奥村展三 衆議院議員
44期国会発言一覧

奥村展三[衆]在籍期 : 43期-|44期|-45期
奥村展三[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは奥村展三衆議院議員の44期(2005/09/11〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は44期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院44期)

奥村展三[衆]本会議発言(全期間)
43期-|44期|-45期
第164回国会(2006/01/20〜2006/06/18)

第164回国会 衆議院本会議 第10号(2006/02/28、44期、民主党・無所属クラブ)

○奥村展三君 奥村展三でございます。  ただいま議題となりました法律案につきまして、民主党・無所属クラブを代表いたしまして質問をさせていただきたいというように思います。(拍手)  憲法二十六条で、ひとしく教育を受ける権利、受けさせる義務、そして無償がうたわれております。しかし、我が国の教育の現状を見るとき、さきの党首討論でも前原代表が指摘をいたしましたように、義務教育段階における学力の低下、モラルの低下、学級崩壊などの困難な問題に直面しております。  教育は国力のもとであります。小泉政権は、米百俵のかけ声とは裏腹に、教育改革の中身については全く関心を示しておりません。総理自身も、先日の党首討論……

奥村展三[衆]本会議発言(全期間)
43期-|44期|-45期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院44期)

奥村展三[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
43期-|44期|-45期
第163回国会(2005/09/21〜2005/11/01)

第163回国会 文部科学委員会 第2号(2005/10/19、44期、民主党・無所属クラブ)

○奥村委員 民主党の奥村展三でございます。  先ほども池坊委員からアスベストの問題の御質問また御意見もありましたが、私は、まず小中学校、あるいはまた幼稚園におきます耐震化についての問題に触れてみたいというように思います。  学校そのものが、災害やいろいろな地震等のときの避難場所にほとんどなっているのが現実だと思います。そしてまた、子供たち、生徒たちにとってみれば、当然学びやの場所でもありますし、あるいはまた一日の半分以上をそこで過ごす生活の場所であるわけであります。そういうことを考えますと、大変重要な役割を果たすところが学校でもあるわけであります。  最近よく報道もなされておりますけれども、現……


■ページ上部へ

第164回国会(2006/01/20〜2006/06/18)

第164回国会 教育基本法に関する特別委員会 第6号(2006/05/31、44期、民主党・無所属クラブ)

○奥村委員 民主党・無所属クラブの奥村展三でございます。  それぞれの委員の皆様方から今回の教育基本法についての質問をなされているわけで、当然でありますけれども、教育の憲法、根本法ともいうべきものであるわけですが、なぜこの会期末になって性急に出されたのか、そしてまた、なぜそんな急いで進められるのか、私も疑問になりまして、きょう質問に立たせていただきました。  特に、小泉政権、小泉総理が米百俵の精神ということをうたわれたわけなんですが、本当にそれが教育の改革やいろいろなことにこの五年間つながってきたのかどうかということも大変疑問に思うところであります。改革のプロセスには紆余曲折あるいはまた試行錯……

第164回国会 文部科学委員会 第7号(2006/03/15、44期、民主党・無所属クラブ)

○奥村委員 民主党の奥村でございます。  小坂大臣は、御家族、家系の四代にわたって国会議員をお務めになられて、国会開設以来ずっと政治家を続けておられる、そしてまた、海外でのいろいろな御経験もお持ちだということを仄聞いたしているわけですが、政治家あるいはそういう環境、私はやはり教育がしっかりしておったからだというように思うんです。  今、多少景気はよくなったと一部の人はおっしゃっているかわかりませんが、もっと元気な日本をつくらないかぬ。そのためには、私は、前の中山大臣のときにも委員会で申し上げたんですが、文部科学省の職員さんがもっと元気になってくれと。何かいつも小さくなって、総務省にいじめられて……

第164回国会 文部科学委員会 第9号(2006/03/29、44期、民主党・無所属クラブ)

○奥村委員 きょうは大先輩方が格調の高い御質問をなされておりますが、私にとりましては、toto、つまりサッカーくじについて、参議院を含めますと四回目の質問になるわけでございます。  それよりもまず、お礼を申し上げたいんですが、大臣が御就任をなされまして、一月二十六日に、私の地元でございます滋賀県の近江八幡市に実は重要文化的景観の御選定をいただきました。八幡堀、近江商人の発祥地なんですが、そこは土で埋もれておりまして、時には駐車場にしていこうというように言われておったんです。今の川端市長でございますが、我が党の川端達夫議員のお兄さんでございますが、青年会議所活動で何とかそれをよみがえらせるという……

第164回国会 文部科学委員会 第14号(2006/04/18、44期、民主党・無所属クラブ)

○奥村委員 民主党・無所属クラブの奥村でございます。  きょうは、四人の先生方、大変お忙しいところをありがとうございます。御苦労をいただいていること、そしてまた、これからのことに対してもいろいろお考えをお聞かせいただきました。まさしく子育て支援というものがもちろん基本にあるわけですが、今回のこの法案につきましても、今後いろいろ参考にさせていただきたいというように思います。  まず、大竹園長先生にお伺いをいたしたいんです。  四年間、併設されて御苦労いただいたんですが、お話の中に、やはり地域との連携を特にしておられたと思うんですけれども、具体的に、地域から、あるいはもちろんこれは保護者の皆さんも……

第164回国会 文部科学委員会 第15号(2006/04/21、44期、民主党・無所属クラブ)

○奥村委員 民主党・無所属クラブの奥村でございます。  大事な子供の夢をはぐくむいろいろな施策の中での認定こども園の質疑が行われているさなかでございますが、先日の委員会でも質問をさせていただきましたが、きのう、おとつい、いろいろと報道されておりますtotoの問題について、大臣に所見をお伺いいたしたいというように思います。  二百二十五億に及ぶ借金を五年間でつくって、そして新たな体制でスタートをしようというやさきに、りそな銀行から、経費の圧縮分等を免除して、約百四十四億の返済を求められてきたわけであります。このようなことが報道なされたわけでありますが、何か、五月になると、最終督促をするとか、いろ……

第164回国会 文部科学委員会 第19号(2006/06/13、44期、民主党・無所属クラブ)

○奥村委員 おはようございます。どうも、四人の参考人の皆さん、お忙しいところありがとうございます。民主党・無所属クラブの奥村展三でございます。  それぞれの立場で、いろいろ御体験なり、また、姜さんのようにみずから障害をお持ちで、いろいろな御苦労をされてきたお話を聞かせていただきました。きょうこうしておいでをいただいたわけですから、私がしゃべるよりも皆さんにいろいろなお話をお聞かせいただきたいと思っておるところであります。  まず、市川先生、お話の中に、やはり教育だけではなく、福祉だとか医療だとか、あらゆる分野の連携といいますか、専門チームという言い方をされたかもわかりませんが、特別支援教育とい……


■ページ上部へ

第166回国会(2007/01/25〜2007/07/05)

第166回国会 文部科学委員会 第2号(2007/02/21、44期、民主党・無所属クラブ)

○奥村委員 民主党・無所属クラブの奥村展三でございます。  歴代文部大臣にずっと私はお願いもし、お尋ねもしてきたのが、やはりスポーツ振興なんです。けさほどの質疑の中にもありましたように、国民の健康ということ、これはやはり基本であろうと思います。これは学校におきましても、きょうは大臣、朝から、学力につながるというお話をされておりました。  私、参議院時代に、有馬文部大臣にも、スポーツ振興について、やはり健康な体には健康な心が宿るということを申し上げたことを思い出していたんですが、今日、体力的に、ある意味では、言葉がいいかどうかわかりませんが、先輩なんかに聞くと、日本人の体は西洋化してきたんだとい……


奥村展三[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
43期-|44期|-45期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院44期)

 期間中、各種会議での発言なし。

奥村展三[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
43期-|44期|-45期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

奥村展三[衆]在籍期 : 43期-|44期|-45期
奥村展三[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 44期在籍の他の議員はこちら→44期衆議院議員(五十音順) 44期衆議院議員(選挙区順) 44期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。