このページでは、蟹江邦彦参議院議員が提出した質問主意書に関する情報をまとめています。質問主意書の提出数、質問主意書の件名、質問と政府からの答弁の冒頭部分を一覧にしています。質問と答弁については参議院ウェブサイトの本文に飛ぶことができます。
1期(1947/04/20〜)
京都市において発生せるジフテリヤ予防接種副作用による災禍に関する質問主意書
第4回国会 参議院 質問主意書 第8号(1948/12/09提出、1期)
質問内容今回京都市において発生したジフテリヤ予防接種副作用による災禍はこれまでに類例のない処であつて、その惨状は実際現地を見たものでなくては想像することが出来ない状態である。これが原因については既に当局において調査研究の結果その注射液に基因することが明らかにされ過日厚生省より発表された所である。
本予防接種の実施者である京都市は予防接種法に基き当局の指示に基いて国家検定を受け配給されたワクチンを使用その…
答弁内容一、今迄にとりたる措置
十一月九日事件の発生を知るや京都と電話連絡の上、その概要を聴取し、十二日大阪日赤医薬学研究所の該当製品の配給先を厚生省薬務局の台帳により調査の上、京都、滋賀、奈良、和歌山の四県に使用中止の電報を発した。しかして直ちに予防局防疫課柴山技官及び予防衛生研究所ヂフテリヤトキソイド検定室主任黒川技官を現地調査並びにこれが対策のため京都、大阪に出張せしめた。帰京せる黒川技官の材料と…
六・三制予算に関する質問主意書
第5回国会 参議院 質問主意書 第48号(1949/04/04提出、1期)
質問内容一、学制改革の根幹は六三制の完全実施にあるに不拘六三建築を公共事業のわくから除けば施設の完備ができないことは当然だがこれに対する所見如何
二、政府は数ケ年に亙る継続事業として学校建築を決定して以来、各町村共その線に沿い、建築続行中であるに不拘今若しこれを中絶せんか、町村財政に破局を招来する虞れ多分にあり、これに対し政府は如何なる責任を負うか
三、町村財政の混乱は思想界にも大きな波紋を起すこと日…
答弁内容一、学制改革の根幹は、六・三制の完全実施にある事は御説の通りであり、従つて政府としては当初よりこれが予算確保のため、今日迄あらゆる努力を傾注して来たが、諸種の事情より今尚極めて憂慮すべき状態にある。しかし今後とも一段の努力を致す所存である。
二、学校建築に対する補助を中断する意思はなく、又地方財政の窮乏も十分察せられるので、国家財政の許す範囲内において、これが予算を獲保すべく今後も鋭意努力する考…
2期(1950/06/04〜)
遊興税に関する質問主意書
第11回国会 参議院 質問主意書 第1号(1951/08/18提出、2期)
質問内容昭和二十一年一月二十一日連合国軍最高司令官マツカーサー元帥は日本政府に対し、「日本における公娼の存続はデモクラシーの理想に違反し、且つ全国民間における個人の自由発達に相反するものである」との覚書を送つてきたが、これに対して日本国政府は直ちに国内における公娼の存在を直接乃至間接に認める一切の法令を撤廃した。
これによつて昭和二十一年二月十日までに公娼制度に関するあらゆる地方法令は廃止され婦女を売淫…
答弁内容一、公娼制度廃止の趣旨は、婦女子に対し売春を強制することを禁止することにある。しかし現実にそれが社会通念上遊興行為と認められるものである限り、遊興飲食税を課税することは、公娼制度廃止の趣旨に矛盾するものではない。質問書中に引用された内務省財政課長内翰は、決してその行為自体が遊興行為であることを否定したものではなく公娼制度の廃止によつてこのような行為が絶滅することを期待し、従つて、課税することは無意…
参議院議員細川嘉六君を逮捕し、公職追放の措置にいでた問題に関する質問主意書(共同提出)
第12回国会 参議院 質問主意書 第7号(1951/11/24提出、2期)
質問内容一、去る九月四日参議院に議席を有していた細川嘉六君が占領政策に違反するとの理由で突如逮捕され、勾留処分を受けるに至つたが、この逮捕が全く架空の容疑によるものであることは、その後の事件の発展によつて明かにされている。
即ち検察庁は二十三日間にわたる必死の捜査にもかかわらず何等容疑事実の証拠をあげられないため遂に同君を釈放せざるを得ない結果に至つたのである。
この点について法務総裁は、去る十七日の…
答弁内容一、細川嘉六君に対する被疑事実は左記のとおりである。
なお、右の被疑事実につき東京地方裁判所裁判官から犯罪の嫌疑あるものとして、逮捕状及び勾留状が発せられたものであるから、念のため申し添える。
記
被疑事実
被疑者は日本共産党臨時中央指導部員であるが、他の同部員等と共謀の上、昭和二十六年七月十九日頃より同月二十六日頃迄の間、東京都内において連合国占領軍に対して反抗、反対し、且つ連合国に対す…