森山浩行 衆議院議員
45期国会発言一覧

森山浩行[衆]在籍期 : |45期|-48期-49期
森山浩行[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは森山浩行衆議院議員の45期(2009/08/30〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は45期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院45期)

 期間中、衆議院本会議での発言なし。
森山浩行[衆]本会議発言(全期間)
|45期|-48期-49期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院45期)

森山浩行[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|45期|-48期-49期
第174回国会(2010/01/18〜2010/06/16)

第174回国会 経済産業委員会 第8号(2010/04/16、45期、民主党・無所属クラブ)

○森山(浩)委員 おはようございます。民主党の森山浩行です。  大阪府の堺市選出、きょうが初質問になります。  私自身、堺から日本の元気を取り戻すということで、「元気モリモリ」を合い言葉に国会に送っていただきました。(発言する者あり)はい、森山のモリモリなんですが、きょうは私の国会での初質問となるわけなんですが、政権交代をしたということで、日本の元気は出そうだなと実感できる力強い答弁をお願いしたいと思います。  まず、伝統的工芸品産業における後継者の育成の課題についてお伺いしたいと思います。  たくさんの人が世界から日本にやってくる、これは、観光、また成長戦略の一環としても話をしているところな……


■ページ上部へ

第176回国会(2010/10/01〜2010/12/03)

第176回国会 内閣委員会 第2号(2010/10/27、45期、民主党・無所属クラブ)

○森山(浩)委員 おはようございます。衆議院の森山浩行でございます。この秋から内閣委員会ということで、質問をさせていただきます。  市民活動などへの寄附優遇税制というようなことで、政権交代でどのような国をつくるのかということにおきまして、新しい公共というのが一つの答えであると私は思っております。  江戸時代には、村々に寺子屋があった、あるいは庶民が助け合って物事を解決してきた、そういった公があった。また、私の故郷であります堺市では、四百年前、自治都市として栄えたような歴史もございます。  そんな中で、公というものは、明治以来、中央集権国家においては、官が独占をする、そして民は依存をする、このよ……


■ページ上部へ

第177回国会(2011/01/24〜2011/08/31)

第177回国会 安全保障委員会 第6号(2011/05/26、45期、民主党・無所属クラブ)

○森山(浩)委員 おはようございます。  まず、質問に入ります前に、このたびの東日本大震災で犠牲になった皆様、また被災をされて今なお苦しんでおられる皆様にしっかりと心を寄せながら質問をさせていただきたいと思います。  私の方は、茨城県の担当ということで党の方で今やらせていただいておりまして、神戸から空輸をする、飛行機会社に協力をいただいて物資を運ぶというようなことからスタートいたしました。  基本的な、基幹的な物資は自衛隊で運んでいただく。そして、つめ切りであったりとか耳かきであったりとか、神戸の人たちが十六年前にこんなのがあったらよかったなというようなものをきめ細かく送りたいという、前の被災……

第177回国会 海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第3号(2011/08/23、45期、民主党・無所属クラブ)

○森山(浩)委員 民主党の森山でございます。  本日は、委員会までお越しいただきまして、御意見をいただきまして、ありがとうございます。  また、自衛隊、また海上保安庁の皆さんも含めて、現場で頑張っていただいているということにも感謝を申し上げながら、質問をさせていただきたいと思います。  先ほどの中で、小島参考人の方から現場の話をいろいろいただきました。見張り、レーザーワイヤ、放水機など、今の状況についての話でしたけれども、籠城するというような話がありました。  相手がロケットランチャーを持っている中で、籠城するというようなことで、うまくいっている例があるんだというお話でしたけれども、これは具体……

第177回国会 内閣委員会 第2号(2011/03/09、45期、民主党・無所属クラブ)

○森山(浩)委員 森山浩行でございます。  きょうの質問、まずは、水の統合的な管理についてお伺いをさせていただきたいと思っております。  先日の衆議院の本会議でございますけれども、水の基本法につきまして、私、超党派それから民主党両方の議員連盟で取り組んでおりますけれども、田中康夫議員からの質問に菅総理からも前向きな答弁を出しておられます。  我が国は、明治以来、水に関する基本法がない。例えば、雨が降ります、雨が降ったら、海に流れ込むまでの間に、その水質は環境省、そして河川に入れば国土交通省、上水道は厚生労働省、農業用水は農林水産省、工業用水は経済産業省、下水道は国土交通省で、浄化槽は環境省、ま……

第177回国会 内閣委員会 第15号(2011/07/29、45期、民主党・無所属クラブ)

○森山(浩)委員 おはようございます。民主党の森山浩行です。  まず、東日本大震災の復旧復興に関しましては、私自身は、民主党の震災ボランティア室、また茨城県の担当というようなことで活動してまいりました。何分にも被災地が広大であるということ、またそれぞれの状況が多様であるということを現場で感じてまいりまして、現場からのニーズが日々刻々と変わる中、なかなか十分な、皆が満足できるような対応というのは難しいところではありますけれども、自治体、警察や消防、あるいは自衛隊、また中央、地方の政府、皆様の日ごろの御努力、御奮闘にまずは敬意を表させていただきたいと思います。一日も早い復興に向けまして、引き続き御……


■ページ上部へ

第180回国会(2012/01/24〜2012/09/08)

第180回国会 消費者問題に関する特別委員会 第5号(2012/07/26、45期、民主党・無所属クラブ)

○森山(浩)委員 おはようございます。民主党の森山浩行でございます。  ちょうど、きのう、経産省におきまして東京電力の料金値上げ八・四六%が認可をされました。当初一〇・二八%の申請を各所で審査し、東京電力より再申請をされたというものですけれども、この過程で、まず、消費者の意見はどのように反映をさせられたでしょうか。
【次の発言】 ありがとうございます。  消費者庁としては目線を入れられたということなんですが、経産省さんがチェックポイントをつくるに当たって、電気料金の適正性について、五月から六月にかけて「国民の声」という形で意見募集をされているということなんですが、二千三百三十六件の意見が寄せら……

第180回国会 内閣委員会 第5号(2012/03/23、45期、民主党・無所属クラブ)

○森山(浩)委員 民主党の森山浩行でございます。よろしくお願いします。  前回、三年前の新型インフルエンザの蔓延、このときには、備えができていないということに国民が大きな不安を抱かれたものだと思います。また、毒性の強い新型インフルエンザ、これのおそれがあるということから、この法案は大変重要であると考えておりますが、この法案、法律自体はいわゆる危機管理法制ということでありまして、国が国民の生命や財産を守る、そのために効果のある対策をとらなきゃいけないから、期限を設けて国民の権利を制限する、こういう可能性のあるものであります。  政府は必要以上に権利制限に踏み込んではいけない、これは当然のことであ……

第180回国会 内閣委員会 第10号(2012/07/20、45期、民主党・無所属クラブ)

○森山(浩)委員 おはようございます。民主党の森山浩行でございます。  今回の暴対法の改正、市民の安全をしっかりと守っていくために速やかに成立をさせ、そして施行していただきたい、こんな思いでおります。  私自身も、関西テレビというテレビ局で記者をしておりまして、当時、組長が暗殺をされるという事件のときに、流れ弾で歯医者さんがお亡くなりになる、このような現場にも立ち会ったことがあります。市民の安全をしっかりと守っていくために、また、最近では九州で非常に大きな抗争が起こっております。ロケットランチャーが見つかった、これは誰の持ち物かわからないというような話もありますけれども、こういうことも含めて、……


■ページ上部へ

第181回国会(2012/10/29〜2012/11/16)

第181回国会 内閣委員会 第2号(2012/11/07、45期、民主党・無所属クラブ・国民新党)

○森山(浩)委員 民主党の森山浩行でございます。  今月、十一月というのは、児童虐待防止のオレンジリボン運動、それから中旬からは女性への暴力防止のパープルリボン運動、この月間でもございます。私もきょうは二つのリボンをつけてまいりましたけれども、閣僚の皆さんの胸にもありますね。ありがとうございます。できるだけ、皆さんおつき合いをいただきまして、アピールをいただきますようにお願いをいたします。  児童相談所の相談件数というのがあります。児童虐待防止法ができる前、平成十一年度には一万一千六百三十一件、これが五倍以上の五万九千八百六十二件というふうに近年ではなってきております。私自身も、地元の市議会そ……


森山浩行[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|45期|-48期-49期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院45期)

森山浩行[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|45期|-48期-49期
第174回国会(2010/01/18〜2010/06/16)

第174回国会 決算行政監視委員会第一分科会 第2号(2010/05/18、45期、民主党・無所属クラブ)

○森山(浩)分科員 森山浩行でございます。  本日は、日本の国益にとって大変重要な政府開発援助、ODA、このあり方についてお伺いをしたいと思います。  まずは、武正副大臣には、援助と国益の関係についてお伺いをしたいと思うんです。  私、学生時代に、湾岸戦争の後、日本は血も汗も流さないんだと国際的に言われているのは不本意だ、少なくとも汗は流そうということで、昭和五年生まれの方々、佐々淳行、小山内美江子、二谷英明といった先輩方に機会をいただいて、カンボジア、ロシア、また当時の旧ユーゴスラビアなどの活動に参加をしてまいりました。  その後、市議会議員の時代には、各地の議員後援会の皆さんに呼びかけて、……

第174回国会 決算行政監視委員会第二分科会 第2号(2010/05/18、45期、民主党・無所属クラブ)

○森山(浩)分科員 大阪十六区の森山浩行です。  きょうは、公益法人の課税の適正化ということで、三省から政務に御足労をいただきました。よろしくお願いをいたします。  公益法人というのは一般の法人と違いまして非課税の部分がある、これは公益的なことをやっているんだから課税をしないという部分がある。この制度については当然必要なことでありますし、これは国民の多くの皆さんも納得をされていることだと思います。  公益法人というのは社団法人、財団法人、学校法人、宗教法人、社会福祉法人などということになりますけれども、非課税の公益事業会計、これと課税対象となります収益事業会計、これを区分会計するというルールに……


■ページ上部へ

第177回国会(2011/01/24〜2011/08/31)

第177回国会 予算委員会第四分科会 第1号(2011/02/25、45期、民主党・無所属クラブ)

○森山(浩)分科員 衆議院の森山浩行でございます。  冒頭、まずは、我が町堺市の姉妹都市でありますウェリントンを首都といたしますニュージーランドの地震でお亡くなりになられた方々の御冥福をお祈りいたしますとともに、いまだ行方のわからない皆様の一刻も早い救出を望みます。  それでは、質問に入らせていただきます。  まず最初に、不登校の児童生徒への指導という部分でございます。  不登校、学校に行けないという状態の子供の数でございますけれども、ここ十年、小学校では二万五千人から二万二千人、あるいは中学校では十万人を超えるというような数字で推移をしております。  学校に戻ることを前提とした形での教育支援……


■ページ上部へ

第180回国会(2012/01/24〜2012/09/08)

第180回国会 予算委員会第四分科会 第1号(2012/03/05、45期、民主党・無所属クラブ)

○森山(浩)分科員 民主党・無所属クラブの森山浩行でございます。  チルドレンファーストというのが我が民主党政権の非常に重要な約束の一つ、柱であったと思っています。これまで日本の中では、教育にかける、あるいは子育てにかける、こういう部分についてほかの先進国に比べて見劣りがする予算のつけ方であったという部分、ここを変えていきたい、次世代にしっかりと投資をしていきたいというところが核となって、私たちが政権交代で未来を託された一つだと思っています。  そのまず最初でありますけれども、義務教育費の国庫負担金についてというところでございます。  教員の定員、これは、民主党政権になって、マニフェストをやっ……



森山浩行[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|45期|-48期-49期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

森山浩行[衆]在籍期 : |45期|-48期-49期
森山浩行[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 45期在籍の他の議員はこちら→45期衆議院議員(五十音順) 45期衆議院議員(選挙区順) 45期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。