生方幸夫 衆議院議員
42期国会発言一覧

生方幸夫[衆]在籍期 : 41期-|42期|-43期-45期-46期-48期
生方幸夫[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは生方幸夫衆議院議員の42期(2000/06/25〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は42期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院42期)

生方幸夫[衆]本会議発言(全期間)
41期-|42期|-43期-45期-46期-48期
第154回国会(2002/01/21〜2002/07/31)

第154回国会 衆議院本会議 第34号(2002/05/16、42期、民主党・無所属クラブ)

○生方幸夫君 民主党の生方幸夫です。  民主党・無所属クラブを代表いたしまして、ただいま議題となりました法人税法等の一部を改正する法律案について質問いたします。(拍手)  本題に入る前に、一言申し上げます。  昨日、この本会議場において、議院運営委員長の解任決議案が否決されました。鈴木宗男氏の議員辞職勧告決議案を本会議で採決するかどうかについて、それを議院運営委員会の場において否決したことに対して責任を問うたものです。  どうして、かかる重要な問題を本会議で討議することにすら、自民党、保守党の皆さんは反対をしなければならないのか、なぜ、鈴木議員にそれほど遠慮をしなければならないのか、全く理解に……

生方幸夫[衆]本会議発言(全期間)
41期-|42期|-43期-45期-46期-48期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院42期)

生方幸夫[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
41期-|42期|-43期-45期-46期-48期
第149回国会(2000/07/28〜2000/08/09)

第149回国会 予算委員会 第1号(2000/08/02、42期、民主党・無所属クラブ)

○生方委員 民主党の生方幸夫でございます。質問をさせていただきます。  今臨時国会は、選挙後初めての国会でございます。予算委員会が開かれるのも今回が初めてでございます。私も理事会にオブザーバーとして参加をしておりまして、今国会、総理が一日御出席になるのか、二日出席になるのかで随分もめた経過がございました。  私も森総理に質問するのは今回が初めてでございまして、できれば、いつでも多くの機会をとらえて総理にいろいろな質問を私たちはしたいというふうに考えておりますので、公務多忙であることはよく我々も承知をしておりますが、できる限り総理は予算委員会あるいはほかの委員会の場にお出になって、お考えをお示し……


■ページ上部へ

第150回国会(2000/09/21〜2000/12/01)

第150回国会 内閣委員会 第6号(2000/11/07、42期、民主党・無所属クラブ)

○生方委員 民主党の生方でございます。本日は参考人の皆様方には大変いいお話を聞かせていただきまして、ありがとうございました。  それでは、早速質問をさせていただきます。  政府が提出いたしましたIT基本法ですが、私は、ITという言葉が、森総理が急にお使いになり出して、まだ国民の間に十分消化されていないのではないかなというふうな気がしてなりません。やはりIT基本法をつくるときに一番大事なことは、IT革命を通してどんな社会ができるのか、あるいはどんな社会を日本の政府は目指しているのか、その部分を国民の皆様方に広く知っていただくことが非常に重要だと思うのです。  しかし今、残念ながら、IT基本法の基……


■ページ上部へ

第151回国会(2001/01/31〜2001/06/29)

第151回国会 総務委員会 第12号(2001/04/10、42期、民主党・無所属クラブ)

○生方委員 民主党の生方でございます。  まず、片山総務大臣にお伺いしたいのですが、省庁が統合されて三カ月たったわけです。総務省の場合ですと、旧の自治省、郵政省、総務庁、この三つの、私から言うと、まことに性格が違う省庁が一緒になって一つの省が形成をされているわけです。  三カ月たちまして、まだそれほど大きな効果というのは出てこないでしょうけれども、実際運営をしてみてどういうプラスマイナス効果があったのか。自治省と郵政省が結びついたことによるプラス効果、また、予想もしていなかったマイナス効果が出ているのであればマイナス効果、それから今度は、自治省と総務庁が結びついたことによる同じような効果、それ……

第151回国会 総務委員会 第16号(2001/05/29、42期、民主党・無所属クラブ)

○生方委員 おはようございます。民主党の生方でございます。きょう、竹中大臣がIT担当ということでお越しいただきまして、まず、竹中大臣の方に質問を幾つかさせていただきたいと思います。  私も、竹中さんがお書きになりました本を幾つか読ませていただきました。大変歯切れのいい論議で、日本経済あるいは政府のことをばったばったと切っておられましたので、通信事業分野についても極めてわかりやすい論議をしております。  竹中さんがこれまでお書きになってきたものを見ますと、日本の通信業界というのは規制でがんじがらめになっている、それが自由な競争を阻害しているのだ、一言で言えばそういう結論だと思うのですけれども、今……

第151回国会 予算委員会 第4号(2001/02/13、42期、民主党・無所属クラブ)

○生方委員 民主党の生方でございます。一時間半ほど質問をさせていただきます。  まず、宇和島水産高校の実習船の事故に際して、けがをされた方々にお見舞いを申し上げますとともに、行方不明になっておられる方が一刻も早く見つかることを心からお祈りを申し上げます。  今度の事件は、政府の危機管理能力というのが問われていると思います。私は、ニュースを聞いて、森総理がゴルフをそのまま続けられていたということを聞いて、本当に強い憤りを感じるとともに、本当に失望いたしました。まずこのことを冒頭申し上げておきます。  そこで質問なんですけれども、先ほど伊吹危機管理担当大臣が、第一報を十時十五分ごろお聞きになったと……

第151回国会 予算委員会 第8号(2001/02/19、42期、民主党・無所属クラブ)

○生方委員 森総理にお伺いいたします。  私は、先週の土曜日に、地元でフォーラムというのを毎月一回やっておりまして、今回は予算委員会の開催中ということでもございまして、ふだんは講師の方を招いて話を一時間ほど聞いて、その後一時間ほど質疑応答をするというのがパターンなのですけれども、今回は私の国政報告というのをさせていただきました。こう言ってはなんなのですけれども、講師を招かないで私がやると、余りふだんは人が集まらないのですけれども、今回は非常にたくさんの方が集まりました。なぜかというと、やはり森総理のこの一連の発言あるいは行動に対して国民の皆さん方が非常に大きな怒りを持っている、その怒りのぶつけ……


■ページ上部へ

第152回国会(2001/08/07〜2001/08/10)

第152回国会 予算委員会 第2号(2001/09/14、42期、民主党・無所属クラブ)

○生方委員 民主党の生方でございます。  民主党を代表いたしまして、四十五分間質問をさせていただきます。  総理は、お得意の分野になりますと答弁が非常に長くなりまして、どうも時間がややオーバーしてしまったんですが、まず今のことに関連して伺いますが、高祖議員の選挙違反事件、非常に今大きな事件になっているわけでございますから、自民党として、高祖議員に対してきちんと辞職を求めるつもりがあるのかどうか、まずお伺いしたいと思います。
【次の発言】 現在解明している部分だけでも、大変多くの公務員の方が逮捕をされ、組織ぐるみで選挙違反が行われたということは明らかなわけで、現在の時点でも、私は、十分に、現在わ……


■ページ上部へ

第153回国会(2001/09/27〜2001/12/07)

第153回国会 決算行政監視委員会 第2号(2001/10/24、42期、民主党・無所属クラブ)

○生方委員 民主党の生方でございます。  会計検査院の、このたび九月の下旬に出されました、内閣官房報償費とそれから外務省の報償費についての調査について質問をしたいと思います。  私も、予算委員会でこの機密費問題、随分質問させていただきました。そのときの一番焦点になっていたのは、松尾某の犯罪の裏にあった問題として、外務省の報償費が一部内閣官房の方に上納されているのではないかというのが予算委員会でも焦点になっていて、私も、この調査結果が出たときに、どんな調査結果が出るのかなというのを期待して見ていたわけです。  この間資料をいただきまして、つぶさに読ませていただいたんですけれども、何か、官房に上納……

第153回国会 財務金融委員会 第5号(2001/10/31、42期、民主党・無所属クラブ)

○生方委員 民主党の生方でございます。  財務大臣、質問通告がないんですけれども、最初に一問だけ質問をさせていただきたいと思います。  きのうの新聞報道によりますと、九月の完全失業率が五・三%と非常に深刻な数字になって、五%五%で来たのが五・三%へ伸びて、その後、テロ事件もあり狂牛病の発生ということもありまして、さらに雇用情勢が厳しくなるんじゃないか、ある新聞によれば十月の失業率は六%になるのではないかというようなことも言われておりまして、かなり深刻な状況になっているというふうに思います。  今度の臨時国会は、テロ事件がなければ、当初雇用国会というふうに言われたぐらい雇用問題にしっかり取り組ん……


■ページ上部へ

第154回国会(2002/01/21〜2002/07/31)

第154回国会 経済産業委員会 第6号(2002/04/03、42期、民主党・無所属クラブ)

○生方委員 民主党の生方でございます。  今、協定の話はもう既に出尽くしたと思いますので、私はちょっと違った観点から大臣にお伺いしたいと思います。  一応三月危機ということが言われておりまして、きょうはもう四月になりまして、三月危機をどうやら脱したようだと。三月に入って株の空売り規制等がございまして、株価が一応一万円台、一万一千円台を回復して、景気のいろいろな指数を見ても、二月までの数値とややちょっと違った感じの数値も出てきているような気もして、一部には、景気が反転をしつつあるのではないかというような見方もされておるんですけれども、大臣の率直な感想として、現在の景気をどのように見ているのか、最……

第154回国会 経済産業委員会 第11号(2002/04/19、42期、民主党・無所属クラブ)

○生方委員 民主党の生方でございます。  今度の法案ですけれども、私は、基本的に極めていい法案が出てきたな、こういうふうに思っております。  私のところも、前、家を建てたとき、屋根に太陽光エネルギーをつけようというふうに計画をしておったんですね。最後の段階に来まして、幾らかかるかというようなことを考えましたら、政府の補助があるというのは知っていたんですけれども、補助があってもなおかつやっぱり何百万円かの、二百万円ぐらい持ち出さなきゃいかぬということで、結局最後、何だかんだ言っても、屋根に乗せるのか、あるいは家具を買うのかなんていろいろ考えたら、もうよそうということになってしまって終わってしまっ……

第154回国会 経済産業委員会 第18号(2002/05/29、42期、民主党・無所属クラブ)

○生方委員 民主党の生方でございます。  今の鈴木康友議員の質問にもございましたが、今度の法律については、エアバッグ、シュレッダーダスト、エアコンという三品目に限ってリサイクル法の中に取り込まれているわけですけれども、ヨーロッパでは廃自動車全体についてメーカーが責任を持つという格好になっているわけで、私は、三品目に限らず自動車総体に対して拡大生産者責任というのを果たすべきで、全体に対してリサイクル法をかけた方がより本当のリサイクルというふうになるんじゃないかと思うんですが、その点をまず大臣にお伺いしたいと思います。
【次の発言】 日本の場合は、リサイクル業者というのが非常に活発に動いていて、今……

第154回国会 経済産業委員会 第23号(2002/06/26、42期、民主党・無所属クラブ)

○生方委員 まず最初に、もう何回も出た質問かもしれませんが、そもそも、石油公団を廃止するという目的は何なのか、そこから最初にお伺いしたいと思います。
【次の発言】 石油公団を廃止する手順として、一つは今議論になっていた特殊会社にするということと、もう一つは独立行政法人にする、二つに分けてそれぞれの役割、機能を分担させるというのが基本的な考え方だと思います。  まず最初に、特殊会社の方からお伺いをしていきたいんですが、特殊会社は、基本的には、今公団が持っている、出資をしている開発会社の持ち株分とか出資金とか融資金とか債務保証している分を整理統合して引き継ぐというのが基本的な考え方ですね。今、同僚……

第154回国会 財務金融委員会 第10号(2002/04/09、42期、民主党・無所属クラブ)

○生方委員 民主党の生方幸夫でございます。  本日は、みずほフィナンシャルグループの前田参考人、お越しいただきまして、ありがとうございました。  極めて大きな事件といいますかトラブルといいますかが起きまして、何しろ、日本一の大きな銀行が四月一日に誕生したばかりで、その口座数が三千万というふうに言われておりますから、国民の約四人に一人が口座を持っているという、それだけの巨大なバンクが動き出した途端に大きなトラブルに見舞われて、国民の皆様方も非常に大きな不安を持っているだろうし、もちろん海外との取引もたくさんあるわけですから、世界じゅうに日本の金融システムそのものの信用というのが問われる事態になっ……

第154回国会 財務金融委員会 第19号(2002/05/29、42期、民主党・無所属クラブ)

○生方委員 民主党の生方でございます。  今議題になっている件でございますが、連結付加税についてですけれども、いろいろ問題点はるる指摘をされているわけで、これが障害となって、せっかく連結納税制をとっても導入する企業が少ないんではないかというふうに言われて、大臣も二年後をめどに見直しをするということなんですけれども、やる前からほとんどこういう問題点が指摘されているわけですから、二年後と言わずに、やはり当初から、もうこれ、たかだか数百億円程度の税収を上げるために、せっかくいい税制改正をしても役に立たないというんじゃ価値がないと思うんです。  大臣、たびたびの質問であれなんですが、大臣の御決断で恐ら……

第154回国会 財務金融委員会 第21号(2002/06/12、42期、民主党・無所属クラブ)

○生方委員 本日は、参考人として、あおぞら銀行の社長の丸山さん、それからソフトバンク社長の孫さんに、お忙しい中をお越しいただきまして大変ありがとうございました。一時間にわたりまして、御質問をさせていただきます。  まず、あおぞら銀行の丸山社長にお伺いしたいと思いますが、つい先日、あおぞら銀行の決算が発表をされました。私も、新聞報道、それから決算書そのものを拝見させていただきまして、業務純益が前期比五四%増となっているということを伺いまして、経営再建は順調にいっているのかなというふうな感想を持ちますが、社長の一年間を振り返って、どのような状態だったということをお話しいただきたいと思います。


■ページ上部へ

第155回国会(2002/10/18〜2002/12/13)

第155回国会 経済産業委員会 第3号(2002/11/06、42期、民主党・無所属クラブ)

○生方委員 民主党の生方でございます。  今の質問に引き続き、補正予算についてお伺いしたいんですが、私、九七年のときに橋本内閣のもとで同じような議論をしたような記憶があるんですね。  あのときもやはり臨時国会で、もう景気が非常に悪化している、補正予算を組まなければいけないんではないかと。あのときには、十一月に山一証券が倒産をする、それからアジア発の金融危機というのも取り上げられて、これから先非常に厳しい状況になっていくんじゃないか、したがって、我々は早目に補正予算を出すべきじゃないかと。あのときは、財政構造改革法というのが出ておりまして、非常に厳しい予算編成をしなければいけない、このまま財革法……

第155回国会 経済産業委員会 第6号(2002/11/13、42期、民主党・無所属クラブ)

○生方委員 どうも御苦労さまでございます。  まず最初に、質問通告にはなかったことなんですけれども、きょうの新聞にも書いてございますように、産業再生戦略本部が発足をした。大臣ももちろん御出席なさって議論が始まったということなんですけれども、産業再生機構というのができて、RCCと産業再生機構ができて、基本的には、産業再生機構に回ったものは再生させる、RCCに回った方は整理をするという区分けというのが一つ大きな原則としてございますよね。  もう一つの大きな原則としては、産業再生機構に買い取らせる債権の方は、基本的には、メーンがあってサブがあるという銀行の貸付先があるというところですから、常識的に考……

第155回国会 経済産業委員会 第7号(2002/11/20、42期、民主党・無所属クラブ)

○生方委員 民主党の生方でございます。  まず最初に質問させていただきたいんですが、そもそも、今回の法改正が何のために行われるのか。第一の目的が、一連の電力会社の不祥事があったわけですから、その不正を防止するために今度の電気事業法の改正があるのか、あるいは、今とまっている原発を早期に稼働させなければいけない、そのために維持基準を早急につくらなければいけないという意図なのか。そもそも、今度の法改正の目的、そこからお伺いしたいと思います。
【次の発言】 午前中に新潟県の知事がお見えになっていろいろお話をしてくれました。それからきのうは、福島県に議員の有志の方が行って、佐藤知事にお話を伺ってきました……

第155回国会 財務金融委員会 第1号(2002/10/29、42期、民主党・無所属クラブ)

○生方委員 民主党の生方幸夫でございます。  まず最初に、質問通告にはなかったんですが、今度補選が行われまして、私の選挙区でいいますと、投票率が二〇・一一と一九・八七ですか、五人に四人の方が投票に行かない。投票に行かない理由は、政治にもう何にも期待していないんだ、だれがなっても同じじゃないかというような形で、投票に行かない人が非常にふえてしまった。私も、選挙運動をやっていて有権者の皆さん方に話しかけるんですけれども、本当に関心を持っていただかなくなっちゃっているんですね。  政治と国民が全く関係ないものであればそれは関心を持たなくてもいいんですけれども、国民の皆さん方は、買い物をすれば消費税を……

第155回国会 財務金融委員会 第9号(2002/12/11、42期、民主党・無所属クラブ)

○生方委員 民主党の生方でございます。  六月のこの委員会で、ソフトバンクの孫正義社長を呼びまして、ソフトバンクが所有しているあおぞら銀行の株を当時も売るという話が出ておりましたので、売るつもりがあるのかどうかという論議をいたしました。そのときには、最終的にはまだ売るか売らないか決めていないからということで話はそれ以上進めなかったんですが、ここ一、二週間で、報道によれば、ソフトバンクが所有しているあおぞら銀行の株をどうも手放すということが確実になったというような報道がなされております。最初はサーベラスに売るんではないかというふうに言われておりましたが、その後の報道を見ると、三井住友銀行に売るん……

第155回国会 特殊法人等改革に関する特別委員会 第3号(2002/11/11、42期、民主党・無所属クラブ)

○生方委員 民主党の生方幸夫でございます。  先週と先々週でクエスチョンタイムが行われました。なかなか議論が深まらない、与党の一部には本当にクエスチョンタイムをやる必要があるのかどうかというような意見も出ておりますが、基本的には、総理がきちんと質問に答えないというところが、私はその議論が深まらない大きな理由だというふうに思っております。きょうははぐらかさないできちんと答えていただきますように、まず冒頭お願いを申し上げておきます。  長引く不況の中で、国民は非常に不安におびえながら生活をしている。自分の仕事がこの先どうなるんだろうかということとか、これから先、老後はどうなるんだろうか。まさに、こ……


■ページ上部へ

第156回国会(2003/01/20〜2003/07/28)

第156回国会 財務金融委員会 第6号(2003/02/25、42期、民主党・無所属クラブ)

○生方委員 民主党の生方でございます。  今、同僚の中津川議員から大変厳しい竹中大臣に対する質問が相次ぎましたが、竹中大臣、大臣になってからもう少しで二年になるんですけれども、二年間、大学から大臣という職について、今現在の感想をちょっと最初にお伺いしたいと思います。
【次の発言】 大学で学生相手に教えている、それから、自分でいろいろ経済理論を考えている、それで、こうやったらいいんじゃないか、ああやったらいいんじゃないかといういろいろなアイデアがあったと思うのですね。それを、今、実際に運営する立場にある。  我々も、今、野党という立場にあって、こうやればいいんじゃないか、ああやればいいんじゃない……

第156回国会 財務金融委員会 第9号(2003/03/18、42期、民主党・無所属クラブ)

○生方委員 民主党の生方幸夫でございます。  参考人の皆様におかれましては、お忙しい中、当委員会にお越しいただきましたことをお礼申し上げます。  山本委員の質問を聞いていますと、きのう、たしか自民党さんは同意人事に賛成をしたはずなんですけれども……(発言する者あり)先週ですか。何やら賛成をしていないようで、我々はもともと、国会で同意をする前に、きちんとこの委員会で呼んでお話を聞いて、その上で、総裁としてふさわしいか、副総裁としてふさわしいかどうかを判断するべきだというふうに主張してきたんですけれども、残念ながら自民党さんの方がそういうことをしてくれなくて、きょう初めてそういう機会を持った。山本……

第156回国会 財務金融委員会 第10号(2003/04/02、42期、民主党・無所属クラブ)

○生方委員 民主党の生方幸夫でございます。  酒屋さんに限らず、私の地元の商店街でも非常にシャッターを閉めている店が多くて、商店街が寂しくなるとそこを通る人たちにも活気がなくなるということで、政府の方も中心市街地活性化法案等を出して、何とか商店街を元気にさせなきゃいかぬということで努力をしているのは認めるのですけれども、残念ながら、商店街、私の地元なんかも、栄えるよりは寂れる方向に向かっているんじゃないかなというふうに私も心配をいたしております。  どうしてそういうことになるのかということを考えれば、最も大きな原因は、やはりより便利なスーパーとかチェーンストアが展開をしていて、一カ所行けばみん……

第156回国会 財務金融委員会 第13号(2003/05/07、42期、民主党・無所属クラブ)

○生方委員 民主党の生方でございます。  参考人の皆さんには、お忙しい中、きょうはお越しいただきまして、ありがとうございました。  まず最初に、お三人の方にお伺いしたいんですが、端的にお答えをいただきたいんですけれども、株価がきょうはまだ八千円台を保っているようでございますが、数日前には二十年前の水準に戻ったというような、非常に長期低落傾向を続けているわけでございます。  日本経済そのものが悪いことは事実なんですけれども、日本経済の規模が二十年前に戻ったわけではもちろんないわけでございまして、株価がここまで下がっていくには、私はやはり市場の構造的な問題とか取引上の構造的な問題というのもあるので……

第156回国会 財務金融委員会 第14号(2003/05/09、42期、民主党・無所属クラブ)

○生方委員 おはようございます。民主党の生方でございます。  両大臣には、朝早くから御苦労さまでございます。  それでは、質問時間が十五分というふうに限られておりますので、早速質問に入らせていただきたいと思います。  当委員会で、一昨日、参考人の方をお招きいたしまして、この証券取引法の改正案についての御意見をいろいろ伺いました。その中で、参考人の皆さん方は、それぞれ、この改正そのものについては前向きな発言をなさいました。しかし、最終的には、証取法を改正するだけで個人投資家がすぐに戻ってくる、あるいはふえるというような状況にないということは認識が一致をいたしておりました。  その中で、特に強い要……

第156回国会 財務金融委員会 第15号(2003/05/16、42期、民主党・無所属クラブ)

○生方委員 ただいま議題となりました公認会計士法の一部を改正する法律案に対する修正案につきまして、提案理由及び内容の概要を御説明いたします。  米国では、昨年のエンロン事件を契機として、会計士の交代制などを柱とする企業会計改革法が成立しました。企業会計に対する不信が証券市場に対する不信を招き、それが株価下落にもつながっている我が国の現状をかんがみれば、我が国においても、企業会計の信頼性を高める対策が不可欠です。  本改正案は、そうした観点から、三十七年ぶりの抜本的改正案として政府が提出したものですが、与党審査の中で重要な部分が骨抜きにされたことは御案内のとおりです。本改正案の所期の目的を果たす……

第156回国会 財務金融委員会 第18号(2003/06/03、42期、民主党・無所属クラブ)

○生方委員 民主党の生方でございます。  まず、保険業法の改正案は、もう既に三月に一度、セーフティーネットの延長ということで出ておりました。このときにも予定利率の引き下げということが話題になっておりましたので、私も、両方セーフティーネット関連でございますので、同時に出すべきではないかというように金融庁の方にも言いましたけれども、金融庁の返事は、今は考えていない、しかし将来のことはわからないというような返事でございました。  三月に出さないで、今の時点で出してきたその理由からまずお伺いしたいと思います。
【次の発言】 普通は、一法案を、同じ国会では二度改正案を出すということはあり得ないわけですね……

第156回国会 財務金融委員会 第21号(2003/06/10、42期、民主党・無所属クラブ)

○生方委員 民主党の生方幸夫でございます。おはようございます。  参考人の皆さんには、お忙しい中、朝早くからお越しいただきまして、貴重な御意見をお伺いさせていただきまして、ありがとうございました。  まず高橋参考人にお伺いしたいんですが、今回の予定利率の引き下げの問題ですけれども、国民の九割が生命保険会社と契約をしているという中で、この予定利率の引き下げがどの程度国民の皆様方に理解されているのか、それから、予定利率が引き下げられると自分たちの保険がどういうふうになるのかをどの程度理解しているのかということ、高橋さんがいろいろ接する中でどのぐらいの理解が進んでいるかをまずお伺いさせていただきたい……

第156回国会 財務金融委員会 第24号(2003/06/27、42期、民主党・無所属クラブ)

○生方委員 おはようございます。民主党の生方でございます。  まず、提出者にお伺いしたいんですが、この法案は、当初は閣法として提出をされ、昨年の十二月に衆法として一回改正がなされ、また今回改正ということになっているんですが、今回改正案を出された最も大きな理由から御説明をいただきたいと思います。
【次の発言】 大臣がきょう、五十分で退出されるということでございますので、提出者の方には後ほど聞かせていただきます。  まず、竹中大臣にお伺いしたいんですが、今度の法律そのものが、一番最初にできたときに、八%の拠出金というのがあって、これはなかなか機能しないのではないかというのはこの委員会でも論議したわ……


生方幸夫[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
41期-|42期|-43期-45期-46期-48期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院42期)

生方幸夫[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
41期-|42期|-43期-45期-46期-48期
第151回国会(2001/01/31〜2001/06/29)

第151回国会 憲法調査会 第6号(2001/05/17、42期、民主党・無所属クラブ)

○生方委員 民主党の生方でございます。きょうは大変貴重なお話を聞かせていただきましてありがとうございました。  まず最初に、憲法改正について最後にお述べになられたことからお伺いをしていきたいと思うんですが、私もこの憲法調査会に入ってから、憲法をずっと条文を読んでまいりまして、例えば、地方自治に関して言いますと、九十二条から九十五条まで、わずか四つだけ述べられておって、今西川委員も指摘したように、九十二条では「地方自治の本旨に基いて、」と書いてあって、本旨がどこに書いてあるんだろうと思ってまたずっと読み返してみたんですけれども、この本旨が何もないというようなことでございまして、読みようによっては……



生方幸夫[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
41期-|42期|-43期-45期-46期-48期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

生方幸夫[衆]在籍期 : 41期-|42期|-43期-45期-46期-48期
生方幸夫[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 42期在籍の他の議員はこちら→42期衆議院議員(五十音順) 42期衆議院議員(選挙区順) 42期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。