松永光衆議院議員 38期国会活動まとめ
在籍期:
32期(1969/12/27-) -
33期(1972/12/10-) -
34期(1976/12/05-) -
35期(1979/10/07-) -
36期(1980/06/22-) -
37期(1983/12/18-) - 38期(1986/07/06-) -
39期(1990/02/18-) -
40期(1993/07/18-) -
41期(1996/10/20-)
38期在籍の他の議員はこちら→
38期衆議院統計 38期衆議院議員
衆議院本会議(38期)
本会議発言統計
第106回国会(特別:1986/07/22-1986/07/25) 0回発言 0文字発言
第107回国会(臨時:1986/09/11-1986/12/20) 0回発言 0文字発言
第108回国会(通常:1986/12/29-1987/05/27) 0回発言 0文字発言
第109回国会(臨時:1987/07/06-1987/09/19) 0回発言 0文字発言
第110回国会(臨時:1987/11/06-1987/11/11) 0回発言 0文字発言
第111回国会(臨時:1987/11/27-1987/12/12) 1回発言 6691文字発言
第112回国会(通常:1987/12/28-1988/05/25) 0回発言 0文字発言
第113回国会(臨時:1988/07/19-1988/12/28) 0回発言 0文字発言
第114回国会(通常:1988/12/30-1989/06/22) 0回発言 0文字発言
第115回国会(臨時:1989/08/07-1989/08/12) 0回発言 0文字発言
第116回国会(臨時:1989/09/28-1989/12/16) 0回発言 0文字発言
第117回国会(通常:1989/12/25-1990/01/24) 0回発言 0文字発言
38期通算 (1986/07/06-1990/02/17) 1回発言 6691文字発言
本会議発言一覧
第111回国会 衆議院 本会議 第2号(1987/11/30、38期)
私は、自由民主党を代表して、竹下総理大臣の所信表明に対し質問を行うものであります。まず、質問に先立ち、インド洋モーリシャス沖で南アフリカ航空機の墜落事故が発生し、現時点では乗客乗員の安否は即断できませんが、全員絶望視されております。事故に遭遇された方々の御家族、関係者皆様に対し、心よりお見舞いを申し………会議録へ(外部リンク)
衆議院委員会(38期)
委員会出席・発言(国会会期別・役職別)
第106回国会 1回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 1) 0回発言 0文字発言
第107回国会 2回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 2) 0回発言 0文字発言
第108回国会 7回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 7) 0回発言 0文字発言
第109回国会 1回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 1) 0回発言 0文字発言
第110回国会 1回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 1) 0回発言 0文字発言
第112回国会 7回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 7) 0回発言 0文字発言
第113回国会 1回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 1) 0回発言 0文字発言
第114回国会 4回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 4) 0回発言 0文字発言
38期通算 24回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 24) 0回発言 0文字発言
※なお、委員長、委員以外の議員、大臣等の発言は本統計に含まれていません。
委員会出席・発言(委員会別・役職別)
建設委員会
22回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 22) 0回発言 0文字発言
予算委員会
1回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 1) 0回発言 0文字発言
法務委員会
1回出席(長 0 代理理事 0 代理 0 理事 0 委員 1) 0回発言 0文字発言
委員会委員長経験
期間中、委員長としての出席なし。
※開催された委員会に委員長として出席した場合を委員長経験として数えています。記録上委員長に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会理事経験
期間中、理事としての出席なし。
※開催された委員会に理事として出席した場合を理事経験として数えています。記録上理事に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。
委員会発言一覧
期間中、委員会での発言なし。
衆議院質問主意書(38期)
質問主意書提出数
期間中に提出された質問主意書なし。
質問主意書一覧
期間中に提出された質問主意書なし。
在籍期:
32期(1969/12/27-) -
33期(1972/12/10-) -
34期(1976/12/05-) -
35期(1979/10/07-) -
36期(1980/06/22-) -
37期(1983/12/18-) - 38期(1986/07/06-) -
39期(1990/02/18-) -
40期(1993/07/18-) -
41期(1996/10/20-)
38期在籍の他の議員はこちら→
38期衆議院統計 38期衆議院議員データ更新日:2017/10/22