このページでは馬淵澄夫衆議院議員の44期(2005/09/11〜)の国会活動を整理しています。国会での質問や答弁は44期国会発言一覧で確認できます。
本会議発言(衆議院44期)
本会議発言統計
国会会期
期間
発言
文字数
(特別:2005/09/21-2005/11/01)
1回
3223文字
(うち議会役職
0回
0文字
)
(うち政府役職
0回
0文字
)
(通常:2006/01/20-2006/06/18)
1回
4416文字
(うち議会役職
0回
0文字
)
(うち政府役職
0回
0文字
)
第165回国会
(臨時:2006/09/26-2006/12/19)
0回
0文字
(うち議会役職
0回
0文字
)
(うち政府役職
0回
0文字
)
(通常:2007/01/25-2007/07/05)
3回
13502文字
(うち議会役職
0回
0文字
)
(うち政府役職
0回
0文字
)
第167回国会
(臨時:2007/08/07-2007/08/10)
0回
0文字
(うち議会役職
0回
0文字
)
(うち政府役職
0回
0文字
)
第168回国会
(臨時:2007/09/10-2008/01/15)
0回
0文字
(うち議会役職
0回
0文字
)
(うち政府役職
0回
0文字
)
(通常:2008/01/18-2008/06/21)
2回
7675文字
(うち議会役職
0回
0文字
)
(うち政府役職
0回
0文字
)
第170回国会
(臨時:2008/09/24-2008/12/25)
0回
0文字
(うち議会役職
0回
0文字
)
(うち政府役職
0回
0文字
)
第171回国会
(通常:2009/01/05-2009/07/21)
0回
0文字
(うち議会役職
0回
0文字
)
(うち政府役職
0回
0文字
)
44期通算
(2005/09/11-2009/08/29)
7回
28816文字
(うち議会役職
0回
0文字
)
(うち政府役職
0回
0文字
)
※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計しています。
本会議発言時役職
期間中、衆議院本会議での議会役職、政府役職の立場からの発言なし。
委員会・各種会議(衆議院44期)
委員会出席・発言数
国会会期
出席
発言
文字数
18回
(5回)
9回
(0回
0回)
63654文字
(0文字
0文字)
60回
(0回)
15回
(0回
0回)
206122文字
(0文字
0文字)
16回
(0回)
4回
(0回
0回)
54548文字
(0文字
0文字)
38回
(0回)
13回
(0回
0回)
137626文字
(0文字
0文字)
第167回国会
2回
(0回)
0回
(0回
0回)
0文字
(0文字
0文字)
7回
(0回)
1回
(0回
0回)
15310文字
(0文字
0文字)
40回
(0回)
12回
(0回
0回)
117794文字
(0文字
0文字)
20回
(0回)
5回
(0回
0回)
36128文字
(0文字
0文字)
35回
(0回)
12回
(0回
0回)
120222文字
(0文字
0文字)
44期通算
236回
(5回)
71回
(0回
0回)
751404文字
(0文字
0文字)
※出席数は委員としての出席を数えています。大臣、政府委員など委員以外の立場での出席は含まれません。「幹部」は委員長、委員長代理理事、委員長代理、理事として出席した場合を数えています。発言数、発言文字数には大臣など委員以外の立場での発言を含みます。「議会」は委員長などの議会内の幹部役職の立場での発言、「政府」は大臣などの内閣、政府の立場での発言を集計しています。
※画面が狭いためデータの一部を表示していません。各種会議出席・発言数
※本会議、常任委員会、特別委員会以外の集計可能な各種会議について集計したものです。具体的には、小委員会、分科会、公聴会、調査会、審査会などです。
国会会期
出席
発言
文字数
5回
(0回)
2回
(0回
0回)
14967文字
(0文字
0文字)
5回
(0回)
2回
(0回
0回)
14465文字
(0文字
0文字)
第169回国会
1回
(0回)
0回
(0回
0回)
0文字
(0文字
0文字)
第171回国会
1回
(0回)
0回
(0回
0回)
0文字
(0文字
0文字)
44期通算
12回
(0回)
4回
(0回
0回)
29432文字
(0文字
0文字)
※出席数は会議の構成員としての出席を数えています。大臣、政府委員など構成員以外の立場での出席は含まれません。「幹部」はその会議の幹部として出席した場合を数えています。発言数、発言文字数には大臣など構成員以外の立場での発言を含みます。「議会」はその会議の長などの議会内の幹部役職の立場での発言、「政府」は大臣などの内閣、政府の立場での発言を集計しています。一部会議の出席は未集計です。
※画面が狭いためデータの一部を表示していません。委員会別出席・発言統計
順位
出席
発言
委員会名
1位
95回
(0回)
23回
(0回
0回)
予算委員会
2位
41回
(0回)
16回
(0回
0回)
国土交通委員会
3位
36回
(0回)
16回
(0回
0回)
内閣委員会
4位
20回
(0回)
4回
(0回
0回)
財務金融委員会
5位
18回
(0回)
3回
(0回
0回)
安全保障委員会
6位
13回
(0回)
3回
(0回
0回)
行政改革に関する特別委員会
7位
5回
(5回)
2回
(0回
0回)
郵政民営化に関する特別委員会
8位
4回
(0回)
1回
(0回
0回)
厚生労働委員会
9位
2回
(0回)
2回
(0回
0回)
決算行政監視委員会
10位
1回
(0回)
1回
(0回
0回)
経済産業委員会
10位
1回
(0回)
0回
(0回
0回)
総務委員会
※委員以外の発言者は出席数にカウントされないため、発言数が出席数よりも多くなることがあります。
※画面が狭いためデータの一部を表示していません。各種会議別出席・発言統計
順位
出席
発言
各種会議名
1位
6回
(0回)
0回
(0回
0回)
予算委員会公聴会
2位
3回
(0回)
2回
(0回
0回)
予算委員会第四分科会
3位
2回
(0回)
2回
(0回
0回)
決算行政監視委員会第四分科会
4位
1回
(0回)
0回
(0回
0回)
予算委員会第一分科会
※委員以外の発言者は出席数にカウントされないため、発言数が出席数よりも多くなることがあります。
※画面が狭いためデータの一部を表示していません。委員会委員長経験
期間中、委員長経験なし。
※開催された委員会に委員長として出席した場合を委員長経験として数えています。記録上委員長に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会委員長代理経験
期間中、委員長代理経験なし。
※開催された委員会に委員長代理、委員長代理理事として出席した場合を委員長代理経験として数えています。記録上これら役職に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会理事経験
郵政民営化に関する特別委員会(第163回国会)
※開催された委員会に理事として出席した場合を理事経験として数えています。記録上理事に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
各種会議役職経験
期間中、各種会議役職経験なし。
※開催された各種会議にその会議の役職として出席した場合を各種会議役職経験として数えています。記録上役職に就任していても、該当会議が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
質問主意書(衆議院44期)
質問主意書提出数
国会会期期間提出数
第163回国会(特別:2005/09/21-2005/11/01)0本第164回国会(通常:2006/01/20-2006/06/18)3本第165回国会(臨時:2006/09/26-2006/12/19)4本第166回国会(通常:2007/01/25-2007/07/05)0本第167回国会(臨時:2007/08/07-2007/08/10)0本第168回国会(臨時:2007/09/10-2008/01/15)0本第169回国会(通常:2008/01/18-2008/06/21)1本第170回国会(臨時:2008/09/24-2008/12/25)1本第171回国会(通常:2009/01/05-2009/07/21)0本
44期通算(2005/09/11-2009/08/29)9本 ※画面が狭いためデータの一部を表示していません。質問主意書・政府答弁書一覧
第164回国会(2006/01/20〜2006/06/18)
耐震偽装問題に関連した産業再生機構の業務に関する質問主意書
第164回国会 衆議院 質問主意書 第75号(2006/02/15提出、44期、民主党・無所属クラブ)
質問内容耐震偽装問題については、偽装の行われたマンションの建築主である株式会社ヒューザーの小嶋氏と伊藤公介衆議院議員との関係が問題とされているが、兵庫県神戸市中央区京町及び浪花町に所在する旧オリエンタルホテル跡物件をめぐって伊藤公介衆議院議員がヒューザー小嶋社長を産業再生機構に紹介したとの情報がある。右事実関係を確認することは耐震偽装問題の全体像を明らかにするために重要であると考える。
従って、次の事項…
答弁内容一について
株式会社産業再生機構(以下「機構」という。)によると、お尋ねの兵庫県神戸市中央区京町及び浪花町に所在する旧オリエンタルホテル跡物件(以下「ホテル跡物件」という。)に関し、伊藤公介衆議院議員から機構に対して電話はなかったとのことである。
二について
機構によると、ホテル跡物件に関し、株式会社ヒューザーの小嶋進代表取締役と機構の職員との面談は行われていないとのことである。
三につい…
耐震偽装問題に関連した産業再生機構の業務に関する再質問主意書
第164回国会 衆議院 質問主意書 第104号(2006/02/24提出、44期、民主党・無所属クラブ)
質問内容本件については前回質問を行ったところであるが、該当物件に食い違いがあったため再度質問する。耐震偽装問題については、偽装の行われたマンションの建築主である株式会社ヒューザーの小嶋氏と伊藤公介衆議院議員との関係が問題とされているが、西神オリエンタルホテルをめぐって伊藤公介衆議院議員がヒューザー小嶋社長を産業再生機構に紹介したことが明らかになっている。右事実関係を確認することは耐震偽装問題の全体像を明ら…
答弁内容一の1について
株式会社産業再生機構(以下「機構」という。)によると、兵庫県神戸市西区に所在する西神オリエンタルホテル(以下「ホテル」という。)に関し、伊藤公介衆議院議員から機構に対して電話があったとのことである。
一の2について
機構によると、伊藤公介衆議院議員からの電話は二回あり、一回目は平成十七年六月ころに入札窓口等について、二回目は同年八月ころに入札結果がいつ出るかという点について、…
簡素で効率的な政府を実現するための行政改革の推進に関する法律案(第百六十四回国会、内閣提出第七四号)に関する質問主意書
第164回国会 衆議院 質問主意書 第156号(2006/03/16提出、44期、民主党・無所属クラブ)
第165回国会(2006/09/26〜2006/12/19)
インテリジェンス・諜報業務に従事する政府職員の研修・教育体制に関する質問主意書
第165回国会 衆議院 質問主意書 第30号(2006/10/02提出、44期、民主党・無所属クラブ)
質問内容米国同時多発テロ事件以降、政府の情報機能の強化は重要な課題となっている。そこで、インテリジェンス・諜報業務に従事する政府職員の研修・教育体制について質問する。問題の性質上明らかにすることができない部分がある一方で、インテリジェンス・諜報業務といえども民主的なコントロールの下に置かれるべきことは言うまでもなく、また、政府の情報機能強化のためにも右内容を検証することは不可欠であると考える。
従って、…
答弁内容一について
お尋ねの「インテリジェンス・諜報業務に従事する政府職員の研修・教育体制」の意味するところが必ずしも明らかではないが、お尋ねの行政機関においては、次のような研修を行っている。
外務省では、外務省研修所等において、職員に対し、国際情勢についての情報の収集及び分析等に関する研修を行っている。
警察庁では、警察大学校等において、テロ対策及び対日有害活動対策の中核となる幹部警察官等に対し、…
不適当な登記識別情報の発行に関する質問主意書
第165回国会 衆議院 質問主意書 第31号(2006/10/02提出、44期、民主党・無所属クラブ)
質問内容登記識別情報の一部について、要求される不規則性を十分備えていない不適当な登記識別情報が作成され、通知された。このような事態が生じたことは、権利の安全を脅かし、登記識別情報制度の根幹を揺るがすものであり極めて遺憾である。従って、次の事項について質問する。
一 政府のとった対応
1 不適当な登記識別情報が発行、通知されている状況について具体的にどのような調査を行った結果、本件に関して権利者の権利が…
答弁内容一の1について
登記識別情報については、その内容が第三者に知られた場合には不正な登記の申請に悪用されるおそれがあるので、秘匿性が保持されなければならないものであるところ、今般、一定の条件の下、三人以上の共有の登記名義人中に互いに極めて類似した不適当な登記識別情報(以下「本件登記識別情報」という。)が発行された場合があったことが判明した。
適法に登記の申請を行うには、登記識別情報以外にも様々な情…
不動産登記オンライン指定再開に関する質問主意書
第165回国会 衆議院 質問主意書 第162号(2006/11/16提出、44期、民主党・無所属クラブ)
質問内容登記識別情報については、政府は、質問に対する答弁書(内閣衆質一六五第三一号)の中で「その廃止等を含め見直しの必要性を指摘する意見が寄せられているところ、現在、法務省において、有識者による登記識別情報制度についての研究会(以下「研究会」という。)を開催するなどしているところであり、その結果をも踏まえた検討を行うこととしている」と答えている。しかし、研究会での検討が行われている中、法務省は、七月に指定…
答弁内容一から三までについて
御指摘の不動産登記法(平成十六年法律第百二十三号)附則第六条の規定による法務大臣の指定(以下「指定」という。)の「再開」については、不動産登記制度の信頼性をより高める観点から行った登記識別情報に関するシステム上の改善が完了したことから、指定の告示(平成十八年十一月九日法務省告示第五百十三号。以下「今回の指定」という。)を行ったものである。
法務省において開催している有識者…
秋田県警本部の連続児童殺害事件への対応に関する質問主意書
第165回国会 衆議院 質問主意書 第174号(2006/11/24提出、44期、民主党・無所属クラブ)
質問内容本年四月一〇日、畠山彩香さんが遺体で発見され、続いて、近所に住む米山豪憲さんが同じく遺体で発見された事件に関する秋田県警の対応については、豪憲さんの父である米山勝弘氏が秋田県公安委員会に苦情申立てを行い、去る一一月九日、秋田県公安委員会より苦情処理結果通知書(秋公委総第二八号)が回答されているところである。しかし、その中身を見ると、看過することができない捜査のミス、職務懈怠が散見される。
本件に…
答弁内容一について
警察庁においては、秋田県公安委員会が作成した「苦情処理結果通知(回答)書」(平成十八年十一月九日付け秋公委総第二十八号)に記載された内容について、秋田県警察から報告を受けて承知している。畠山彩香さんの遺体の状況については、畠山彩香さんが殺害された事件の公判の開廷前であることから、その詳細を明らかにすることはできないが、警察庁としては、秋田県警察において、検視及び司法解剖を適正に実施し…
第169回国会(2008/01/18〜2008/06/21)
再就職等監視委員会に関する質問主意書
第169回国会 衆議院 質問主意書 第427号(2008/05/26提出、44期、民主党・無所属クラブ)
質問内容一 国家公務員法等の一部を改正する法律(平成十九年法律第百八号)附則第五条第二項に規定する内閣総理大臣が承認する権限について、内閣総理大臣は再就職等監視委員会に委任することなく行使できるか。
二 前記改正法により新設された国家公務員法第百六条の七に定める再就職等監視委員会委員長及び委員が、同法第百六条の八による任命が行われず、欠いたままで各府省職員は離職後の職員等の再就職のあっせんを行うことがで…
答弁内容一について
国家公務員法等の一部を改正する法律(平成十九年法律第百八号。以下「改正法」という。)附則第五条第一項に規定する内閣総理大臣の承認権限は、同条第二項の規定により再就職等監視委員会に委任されていることから、再就職等監視委員会が専らこれを行使することが予定されていると考える。
二及び三について
再就職等監視委員会の委員長及び委員については、改正法による改正後の国家公務員法(昭和二十二年…
第170回国会(2008/09/24〜2008/12/25)
新たな交通需要推計等に関する質問主意書
第170回国会 衆議院 質問主意書 第114号(2008/10/15提出、44期、民主党・無所属クラブ)
質問内容一 平成二十年十月八日、衆議院予算委員会において、金子国土交通大臣は、「予算編成に必要なマクロについては、申し上げましたように、十一月中に必ず公表させていただく」と答弁している。ここで「予算編成に必要なマクロ」とは具体的に何を意味するのか。
二 同日の予算委員会において、同大臣は、「その後、個別の、ミクロのものは、今度は予算策定と、財務と個別にやっていきますので、これは少しずれ込むことになると思…
答弁内容一及び二について
道路の将来交通需要推計については、将来の人口やGDP等の推計値を基に全国交通量を推計した後、更に路線別交通量を推計するものであるが、お尋ねの「予算編成に必要なマクロ」とは全国交通量の推計値のことを、「ミクロのもの」とは路線別交通量の推計値のことをそれぞれ意味している。
三について
お尋ねの「将来OD表」の作成については、全国交通量の推計値を用いた一定の作業に時間を要するため…
会派履歴(衆議院44期 ※参考情報)
民主党・無所属クラブ (第163回国会、初出日付:2005/10/06、会議録より)民主党・無所属クラブ (第164回国会、初出日付:2006/01/26、会議録より)民主党・無所属クラブ (第165回国会、初出日付:2006/10/02、質問主意書より)民主党・無所属クラブ (第166回国会、初出日付:2007/02/13、会議録より)民主党・無所属クラブ (第168回国会、初出日付:2007/10/10、会議録より)民主党・無所属クラブ (第169回国会、初出日付:2008/01/29、会議録より)民主党・無所属クラブ (第170回国会、初出日付:2008/10/08、会議録より)民主党・無所属クラブ (第171回国会、初出日付:2009/01/13、会議録より)※このデータは、議員の本会議、委員会等での発言時と、質問主意書(2000年7月以降)提出時の記録から作成しています。そのため、議員がこれらの活動を行わなかった場合には会派は記録されません。会派への所属期間が短い場合、会派の存続期間が短い場合、会派名称が短期間で変更される場合なども、所属会派が記録されない可能性が高くなります。また、会議録の不正確なデータを修正していないため、会派移動を繰り返したような履歴が表示されることがあります。
議会・政府役職(衆議院44期 ※参考情報)
期間中に国会での議会役職、政府役職の立場からの発言記録なし。
※このデータは、国会会議録検索システムの発言データに付随する情報を元に補完、修正して作成しています。重要役職に就いていた場合でも、衆議院での発言がない場合には記録なしとなります。発言回数が膨大なため誤記録の絶対数が多く、また修正を機械的に行っているため、粗いデータとなっています。委員会の委員長など委員会、各種会議の役職については、出席データを元に作成している委員会のデータを参照して下さい。
※このページのデータは国会会議録検索システム、衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。
データ更新日:2023/02/05
44期在籍の他の議員はこちら→
44期衆議院議員(五十音順) 44期衆議院議員(選挙区順) 44期衆議院統計
当サイト運営者の新刊のお知らせ菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。