藤田憲彦 衆議院議員
45期国会発言一覧

藤田憲彦[衆]在籍期 : |45期|
藤田憲彦[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは藤田憲彦衆議院議員の45期(2009/08/30〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は45期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院45期)

藤田憲彦[衆]本会議発言(全期間)
|45期|
第174回国会(2010/01/18〜2010/06/16)

第174回国会 衆議院本会議 第20号(2010/04/08、45期、民主党・無所属クラブ)

○藤田憲彦君 民主党の藤田憲彦でございます。  私は、民主党・無所属クラブを代表して、ただいま議題となりました内閣提出、独立行政法人通則法の一部を改正する法律案について質問いたします。(拍手)  まず、本法案提出の経緯と趣旨についてであります。  本法律案は、独立行政法人の保有資産について、業務の見直しにより不要となった財産については国庫への返納や売却収入の納付、民間が出資した財産のうち不要なものについては払い戻しを行うなどして財務基盤を適正化し、かつ国の財政への寄与を図るためのものであると認識しています。  私たち民主党は、税金の無駄遣いと天下りの根絶をマニフェストで訴えてきました。その中で……

藤田憲彦[衆]本会議発言(全期間)
|45期|

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院45期)

藤田憲彦[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|45期|
第174回国会(2010/01/18〜2010/06/16)

第174回国会 総務委員会 第4号(2010/02/24、45期、民主党・無所属クラブ)

○藤田(憲)委員 藤田憲彦でございます。  本日は、質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。  私は、もともとサラリーマンをして、そして企業を経営した上で、今回議員になったわけでありますが、サラリーマン時代には電子マネーの開発であったり、ベンチャー企業の経営のときにはITの分野でと、本来であれば情報通信の分野が私の本職でありますけれども、きょうは、地方交付税そして地方税という、私にとっても非常に重要な勉強の機会となりましたことをお礼申し上げます。  そして、冒頭、原口大臣にお礼を申し上げたいと思っております。  昨年の十一月に、原口大臣より、自治会等地縁による団体功労者総務大臣表彰が……

第174回国会 総務委員会 第18号(2010/05/20、45期、民主党・無所属クラブ)

○藤田(憲)委員 民主党の藤田憲彦でございます。  私は、内閣提出、放送法の改正案について質問したいと思います。  時間が限られておりますが、一言申し上げたいのは、私がサラリーマンをしていたとき、具体的にはソニーでサラリーマンをしていたときには、ソニーという会社は放送機材を各放送事業者に納入しておりますし、実は、ちょうど私が最初に入った部門が法務部という、いわゆる法律の契約の専門部門でありましたが、そのときにスカイパーフェクTVの会社設立という案件を、新人の新入社員として末席で経験してきたことを思い返します。  そういう意味におきましては、ここ十年、二十年の放送を取り巻く環境というものは大変な……

第174回国会 法務委員会 第13号(2010/05/21、45期、民主党・無所属クラブ)

○藤田(憲)委員 おはようございます。民主党の藤田憲彦でございます。本日、質問の機会をいただきましたこと、ありがとうございます。  私は、会社に入った最初の四年間は法務部に所属をしておりまして、日々海外の企業との国際私法取引に携わっておりました。その経験からいたしますと、今回の民事訴訟法及び民事保全法の一部を改正する法律案の意義は非常に大きいと思っております。  といいますのも、企業法務においては、特に海外の企業との取引において、裁判管轄とそれから準拠法というところが必ずセットになっていて、英文で言うとジュリスディクションとガバニングローですけれども、これを日本にするか、それとも海外にするかと……


■ページ上部へ

第177回国会(2011/01/24〜2011/08/31)

第177回国会 決算行政監視委員会 第3号(2011/04/27、45期、民主党・無所属クラブ)

○藤田(憲)委員 民主党の藤田憲彦でございます。  高濃度放射能の汚染水について政府の参考人にお伺いしたいんですけれども、住田参考人のお話によりますと、いわゆる高濃度の放射能汚染水、この処理がこれから大きな難問になってくる、一方、松浦参考人のお話ですと、これは継続的に注水でどれぐらいの水が必要なのかわかってくると。それに関して、四月二十五日の朝日新聞によりますと、今、高濃度放射能汚染水は大体七万トンあって、これが毎時千ミリシーベルトという非常に大きい放射能汚染水がある中で、この処理において、東京電力とフランスのアレバ社がこの放射能汚染水の処理を契約したと。  先ほど来、参考人のお話で、いわゆる……

第177回国会 決算行政監視委員会 第5号(2011/07/14、45期、民主党・無所属クラブ)

○藤田(憲)委員 民主党の藤田憲彦でございます。  本日、質問の機会を与えていただきまして、ありがとうございます。私からは、きょう、いただいた時間の中で二つ、一つは事業仕分け、それからもう一つは政府の公共調達について質問してまいりたいと思います。  枝野官房長官が行政刷新担当大臣に新しくなられたというところで、本当は枝野長官に伺いたいところではありましたけれども、今、政府が震災の復興に向けて一丸で取り組んでいる中で、既存の進めてきた政策あるいは方針が一部変更等々になるのは、これはやむを得ない事情もあると思いますけれども、ただ、事業仕分けが今後どうなるかということについては、まず、この方針を政府……

第177回国会 決算行政監視委員会 第6号(2011/08/10、45期、民主党・無所属クラブ)

○藤田(憲)委員 民主党の藤田憲彦です。  社会保障と税の一体改革の関連質疑をしたいと思います。  私が現在、政調会長補佐として担当しております社会保障と税にかかわる共通番号制度、この共通番号制度は、これまで、例えば国民総背番号制度であるとか、あるいは納税者番号制度ですとか、さまざまな言葉で語られてまいりました。長い期間検討されてまいりました。  今回、この番号の呼び名が、一般公募によってマイナンバーということで決まったと伺っておりますけれども、政府・与党社会保障改革検討本部において、この六月末に、社会保障・税番号大綱、この番号大綱というものが発表され、この秋の臨時国会にも法案が提出される予定……

第177回国会 総務委員会 第21号(2011/06/16、45期、民主党・無所属クラブ)

○藤田(憲)委員 民主党の藤田憲彦でございます。  本日、この地方税法の改正に関しての質問の機会をいただきましたこと、感謝を申し上げます。  先日、衆議院の本会議で、もともと提出されておりました地方税法の改正法案が二つの法律に分かれたということでありまして、時間も限られておりますので、きょうは、新たな法律案として国会に提出をされました、現下の厳しい経済状況及び雇用情勢に対応して税制の整備を図るための地方税法等の一部を改正する法律案、舌をかみそうな長い名前でありますけれども、この法律案に関して、片山大臣及び逢坂政務官にお伺いをしてまいりたいと思います。  質問のポイントをあらかじめ申し上げたいと……


■ページ上部へ

第179回国会(2011/10/20〜2011/12/09)

第179回国会 財務金融委員会 第2号(2011/10/26、45期、民主党・無所属クラブ)

○藤田(憲)委員 おはようございます。民主党の藤田憲彦でございます。財務金融委員会に初めて所属をして、そして質問の機会をいただいたこと、感謝を申し上げます。  さて本日、冒頭でありますが、もう既に朝刊の一面に載っておりますけれども、ニューヨーク市場で一時円高が進行して、最高値で七十五円七十三銭と、一層の円高の先行きの懸念がある中でありますけれども、この点についてどういう対応をとるのかということについては、国民が広く関心を持っていることであると思います。したがって、まず冒頭、この点について、安住財務大臣よりコメントを伺いたいと思います。


■ページ上部へ

第180回国会(2012/01/24〜2012/09/08)

第180回国会 財務金融委員会 第4号(2012/03/02、45期、民主党・無所属クラブ)

○藤田(憲)委員 おはようございます。民主党の藤田憲彦でございます。  小山さんが一分時間を余らせていただきましたので、きょうは法案の質疑を中心に進めてまいりたいと思います。  ただ、法案の質疑の前に、これは安住財務大臣にお伺いをしたいと思うのですが、「明日の安心」対話集会というもの、この社会保障と税の一体改革の中で、今政府が取り組んでいるこの一体改革を国民の方々に直接理解をしていただくために対話集会を行っているということ、私はこれは大変画期的なことだと思います。  大臣が、閣僚の方々あるいは政務三役の方々が、この社会保障と税の一体改革の問題について直接対話をして、そしてさまざまな意見交換をす……

第180回国会 財務金融委員会 第18号(2012/08/03、45期、民主党・無所属クラブ)

○藤田(憲)委員 民主党の藤田憲彦でございます。  本日、参考人の皆様から大変参考になるお話を伺いました。率直に言うと、私もごもっともだというところでありますけれども、参考人の皆様方のお話で共通しているのは、この特例公債法案の成立が必要不可欠であるということと、それから、経済成長、歳出削減、そして消費税の増税を含む歳入改革、これらを同時に行う必要があって、特に、先ほどの質疑の中で熊谷参考人の方から、いわゆる増税の先送りというような議論が繰り返されているという状況では現状を打開できないということであると理解をいたしました。  その中で、熊谷参考人と土居参考人の説明の中から、國枝参考人にお伺いした……

第180回国会 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第8号(2012/05/25、45期、民主党・無所属クラブ)

○藤田(憲)委員 民主党の藤田憲彦でございます。  本日、質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。  社会保障と税の一体改革についての議論も進んでまいりましたが、これは率直に言いまして、この社会保障と税の一体改革ということ、売りというものを、これはやはり国民の皆さんにしっかりと伝えていく必要があるのではないか。  この質疑の中でも、再三にわたって、消費税のことがどうしてもスポットライトを浴びてしまう、そこばかりが注目されるというお話もありました。しかし、これまでの質疑で私が非常に重要だと思っているのは、これまでの社会保障というものが、いわゆる高齢者三経費の医療、年金、介護というものか……

第180回国会 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第15号(2012/06/06、45期、民主党・無所属クラブ)

○藤田(憲)委員 おはようございます。民主党の藤田憲彦でございます。  本日、二回目の質疑に立たせていただきます。ありがとうございます。  さて、早速質疑に入りたいと思いますが、まず、おとといに行われました地方公聴会、私は第二班で神戸に行ってまいりました。その中で、兵庫県の井戸知事の方から、肩車型の社会の到来に関して、これは必要以上に将来の不安感を与えているということで、撤回が必要という御意見がありました。  同趣旨の質問は、既に共産党の塩川議員もこの特別委員会の中で質疑をされていると思いますが、井戸知事がこういった形で強調されておりましたので、この点につきまして、改めて政府の見解をまずお伺い……

第180回国会 消費者問題に関する特別委員会 第7号(2012/08/07、45期、民主党・無所属クラブ)

○藤田(憲)委員 民主党の藤田憲彦でございます。本日、質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。  特定商取引法の改正案ですが、これはもう既に参議院で審議されておりますので、いろいろな審議の過程はあったかと承知をしておりますが、衆議院での質疑でありますので、そもそも、今回の法律の改正に至った押し買い、この押し買いの実態について、これは一体どういうものなのかということ、基本的質疑ですが、まずお願いいたします。
【次の発言】 既にいただいた資料で、平成二十三年では三千八百九十四ということでしたが、平成二十四年になって、四千百件余ということで、これもまたふえているということであります。  押……


藤田憲彦[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|45期|

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院45期)

藤田憲彦[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|45期|
第177回国会(2011/01/24〜2011/08/31)

第177回国会 予算委員会第五分科会 第1号(2011/02/25、45期、民主党・無所属クラブ)

○藤田(憲)分科員 藤田憲彦でございます。  本日、分科会で質疑の機会をお与えいただきまして、委員長初め皆様に感謝を申し上げます。  本日、この分科会でお伺いしたいことに関しましては、都市部における医療の状況、それから、今医療崩壊が懸念されている点であります。  御存じのとおり、これは全国で起きていることでありますが、全国で医療機関、特に病院の数の減少は顕著でありますけれども、都市部においてこの現象がさらに顕著になっているという傾向があります。私の地元の大田区におきましては、この十年間で病院の数が三割減ってしまったという実績もありますし、昨年も大きな病院が二つ閉鎖するなど、まさに地域の医療の支……



藤田憲彦[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|45期|

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

藤田憲彦[衆]在籍期 : |45期|
藤田憲彦[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 45期在籍の他の議員はこちら→45期衆議院議員(五十音順) 45期衆議院議員(選挙区順) 45期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。