田所嘉徳 衆議院議員
48期国会発言一覧

田所嘉徳[衆]在籍期 : 46期-47期-|48期|-49期
田所嘉徳[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは田所嘉徳衆議院議員の48期(2017/10/22〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は48期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院48期)

田所嘉徳[衆]本会議発言(全期間)
46期-47期-|48期|-49期
第197回国会(2018/10/24〜2018/12/10)

第197回国会 衆議院本会議 第5号(2018/11/13、48期、自由民主党)

○田所嘉徳君 自由民主党の田所嘉徳です。(拍手)  政府の積極的な経済政策により日本経済は著しい回復を見せており、名目GDPが六十兆円、名目の国民総所得が六十七兆円増額し、地方税収に至っては過去最高になっています。  有効求人倍率は四十四年ぶりの高水準にあり、雇用の安心感には隔世の感があります。  しかし、一方で、深刻な人手不足を来している分野もあり、介護などでは有効求人倍率が三倍以上、建設業に至っては十倍を超えるものがあります。特に、中小・小規模事業者の中には深刻な人手不足に陥っているところも多く、現在の雇用情勢では人手不足倒産が過去最多になるという民間の調査報告もあります。  そうした中、……

田所嘉徳[衆]本会議発言(全期間)
46期-47期-|48期|-49期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院48期)

田所嘉徳[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
46期-47期-|48期|-49期
第195回国会(2017/11/01〜2017/12/09)

第195回国会 法務委員会 第3号(2017/12/05、48期、自由民主党)

○田所委員 おはようございます。自由民主党の田所嘉徳でございます。  質問時間をいただきまして、本当にありがとうございました。三十九日間の特別国会にもかかわらず、二十五分といっても、何か詰めろと言われていますのでスピーディーにやりますが、いただきまして、感謝をいたしております。  私の友人は、自民党の衆議院議員でありますが、百五十日間の通常国会において一度も発言の機会が得られなかったという人がおりました。そういう中で、それが新聞にも出ましたけれども、私は、国会議員にとりまして、まさに発言の機会というものは大変重要なものだというふうに思っております。しっかりとそれが確保できるような仕組みでなけれ……


■ページ上部へ

第196回国会(2018/01/22〜2018/07/22)

第196回国会 法務委員会 第19号(2018/06/08、48期、自由民主党)

○田所委員 自民党の田所嘉徳でございます。  早速質問をさせていただきます。  今般、相続法の広範にわたる見直し案が提起されました。その契機はどのようなものか、立法事実たる背景をどのように捉えているのかをお聞きしたいと思います。
【次の発言】 立法に当たりまして、その立法事実たる背景というものをしっかり捉えるということは、私は大変重要だろうというふうに思っています。  そういう中で、皆さんの頭の中でもちょっとすぐ思いつくかと思いますけれども、民法出て忠孝滅ぶという言葉、大変有名な言葉をまず我々は習うわけでございます。私はそれを考えてみまして、やはり基礎事実というのをしっかり捉えることが重要なん……


■ページ上部へ

第198回国会(2019/01/28〜2019/06/26)

第198回国会 法務委員会 第3号(2019/03/13、48期、自由民主党)

○田所委員 自民党の田所嘉徳でございます。  貴重な質問の時間をいただきまして、感謝を申し上げたいと思います。  技能実習生や留学生アルバイトが大変急増をしております。そして、事実上の労働力供給ではないのかというような批判もされているわけであります。  そういう中にあって、外国人雇用に新しい制度が導入されたことは大きな意義があるというふうに思っております。現下の人手不足の中で、大きな効果も期待されるわけであります。その改正入管法等が四月一日から施行されるわけでありますが、それを見据えて政省令が準備されているということであります。  そこで、法改正から施行までの期間が非常に短くて、また、多くの要……

第198回国会 法務委員会 第9号(2019/04/10、48期、自由民主党)

○田所委員 おはようございます。自由民主党の田所嘉徳でございます。  質問の時間をいただきましたことに感謝を申し上げたいと思います。  締めくくりの質疑ということで、順次、法の趣旨を確認してまいりますので、よろしくお願いいたします。  まず、債務者財産の開示制度の実効性の向上についてお伺いしたいと思います。  権利の実現を図るために訴訟を提起し、勝訴をしても、債権の回収ができないのでは、裁判の最終的な解決策としての役割が果たせないということになってしまいます。そこで、まず、債務者がどれだけの財産を持っているのかを把握しなければなりませんが、現在の財産開示制度では、債務者を裁判所に呼び出しても、……

第198回国会 法務委員会 第14号(2019/05/08、48期、自由民主党)

○田所委員 茨城一区の田所嘉徳でございます。  質問の機会をいただきまして、感謝を申し上げたいと思います。  まず、サービサー法につきまして、弁護士法の特例として制度が発足してから二十年が経過をして、さまざま与野党において改正の論議がされているということなので、質問をしようと思いましたが、大臣がまだ来ませんので、法曹養成制度についてまずお聞きをしたいと思っております。  新制度につきましては他委員会に譲るといたしましても、法務委員会に適合するような、法曹養成制度について今聞いておかなくちゃならない、また発言しておかなくてはならないということで、質問をしていきたいと思います。  これまで十五年間……


■ページ上部へ

第200回国会(2019/10/04〜2019/12/09)

第200回国会 国土交通委員会 第5号(2019/11/27、48期、自由民主党・無所属の会)

○田所委員 皆さん、おはようございます。ただいま指名されました、茨城一区選出、自民党の田所嘉徳でございます。  私の地元も今回の台風災害では深刻な被害を受けましたので、質問の時間をいただいて本当に感謝をいたしているところでございます。  令和新時代を迎えて、平成を振り返りますと、戦争のない、よかった時代でありますが、一方で、自然災害の厳しさが大変見せつけられた、そういう時代だったというふうに思います。  令和新時代は災害のない、穏やかないい時代になってもらいたいというふうに思うわけでありますけれども、即位礼のパレードが延期されるような、そういう象徴的なこともありましたが、自然の営みはまさに人知……

第200回国会 法務委員会 第9号(2019/11/19、48期、自由民主党・無所属の会)

○田所委員 皆さん、おはようございます。自民党の田所嘉徳でございます。  発言の機会をいただきまして、本当にありがとうございます。  私はいつも、あの霞が関の巨大な官庁街に行きますと、思うことがあります。それは、本当に多くの官僚の皆さんが働いていて、大きな組織があって、これらを維持するそのコストというものは大変なものなんだろうなというふうに思っています。  さらに、国の予算をハンドリングするわけでありますけれども、そういう中にあっての国の予算というものも、福祉や教育や、さらには昨今の災害多発の中での対応ということで、大きなコストが、負担がかかるわけでありますけれども、これを経済的利益を原則的に……


■ページ上部へ

第201回国会(2020/01/20〜2020/06/17)

第201回国会 国土交通委員会 第7号(2020/04/10、48期、自由民主党・無所属の会)

○田所委員 おはようございます。自由民主党の田所嘉徳です。  この機会をいただきまして、本当にありがとうございました。  さて、新時代を迎えまして、誰しも平穏で豊かなものにしたいと願うものであります。しかし、現実は大変厳しくて、令和になってからでも大規模な風水害に見舞われ、今般の新型コロナウイルスという災害も相まって、本当に過酷なものであります。今は新型コロナウイルス問題一色でありますが、それで思考停止になってはならないというふうに思っております。  さきの台風十九号関連でも、十三都県に大雨特別警報が出され、恐ろしい緊迫感の中で、住家三万三千戸が全半壊し、百人近くの犠牲者が出たという大惨事であ……


■ページ上部へ

第203回国会(2020/10/26〜2020/12/05)

第203回国会 外務委員会 第2号(2020/11/13、48期、自由民主党・無所属の会)【政府役職】

○田所副大臣 上陸拒否の措置については、入管法五条一項に上陸拒否事由を列挙して、いずれかの事由に該当する者は上陸を拒否することとしているが、この上陸拒否事由の中に人権侵害を直接の理由とするものは存在しません。  以上です。

第203回国会 外務委員会 第3号(2020/11/18、48期、自由民主党・無所属の会)【政府役職】

○田所副大臣 我が国において特定の国の外国人についてのみ死刑が適用されないこととすることが許容されるかどうかについては、そのような特別な取扱いをする目的や必要性などを含め、さまざまな観点から慎重な検討を行うことが必要であります。  したがって、一概にお答えすることはできないというものであります。
【次の発言】 特別な取扱いをすることについて、目的や必要性などを含めて、さまざまな観点から慎重な検討を行ってどうするかを決められるということでありますが、現在、交渉中の内容についての状況についてはお答えはできないということでございます。
【次の発言】 死刑の犯罪抑止力を科学的、統計的に証明することは非……

第203回国会 内閣委員会 第2号(2020/11/11、48期、自由民主党・無所属の会)【政府役職】

○田所副大臣 法務省が所管している戸籍においては、氏名の漢字のデータには、現在、仮名は付されておりません。  これに関しては、本年九月に開催されたマイナンバー制度及び国と地方のデジタル基盤抜本改善ワーキングチームにおいて、戸籍に記録された個人の漢字の氏名に読み仮名を付することについて議題とされて、検討が進められているところであります。  法務省としては、実現に当たっての課題を洗い直し、戸籍法の改正が必要か否かを含めて、対応方針を明確にするため、本年度中に研究会を設置して検討を進めることとしており、関係府省と連携しつつ、実現に向けて取り組んでまいりたいと思います。

第203回国会 法務委員会 第1号(2020/11/10、48期、自由民主党・無所属の会)【政府役職】

○田所副大臣 法務副大臣に就任をいたしました田所嘉徳でございます。  法務行政の諸課題につきましては、いずれも国民生活の基本、根幹にかかわるものでありますので、小野田法務大臣政務官とともに、上川大臣を支えて、しっかり取り組んでまいります。  義家委員長を始め理事、委員各位の皆様の御指導、御協力をよろしくお願い申し上げます。


■ページ上部へ

第204回国会(2021/01/18〜2021/06/16)

第204回国会 外務委員会 第2号(2021/03/10、48期、自由民主党・無所属の会)【政府役職】

○田所副大臣 別異にそういった死刑の運用ができるかどうかということでありますが、日豪円滑化協定を離れて、あくまでも一般論として、我が国において特定の国の外国人についてのみ死刑が適用されないこととすることが許容されるかどうかということであれば、そのような特別な取扱いをする目的や必要性などを含め、様々な観点から慎重な検討を行う必要があるというふうに考えております。
【次の発言】 法務省の姿勢といたしましては、特別な取扱いをする目的や必要性などを含めて、様々な観点から慎重な検討を行う必要があるということでありまして、その各々の、今の質問については、現段階でそれが許容されるかどうか、されないのかという……

第204回国会 外務委員会 第3号(2021/03/17、48期、自由民主党・無所属の会)【政府役職】

○田所副大臣 青山委員にお答えを申し上げます。  コロナ禍で、そういった中にあって在留外国人を保護しようという重要な質問だというふうに思っております。  法務省では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響により、解雇されている、あるいは実習継続が困難となった技能実習生や、帰国が困難となっている元技能実習生、また内定を取り消された留学生等に対して、一定の条件の下で、特定産業分野での就労が可能な特定活動への在留資格の変更を認めるなどの特例措置を講じております。  これらの特例措置によって特定活動の在留資格となった者が、特定技能の試験に合格するなどして特定技能外国人となる要件を満たした場合には、特……

第204回国会 外務委員会 第11号(2021/04/28、48期、自由民主党・無所属の会)【政府役職】

○田所副大臣 委員御指摘の事件の判決について、外国の方式に従って夫婦が称する氏を定めないまま婚姻の手続を行った原告らが、戸籍等により婚姻関係の公証を受けることができる地位の確認を求めた訴えについては、不適法として却下をされたわけであります。そのような公証の方法を設けていない立法不作為の憲法二十四条に違反するとの原告らの主張も認められず、その国家賠償請求も棄却をされたものであって、国が全面的に勝訴したわけであります。  もっとも、委員御指摘のように、この判決の理由中におきまして、このような場合については、我が国においても、民法第七百五十条の効力が発生する前の暫定的な状態で婚姻が有効に成立している……

第204回国会 厚生労働委員会 第18号(2021/05/12、48期、自由民主党・無所属の会)【政府役職】

○田所副大臣 変異株への警戒が世界的に高まっていること等を踏まえて、現在、全世界からの新規入国を認める枠組みであるビジネストラック及びレジデンストラックを一時停止して、特段の事情等による入国者に対しては、出国前と入国時の二回の検査や、入国後十四日間の待機などの防疫措置を講じております。  これらの措置に加えて、インド、パキスタン及びネパールは、感染者が急速に増大して新たな変異株も確認されていることから、検疫所では、五月十日から、この三か国からの全ての入国者に対し、出国前と入国時の二回の検査に加え、入国後六日間は検疫所長が指定する施設での待機を求め、その間に三日目そして六日目に更に検査を行うこと……

第204回国会 国土交通委員会 第17号(2021/05/19、48期、自由民主党・無所属の会)【政府役職】

○田所副大臣 お答えいたします。  新型コロナウイルス感染症に係る水際対策を強化している現下の状況において、上陸の申請日前十四日以内に上陸拒否対象地域、百五十二の国、地域でありますが、ここに滞在歴がある外国人については、特段の事情がない限り、上陸を拒否することとしております。  そうした中で、委員御指摘の点でありますけれども、外国人船員が船舶等の乗換え、乗り込み等のために我が国への上陸を希望する場合には、船舶等の長又はその船舶等を運航する運送業者から乗員上陸許可申請がなされることとなっております。  その上で、乗り継ぎのために短期間滞在するものであること、そして、本邦で乗員上陸許可申請を行うこ……

第204回国会 内閣委員会 第17号(2021/04/09、48期、自由民主党・無所属の会)【政府役職】

○田所副大臣 委員御指摘のように、子供が性犯罪や性暴力の被害に遭うようなことは断じてあってはなりません。したがって、チルドレンファーストの視点に立って、諸課題に対応する必要があるというふうに思っております。  委員、様々な犯歴等によってその問題を起こさないような制度も提言されているようでありますが、それについては、個々人の犯歴に関する情報を扱うということにもなります。そういう中で、一たびこれが漏えいすれば、これは再犯の、道も閉ざしてしまいますので、その取扱いは非常に慎重であるべきであります。  そういう中にあって、しかしながら、再犯防止も重要でありますので、犯罪に及んだ者の社会復帰を実現させつ……

第204回国会 内閣委員会 第18号(2021/04/14、48期、自由民主党・無所属の会)【政府役職】

○田所副大臣 お答えいたします。  給費制から給付制に至るまでの説明をちょっと簡単にさせていただきたいと思います。  給費制から貸与制への移行は平成十六年の裁判所法改正によるものであって、貸与制は、平成二十三年十一月に修習を開始した新六十五期の司法修習生から、平成二十八年十一月に修習を開始した第七十期の司法修習生まで実施されたものであります。現在の修習給付金制は、平成二十九年度以降に修習を開始した司法修習生から実施されております。  この貸与制への移行につきましては、司法試験合格者数の年間三千人目標ということが前提としてありまして、その増加に実効的に対応する必要があったこと、さらには、司法制度……

第204回国会 内閣委員会 第30号(2021/06/04、48期、自由民主党・無所属の会)【政府役職】

○田所副大臣 お答えいたします。  給費制から貸与制への移行は、司法制度改革の一環として行われたものであります。司法制度改革を実現するためにかなりの財政負担を伴うことを前提に法案が提出をされました。そういう中で、国会で審議をされまして、できたということでございます。  また、貸与制への移行に当たっては、公務員でもなく、公務に従事しない者に給与を支給することは現行法上異例の制度であるということなども考慮されたわけでございます。  貸与制が開始された平成二十三年当時においても、司法制度改革に伴う財政負担が増加していたという状況に変わりはありませんので、貸与制への移行は合理的であったというふうに考え……

第204回国会 法務委員会 第1号(2021/03/05、48期、自由民主党・無所属の会)【政府役職】

○田所副大臣 令和三年度法務省所管等予算につきまして、その概要を御説明申し上げます。  法務省の一般会計予算額の総額は七千八百九十三億一千八百万円であり、前年度当初予算額と比較しますと、三百九十四億三千八百万円の減額となっております。所管別に区分いたしますと、法務省所管分は七千四百三十一億四千万円、内閣等所管として計上されている法務省関係の政府情報システム関係経費の予算額は四百二十億九千三百万円、国土交通省所管として計上されている法務省関係の国際観光旅客税財源充当事業の予算額は四十億八千四百万円となっております。  また、復興庁所管として計上されている法務省関係の東日本大震災復興特別会計の予算……

第204回国会 法務委員会 第2号(2021/03/10、48期、自由民主党・無所属の会)【政府役職】

○田所副大臣 ありがとうございました。  超高齢社会にあって、ますます相続の機会は多くなっている。しかし、相続登記がなかなかされない。所有者不明土地が増えているわけでありますけれども、それによって土地の利用も阻害されるということですから、重要な観点に着目をしていただきまして、ありがとうございました。  今般提出した法案は、所有者不明土地の増加等の社会的情勢の変化に鑑みて、所有者不明土地の発生予防と利用の円滑化の両面から総合的に民事基本法制の見直しを行うものであります。  まず、発生予防の観点から、不動産登記法を改正し、これまで任意とされていた相続登記や住所変更登記の申請を義務化しつつ、それらの……

第204回国会 法務委員会 第4号(2021/03/17、48期、自由民主党・無所属の会)【政府役職】

○田所副大臣 お答えします。  近年、犯罪加害者家族についての様々な書籍、例示もされましたが、そういう動きがあることは存じております。そういう中で、「犯罪“加害者”家族たちの告白」というテレビがありまして、それは流しで見たのでありますが、その内容を文字起こししたものも読みまして、理解を深めたところであります。  そういう中にあって、犯罪の被害に遭われた方の家族というのは大変注目されておりましたが、それだけでなくて、犯罪加害者の家族の中にも非常に困難な状況に置かれている人が大変多いということを強く感じた次第でございます。
【次の発言】 委員より、犯罪加害者の家族は同時に被害者ではないかというよう……

第204回国会 法務委員会 第17号(2021/04/23、48期、自由民主党・無所属の会)【政府役職】

○田所副大臣 そのように直接声を聞いたことはございません。
【次の発言】 上川大臣、まさに現場の声をしっかり聞くようにということで、一筆書きキャンペーンを進めているわけでございます。私もいろいろ、矯正施設や更生保護を見てまいりましたが、非常に重要な、そういう子供たちの環境を知るということがあるんだということも分かっております。コロナで中断しておりますが、そういう機会をできるだけ取るようにして、また見てまいりたいというふうに思っております。

第204回国会 法務委員会 第18号(2021/04/28、48期、自由民主党・無所属の会)【政府役職】

○田所副大臣 通告がなく突然聞かれたことでありますけれども、私自身が迫害を受けているということを証明する、そういうシチュエーションも考えにくいことでございますので、ここで直ちに答えることは難しいということでございます。


田所嘉徳[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
46期-47期-|48期|-49期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院48期)

田所嘉徳[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
46期-47期-|48期|-49期
第196回国会(2018/01/22〜2018/07/22)

第196回国会 予算委員会第二分科会 第1号(2018/02/23、48期、自由民主党)

○田所分科員 皆さん、おはようございます。自由民主党の田所嘉徳でございます。  今、オリンピックが行われておりまして、最初は、ほほ笑み外交にばかり注目が行きまして、我が国の成績も余り振るわなかったわけであります。安倍総理の外交戦略はなかなかよかったというふうに思っておりますけれども。  いずれにしても、そういう中にあって、低調を伝えられたオリンピックも非常に何か今盛り上がってきまして、我が国も最多のメダル獲得ということでございますので、非常にオリンピックパワーというのはすごいな、世界の人々が全力を尽くして競うその姿というものはやはり大きな力があるんだというふうなことを感じるわけでございます。 ……


■ページ上部へ

第198回国会(2019/01/28〜2019/06/26)

第198回国会 予算委員会第八分科会 第1号(2019/02/27、48期、自由民主党)

○田所分科員 おはようございます。茨城一区の田所嘉徳でございます。  国土強靱化につきまして質問をさせていただきたいと思います。  昨年は、集中豪雨、台風、地震、これが立て続けに襲来しまして、まさに、人知の及ばない、自然の営みの厳しさを見せつけられた、そんな感じがいたします。  そのような背景にあって、今般、防災・減災、国土強靱化のための三カ年緊急対策が打ち出されました。事業規模を七兆円として、最も基本的な国の安全を確保しようということですから、大変重要な政策であるというふうに思っております。  天災は忘れたころにやってくるで有名な寺田寅彦は、戦争は回避できなくはないが、最後通牒も何もなしに突……


■ページ上部へ

第201回国会(2020/01/20〜2020/06/17)

第201回国会 予算委員会第二分科会 第1号(2020/02/25、48期、自由民主党・無所属の会)

○田所分科員 自民党茨城一区選出の衆議院議員田所嘉徳でございます。  令和新時代を迎えたわけでございます。すばらしく豊かな時代になるという希望が膨らんでいるわけであります。しかもオリンピックイヤーでありますので、かつてのオリンピックのときのように大きく発展する、豊かになっていく、そういうときであってもらいたいなというふうに願っております。  まして、第四次産業革命と言われておりまして、これまでの三種の神器やあるいは新三種の神器と違った更に大きな変化がある、そういう中で、総務省の役割というものは大変重要であるというふうに思っておりますので、皆さんの活躍を期待しております。  しかし、現実はなかな……



田所嘉徳[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
46期-47期-|48期|-49期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

田所嘉徳[衆]在籍期 : 46期-47期-|48期|-49期
田所嘉徳[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 48期在籍の他の議員はこちら→48期衆議院議員(五十音順) 48期衆議院議員(選挙区順) 48期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。