このページでは奥村展三衆議院議員の45期(2009/08/30〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は45期国会活動統計で確認できます。
○奥村委員長 この際、一言ごあいさつを申し上げたいと思います。 ただいま委員各位の御推挙によりまして、委員長の重責を担わせていただくことになりました。 特に、この北朝鮮の拉致問題は、我が国の国家主権及び国民の生命、安全にかかわる問題であります。極めて重大なことだと思っております。一日も早い全面的な解決に向けて、今日までも先輩の皆さんの御努力をいただいたわけでございますが、今後、最大限の努力をしてまいりたいというように思っておるところでございます。 申すまでもなく、これは国の責務であるということで、しっかり取り組んでいきたいと思いますので、当委員会の先生方の御指導そしてまた御協力を心からお……
○奥村委員長 これより会議を開きます。
この際、柳田拉致問題担当大臣、岡崎国家公安委員会委員長及び前原外務大臣からそれぞれ発言を求められておりますので、順次これを許します。柳田拉致問題担当大臣。
【次の発言】 次に、岡崎国家公安委員会委員長。
【次の発言】 次に、前原外務大臣。
【次の発言】 この際、参考人出頭要求に関する件についてお諮りいたします。
北朝鮮による拉致問題等に関する件の調査のため、参考人の出席を求め、意見を聴取することとし、その日時、人選等につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しまし……
○奥村委員長 これより会議を開きます。 北朝鮮による拉致問題等に関する件について調査を進めます。 本日は、参考人として、北朝鮮による拉致被害者家族連絡会代表飯塚繁雄君、北朝鮮による拉致被害者家族連絡会前代表横田滋君、北朝鮮による拉致被害者家族連絡会事務局長増元照明君、北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会会長西岡力君及び特定失踪者問題調査会代表荒木和博君、以上五名の方々に御出席をいただいております。 この際、参考人各位に一言ごあいさつ申し上げます。 本日は、御多用中こうして御出席をいただきまして、本当にありがとうございます。参考人の皆さんにおかれましては、日々、拉致問題等に……
○奥村委員長 これより会議を開きます。
この際、御報告いたします。
お手元に配付いたしておりますとおり、今会期中、本委員会に参考送付されました地方自治法第九十九条の規定に基づく意見書は、政府認定・未認定を問わずすべての拉致被害者を早期救出するための条件整備を求める意見書外四件であります。
【次の発言】 次に、閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。
北朝鮮による拉致問題等に関する件について、議長に対し、閉会中審査の申し出をいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
次に、閉会中審査案件が付託になりました場合の諸……
○奥村委員 おはようございます。 きのう現在で一万五千二百二名の方が亡くなられ、そしてまた、行方不明、八千七百名になんなんとしている方、被災されて避難されている方も十万人おられるという数字がきょうも新聞に出ておりました。 お亡くなりになった方々に御冥福をお祈りすると同時に、一日も早く行方不明の皆さん方の安否が明確になるように、関係の皆さんの御努力に敬意を表しながら、御尽力をいただきたいと思います。 この中には、スポーツを愛して、あるいはまたスポーツに大きな夢を見て頑張ってこられた方々もたくさんおられたと思います。そういう方々がこの大震災によって命を絶たれたことを本当に残念に思うものであり……
○奥村委員長 この際、一言ごあいさつを申し上げます。
ただいま委員各位の御推挙をいただきまして、引き続き委員長の職につかせていただくことになりました。
微力でございますが、どうぞひとつ御指導、御支援のほどよろしくお願いをいたしたいと思います。
委員会は公正かつ円満に進めていきたいと思っておりますので、どうぞよろしくお願いを申し上げる次第でございます。
【次の発言】 これより理事の互選を行います。
【次の発言】 ただいまの江藤拓君の動議に御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、委員長は、理事に
北神 圭朗君 松宮 勲君
向山 好一君……
○奥村委員長 これより会議を開きます。
北朝鮮による拉致問題等に関する件について調査を進めます。
この際、中野国家公安委員会委員長・拉致問題担当大臣及び前原外務大臣から、それぞれ所信を聴取いたします。
中野国家公安委員会委員長・拉致問題担当大臣。
【次の発言】 ありがとうございました。
次に、前原外務大臣。
【次の発言】 ありがとうございました。
以上で両大臣の所信表明は終わりました。
次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。
午後零時二十九分散会
○奥村委員長 これより会議を開きます。
議事に入るに先立ちまして、委員会を代表して一言申し上げます。
このたびの平成二十三年東北地方太平洋沖地震によりお亡くなりになられた方々とその御遺族の方々に深く哀悼の意を表します。また、被災者の皆様に心からお見舞いを申し上げます。
これより、お亡くなりになられた方々の御冥福をお祈りし、黙祷をささげたいと思います。
全員御起立をお願いいたします。――黙祷。
【次の発言】 黙祷を終わります。御着席願います。
【次の発言】 この際、松本外務大臣から発言を求められておりますので、これを許します。外務大臣松本剛明君。
○奥村委員長 これより会議を開きます。
北朝鮮による拉致問題等に関する件について調査を進めます。
この際、お諮りいたします。
本件調査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣参事官加賀美正人君及び外務省大臣官房参事官石兼公博君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
【次の発言】 質疑の申し出がありますので、順次これを許します。竹内譲君。
【次の発言】 次に、村上史好君。
【次の発言】 次に、萩原仁君。
【次の発言】 次に、古屋圭司君。
○奥村委員長 これより会議を開きます。
北朝鮮による拉致問題等に関する件について調査を進めます。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。櫛渕万里さん。
【次の発言】 次に、長尾敬君。
【次の発言】 次に、古屋圭司君。
【次の発言】 次に、坂本哲志君。
【次の発言】 次に、竹内譲君。
【次の発言】 次に、笠井亮君。
【次の発言】 次に、中島隆利君。
【次の発言】 次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。
午後三時五分散会
○奥村委員長 これより会議を開きます。 この際、去る七月二十五日、北朝鮮による拉致問題等に関する実情調査のため、福井県に視察を行いましたので、参加委員を代表して、その概要を私から御報告申し上げます。 参加者は、北神圭朗理事、松宮勲理事、向山好一理事、鷲尾英一郎理事、古屋圭司理事、竹内譲理事、櫛渕万里委員、熊田篤嗣委員、福島伸享委員、室井秀子委員、若泉征三委員、高木毅委員、笠井亮委員、中島隆利委員及び私の十五名であります。 小浜市役所におきまして、まず、満田誉福井県副知事、中川平一福井県議会北朝鮮拉致問題解決促進議員連盟会長、松崎晃治小浜市長及び嶺南地区特定失踪者の真相究明を願う会会長でも……
○奥村副大臣 このたび、文部科学副大臣を拝命いたしました奥村展三でございます。 中川大臣をしっかりお支えし、頑張っていきたいと思います。 東日本の復旧復興はもとより、我が国が今抱えております諸問題につきましても、文部科学行政として、皆様方のお力添えをいただいて頑張っていきたいというように思っているところでございます。 特に、我が国初め世界各国、いろいろな問題が勃発をいたしておりますが、その解決、克服するためにも科学技術は大変重要な施策だと思っております。この振興にも努力をしてまいりたいというように思います。 また、スポーツ立国、スポーツ基本法をもとにいたしまして、国家戦略としてスポーツ……
○奥村副大臣 お答えいたします。 瑞慶覧委員におかれましては、基本法の制定につきましていろいろ御尽力をいただきましたこと、厚く御礼を申し上げたいと思います。 現在、御承知のとおり、国内には女子の硬式野球が二十四チームあるように聞いております。世界で二連覇をされたようでございますが、なでしこのサッカーに皆が関心がいっておりましたが、私も今、大臣と同じように、今回、この御質問をいただいて、調査をいたしました。 大会の国内の運営費等につきましても、そしてまた派遣費につきましても、サッカーくじ等の資金をしっかりとお出しして今日まで進めてきておりましたので、今後もいろいろ、大会そしてまた世界の大会……
○奥村副大臣 お答えいたします。 秋葉委員におかれましては、賠償等いろいろと御指導いただいておりますことを厚く御礼申し上げます。 確かに、今お話しのように、中間指針の中には宮城県は入っておりませんでした。各省庁といろいろな連携をとりながら進めてきたわけでございますけれども、そのような結果になっております。 しかしながら、今お話がございましたように、具体的に個別の問題については、我々の担当とする流れの中では、しっかりと東電にその旨を伝えて進めてきたところでございますが、本件のこの事故との関連を考え、その因果関係等も考えますと、今おっしゃるようなことも十分考慮していかなければならないというよ……
○奥村副大臣 お答えいたします。 河村委員におかれましては、文部科学行政の大ベテラン、大先輩でございますので、今さら私が申し上げることもないわけでございますが、確かに、今おっしゃったとおり、今後の宇宙開発利用、いろいろなことを考えますと、内閣府等に移管ということも一つの考え方であるかもわかりませんが、御案内のとおり、漁業、あるいは防災、教育、そしてまた道路行政等々いろいろな分野で、委託費等で、文科省を中心にいろいろなところで推進をしてきたところでございます。 ぜひ、我々といたしましては、従来どおり内閣府とはしっかり連携をとっていくわけでありますが、このような従来のまま、これは委員も御承知の……
○奥村副大臣 お答えいたします。 今御指摘のとおり、イサダの問題につきましては対象外になっております。ですから、中間指針の中で見直しも、いろいろ今日までやってまいりましたが、二十一回、会合を開きました。 そして、その中でいろいろやってきたんですが、今申し上げましたとおり、指針の中には入っておりません。しかし、先ほど筒井副大臣が御答弁されましたように、因果関係等によりましては損害賠償の対象になるということも中間指針の中でも言われておりますので、今委員が御指摘をいただきましたように、賠償の対象になるということであります。 文科省といたしましても、担当といたしましても、今後、東京電力にしっかり……
○奥村副大臣 お答えをいたします。 昨日現在でございますが、件数としては二千七百九十九件でございます。そして、和解成立は、今申し上げました昨日までですが、二百二十八件でございます。そして、全部和解できたのが百九十六件、一部和解というのが二十三件、仮払い和解というのが九件でございます。 今委員からのお尋ねでございますが、大変申しわけございませんが、この和解の仲介処理に当たっておりまして、農業関係の、農業あるいは林業、水産業等のデータを分けていないというのが現実でございます。申しわけなく思っておりますが、できるだけそういう処理ができるように努力をしてまいりたいというように思っているところでござ……
○奥村副大臣 それでは、平成二十四年度文部科学省関係予算につきまして、その概要を御説明申し上げます。 文部科学省関係予算は、一般会計五兆四千百二十八億円、東日本大震災復興特別会計二千二百四十九億円、エネルギー対策特別会計一千二百四十五億円となっております。 まず、初等中等教育の充実を図るため、小学校二年生の三十五人以下学級の推進や特別支援教育、小学校専科指導の充実、被災した児童生徒に対する学習支援等に合計三千八百人の教職員の定数増を行うこととしております。 また、道徳教育、外国語教育等の推進や全国的な学力調査の実施、公立学校の授業料無償制及び高等学校等就学支援金の実施や生徒指導、進路指導……
○奥村副大臣 ありがとうございます。 今お話しのように、昨年の発災直後にもそうした御意見をいただき、また御質問を賜ったわけでございます。今、それぞれ数字もお述べをいただきました。 特に、文部科学省といたしましては、その後、御指摘もいただいた関係もございまして、地震の調査研究、これにつきましては、地震対策特別措置法に基づきまして設置をされました地震調査研究推進本部、これは、文部科学大臣が本部長となって、関係省庁の事務次官を先頭に、いろいろと連携をとりながら進めてきたところでございます。そうしたことにおきまして、まず、基本方針にのっとりまして、いろいろと関係機関と連携をしてずっと進めてまいりま……
○奥村副大臣 専門的な分野からいろいろ御指摘もいただき、御提言もいただき、ありがとうございます。 まず、やはり児童生徒の安全というものは最重点にしていかなければならないというように思います。そうした流れの中で、スポーツ医科学を活用した取り組みをしっかり進めていきたいというように思っているところでございます。 特に、今、川口委員からお話しのように、マウスガードの件でございますが、昨年、いろいろと委員にも御指導、御協力いただきまして、スポーツ基本法が制定されました。そして、基本計画をこの三月三十日にスタートさせたところでございます。 先ほど御提示いただきましたその参考資料の中にも書かせていた……
○奥村副大臣 ありがとうございます。 石井委員初め委員の皆様方には、見学もいただいたようでございますし、また、御関心を持っていただいてありがとうございます。 実は、大体二月、三月ごろになりますと、ちょっと船を休めるところがあるんです。それを研修期間としていろいろ進めておるんですが、たまたま二十三年度はスリランカの方に、今おっしゃったとおり、約三十四億円の、アルバイトといえばあれかもわかりませんが、そうした仕事をしてまいりました。 「ちきゅう」そのものの本当の経費というのは、九十九億、約百億ぐらいで、今日まで運営費で進めてきております。その中で、今、東北沖でいろいろと地震の探査もやりました……
○奥村副大臣 ロンドン・オリンピックにつきましては今大臣からお答えをされたとおりでございますが、下村議員におきましては、両院の決議、そしてまた閣議決定等々、東京二〇二〇の招致につきまして、いろいろと御指導、御支援を賜ってきたことに厚く御礼を申し上げる次第でございます。 ただ、御指摘のとおり、四七%でございますし、そして、日本人の性格といいますか、まあまあというのが三〇%のようです。これを合わせますと七七%になるんですが、マドリードが七八なんです。そして、イスタンブールが七三なんです。これで何とか六五から七〇に到達できるようにということで、おっしゃったように、ぜひあのパレードを、もう一度また感……
○奥村副大臣 お答えいたします。 三月二日現在でございますが、六十二件の請求がございました。そのうち十二件は対象外ということになっておりまして、五十件につきまして約十七億三千万を仮払いでお支払いしたところでございます。
※このページのデータは国会会議録検索システム、衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。