思います。  そして、今小選挙区比例代表並立制の問題が言われましたけれども、私自身の個……

第139回国会 厚生委員会 第1号(1996/12/17、41期、自由民主党)

○住委員 ただいまの大臣の御発言を聞いていて、私も大変残念に思います。  今回の不祥事、汚職事件、捜査段階であるがゆえに断定することは慎みたいと思いますけれども、しかし、慎みたいと思う気持ちの反面、やはり、福祉行政を推進する官僚、しかもトップみずからが福祉を食い物にしていた。まさに行政を私物化していた。こういうことを言わざるを得ない。非常に残念だと思います。  私も、つい一カ月半前まで厚生政務次官をやっていました。気づかなかった不明というものを今非常に油分で反省しております。同時に、言葉は悪いですけれども、官僚を堕落させて、こんな事件を起こす人をエースとして思い込んできた。そういう政治の側の責……


■ページ上部へ

第140回国会(1997/01/20〜1997/06/18)

第140回国会 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第3号(1997/02/19、41期、自由民主党)

○住委員 参考人に対する質疑をさせていただきます。  そして、参考人に対する質疑にも関係のある話でございますけれども、ただいまオレンジ共済事件という問題が、友部参議院議員の逮捕ということで捜査が進展中でございます。その際に、友部議員が比例第十三位という形で名簿登載をされた、それに絡んでの多くの疑惑が出ているというふうに伝えられております。  私どもは、選挙に関して、比例名簿の言ってみれば順位決定というのは政党にとっても非常に重要な意味を持つ、これはただ単にいろいろな政党と名指しをすることではなくて、すべての政党が背負わなければいけない責任だと思います。そして、こういう問題について疑惑を持たれた……

第140回国会 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第6号(1997/05/28、41期、自由民主党)

○住委員 自民党の住でございます。  大変示唆に富んだお話を聞かせていただいてありがたいと思っております。  石川参考人にお尋ねをしたいんですけれども、私どもも、こうやって衆議院の制度を変えて、そして先ほどからも議論が出ていますけれども、本来なら一連のものすべて変えていかなければならないと思うのですね。そのときに、政党中心の選挙ということを考えた場合に、当然政党というものがもっと公的なものでなければならない。  私ども、政党法というのを相当議論をしたことがあります。結果的にそうならないで、政党交付金があるがゆえに法人格を与える等の議論になつた。そのことが、例えば政党の中身というものが有権者の皆……

第140回国会 厚生委員会 第4号(1997/02/28、41期、自由民主党)【議会役職】

○住委員長代理 石毛^子君。

第140回国会 厚生委員会 第6号(1997/03/19、41期、自由民主党)【議会役職】

○住委員長代理 次に、奥山茂彦君。
【次の発言】 今現金給付については福島さんから御質問いただきましたので、私は、根本にあります被保険者のことについて聞きたいのです。四十歳以上というふうになっておるわけですけれども、端的で結構ですから、財源問題も含めてそれぞれのお考え方をお聞きしたいのが一つ。全員に、一言で結構ですから。  それから、福武さんにお聞きしたいのだけれども、先ほどから、マンパワーの問題あるいは施設の整備の問題、いろいろとお話が出てまいりまして、その不足感、充足感のなさというのが大変な不安要素になっているということが出ておりました。これは、バウチャーを導入しようと基本的には変わらない……

第140回国会 厚生委員会 第7号(1997/03/21、41期、自由民主党)【議会役職】

○住委員長代理 次に、児玉健次君。

第140回国会 厚生委員会 第8号(1997/03/25、41期、自由民主党)

○住委員 きょうは二回目の、臓器移植についての法案審議でございます。脳死者として死を約束された人と、移植希望者として死に直面しながら生を希求している人、この二つの生と死、この問題を考えながらきょうは質問をさせていただきたいというふうに思います。  まず、ドナーとその家族についての視点からお尋ねをしたいと思います。  死者との別れというのはだれでもあると思うのですけれども、家族にとっては、お医者さんにも看護婦さんにもわからない人間関係がその背景にあるものですから、言ってみれば特別な感情というのが芽生えやすいというふうに思います。故人との永遠のつながりとか一体感というものを求める人にとっては、まさ……

第140回国会 厚生委員会 第16号(1997/04/15、41期、自由民主党)【議会役職】

○住委員長代理 佐藤剛男君。
【次の発言】 許可いたします。
【次の発言】 後刻理事会において協議いたします。  根本匠君。
【次の発言】 次に、池坊保子さん。
【次の発言】 児玉健次君。
【次の発言】 秋葉忠利君。

第140回国会 厚生委員会 第17号(1997/04/16、41期、自由民主党)【議会役職】

○住委員長代理 次に、江渡聡徳君。
【次の発言】 児玉健次君。

第140回国会 厚生委員会 第18号(1997/04/18、41期、自由民主党)

○住委員 きょうは、厚生大臣にもおいでをいただいて、政府質疑をさせていただきます。  先日も、心臓移植を待って、我が国では心臓移植ができないからといって、非常に多くの善意の気持ちを受けながらアメリカに渡られて、しかし、残念ながら、適合するドナーが見つからないまま命を失った少女のお話が出ておりました。  そのことを私どもはやはり重く受けとめなきゃいけない。日本という国が、正直申し上げると、臓器移植について、特に心臓移植、外国では相当な技術を持っている人たちが我が日本人の中にたくさんいらっしゃる、しかし我が国ではできない。そういったことの現状というものを私どもはどう受けとめるか、一人一人が考えなけ……

第140回国会 厚生委員会 第20号(1997/04/23、41期、自由民主党)【議会役職】

○住委員長代理 瀬古由起子さん。

第140回国会 厚生委員会 第21号(1997/04/25、41期、自由民主党)【議会役職】

○住委員長代理 山本孝史君。

第140回国会 厚生委員会 第24号(1997/05/07、41期、自由民主党)【議会役職】

○住委員長代理 次に、五島正規君。

第140回国会 厚生委員会 第25号(1997/05/14、41期、自由民主党)【議会役職】

○住委員長代理 次に、北側一雄君。
【次の発言】 午後三時三十分から委員会を再開することとし、この際、休憩いたします。     午後零時四十五分休憩
【次の発言】 瀬古由起子さん。

第140回国会 厚生委員会 第27号(1997/05/21、41期、自由民主党)【議会役職】

○住委員長代理 中川智子さん。
【次の発言】 参議院先議の児童福祉法等の一部改正案、本日から委員会審議に入ります。長い間、恐らくもう百三十時間ぐらい厚生委員会をやっておりますものですから、あと児童福祉法そして廃棄物処理法等まだございまして、委員の皆さん方には、また一緒に御審議をしていただきたいということをまず最初にお願いしたい、こう思います。  一九四七年、昭和二十二年に制定されました児童福祉法、五十年目の節目の年に大改正をする。法制定当時、十八歳未満の子供の数は三千三百万人、人口の四割を占めていた、こういうふうに言われておりますけれども、それが現在では二千五百万人、二〇%、こういう急速な少子……

第140回国会 厚生委員会 第29号(1997/05/27、41期、自由民主党)

○住委員 本日は、お忙しいところ、参考人の皆様方には大変貴重な御意見をお聞かせいただきまして、ありがとうございました。  自由民主党の住でございます。  大分聞きたいこともあるのですけれども、時間の関係上、お三人の方にお尋ねをしたいと思います。  まず、江草先生にお伺いをしたいのです。  今度の法律を成立させた後になると思いますけれども、児童福祉施設の職員配置だとか設備、運営等を決める最低基準の見直しのことなんですけれども、これは、中央児童福祉審議会で御審議いただくという答弁をもう既に小泉厚生大臣からもされております。その際に、事細かに規制をするのではなくて、施設運営の自主性を高めるために規制……

第140回国会 厚生委員会 第30号(1997/05/28、41期、自由民主党)【議会役職】

○住委員長代理 川内博史君。

第140回国会 厚生委員会 第31号(1997/05/30、41期、自由民主党)【議会役職】

○住委員長代理 次に、小林守君。

第140回国会 文教委員会 第17号(1997/05/30、41期、自由民主党)

○住議員 池坊先生の御意見はこの前の厚生委員会でもお話を聞かせていただきまして、お気持ちはよくわかるわけでございます。そして、そのことも含めて、当然、学生が、どこの施設で介護体験をするのか、あるいは介助体験をするのかということを決めていただくわけです。  施設が集中するとかいろいろな問題点は出てくると思いますけれども、例えば池坊先生がおっしゃったようなお気持ちが学生さんに浸透していけば、それ値当然そういう施設を要望される方が多くなってくるであろう、こんなふうに思います。だから、要するに社会福祉施設の対象というのは割と広範囲にしておりますものですから、そこを学生さんに自主的に選択していただくとい……


■ページ上部へ

第141回国会(1997/09/29〜1997/12/12)

第141回国会 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第3号(1997/11/27、41期、自由民主党)

○住委員 おはようございます。  いわゆる在外選挙法案について、実質審議初めてということですが、トップバッターとして質問をさせていただきます。  御承知のとおり、憲法第十五条には「公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。」「公務員の選挙については、成年者による普通選挙を保障する。」云々とございます。そして、公職選挙法第九条で選挙権を定め、選挙権は成年に達した二十歳以上すべての国民に保障されている。言うまでもないことでございます。しかしながら、国内に住所がないことで選挙人名簿に登録されていない人は投票することができない。公職選挙法の二十一条及び四十二条に定められていること……

第141回国会 逓信委員会 第5号(1997/12/24、41期、自由民主党)

○住委員 自民党の住でございます。  一点お尋ねをしたいことは、この事件が発生をいたしましてから一週間、当然先ほどからITCの話も盛んに出ているわけで、まず、一木参考人とそれから酒井参考人と河野参考人、簡単でいいですからお答えをいただきたいのです。  問題のシーンというものは、最後の四秒間の映像処理の問題が実を言うときっかけになったのだろうということはおおよそ蓋然性として推測できるということは皆様方のお話でわかりました。  だとすれば、こういった同じようなシーンが過去に放映された、例えば「ポケットモンスター」でも結構ですけれども、そういう番組の中でそういう映像処理が行われていたことがあったのか……


■ページ上部へ

第142回国会(1998/01/12〜1998/06/18)

第142回国会 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第3号(1998/04/03、41期、自由民主党)

○住委員 先進国で在外投票制度を持っていないのは日本だけということで、今や七十六万人余りの同胞が海外で活動中であります。国政選挙に在外邦人が投票権を行使することができるようになる本改正案、ぜひ実現をさせ、速やかに実施したいと私ども考えておりますし、同時に、導入する以上は失敗は許されないということがございます。  今回、在外邦人の投票権を実現するに当たって極めて重要な役割を果たしますのが、在外公館であり、郵便投票という仕組みでございます。ほんの短い時間でございますけれども、この二つに焦点を当てまして確認をしておきたいと思います。  まず最初に、世界じゅうに点在している在外公館がそれぞれ投票場所と……

第142回国会 逓信委員会 第4号(1998/03/18、41期、自由民主党)

○住委員 いろいろとお話が続いておりますけれども、私は経営の効率化の問題についてお伺いをしたいと思います。  受信料で賄われているNHKでございますから、国民の共有財産である電波というものを寄託を受けて、そして国民のためにいろいろな放送を出される、この仕事が非常に大事だ。一方で、非常に技術革新が進んできて、この開発についても、それからそれを駆使するためにも、大変な資金が必要になってくる。受信料の伸び悩みというのはある。そういう中でいろいろな対応をしていかなければいけないということになれば、当然、経営全般を見直しをして、業務運営の内容というものを吟味していかなければいかぬ。そういう御決意は、海老……


住博司[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
39期-40期-|41期|

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院41期)

 期間中、各種会議での発言なし。

住博司[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
39期-40期-|41期|

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

住博司[衆]在籍期 : 39期-40期-|41期|
住博司[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 41期在籍の他の議員はこちら→41期衆議院議員(五十音順) 41期衆議院議員(選挙区順) 41期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。