安田修三衆議院議員 35期国会活動まとめ
衆議院本会議(35期)
本会議発言統計
第89回国会(特別:1979/10/30-1979/11/16) 0回発言 0文字発言
第90回国会(臨時:1979/11/26-1979/12/11) 0回発言 0文字発言
第91回国会(通常:1979/12/21-1980/05/19) 1回発言 4679文字発言
35期通算 (1979/10/07-1980/06/21) 1回発言 4679文字発言
本会議発言一覧
第91回国会 衆議院 本会議 第16号(1980/04/08、35期)
ただいま趣旨説明のありました厚生年金保険法等の一部を改正する法律案に対し、私は、日本社会党を代表いたしまして、質問を行うものであります。(拍手)わが国の社会保障の主軸は、言うまでもなく年金と医療であります。年金制度は、昭和三十六年、拠出制国民年金が発足したことによりまして、一応国民すべてが何らかの年………会議録へ(外部リンク)
衆議院委員会(35期)
委員会出席・発言(国会会期別・役職別)
第89回国会 2回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 2) 0回発言 0文字発言
第90回国会 2回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 2) 0回発言 0文字発言
第91回国会 16回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 16) 5回発言 53201文字発言
35期通算 20回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 20) 5回発言 53201文字発言
※なお、委員長、委員以外の議員、大臣等の発言は本統計に含まれていません。
委員会出席・発言(委員会別・役職別)
社会労働委員会
20回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 20) 5回発言 53201文字発言
委員会委員長経験
期間中、委員長としての出席なし。
※開催された委員会に委員長として出席した場合を委員長経験として数えています。記録上委員長に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会理事経験
期間中、理事としての出席なし。
※開催された委員会に理事として出席した場合を理事経験として数えています。記録上理事に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会発言一覧
第91回国会 衆議院 社会労働委員会 第2号(1980/02/21、35期)
それでは、初めての質問でありますので、初めに厚生大臣に、きわめて原則的なことでありますが、一点だけお伺いしたいと存じます。先般の大臣の所信表明の中にこういうことがあるわけであります。「ますます多様化…会議録へ(外部リンク)
第91回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号(1980/03/04、35期)
私は雇用問題等これから幾つかお聞きするわけでありますが、先に、現在の日本の雇用構造の中で常用の労働者が余りふえない、景気が回復基調にあってもふえない、そしていわゆるパート、臨時等の臨時的雇用の人たちだ…会議録へ(外部リンク)
第91回国会 衆議院 社会労働委員会 第5号(1980/03/18、35期)
それでは、局長にまずお伺いいたします。今度の法改正によって、規模別に新たに今度は資本金別による加入範囲の適用拡大がなされたわけでありますが、これによって大体従来の二百二十一万五千事業所からどの程度ふ…会議録へ(外部リンク)
第91回国会 衆議院 社会労働委員会 第14号(1980/04/22、35期)
それでは、まず労働省にお伺いいたします。先ほどの大臣の御答弁、それからまた先般来の大臣の労働行政に対する御答弁を聞いておりますと、労働災害は起こしてはならないという原則に立っての御答弁でありますから…会議録へ(外部リンク)
第91回国会 衆議院 社会労働委員会 第16号(1980/05/07、35期)
それでは、ただいま上程されております労働安全衛生法につきまして、関係事項の質疑を行いたいと存じます。まず、ただいま提案された中にもありましたが、今回の改正経緯の中にいろいろと経過がありますが、特に五…会議録へ(外部リンク)
衆議院質問主意書(35期)
質問主意書提出数
期間中に提出された質問主意書なし。
質問主意書一覧
期間中に提出された質問主意書なし。
データ更新日:2019/02/20