このページでは赤木正雄参議院議員の3期(1953/04/24〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は3期国会活動統計で確認できます。
○赤木正雄君 緑風会は杉山昌作君を指名いたします。
【次の発言】 緑風会は小林政夫君を指名いたします。
○赤木正雄君 ただいま議題となりました請願七十六件につきまして、建設委員会における審議の結果を御報告申し上げます。 日程第百七十八から日程第百九十七までの二十件は、北海道及び宮崎、福岡、広島県等における河川及び道路の災害復旧促進に関するものであります。日程第百九十八から日程第二百八までの十一件は、高知県国分ほか十河川の改修工事促進に関するものであります。日程第二百九から日程第二百十三までの五件は、北海道天野川、広島県大屋大川等の砂防工事促進に関するものであります。日程第二百十四から日程第二百二十八までの十五件は、国道十九号線ほか十四の国道、地方道の改良工事促進に関するものであります。日程第二……
○赤木正雄君 ただいま議長から御報告がありました通り、議員三好英之君は、昨十四日夕刻東京第二国立病院において逝去せられました。私ども同僚議員といたしましてまことに痛惜のきわみであります。ここに同君の生前を回顧し哀悼の辞をささげたいと存じます。 三好君は、明治十八年鳥取県米子市に生まれ、明治三十九年早稲田大学政治経済科を卒業後、郷里米子市において山陰日日新聞を発刊し、昭和十四年まで社長としてこれを経営し、同年他の地方新聞三社と合同し、現在の日本海新聞社を創立し、現在その相談役として国民文化の向上に尽瘁されるとともに、また明治四十一年山陰実業銀行を創立しその頭取となられ、産業の振興に尽力せられた……
○赤木正雄君 ただいま議題となりました道路整備特別措置法案及び日本道路公団法案について、建設委員会における審議の経過並びに結果について御報告申し上げます。 本二法案は、二月十日、当委員会に予備付託されまして以来、参考人を招致するなど、慎重なる審議をいたしました。 まず、道路整備特別措置法案について申し上げますと、昭和二十七年、第十三回国会におきまして、道路整備事業促進の一環として、道路整備特別措置法及び特定道路整備事業特別会計法が制定され、国及び地方公共団体の行う有料道路整備のための資金貸付が行われ、今日までに十三カ所の有料道路が完成し、また現在十六カ所について工事中でありますが、現在及び……
○赤木正雄君 ただいま議題となりました特殊土じよう地帯災害防除及び振興臨時措置法の一部を改正する法律案につきまして、建設委員会における審議の経過並びに結果を御報告いたします。 まず、本法律案の提案の理由並びに要旨について申し上げます。 特殊土じよう地帯災害防除及び振興臨時措置法は、特殊土じよう地帯に対し、適切な災害防除及び農地改良事業を実施し、この地帯の保全と農業生産力の向上とをはかる目的をもちまして、昭和三十一年度を最終年度とする五カ年間の時限法として、去る昭和二十七年第十三回国会において成立したものでありまして、昭和三十年度までに内閣総理大臣の決定した事業計画の約三分の一が実施されたに……
○赤木正雄君 ただいま議題となりました都市公園法案について、建設委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。 わが国の都市公園につきましては、明治六年の太政官布告第十六号のほかは、都市計画法及び土地区画整理法に建設に関する規定が散在するばかりで、管理に関する法制はなく、その結果、公庫管理の適切を欠くもの、あるいは荒廃し、減少して行くものが少くない状況にあります。本法案は、かかる事態に対処し、かつは近来都市における住宅の高層集団化の傾向にかんがみ、都市公園の健全な発達をはかり、市民の公共の福祉を増進するため、都市公園の設置及び管理について基準等を定めようとするものであります。 そ……
○赤木正雄君 ただいま議題となりました首都圏整備法案並びに国土開発縦貫自動車道建設法案につきまして、建設委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。 まず、首都圏整備法案について申し上げます。 東京都の首都としての整備については、昭和二十五年、第七国会において首都建設法が制定され、都の区域内に施行される重要施設の基本計画の作成並びにその実施の推進がはかられてきたのでありますが、単に東京都の区域内の整備だけでは不十分でありとして、同法の趣旨を拡充強化して、新たに本法案が提出されたものであります。すなわち本案は、東京都の区域及びその周辺の地域を一体とした広域について、総合的な計画を……
○赤木正雄君 ただいま議題となりました海岸法案につきまして、委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。 わが国の海岸線の延長は二万五千キロ余りにわたるのでありますが、管理の責任が明らかでなく、これに十分な措置がとられておりませんため、連年高潮、波浪、侵食、地盤の変動等により災害をこうむっている状態であります。本法案は、かかる事態に対処して、海岸の管理の責任を明らかにするとともに、海岸保全施設の整備、海岸の保全に支障のある行為の制限等について規定し、海岸を防護し、国土の保全に資せんとするものであります。 本法案は、五章四十三条から成っておりまして、その第一章は総則であります。す……
○赤木正雄君 ただいま議題となりました東北興業株式会社法の一部を改正する法律案につきまして、建設委員会における審議の経過並びに結果を御報告いたします。 東北興業株式会社は、東北地方の振興をはかるため、同地方における殖産興業を目的として昭和十一年に設立され、政府の財政援助のもとに各種の事業を行なって参りましたが、戦後、その財政援助はすべて打ち切られ、今日に至っております。政府の財政援助につきましては、現行の東北興業株式会社法には、東北興業債券の元利の支払いについて、政府が保証し得る規定がありますが、この規定は法人に対する政府の財政援助の制限に関する法律の規定によりその効力を停止されております。……
○赤木正雄君 ただいま議題となりました土地収用法の一部を改正する法律案について、建設委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。 本法案は、昭和二十六年、土地収用法の施行以来の実情にかんがみ、収用または使用の手続を簡素化するとともに、法の適用について迅速かつ公正な運用をはかろうとするものであります。 その内容の第一点は、土地収用法による事業の認定に関する処分についてであります。すなわち従来の建設大臣が認定していた事業のほかに、その利害が一つの都府県の区域をこえ、または道の区域の全域にわたる事業および重要港湾、飛行場、国際電信電話施設、電気事業工作物および発電施設等に関する事業の……
○赤木正雄君 ただいま議題となりました請願七十九件につきまして、建設委員会における審議の結果を御報告申し上げます。 日程第十四から日程第三十までの十七件は、岡山県吉井川等の河川の改修工事促進等に関するもの、日程第三十一から日程第三十七までの七件は、北海道、九州、青森県、京都府、愛知県における河川及び海岸の災害復旧促進に関するもの、日程第三十八から日程第四十までの三件は、兵庫県有馬川等の砂防工事促進に関するもの、日程第四十一、は東海地震による地盤変動対策事業促進に関するもの、日程第四十二から日程第四十四の二件は、北海道における総合開発促進に関するもの、日程第四十五及び日程第四十六は、ダム建設予……
○赤木正雄君 私、重ねてその他日ということを、もう少し明らかに承わりたいのであります。もう少し、委員長からでも。
【次の発言】 理事会においておきめなさつて、成るべく円満に事を運ぼうとなさつたことは、非常に私はいいと思います。併しその理事会の結果も、我々会派で何ら知らない。今以て知らない。でありますから、後任ほど、理事会でこうだつたということを恐らく理事から、各会派に報告があると私は思うのですが、それで、まあ仮に、明後日も又国会があるのですから、他日というような問題もありますからして、理事会の報告を一応、少くとも我々会派に御報告を願わんと、理事会にお委せしておるが、もう少しその点、はつきりさせ……
○赤木正雄君 些細なことですが、議員会館の各議員の部屋も、或る一部においてはまだ汚い部屋がある。これをこの夏或いは休会があれば休会中に大体直す、こういうことを皆議員が要望しておられるのですが、これを庶務小委員会におかけになつたのですか。
【次の発言】 今理事会できまつたことを承わりましたが、私少しく申上げたいと思います。
と申しますのは、緑風会が質問の二番目に当つておりますが、今までの国会で緑風会が第二党であるし、若しも与党の自由党が質問なさらぬときは緑風会が第一にすべきである。こういうことを申しましたが、それは緑風会は大臣を出しておるからまあ準与党である。そういう意味で、一番最初には我慢し……
○赤木正雄君 先ほど小笠原さん、又千田さんから御意見がありましたが、これは私のほうの会派の問題でございますから、一応会派に帰りまして、十分協議いたします。
【次の発言】 前々の国会でありましたか、やはり緑風会の質問に対するこれと同じようなあれが出たのであります。そういうこともありますし、私、今日はちよつと用事がありましていなかつたのでありますが、今の皆さんのお話も相当議院の運営上聞くべき点があると思うのてあります。そういう観点から、緑風会として果していいか悪いか。又この議院運営の一般の考え方、こういうことを持つて帰つて……。
【次の発言】 私のほうの政調会で希望者を一応検討して、そうして、その……
○赤木正雄君 昨日、小笠原委員その他のかたから緑風会の質問演説に対して御注意がありまして、御尤もと思いますので、我々よく相談しまして、二度あることは三度と言いますが、三度のないように十分注意いたしますから御了解願います。
【次の発言】 私一つ、官房長官にお伺いしたいのです。一人の人が、いろいろの委員におなりになるということは、この前も私は大分論議した点があるのです。これは又少し面白くない点かも知れませんが、仮に一人の人が、いろいろの委員に関係していまして、殆んどその人が、その委員会に出ていない。その場合にも、やはり手当といいますか、目当といいますか、そういうものを、出た人と同じようにお払いにな……
○赤木正雄君 その地方から出た人の関係と派遣の関係は、今までの規定通りうまくいつておりますか。
【次の発言】 各会派一人というのは……。
○赤木正雄君 小林さんは、ほかにもまだ委員会の委員をやつておられると承知していましたがね。(「やつている」と呼ぶ者あり)そういう御出席はどうか知りませんが、今、相馬さんのお話もあるのでございますからして、今後は委員たる以上は御出席にならんと、我々が承認を与えたその責任上も困ると思うのです。この点を私は御注意申上げ、お願いしたいと思います。
○赤木正雄君 その差替えは何時頃出たのですか。
○赤木正雄君 先ほど小委員会で決議案云々の問題があつたんですがあれは委員長お諮りになつておりませんか。
○赤木正雄君 緑風会は、今官房長官の意見を聞きまして、もう一遍会派に持つて帰つて協議せねばならないと思います。この点は私……。
○赤木正雄君 例えば労働委員会のごときは、スト法案はまだ審議していません。結論を出していない。而もこれは相当大きな問題でありますが、労働委員長は個有ほど延長してほしいと、そういうふうな具体的な話はなかつたのでしようか。
○赤木正雄君 この問題は実は緑風会ではもう態度がきまつています。先ほど申された通り今日は十二時に終ろうという観点でありますから、理事会をなさるなら、その時間を諮つてほしい。
○赤木正雄君 次官には質疑がありますが、局長が説明をなすつたあとにしたいと思いますから…。
【次の発言】 簡単に一、二お伺いいたします。
河川関係の調査費のことでありますが、無論今後調査するのでありますから、調査費はどれだけ要るか、今後調査する分量でありますが、併し今まで仕事をする事業費を見て、それを調査費の将来の目安にする、こういうふうに見て差支えないと思います。そういたしますと、この第一次予算、先ほど御説明の中に直轄河川改修費は二十億一千二百万円に対して河川事業調査費が千五百万円余り、又河川改修費補助が八億九千四百余万円に対してこの補助が三百六十五万円、無論これ以外にいろんなこともありま……
○赤木正雄君 今度の水害に鑑みまして、私はまだ和歌山県は行つておりませんが、そのほかに京都、北九州方面を見ました。その結果を見ても山に木があれば無論結構ですが、併し木があつても崩壊が至るところに起つている。それで林野庁といたしましては何年生ぐらいの植栽林或いは自然林において崩壊が多いのか、或いは雨量と崩壊との関係、そういうことを御調査なすつたものがおありでしようか、若しあればいろいろな参考に一つ……。
【次の発言】 そういう点で、これは今回の水害に限りません。まあどの水害でも大きな水害と言いますか、こういうことになりますと至るところに崩壊がありますから、今後十分調査なすつて、私ども成るべくそれ……
○赤木正雄君 今、大臣から河川行政について承わりましたが河川行政をずつと承わつている関係上、私は先ず河川というものはどういうものか、それから承わりたいと思います。但しこれは大臣から承わらなくても、恐らくはかの人がいらつしやるからそのほうから伺つても結構と思います。
【次の発言】 水源とおつしやいましたが、そういたしますと森林地帯の河川という意味ですか。
【次の発言】 水源と森林は意味は違うとおつしやいますが、森林も無論その一部は水源を形作ると思います。その観点からして水源を形作つておるところの森林はどういうふうに解釈になられますか。
【次の発言】 血管のように水を流す所は河川と、大体こういうふ……
○赤木正雄君 私、この間或る県の災害地に行つて見たのですが、これは小さい河川で、普通その河川の横に道路があつて、その道路のすぐそばに耕地があるようなところ、耕地の畦といいますか、畦が道路へ関連して来る部分ですが、それがこの前に破壊して、これはその農地災害で補助の仕事をしてもらつた。今度はやはりその場所が破壊されていますが、それは河川沿いなんで、今度は同じ場所ですが、それは河川の災害として補助を受ける、こういうふうに言つている。まあ見方によつては何もこれは言うことはない。我々はみな河川の災害と思いますが、そういうような災害に対して、或いは農林省の災害復旧対策、或いは建設省の災害復旧対策など、非常……
○赤木正雄君 私は災害というものに対しての建設省の御方針という点、多少今までのやり方でいいか悪いか、こういう点について疑義があります。 例えて申しますというと、先ほど局長がこれから災害箇所の実地検査をやるんだと、こうおつしやいますが、これは局長の御存じの通りに、私どもが建設省にいましたときには、災害箇所を詳細漏らさず、一々現地に行つて検査いたしまして、それがために日にちが或いは二週間になろうと、場合によつては一月も行つて検査したのであります。最近は御承知のように検査に行かれる日にちが非常に少いのと、又災害箇所が殖えているせいかも知れませんが、机上の査定をなさることが随分多いように承わるのでご……
○赤木正雄君 先ほど鹿島委員の御質問の中に、調査が不十分のために国のほうでも数億損した。こうおつしやつたのに対して、河川局次長が、誠に御尤もだ、遺憾の意を表する、こう言われました。それで私は河川局次長にお伺いしたいのですが、これは建設省で調査なすつたダムか何か知りませんが、それをどこかの土建のほうに仕事をさせまして、事実数億の損をした、こういうことが実際起つているのか、起つていればその具体的な話を…。
【次の発言】 じやわかりました。
○赤木正雄君 今の有料道路に関連いたしまして少しお伺い申上げておきます。田中委員の御質問の通りに、あの法案を通過させるについては随分難点があつたのです。そのときに、法案審議の際に、有料道路についてはいいか悪いか、あれも随分難点があつたのです。併し一応大臣の立場もあろうというような考え方であれを認めまして、そのときに私は実に遺憾に思つている点も少しある。或る種の道路のごときは決して有料道路にしてはいけませんというふうなことを申したのもあります。併しこれは知らん間に有料道路になつてしまつた顕著な例もあります。言い換えれば、その結果から見ますと、審議に当つた我々委員は出し抜かれてしまつたという結果に……
○赤木正雄君 今九州方面の災害の極く大要を承わりまして、なお詳細は御調査中でありますから無論おわかりにならないことと思いますが、これについて二、三気の付いたことをお尋ねいたしたいと思います。
先ず筑後川の改修はいつ頃着手していつ頃完成しておりますか、これから承ります。
【次の発言】 筑後川は大正十年から改修に着手いたしまして、ではまだ工事施行中に属するのでありますか。
【次の発言】 次に遠賀川、嘉瀬川、白川等々ありますが、これについて先ほど簡単に、中小河川で仕事をしていると言われましたが、或いは直轄河川で仕事をしているのもあるはずであります。これは目下施行中に属するかどうか、その点を各河川に……
○赤木正雄君 私が申す前に、私が申す事柄についての法案の名目をおつしやつて頂きます。
【次の発言】 その法案が議運に付託されたことについていろいろ問題がありますので、議運に付託になりましたいきさつを、私は議運の委員をやつていますから、私の承知している範囲をお話しいたします。
この法案を出すか出さんかというそのもとにつきまして、先週の月曜日に、この国会の周辺に或る建物を願つておる、その建物ができたらば非常に国会にも関係があるので、その建物ができないようにしようというふうな事柄がありまして、それについて法案でこれを阻止するかどうかというふうなことが議運の庶務小委員会で問題になつたことを知つていま……
○赤木正雄君 大分懇談のうちに時間も経過しましたから、今日はこれで委員会をおやめになるように願います。
○赤木正雄君 私の承わりたいことは、小笠原さん、田中さん、石井さん、皆さんから大体お話がありまして、私の疑問は同じことなんです。先ず一つお伺いしたいのは、この試験研究をやつているようですが、これは北海道でやつているんですか。
【次の発言】 そうすると、ここに書いてある「国の責務」というのは北海道に対するものでありますか、或いはその他、本州と言いますか、内地でもやつているものか、やはりできるだけ防寒住宅に対して試験研究をするものに対しては補助をするとか、そういうふうなお答えになりますか。
【次の発言】 いや、第三條。
【次の発言】 先ほど小笠原委員からして、「国又は地方公共団体が北海道の区域内に……
○赤木正雄君 ガソリン税の中には一般の自動車以外のガソリンも入つていますが、これは自動車だけのガソリンとそれ以外のガソリンと、ガソリン税はどれほどの税金において差違がありましようか。
【次の発言】 航空用のガソリンはこれは税金がかかつていないと思いますが、或いは将来かかる時期があるかもわかりませんが、そうしますと、航空用のガソリンも、この法案が通過した場合には当然これに加わつて来る。又、そのほか、これは現在税金のかかつている生産用のガソリンですね、これもありますが、この前の国会で修正いたしましたときには、主としてこの道路に使う自動車のガソリンと、こういうふうに修正したのでありますが、その修正と……
○赤木正雄君 今の田中さんの御質問に関連して少しお尋ねしたい。この事業をするための準備でありますが、仮に電力工事をしようというふうな場合に、五ヵ年先に事業するか十年先に事業するかわからない。そういう場合にも準備としてやつて行こうということはありますが、これに対する相当な年限というものを準備期間としてお考えになつておるのでりますか、或いは二十年先にやる仕事でも準備として認めて行くというのですか、年限の問題であります。
【次の発言】 法律の運用で期間を適宜に判断し得るとおつしやいますが、仮に悪質の者が事業をしようというふうな場合に、土地の認定はしたが、併し実際仕事をするのはいつかわからん、そういう……
○赤木正雄君 関連して……。私はこの前の委員会で、今その資料と申しますが、実際の資料をこの次の委員会にお持ち下さいと要求したはずなんです。だから今日この委員会にお持ちになつておるはずだと思います。
【次の発言】 それに関連して、いろいろ話がありましたが、やはり事業をなさる場合に、土地収用法ではなかなか困難だと、その観点からして先ず斡旋のようなことをしたらいいではないか、起業者の立場からそのほうが便利だ、こういう観点から出ておるようにどうも思われるのです。だからして今まで多くの場合をそのままに終らさして、やはりこういうようなものがあつたほうが実際事業をするほうからいいのか、或いは土地を収用される……
○赤木正雄君 この法案の斡旋委員の問題でありますが、これは収用にかける前にこれを適用するというふうなお話がありましたし、又土地収用にかけてから斡旋させる、両方の場合があるとおつしやいましたが、主として土地収用法をかける前に斡旋委員で斡旋を図る、こういうふうの考えのほうが多いのですか、どうですか。
【次の発言】 そうするともう一遍お尋ねいたしますが、そうすると仮に認定した後で土地収用へ行つて、それが今度の調停委員のほうに入るのでありますか、或いは認定した後でも斡旋委員のほうに入るのでございますか。
【次の発言】 それで結構でございますが、そこでその事業認定に入りますと、土地収用が一歩踏み出したこ……
○赤木正雄君 これは何ですか、法案の提案理由だけを聞きましたが、あとは各条項によつて政府が説明しろという考えか、又いきなりこつちから突つ込んで行くのはどうなんですか。
【次の発言】 丁度私廊下に出ましたら、和歌山県から見えておりまして、水害の状況を是非皆さんにお話したい。こういうようなお話でありますので、適宜の時間、三浦さんの動議もありましようし、田中さんの御了承もありますので、和歌山県の状況を聞きますとよろしいと思います。
○赤木正雄君 先ほど建設政務次官のおつしやつた答弁ですね。これは午前中に、斡旋委員会は、どうも土地を買つてもらつては困るというような立場からも斡旋委員を持ち得るようなことにするように聞きましたのです。そういたしますと、私は無論この法案の根本趣旨に違うと思います。でありますから、先の政務次官の発言が確かに間違つていたことははつきりしますから、それをこの次の委員会までにこれは統一しておかれんと、やはり議事の運営がなかなか厄介でありますから、これだけを私の気の付いていることを申しまして、そうせんとやはり委員会が長引くと困りますから、その点を………。
○赤木正雄君 関連して……。どうも先ほどの話を聞いてみますと、私どもは初めに極く素直に受けたこの斡旋委員会の性質と目的、それからだんだん検討して行く間に、斡旋委員会の同意というものは大分変つて来た。と申しますのは、端的に言うと、初め起業者のほうからだけ言つておるものと思つた。今度は土地所有者のほうから斡旋委員会に何してもらつてもいい。それを県知事が受理しないということは、これはとにかく間違つていると思うのです。斡旋委員会が成立せぬするは別ですよ。けれども今の法案から言えば、県知事がそれを受理しない、これは土地収用の精神から反する。それは間違つていると思うのです。併し今日は私は質問をおきますが、……
○赤木正雄君 私は田中委員のおつしやつたことは立派に理由があると思います。併し先ほど建設大臣が諸般の関係を考えて、政府として近い将来にその意味の修正をするということを明言されているので、私は政府の意図するところを信頼いたしまして、今直ちに修正案には賛成いたしかねます。
○赤木正雄君 このほかの再任のかたがありますが、再任のかたは、そういう疑念がないから差支えない。
○赤木正雄君 一つ二つお尋ねします。先ほど減額するものに対しては補助予算のきまつておるものは手を著けないが、補助の内定通知のものに対してはこれを考えるというふうなことを申されましたが、今以て補助の内定通知でまだ確たる補助額を与えておられないというふうな事業はあるのですか。
【次の発言】 それはどういうふうの事情ですか。
【次の発言】 先ほど官房長のお話では、内定通知のものに対しては今度予算の関係上その幾分を減し得ることはあるかもわからん、こういうふうのお話でありまして、当然補助指令を出しておかれべきものにかかわらず、今以て内定通知でとどまつておる。それで今度減額をする。非常に政府の手落のために……
○赤木正雄君 私は昨日委員会で、都市計画の中で防災事業に対して官房長に質問して、今日の委員会で具体的な設計を以て説明してもらうように昨日話したのです。それにもかかわらず、私の顔を見て官房長は出て行つてしまう。実にけしからんと思う。こういうことはあり得べきことじやない。私は議運にいたから遅れてしまつたのです。そうでなければ当然時間に来ますから……。私の来たのを見たら向うから進んで説明すると私は思います。それに私の顔を見てすぐ逃げてしまうということは、こういう態度では実に私は不満に思う。これは十分あなたのほうから政府にそういうことを伝えて頂きたいと思います。私は官房長にまだ言いたいことがありますけ……
○赤木正雄君 今の問題は三重、愛知の災害に会つた海岸を復旧する間の問題ですか。
【次の発言】 この以前に下関の隧道ができる場合に、相当大きな事業でありますが、これは別に特別のそういう出張所のようなものを置かないで、やはり九州の地建ですか、その中に出張所を作つてやつたのでありますが、今回の場合も特にそういうふうな観点から、やはり中部地建の中に特にその事業をするための出張所を置いて、事務所を置いてそれはできないのですか。
【次の発言】 工事はやはり三・五・二という比率で三カ年計画でやるというわけですね。
【次の発言】 私海岸の問題は大きな問題でありますが、この前大正六年に淀川の決壊したときに、これ……
○赤木正雄君 理事会で順序がきまつたことでありますから、あえてこの際反対とは言いませんが、今までのいきさつから申しますと、むしろ緑風会が一番最初にしてもいいように思います。併し理事会で決定したことでありますから決してあれしません。ただこれを例にされないように、それだけをお願いしておきます。
○赤木正雄君 この輸出入取引審議会り委員のかた二名は、別に私の会派で言うのではないが、緑風会でありますが、ほかのかたに適任者はなかつたのですか。
【次の発言】 先ほど小笠原君からお話がありましたが、我々緑風会としても初めて話があつたのです。別にどういうことか私存じません。今初めて聞きました。第三者が見まして、これは奇異の感を感ずるのは当然と思います。(「その通り」と呼ぶ者あり)でありますから、我々も帰つてよく検討いたします。
○赤木正雄君 ちよつとお尋ねいたしますが、この委員は有給ですか、無給ですか。
【次の発言】 前の人事官がやめられまして、その次の人事官を任命されるについて、この委員会で審議した場合に、各方面から技術出身のかたをこの次の人事官に任命すべきであるという大変強い議運としては話があつたのです。その点を、今回浅井さんをお出しになるのに対して、多少でもお触れにならなかつたのでしようか。
○赤木正雄君 緑風会は任命に異議ありません。
○赤木正雄君 予算が重大でありますから、皆さんのお話の通りに、大蔵大臣を呼んで来ることはなかなか難儀だと思います。でありますから、委員長のほうで折衝して努力をしても来られんということなら、これはやむを得ん。それくらいの範囲ならやむを得んと思います。
○赤木正雄君 丁度江田委員からして技術の質問がありましたから、これに関連してお伺いしたいのです。 実は私が在職中にも、技術官として在職したのですが、その当時次官が、どうも技術者は実に楽なものだ、工作物がこわれたときにはこれは災害だと皆災害に責を帰してしまう、これだつたら技術者じやなくても事務官でも災害復旧はできる、こういうふうのことを聞かされて、私はこれは相当含味すべき意見と思つたのです。私なんかは少くとも仮に今ここに十万円の金がないと一つの橋を架けることはできん、併しその場合に事務当局はいろいろの関係で五万円でやつてくれというときに、これはできないのだ、できないからして年限を延ばしても五万……
○赤木正雄君 今大臣から、従来建設省としても外国に二人か出しておるというお話で、結構だと思いますが、私が希望しておきたいのは、外国に行つた人が研究、調査した結果を報告書として出して欲しいのです。ただ御本人だけそれを習得するにとどめないで、いわゆる業者又は建設委員の連中に、どこではどういう仕事をするとか……。実は外国にたくさん人が行きましても、目的を持つて行くべきもので、向うに行つていろんなテーマをとるのにも一つの目的を持つて各自が深く調査して来る、それで調査した結果は、国会図書館でもいいし、どこでもいいから、立派な調査報告書として出して欲しい。実は今まで、戦前でも随分調査に外国に行つております……
○赤木正雄君 今のお話によりますと、常任委員長の各会派の更迭を一年くらいたつたときにするというそういう慣例は別にあつたように思いませんが。
○赤木正雄君 これは、議論すれば限りがないのでありますが、私は松岡さんの、厚生委員会に付託すべき理由を承りたい。
【次の発言】 私は理事会で決定しておれば、あえてそれに反対しようと思いません。併しこれを考えてみますと、理事会のほうにおきましても、或いは各委員会におきましても、本当にこれを今日の日本の状態において、どちらの委員会に付託するか、非常に問題なのです。日本の水道は、今は衛生の観点よりも建設の観点のぼうが多いです、実際の問題は。水質の観点よりも、如何にして水道を布設するか、これが実際のことなんです。どうして水を引入れるかなのです。ただ一点、水質という観点からいえば、これは申すまでもなく厚……
○赤木正雄君 この中に参議院議員の梶原君が出ておりますが、これはやはり学識経験者という面で、政府では推薦しているのでしようか。
【次の発言】 今次官のお話の通りに、今までは片柳君が国会の承認を得て、委員になつておりました。そういうふうに学識経験のある人は、特に国会議員であつても、国会の承認を得るということになるわけですが、今政務次官のおつしやつたように、縁風会からということになりますと、やはりほかの会派からも、いろいろな意見があると思う。将来いろいろな誤解を生ずる原因を作りはしないか。若し政府が学識経験者を選ぶ、そういう考えならば、やはり前のほうがよかつたのではないかと私は思う。むしろそれのほ……
○赤木正雄君 ありますよ。
【次の発言】 去る十九国会におきまして吉田総理或いは大蔵大臣共に、治山治水は特に重点的に予算を認めてある。無論それは災害に鑑みてそういうお話でありました。これは本会議で明確にそう述べられているのであります。聞くところによりますと、政府では又実行予算を編成して行く、一部の事業を縮小しよう、これを新聞紙上に見ましたが、治山治水事業に対しては先ほど私の申した通りに、政府として重点的に考えているのでありますから、よし予算を縮小されるに当つても、総理の言明に照らしても、治山治水に関しては実行予算の縮小なんかはあり得ないことと考えますが、これに対して建設大臣のお考えを承わりたい……
○赤木正雄君 私は今質問したい。官房長にもう一度承わりまするが、事業量は減さないで節約すると、そういうふうにおつしやつたように聞きましたが、そうですが。
【次の発言】 今官房長のお話の通りに私も聞いています。その際に大臣は労銀が安くなることを考えて節約するとおつしやいましたが、以前に大臣がおつしやつた当時と今頃はどれほど労銀が安くなつていますか。
【次の発言】 今お話の通りに労銀のことは余り値下りに重きをおいておらない、材料の値下りに重点をおく、これは私は御尤もと思つて、万事そうしてほしい。さつきのお読みになりました次官通牒を見ますとずいぶん苦しい文句があつて、不要不急な経費を抑える、これは今……
○赤木正雄君 今政府のほうから道路の整備関係の法案を審議することがあるかも知らんというようなお話でありますが、その際には私は大蔵事務次官を是非とも呼んで欲しい。
【次の発言】 なお、これは専門員に承わりますが、大蔵事務次官は政府委員とは違いますが、呼ぶことはできましようね。
【次の発言】 それで委員長にお諮り願いたいと思います。説明員として大蔵次官を呼ぶことを皆さん御了承になりますか、お諮り願います。
【次の発言】 それからもう一つ、私が申しましたあさつての治水の予算の際に、緒方副総理、大蔵大臣、農林大臣の是非おいで下さるように願いたいと申しましたが、その際にもやはり河野事務次官の、説明員とし……
○赤木正雄君 遠賀川の今までの改修の方法はどういうふうになつていたか、その調査書を出せという田中さんの御希望でありますが、御承知の通り遠賀川は、私は政府に代つて答弁するのではありませんが、私の知つている限りを言えば、遠賀川は、あれは明治の初年のデレーキが来てから日本の重要河川を一つ一つ着手したものです。あの仕事は非常に古くて、それからその後改修をしましても、御承知の通り内務省の書類はあの当時終戦後殆んど焼きまして、その点は局長は言つておりませんけれども、そういう古い書類がありませんから、でありますから只今小笠原委員がおつしやつた通りに、或る程度の現状のことは私はわかると思いますが、昔のほうの河……
○赤木正雄君 私は些細なことを河川局長にお尋ねしたいと思います。 この前の予算書について注意したことがありますが、又この二十九年度の一般会計予算を見ましても、この八百二十一ページに砂防事業に対してその2の説明の(イ)に、新たに砂防工事は、「渓岸の崩壊を防止するため護岸、水制等を築設するもので、」云々とあります。併し局長も御承知の通り、これでは砂防工事の一部だけを示していて、どうしてもこれに関連している山地の崩壊とか山腹工事は従来から建設省でやつて来ている。又同時にそれは砂防事業の一環なのであります。それを今以て訂正されておられないのはどういうわけですか。
○赤木正雄君 この方法は誠に結構と思いますが、併しこれは不正事実が起りやすい補助の方法なんです。それで一体これは精算補助をされているのか、或いは概算補助なんですか。
【次の発言】 それで補助の方針として精算補助によつているか、或いは概算補助によるか、どちらかというのです。
【次の発言】 そういたしますとこれは精算補助とみなすべきですね。それならば、精算補助ならば、仮に各県の補助をなさつても、それだけの仕事ができていないときには当然その年度において国へ返すべきものだ、こういう性質のものだと思うがどうですか。
【次の発言】 従前はどういう措置がとられたか知りませんが、私はこういう補助の性質として、……
○赤木正雄君 北海道所管の経費は今御説明の通りに並べてありましようが、併しこの事業を見ますと、やはり河川とか道路とかありますが、別に内閣側は河川の調査機関、或いは道路の調査機関もありませんので、やはり実体は、予算を取る場合建設省としてやつておられるのですかどうですか。全然建設省とは別に内閣だけでやられるというのですか。
【次の発言】 そういうふうになつておるならば、この内容についてやはり内閣のほうから御説明を聞くよりも、実際問題は建設省、あなたのほうから承わつたほうが的確な資料も得られるし、御説明もおできになるんじやないですか。
【次の発言】 今局長のお話のように、総理府といたしましても、説明……
○赤木正雄君 十四号の台風による被害を調査するために、堀木委員長と私は去る七日と八日の両日に静岡県の被害の状況を調査いたしましたが、これについて御報告いたします。 私らの参りました順序は、お手許に図面になつておる通りに東から西へ、つまり吉原市附近の沼川及び潤井川、安部川、国道一号線の宇都ノ谷峠、焼津市に沿いまして瀬戸川、その支流の朝比奈川、焼津市の海岸、大井川の本川とその支川である相賀谷川及び大代川、太田川本川と支川原野谷川等を見て参りました。 この台風による雨量は、安部川上流の地域では五百ミリ、宇都ノ谷峠では三百ミリ、太田川上流では二百ミリ乃至三百ミリといわれています。この観点からもやは……
○赤木正雄君 昨年成立いたしました臨時措置五カ年計画の法律がまだ生きてるはずなんです。少くともあの法律が生きて、法律を修正するなら修正する法律ができて、それが通つて、初めて私はこれは審議でき得るもので、その点に非常に疑問がありますから、場合によつては法制局長を呼んで頂きたいのです。どうも私はあの法律は生き」てるはずだろうと思つております。それならその法律によつてこの予算は組まれるはずだと思う。どうしてもこういうあの法律に違つた予算があるならば、あの法律を先ず以て修正すべきが順序なのですから、法制局長をすぐ呼んで頂きたい。
【次の発言】 それをしてからでなければ論議にならんと思います。
○赤木正雄君 もう一度。
【次の発言】 私は大蔵大臣と事務次官と主計局長ともう一人治水関係の課長といいますか、その方に皆一堂において質問したいのです。
【次の発言】 ええ。
【次の発言】 先ほど私は大蔵大臣、その他の方々の御出席を要求しておりますが、折角次長が見えておりますから、又ダブるかも知れませんが、質問の趣旨をお話して、先ず以てお考えを承わりたいと思うのです。
【次の発言】 次長にお伺いしたいのです。本年、来年度の予算について治山、治水に重点的にお考えになつているということはよくわかつております。併し治山、治水の事業に対して予算の按分をなさる場合、何を目途として予算を按分されたか、それを……
○赤木正雄君 私時間がありませんから簡単にお伺いしたいと思う。先ほど三浦委員の御質問を聞いていますと、法科関係の方と技術関係の方で昇給に多少年限の相違があるように聞えたのですが、建設省として実際そういうことはあるのですか。
【次の発言】 それからもう一つ人事院のほうにお尋ねします。今戦後のドイツはどうか知りませんが、戦前のドイツには、仮に大学を出ましても、技術官の話なんですよ。大学を出ましても現場で二カ年よく習得して、二カ年済んで始めて国家試験、国家試験は現場のことも聞かれるし、又学校で習つたことも聞かれる。その国家試験を受けて、同じ国家試験に及第した人によつて始めて、その当時日本の給料でいえ……
○赤木正雄君 それに関連して、天龍川の総合開発の主なるものは佐久間ダムでなかつたでしようか、どうでしようか。
【次の発言】 十九地区の総合開発はありますが、北上川とか利根川とか或いは阿仁田沢、最上は発足したばかりで、実際その緒にもついていないというのがたくさんございます、併し天龍地区はまだこれは総合開発の全体の計画としてはできていないはずなんです。併しその主要部分の佐久間ダムはすでに着々と事業に着手しておる。そうすると総合開発というのは一体何か、非常にその間に矛盾があるのです。ちよつと委員長、私は河川局長さんが向うに御用があるならば、私はよろしうございます。
○赤木正雄君 建設省といたしまして百三十六人をお増しになつていますがこのうち本省はどう、或いは地建はどう、こういうことはあなたでなくても人事課長に聞けばわかるならばあなたへの質問はよろしうございます。何なら人事課長に……。では人事課長にお伺いします。百三十六人を建設省としてお増しになつていますが、本省には何人、地建には何人になつておりますか。
【次の発言】 もう一遍よく……。そうすると百三十六人のうち河川局は十六人増す、こうなつているのですね、その十六人はどういうふうな人をお増しになるのですか。
【次の発言】 先ほど田中委員からの質問もありましたが、現場をやつています地建のほうは、実際事業費か……
○赤木正雄君 今の三浦委員の質問に関連して……、私は今日は質問しない考えでありましたが、そこまで話が進めば一応御意見を承わつてみたいと思います。先ず第一に、この次までに承わりたいのは、二十八年度予算に計上されました八億三千七百万円の事業をどこどこにされておるか。これをすつきりさせて欲しい。なお先ほどの局長のお話で、七千万円というのはそれに関連して仕事する分だとおつしやいましたから、その設計上からどういうところの仕事がなされるか、これを承わりたい。これは今設計をお持ちでありませんから、この次の委員会まではどこの場所、はどういうふうにしてなされておるのか知りたい。 もう一つ辷地り対策と申しますの……
○赤木正雄君 衛星都市とはちよつと違いますが、第十六国会で中央官衙建設問題、それに関連して砂防協会の敷地が大分論議されておつたということは皆さん御承知の通りであります。先日ちよつと国会周辺の図面を見たのでありますが、そのときは砂防会館の敷地が、以前にはたしかあれが緑地地帯になつていたのが、最近では緑地地帯ではなしに、立派な建築をせられるようになつているのを見たのですが、それは変つたのですか。
【次の発言】 私の承わりたいのは、私どもが論議したときに示されたあの計画と最近の計画と変つているかどうかをお聞きしたいのです。
【次の発言】 あれほどやかましい問題になつておりますのに、それは今私が仮に言……
○赤木正雄君 二、三気の付いたことをお尋ねいたします。私は実は今御説明を承わりまして全く逆の考えを持つておりました、今までは。と申しますのは建設省のほうが一人当りの工事分量が少いと思つていたのです。併しこれを見ますと一人当りの工事分量が大変多い。まあこれは技術官の方に承わらんと詳しいことはわかりませんが、要するに直轄工事は工事量が多い、だからして一人当りの受持つ分量も多い、こういうふうに解釈がちよつとできますが、そうでしようかね。
【次の発言】 先ほども申した通りに、直営のほうは案外人を甘く使つておるというような考えを持つていたものでありますから、殊に又直轄と申しましてもだんだん直営が殖えて参……
○赤木正雄君 それに関連してお尋ねいたしたいのですが、東京都内の十二万坪、その他二千五百円はどこだとおつしやると、これはいろいろの関係がありますから、明らかにできないと思います。併し私がちよつと知りたいのは、東京都内の終戦後の坪当りがとういうように上つておるか。それを或いはこの地区ならこの地区、実際問題についてほうぼうは要りませんから、品川方面であるとか、或いは丸の内方面とか、これは参考にもなりますから、この次で結構でありますからして、私はそういう実際の資料を欲しいと思う。そうしないと、現在これを今二千五百円が高いとも安いとも言えませんが、高いか安いかの参考として、どれほど一体地価が上つておる……
○赤木正雄君 政府は予算が緊迫して止むを得ないとおつしやるなら、防衛費になぜこの法案を変えても出さなければならんか、それだけ聞きたい。それは私はむしろあなたよりも、提案した自由党の諸君に聞きたい。それはあなたの答弁よりも自由党の諸君の答弁を願いたい。私は今日は時間ありませんから……。
【次の発言】 今度の法案を見ますと、今までの公庫とは大分性質を異にしていまして、土地の造成までも関与するとなつております。この前の委員会にお示しになつた一つの例を見ましても、東京で十二万坪の土地を造成する、こういう案を示されております。この東京に土地がどの辺にあるか存じません。又この取得費が果して適当であるかどう……
○赤木正雄君 小笠原委員の報告で結構ですが、私は成るべく土曜日は時間通りにおいで下さつて午前中に上げて欲しい、それを特に言います。(「異議なし」と呼ぶ者あり)
○赤木正雄君 それと関連ですが、この宅地を立体化したような法文が外国にありましようか。
【次の発言】 区画整理は日本に特殊とおつしやいましたが、やはり外国の都市でも立派なものが立つていますし、立派なプランはあるのです。それに関連しますから、私はこの宅地の立体化したような例がこういう法文にしての例があるかないか、もう少し御研究願います。
もう一つ、仮にこれを認めた場合に、場合によつては土地収用を適用されるものでありますが、今自分は三階におるんだ、この土地を取られてしまつた、土地収用のときにはそれに該当するような土地を又くれと言うことはできるのです。どこかよその土地の三階に土地収用の関係から請求……
○赤木正雄君 私はまだいろいろと質疑がおありの方があると思いますが、大分今まで審議をいたしましたので、この際質議打切りの動議を提出いたします。
【次の発言】 私は動議を提出いたしましたが、木村さんが特にもう少し質問をしたいとおつしやいますので、私の動議を暫らく撤回します。
【次の発言】 私はこの法案の審議過程におきまして最も明らかになつたごとは、今後の都市計画の運営上、今までのように都市計画と住宅関係とは不可分の形にすることはできない。一層都市計画の部面とこの法案の実施の上に密接な関係を持つて欲しい、こういう強い要望を申しておきます。
次にこの二つ出ておりました修正案に対しましては、三浦委員……
○赤木正雄君 私も大体三浦委員と同じ意見でありますが、私の希望は、先ず懇談にお願いして、各委員にいろいろとお考えがありましようから、よくその懇談をお聞きしたいと思いますが……。
○赤木正雄君 この法律案に直接関係するか存じませんが、建設省及び農林省或いは運輸省、各官庁で持つている土木関係の機械と業者の持つている機械とはどれくらいの割合ですか。……なぜ私は総括質問においてそういう質問を出すかと申しますと、 機械というものは非常に多額の工費を要する。若しも機械化しようという場合において、政府で相当機械を持つておるならば、ただ機械を業者に貸して上げよう、機械のない業者でも、信用のある仕事ができる。根本的に今の業者が必ずしもいいと言えないのです。ただ自分が資金がある、そういう観点から余り信用できない業者もまあもぐつている形もあるのです。その観点からこの土木事業の機械化を根本的……
○赤木正雄君 私三浦さんの御提案結構ですが、この両法案について討論のときにお話してもいいのですが、むしろ今の場合ちよつとお聞きしたほうがいいかも知れませんから、皆さんの御了承を得てよろしうございますか……。 私は今この二つの法案をずつと考えてみますと、非常に業者を一面から保護しているような法案のように見えるんです。これは業者を保護することは結構でありますが、ややもすれば建設省と業者と余り密接な関係に持つて行きまして、その間に変なことがあつてはとんでもないことだと私は思うのです。その観点から、建設省がいろいろ事業をなさる場合において業者からしていろいろの名目で或いは補助でも受けておられるような……
○赤木正雄君 今提案者は、政府提案は会期の関係上差控えて、その観点からこれを議員提案とした、こういうふうな意味のことをおつしやいました。私はこれに対しては非常な疑義がございます。衆議院はどういう結果になりますか存じませんが、私ども議運におきましての官房長の話では、延長国会におきましては政府提案は無論、今提案しようと思つている一つの法案、その法案はこれとは違います、これに関連しません。それ以外に他国との協定事項、これは出すかも知れない。併しそれ以外の法案は出さない、こういうふうなことを言つております。そのときに我々参議院の議運としても、やはり重要法案その他の法案を審議する関係上会期を延ばすのであ……
○赤木正雄君 田中君の動議に賛成です。
○赤木正雄君 私は日程通りやつて頂きたい。
【次の発言】 ほかの人の意見も聞いて下さい。
○赤木正雄君 只今お話の水道法案につきましては、この法案をどの委員会にかけるかということにつきまして、過日議院運営で処理された場合に、私も議院運営の一員として皆さんに話したのでありますが、一体これは厚生委員会に付すべきものか建設委員会に付すべきものか、何ら根拠はないのです。併し議院運営の理事会では、多くの人が厚生委員会に付したらどうかというふうな議があつたのを聞いたのであります。そこで私は理事会でそういうふうに大多数の意向がきまつているならば、あえてこれを厚生委員会に付すことに反対するものではありませんが、併しこの水道法の従来のいきさつから考えて、これは建設委員会に付すか厚生委員会に付すか、先……
○赤木正雄君 大臣はやはり、衆議院の本会議でもただいまいろいろとありますから、私はこの委員会で長くここへ引きとめてお尋ねしようとは思いません。今の問題に関しまして、私は政治的といいますか、何と申しますか、今日の情勢として非常に住宅が不足しておるから、これを何とか満たしたい。まあ先ほど本会議でもたびたびあったように、あれくらいの計画でやっていきたいという、こういう意図を持っていらっしゃると了解して、それ以上私は政治的とかなんとかなく、もう一つ言うなれば、この前の内閣で十八万戸できなかったから今後もできないということは、それは私は考えておりません。それは内閣がかわればまたどういう方針でなさるかしれ……
○赤木正雄君 私は、今のお話は非常に残念に思うんです。われわれ参議院議員は、計画的にそういうことを誇張しようと思うような人はおそらくないと思います。実は私はけさ病院に行きました。これは捨てておくことはできん。というのは、きのう私は廊下からして郡委員長が担架で自動車に乗られるところを見た。非常に驚いた。それで私はけさ行きました。行きまして、左の肋骨の軟骨が二つ非常にひびが入っておるということを聞きまして、そういう事実が私にははっきりしています。またかりにも、ここから見ていまして、そこに郡君ずいぶんがんばってこうしておりました。いかにも元気よくしておりました。しかし、自分の控室に帰られて痛みが増す……
○赤木正雄君 川北さんは国土総合開発審議会委員で、年に四回程度開いておるように言っておられますが、前に私も委員をやっておりましたが、自分が出られないときは代りを出すとか、私は、委員会はそんなものじゃないと思います。
○赤木正雄君 関連して。
懸賞募集によってなすったとおっしゃいますが、かりに、一方に高いところが十七メートルくらいそれを掘るのですね。それほど掘って、懸賞募集にどうしても合致しないといけないのですか。あるいは地形によって高くしてもいいじゃないか。それはどうなんです。
【次の発言】 その一等当選はわかりましたが、設計の内容も、全部当選者が計画しているのですか、その点どうなんですか。
【次の発言】 設計の内容まで募集のときにはすっかり出しているものですか。あるいはそれほど詳しいものを出していないのですか。それはどうなんでございますか。
【次の発言】 その出ておるだけの書類で、設計する人がどういう……
○赤木正雄君 昨日、三十年度の建設事業の大体のワクは承わりました。私まずお伺いしたいのは、政府が減税政策、ことに一兆円のワクということを言っておりますから、あるいは今後事情のいかんによっては、すべてのものの節約とか、あるいは現在の予算でもなお事業そのものは経費を減じてもできはせぬかというふうな考えをお持ちになるかもわからない。そういうことに関連しまして、私お伺いしたいのは、これは前内閣の責任と考えるのでありますが、二十九年度の建設の一般の予算をお示しになって、その後緊縮財政の結果、災害復旧事業費を除いて、他の事業に対しては一割を節約する。ただし事業量は、労務費、資材その他が非常に安くなっている……
○赤木正雄君 多少、今の人事のことですが、関連して聞きたいのです。人事院ができましてから、技術者に対する給与と言いますか、それがむしろ戦前のときよりも悪くなっている。戦前におきましては、技術者は地位はそう上の地位にはいかなかったが、むしろ給与の方でこれを優遇するという傾向があったのです。しかし人事院ができてから、すっかり、そういうことはあまり考えられていません。それについては、この委員会でも私一度質問したのですが、かりに、課、長、局長にならなくても、一生懸命に河川なら河川、あるいは橋梁なら橋梁、とにかくその仕事を熱心にやる人は、よし職付の地位にならなくても、十分優遇してその機能を発揮してもらう……
○赤木正雄君 私この三十年度の予算をお示しのときに、どういうふうの仕事をどういう地方でなさるか、詳細のことを承わりたいが、しかしそれは今お願いしても無理でありますから、それのわかったときに、詳細各委員に御配付下さるようにお願いしたのであります。しかし今の説明を聞きますと、継続事業については東北、北陸等の寒冷地に対します分はおおむね二分の一、その他の地域に対してはおおむね三分の一とすでに決定しておりますから、このことを見ましても、どういう地方にはどれほどの仕事をなさるということは、もうすでに決定しているように見受けられますが、そういうふうに考えて差しつかえありませんか。
○赤木正雄君 これも資料の要求でありますが、できるかできないかしりませんが、第一に、ガソリン税が今後四カ年にどれほど入るかわかりませんが、しかし政府としては、どれほど入るであろうという予定をお持ちになっていると思います。その予定のもとに、では国道がどれほどあって、そのうちの国道のどれからまず整備するかというただいまの御予定はおありのことと思いますが、もしおあり、だったら、それを参考に資料としていただきたいと思うのです。これはやかましく言うと、なかなか大きな問題であります。もう一つそれから私のお願いしたいのは、委員の方々は、この法案を初めから審議された方から見ましても、新しくこの法案にぶつかる方……
○赤木正雄君 この飯豊橋は、あの事件があったために、本年度内のかけかえをなさるのですか。あるいは初めからそういう計画があったのですか。
【次の発言】 私の聞きたいのはそれでわかりました。むろん、あの事件は大へんな事件であります。あの事件に対して犠牲者もあったことでありますから、これは早く橋をかけかえることは当然ですが、しかしほかにも、事故が起らなくても、あれに類する橋は私はたくさんあると思います。あの事故が起ったからあれだけを特にかえて、事故が起らなかったために同じような県の橋は三十年度にはかけかえをせぬということは、非常にへんなことであります。でありますから、あなたの言われた、初めからこうい……
○赤木正雄君 時間がありませんから簡単にお願いしたいのです。それは、地方に行きますと、今度はどこどこが防衛道路というふうに、改修できるとか、いろいろなことが聞かれます。それで、防衛道路として今まで仕事ができた区域と、それから今計画をしておられる区域、これを参考資料としてお示しを願いたい。
【次の発言】 計画にもないのですか。
【次の発言】 では、今までできた所を一つ、お示し願います。
○赤木正雄君 それに関連して林知事さんにお伺いしたいのですが、そういう小さいことは御承知にならないかもしれませんが、あなたの方ではお建てになったのですが、どのくらいのかかりですか。この単価が今五万円とか六万円とか言っておりますが、あなたの方ではどれほどかかったのでしょうか。
【次の発言】 そうですが。
○赤木正雄君 この点についてまだ質問があるのですが、衆議院にいらっしゃるなら、この次にします。
【次の発言】 私は大臣に対する質問ですから……。
【次の発言】 関連して……。今のお話で準職員あるいは補助員、準補助員もあるかもしれませんが、一体こういう方々の費用は工事費から出しておると。その通りでありますが、そうすると、工事費のうちからこういう方々の費用は何割まで出し得るのか、大体の基準があろうと思うのです。それを承りたいのです。極端にいえば、非常にこういうふうに学校を出ても就職に困難だ。各出張所あるいは現場で、次から次に学校を出た人をたくさん採用する。そういう人が、必ずしも純労働に従事しない、……
○赤木正雄君 ただいま局長の御説明の中に、水防による死傷者に対する扶助金等の調べで、二十八年度は死んだものに対して一件当り二十九万五千百二十五円となっておりますが、このごろああいうふうで、まあ方々の船なんかで死んだ人がありまして、あれでさえ相当の金を出しているのでありますが、一生懸命働いて、ことに水防の人は元気盛りの人なんですが、わずかこれくらいの金で一体いいとお考えなんでしょうか、どうでしょうか。
【次の発言】 この扶助金なんか、つまり国から出す分も今後あるでしょうが、そういうものを入れて三十年度の予算が組んであるのでしょうか。
【次の発言】 それは報賞金として組んでありますか。
○赤木正雄君 私は、この法案は今までに比べて一段進歩したものと認めます。ただし、この法案の中に盛られております「利益を受ける市町村の費用負担」については、これは非常に慎重に検討してもらわぬと、かえって弊を招きますから、この点特に法の運用上御注意をお願いいたします。
○赤木正雄君 ちょっと、大臣でなくてもかまいませんけれども、土地区画整理事業というのがどういう仕事をされていますか、明らかにしていただきたい。大臣でなくてもいい。
【次の発言】 すべての土地区画整理事業……。
【次の発言】 市街地を造成する、これはもう家を建てるところでは必要でありましょうが、しかし土地の区画整理もその中に入っておると思う。従ってこの土地区画整理事業の一環として市街地の造成は当然入るものと思いますが、いかがでしょう。
【次の発言】 土地区画整理事業の一環として市街地をどういうふうに作るのだと、そういう計画は当然この事業に必ず入るべき性質と思いますが。
○赤木正雄君 それに関連して……。今石川委員長のお話は、二十一年度からでありましたが、私はやはり過去十カ年という観点からいうならば、二十年度からのものがいいと思いますが……。
○赤木正雄君 少し違うかしれませんが、私どもが東京都の方々の町を歩きましても、せっかくペーブメントであった所を掘り返してしまって、また電話を敷設する、今度は水道の管を埋るとか、そういう所がたくさん見受けられます。それと同じような関係で、この住宅ができるのは非常にけっこうと思いますが、東京都は東京都全体に対しどういうふうに緑地帯を置くとか、あるいは今度建てる家はどういう地区に建てるとか、はっきりしていない。将来種々の関連においてまたやり変えるのは、これは全く愚の骨頂です。あの道路の問題にしても、そういうふうな構想も一応みんなお立てになってしかるべきじゃないか。 それからもう一つの問題は、私は衛……
○赤木正雄君 私は緑風会を代表いたしまして、賛成いたします。 この法案が通過いたしますと、いろいろな点がありますが、特に注意すべき点は、土地区画整理事業との関連であります。つまり、この法案の通過した暁においては、ある地区に対しては公団が土地区画整理事業を施行することができます。その地区というのは、あるいは公団の行う住宅のために土地区画整理事業を施行すべきことが、都市計画として規定され得ることと思います。そういう観点を見ますと、やはり大きな数字の土地区画整理事業、まずこれを根本的に考えてほしい。それから単に土地区画整理にいたしましても、家を建てるばかりではなく、やはり交通機関もあります。ことに……
○赤木正雄君 質疑はそれでいいですが、材料を私はほしいと思うのです。この「緊急な災害復旧事業」として「政令で定めるもの」とありますが、おそらく腹案はお持ちでありましょうから、どういう事業を緊要とされるか、一々工事別にしてこれを示してほしいのです。この次の委員会までに。
【次の発言】 もう一つあります。これは違った官庁でありますが、かりに同じ河川に対しても、鉄道でやった仕事、護岸工事、それから建設省でやっている仕事、あるいは府県でやっている仕事、一つの例でいいのでありますが、単価がよほど違いはせぬだろうか。これはこういう工費を算定する根本になりますから、そう詳しいことは要りませんから、一つか二つ……
○赤木正雄君 第一期公営住宅建設三カ年計画の都道府県別実施状況調をもらいましたが、その中で、東京都は、二十八年度に五千三百六十七戸、マイナスは千戸、二十九年度に四千九百十戸、マイナスは千五百戸となっております。都民の多の人々は一日も早く住宅の建設されるのを要望して、ことに東京都のごときは一そうその要望が多いと思います。しかるにかかわらず、東京都で、お話したように住宅は十分建っていない。その原因、いろいろな事情がありましょうが、それを詳細にお話し願いたい。
【次の発言】 今のお話はばくたるものでありますが、なお詳細にその点を確かめておきたいと思います。
○理事(赤木正雄君) お諮りいたします。この法案に対する政府の御意見はお聞きの通りであります。従って、この委員会といたしましては、政府の意見は別として、逐条審議をいたしますか、あるいは総体の質問といいますか、今までの程度で進みますか……。
ちょっと速記をとめて。
【次の発言】 速記を起して。
【次の発言】 いかがいたしましょうか。逐条審議に入りましょうか。皆さんの御意見、どうでしょうか。
【次の発言】 では逐条審議を省略しまして、この次の委員会に政府の意見を聞くことにいたします。じゃ、この法案については本日はこれをもって打ち切ります。
速記をとめて。
○赤木正雄君 委員長、関連して……。この北海道の防寒住宅建設等の促進法を作った趣旨は、第一に防寒住宅であることと、それから簡易耐火構造あるいは耐火構造、つまり防寒と耐火のこの二つが大きな意味になっている。今提出されたこの法案によりますと、その大きな建前のつまり防寒の方はいいが、簡易耐火とかあるいは耐火構造、これをほとんどどうでもいいというふうな形にみていると、根本においてこの法案の趣旨を没却すると、田中委員の説と私も同じでありますが、そういうことになるのじゃないですか。それは技術上はどうなのか知りませんけれども、技術上のことは枝葉末節のことで、根本精神が非常に違っている、もとの法案に対して。北……
○赤木正雄君 ほかの委員からたびたび質問があったんですが、この第八条の二の、「財政の許す範囲内において、」三カ年内にしようというのでありまするからして、この財政の範囲というのは非常にばくたるもので、実際三カ年でできていないというのが今までの例なのでありますが、この点について大蔵大臣と十分お約束をしておられるのでありますが、もう一度その点を、今後はこの「財政の許す範囲」というのをどの点におかれるか、これによってすべてのことが決定されるのか、どこまでも三カ年以内にやってしまおうという御趣旨なのか、やはり財政の許す範囲外だからできないということになりますと、これはできませんから、その点をはっきりもう……
○赤木正雄君 この問題は昔から非常にむずかしい問題でありますのでこういうものこそ土木試験所の方で水理上の試験をなすって、どういうふうになるかよく確めました上で施工することが当然だと思いますが、そういうことをしておられるのですか。
【次の発言】 私は、これは採択はむろん当然でございますが、一体そういうことがあるなら、なぜ今まで知らぬ顔をしておられたのです、あなた方としては……。
【次の発言】 私はその米軍の演習地においても、また自衛隊の方の演習地においても、実際こういうことをされて水害が起っている実情を方々で聞いております。で、これはあとからやられて困っております。初めそういうふうに予算でも取っ……
○赤木正雄君 私はこの法案が継続審議に決定しましたから、かれこれ言うのではありません。しかし、私は継続審議に持っていくことがなぜ悪いかというその理由を、ここで話そうとしたのです。しかも自由党の方、社会党の方、みなの人の所信、その発言もできなかったということは、非常に遺憾だと思います。でありますからして、継続審議に持っていくことが悪いという理由さえも委員長は発言させなかったということを、十分銘記しておいてほしい。また、この委員会も横暴な委員会で、その理由を発言させなかったということを速記録にはっきり載せておいていただきたい。多数決で継続審議に持っていくことは、いずれにせよ、できるのです。それを、……
○委員長(赤木正雄君) これより建設委員会を開会いたします。 調査承認要求に関して協議いたします。 お手元にある通りに、調査承認要求書案といたしまして、 調査承認要求書案 一、事件の名称建設事業並びに建設諸計画に関する調査 一、目的 左の事項について調査し、関係法令の改廃の検討に資する 一、国土計画、地方計画及び都市計画に関する事項 二、道路、河川、海岸、公有水面、運河、砂防及び上下水道施設に関する事項 三、水防に関する事項 四、土木、建築及び住宅に関する事項 五、土地収用に関する事項 六、測量及び地図に関する事項 七、その他これに関連する事項 一、……
○委員長(赤木正雄君) では、これから委員会を開きます。
まずお諮りいたしたいのは、理事の近藤信一君から都合によって理事をやめたいという申し出がありました。これを許可することに御異議ありませんか。
【次の発言】 つきましては、今御異議がないということでありますから、直ちに補欠を選挙いたしたいと思います。この補欠の選挙はどういうふうにいたしましょうか。この前と同じように、便宜上委員長におまかせ下さいますか。
【次の発言】 では、委員長におまかせを願ったものといたしまして、委員長は永井純一郎君を理事に推選いたします。
【次の発言】 次に、本日の問題は主として、建設省からして、公共事業費の問題と、……
○委員長(赤木正雄君) では、これから委員会を始めます。
まずお諮りいたしますが、昭和三十年度の地方財政に関する特別措置法案、これが地方行政にかかっていますが、これについて連合審議を申し込みまますことを一つ。
【次の発言】 速記をとめて。
【次の発言】 速記をつけて。
今お諮りいたしました昭和三十年度の地方財政に関する特別措置法案に関しましては、この委員会として当然これから公共事業費に関して質問いたしますので、その観点から、連合審議は特に申し込まない、かよう了承してよろしゅうございますか。
【次の発言】 では、さよう決しました。
ちょっと速記をとめて。
○委員長(赤木正雄君) これから委員会を開きます。
きょうは公共事業費の質問を願うことになっておりましたが、時間の都合もあり、まずもってこの委員会に付証された請願を審議いたします。それでお差しつかえありませんか。
【次の発言】 これを採択することに御異議ございませんか。
【次の発言】 採択と決定いたしました。
次は、岡山県の高梁川の文流でございますが、小田川というのがございます。そこの二万橋という橋が腐朽がはなはだしいので、これをとりかえていただきたい、こういう請願でございます。
【次の発言】 採択に御異議ございませんか。
【次の発言】 採択と決定いたしました。
四十三。
○委員長(赤木正雄君) それでは、これから委員会を開きます。
三十一年度の建設省関係予算に関しまして、まずその大綱を政府から聞きたいと思います。なお、ちょっと申しますが、この予算も、なお大蔵省と折衝していられる点もあるようでありますので、ごく詳しいところまではまだいっていない、こういうことを省の方から開きましたから、御了承願います。
【次の発言】 大体官房長から御説明ありましたが、これに関連して、なお各局長から御説明なさる点がありますか、局長の方で……。
【次の発言】 道路局長は何かありませんか。
【次の発言】 次に、計画局長はいかがですか。
○委員長(赤木正雄君) これより委員会を開会いたします。
この前、三十一年度の建設関係の予算の大要を聞きましたが、その際にはまだ十分資料もそろっていなかったのです。今度資料をそろえましたから、あらためて三十一年度の建設省関係の予算について、政府のまずお考えを聞きたいと思います。
【次の発言】 ちょっとお諮りいたします。建設大臣は衆議院の予算委員会の方に呼ばれておられます。大臣に対する御質問も多々あることと存じますが、いかがいたしましょう。向うにおいでになってもよろしゅうございますか。――では、こっちの委員会といたしましても大臣に対する御質問はおありのことと思いますが、せっかく衆議院の予算委員……
○委員長(赤木正雄君) これから委員会を開会いたします。
昭和三十一年度の建設省関係予算に関する件を議題に供しまして、前回に引き続き、大臣が見えていますから、大臣その他政府委員に対して御質問を願います。
なお、大臣はまた午後一時から臨時閣議があるとか承わっていますので、この際にまず大臣に対する御質問を願います。
【次の発言】 ほかに御質問ございませんか。――なければ私、一言大臣に伺いたい。
三十一年度の予算におきまして、ことに治山治水問題でありますが、私は、昨年度のように災害のない年に、むしろ治山治水の根本予算をお取り下さるのが正しいと存じます。これに対して、三十一年度に十分治山治水の予……
○委員長(赤木正雄君) ただいまから委員会を開催いたします。
道路整備特別措置法案及び日本道路公団法案を一括議題にいたします。
まず、政府から提案理由の御説明を承わります。次いで、その内容の詳細の説明を政府からお聞きいたしたいと思います。
【次の発言】 お諮りいたします。今提案理由を承わりましたが、引き続いて、日本道路公団法案の要綱を承わることといたしましょうか。いかがでしょうか。
【次の発言】 では、引き続き、日本道路公団法案の要綱を政府から一応聞きます。
【次の発言】 お諮りいたします。まだ時間がありますので、この法案を進めましょうか。いかがでしょう。
○委員長(赤木正雄君) ただいまから委員会を開会いたします。
法案審議に先だちまして、三好委員が逝去されましたので、つつしんで哀悼の意を表します。
また参議院建設委員会一同、弔電を送っておきました。なお委員会といたしまして花輪を一基贈ろうと思いましたが、辞退されるので、議長、副議長同様に、香華料といたしまして三千円を贈りたいと考えています。これに対して皆さんの御賛同をお願いします。
【次の発言】 なお、つけ加えて申しますると、十六日の四時、霊柩車青松寺へ、七時から九時、同等において一般通夜、十七日の零時半から二時まで葬儀、二時から三時まで告別式、これは青松寺において行われますから、これも御……
○委員長(赤木正雄君) これより委員会を開きます。
過日の委員会におきまして、日本道路公団法案及び道路整備特別措置法案審議のために、参考人といたしまして交通審議会委員長沼氏及び経済評論家木内氏の出席を求めることに決定いたしましたが、御両人とも都合によって当日出席されません。つきましては、この両君を取りやめまして、富士銀行の調査部次長紅林茂男君の出席を求めたいと思います。なお交通審議会の方も、適当な人がありましたら、どなたか一人御出席願いたいと思いますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 それから次に、県知事の方の一名はだれか適当の者を選定してという話でありまして、それで茨城県知事の友末洋治……
○委員長(赤木正雄君) ただいまから委員会を開会いたします。 本日御出席をいただきました参考人各位に、まず、ごあいさついたします。本日は、非常に御多忙のところを貴重な時間をおさきいただきまして、御出席を願ったことを、厚く御礼申します。 ただいま政府は、二十七年度から実施して参りました有料道路の制度を整備拡張しようといたしまして、日本道路公団法案、道路整備特別措置法案の二法案を上程されたのであります。この法案の道路交通政策に及ぼす影響の重要性にかんがみまして、まず権威あるあなた方の御意見を拝聴いたしまして、本委員会の審議に遺憾ないようにいたしたいと存ずるのであります。大へん御迷惑のところ、参……
○委員長(赤木正雄君) ただいまから委員会を開会いたします。
東北興業株式会社法の一部を改正する法律案を議題といたします。
まず、本案の提案理由の説明を政府からお伺いいたします。
【次の発言】 お諮りいたします。本案について御質疑がありましょうが、次回に譲ることにいたして御異議ございませんか。
【次の発言】 では、次回に譲ります。
次に、次回にはなおこの法案の審議と、日本道路公団法案並びに道路整備特別措置法案のこの二法案について大臣に対する質疑が残っておりますから、それを続行いたしたいと思いますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 では、本日はこれをもって閉会いたします。
午前……
○委員長(赤木正雄君) ただいまから委員会を開会いたします。
道路整備特別措置法案、日本道路公団法案を一括議題に供します。馬場建設大臣もやがて見えますから、それまでに、今お手元に御配付になりましたこの資料について、局長から御説明願います。
【次の発言】 ちょっと申し上げます。このほかの資料といたしまして、「道路整備五カ年計画図」、また「有料道路箇所図」、一部ずつ参っております。これは非常にいい参考になりますが、一部ずつしかありませんから、取りあえずこの委員会において保管します。これはだいぶ御質問があろうと思いますから、回します。
【次の発言】 両法案に対して質疑はありませんか。――質疑はない……
○委員長(赤木正雄君) ただいまから委員会を開会いたします。
議事に入ります前に、委員変更の件を御報告いたします。三月二日西岡ハル君が辞任せられ、その補欠といたしまして紅露みつ君が指名されました。また三月三日小笠原二三男君が辞任され、その補欠として中田吉雄君が指名されました。なお、中田吉雄君は三月四日に退職となっておりますから、本委員会は欠員二名となっております。それから本日永井純一郎君及び栗山良夫君が辞任せられ、その補欠として竹中勝男君及び亀田得治君が指名せられました。
以上御報告いたします。
【次の発言】 それでは、道路整備特別措置法案、日本道路公団法案を一括、議題といたします。
両……
○委員長(赤木正雄君) ただいまから委員会を開会いたします。
議事に入ります前に、委員変更の件を御報告申し上げます。三月七日亀田得治君及び竹中勝男君が辞任され、その補欠として栗山良夫君、永井純一郎君が指名されました。本日紅露みつ君が辞任せられ、その補欠として西岡ハル君が指名されました。
お諮りいたします。委員変更に伴い、理事一名が欠員になっております。この際理事補欠互選を行いたいと存じます。御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
つきましては、この補欠互選の方法は、成規の手続を省略して、委員長の指名によることに御一任いただきたいと存じます。御異議ございませんか。
○委員長(赤木正雄君) ただいまから委員会を開会いたします。 委員変更の件を御報告を申し上げます。 三月八日斎藤昇君が辞任せられ、その補欠として小幡治和君が指名せられ、三月九日北勝太郎君が辞任せられ、その補欠として館哲二君が指名せられ、三月十日小幡治和君及び館哲二君君が再び辞任せられ、それぞれその補欠として斎藤昇君及び北勝太郎君が指名せられ、三月十二日石井桂君が辞任せられ、その補欠として泉山三六君が指名せられ、本日泉山三六君が辞任せられ、その補欠として石井桂君が指名せられ、また斎藤昇君が辞任せられ、その補欠として鶴見祐輔君が指名せられました。
○委員長(赤木正雄君) ただいまから委員会を開会いたします。
委員変更の件を御報告いたします。
三月十三日に小沢久太郎君が辞任され、その補欠として岡田信次君が指名され、三月十四日鶴見祐輔君及び岡田信次君が辞任され、それぞれその補欠として斎藤昇君及び小津久太郎君が指名されました。また本日酒井利雄君が秤任せられ、伊能芳雄君が補欠として指名されました。
お諮りいたします。委員変更に伴い、理事一名が欠員になっております。この際理事補欠互選を行いたいと存じます。御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
つきましては、この補欠互選の方法は、成規の手続を省略いたしまして、委員長の……
○委員長(赤木正雄君) ただいまから建設委員会を開会いたします。
委員変更の件を御報告申し上げます。三月十六日伊能芳雄君が辞任され、補欠として酒井利雄君が指名されました。
【次の発言】 これから都市公園法案を議題に供します。
まず、各車ごとに質疑をお願いしたいと思います。第一章総則。
【次の発言】 けっこうです。
【次の発言】 ちょっと速記をとめて。
【次の発言】 速記をつけて。
じゃ、あらためて、第一章の、国立公園法との関係がありますが、これは国立公園に指定してある場所の中をまたこの都市計画区域内に編入して、これに該当する都市計画による公園とする、こういうことはできますね。
○委員長(赤木正雄君) ただいまから建設委員会を開会いたします。
開会に先だって政府当局に申します。われわれ委員といたしましても、この法案をずいぶんまじめに審議していますが、当局は時間に一向に関係なく御出席になるのは、はなはだ遺憾に思います。今後特に御注意を願います。
都市公園法案を議題に供します。
前回に引き続き、各条につき御審議を願います。前回は大体第五条まで進んだように思います。引き続いて第六条から、まず政府のこれに対する詳しい説明その他をお聞きします。
【次の発言】 何か御質疑ありませんか。なければ、第七条に進んで異議ございませんか……。
では、第七条。
○委員長(赤木正雄君) ただいまから建設委員会を開会いたします。
委員変更の件を御報告申し上げます。三月二十三日酒井利雄君が辞任、補欠として植竹春彦君が指名され、同月二十四日植竹春彦君が辞任され、補欠として酒井利雄君が指名されました。
【次の発言】 きょうの委員長及び理事打合会におきまして、お手元に配りました通りのような一応の日程を作りました。これについて申しますと、上の番号の(6)の東北興業株式会社法の一部を改正する法律案、これは本日質疑、二十九日採決と、かようにいたしましたが、先ほど御承知の通りの情勢でありますから、これは後に延ばすということにするより、今のところ、しょうがないと思います……
○委員長(赤木正雄君) ただいまから委員会を開会いたします。
官庁営繕法の一部を改正する法律案、提案者から提案理由を聴取いたします。
【次の発言】 お諮りいたします。本法案に対しては質疑は後日に譲りまして、この際、法案審議のために参考資料の要求があるならば、御要望なすったらどうかと思いますが、いかがでしょうか。
【次の発言】 ほかに資料の御要求はありませんか。――私からも一つ、もしもできれば、お願いしたいのであります。この「都市の一定地区に、国家機関の建築物」云々とありますが、大体一定地区という構想はおありでしょうか、これもこの次にお渡し下さい。
○委員長(赤木正雄君) ただいまから委員会を開会いたします。
積雪寒冷特別地域における道路交通の確保に関する特別措置法案、右を議題に供します。
本案につきまして質疑のおありの方は、順次御発言願います。
【次の発言】 ほかに御質疑ありませんか。
私一つ、第一条に「この法律は、積雪寒冷の度が特にはなはだしい」と、この度といいますか、大体どれくらいの積雪寒冷をお考えになっておるのでしょうか。
【次の発言】 建設大臣を呼びます。
【次の発言】 ほかに御質疑ありませんか。
【次の発言】 速記をとめて。
【次の発言】 速記をつけて。
ほかに本案について御質疑の方はありませんか。――御質疑がないもの……
○委員長(赤木正雄君) ただいまから委員会を開会いたします。
御報告申し上げます。四月五日松浦清一君が辞任され、補欠として小笠原二三男君が指名されました。
【次の発言】 地代家賃統制令の一部を改正する法律案を議題に供します。
御質疑のおありの方は順次御発言をお願いいたします。
【次の発言】 ほかに御質疑ありませんか。
【次の発言】 お諮りいたします……。
本案の質疑に対しては、まだ資料が不十分でありますから、この次の委員会までに政府は資料を御提出願いたい。
皆さんにお諮りいたします。本日の法案審議はこれくらいにいたしまして、なお継続はこの次にいたしたいと思います。いかがでしょうか。
○委員長(赤木正雄君) ただいまから委員会を開会いたします。
委員変更の件を御報告申し上げます。四月六日小笠原二三男君が辞任せられ、補欠として森崎隆君が選任されました。
【次の発言】 地代家賃統制令の一部を改正する法律案を議題に供します。
御質疑のおありの方は順次御発言を願います。資料が出ておりますから、一応政府からこの資料について説明を求めます。
【次の発言】 ほかに御質疑がなければ、本法案に対する質疑はまた次回に譲りたいと思いますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 では、さようにいたします。
【次の発言】 引き続き、公共工事の前払金保証事業に関する法律の一部を改正する法律案、本法案……
○委員長(赤木正雄君) ただいまから委員会を開会いたします。
御報告申し上げます。四月十一日、中田吉雄君が本委員会の委員に指名せられました。四月十二日、中田吉雄君が辞任されて、補欠として若木勝藏君が指名せられました。
【次の発言】 地代家賃統制令の一部を改正する法律案を議題に供します。
御質疑のおありの方は順次御発言を願います。
【次の発言】 速記をとめて。
【次の発言】 速記を始めて。
都合によりまして、公共工事の前払金保証事業に関する法律の一部を改正する法律案を議題に供します。
御質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 ほかに御発言はございませんか。――御発言がなければ……
○委員長(赤木正雄君) ただいまから委員会を開会いたします。
委員変更の件を御報告申し上げます。四月十三日斎藤昇君及び小沢久太郎君が辞任され、補欠としてそれぞれ草葉隆圓君及び紅露みつ君が指名され、四月十四日草葉隆圓君及び紅露みつ君が辞任され、補欠としてそれぞれ斎藤昇君及び小沢久太郎君が指名されました。また本日森崎隆君が辞任され、補欠として永井純一郎君が指名されました。
お諮りいたします。委員変更に伴い理事一名が欠員になっております。この際、理事補欠互選を行いたいと存じます。御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。つきましては、この補欠互選の方法は、成規の手続を省略いたし……
○委員長(赤木正雄君) これから委員会を開会いたします。
首都圏整備法案を議題に供します。
本案について質疑の続行をいたします。御質疑のある方は御発言願います。
【次の発言】 この際報告をいたします。本日伊能繁次郎君及び若木勝藏君が辞任されまして、補欠として大谷贇雄君及び佐多忠隆君が指名されました。
【次の発言】 では、田中委員。
【次の発言】 ほかに御発言はございませんか。――御発言がなければ、質疑は終局したものと認めます。
これから討論に入ります。御意見のある方は、賛否を明らかにして、お述べ願います。
ちょっと速記をとめて。
○委員長(赤木正雄君) ただいまから委員会を開会いたします。
委員変更の件を御報告申し上げます。四月二十日酒井利雄君が辞任され、補欠に中川華中君が指名され、同二十一日中川幸平君が辞任され、補欠に酒井利雄君が指名されました。同月二十三日佐多忠隆君が辞任され、補欠に若木勝蔵君が指名され、本日村上義一君が辞任され、補欠に柏木庫治君が指名されました。なお北勝太郎君が辞任され、補欠に三浦辰雄君が指名されました。
【次の発言】 海岸法案を議題に供します。
ちょっと速記をとめて下さい。
午前十一時二十三分速記中止
【次の発言】 速記を起して。
○委員長(赤木正雄君) これから委員会を開催いたします。
委員変更の件を御報告申し上げます、本日柏木庫治君及び三浦辰雄君が辞任され、補欠として村上義一君及び北勝太郎君が指名されました。また横川信夫君、石村幸作君が辞任され、補欠として平井太郎君、斎藤昇君が指名されました。
【次の発言】 建設業法の一部を改正する法律案を議題に供します。
本日はこの法案につきまして、逐条の審議を行います。官房長、各逐条について、あなたの方から説明かたがたお話し願います。
【次の発言】 今は第二十五条の一ともいいますか、それに対しての何か御質疑を願います。
○委員長(赤木正雄君) ただいまから委員会を開会いたします。
委員変更の件を御報告申し上げます。本日若木勝藏君が辞任され、補欠として小笠原二三男君が指名されました。
【次の発言】 お諮りいたします。東北興業株式会社法の一部を改正する法律案の審議のため、東北興業株式会社総裁蓮池公咲君を参考人として本日出席を求めたいと存じます。御異議はございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。さよう決定いたしました。
【次の発言】 東北興業株式会社法の一部を改正する法律案を議題に供します。
御質疑のある方は御発言を願います。
【次の発言】 説明員から説明を聞くことに御異議ございませんか。
○委員長(赤木正雄君) ただいまから建設委員会を開会いたします。
委員変更の件を御報告申し上げます。本日栗山良夫君、三浦義男君が辞任され、補欠として若木勝藏君、榊原亨君が指名されました。
【次の発言】 東北興業株式会社法の一部を改正する法律案を議題に供します。
【次の発言】 石井君の動議が出ましたが……。
【次の発言】 それでは、質疑は終了したものと認めます。
これから討論に入ります。御意見のおありの方は、賛否を明らかにして、お述べを願います。
【次の発言】 ほかに御発言もないようでありますから、討論は終局したものと認めます。
これから採決を行います。東北興業株式会社法の一部を改正する法……
○委員長(赤木正雄君) ただいまから委員会を開会いたします。
委員変更の件を御報告申し上げます。四月三十日榊原享君が辞任され、補欠として西岡ハル君が指名され、五月四日石井桂君が辞任され、補欠として中川幸平君が指名され、また同月七日中川幸平君が辞任され、補欠として石井桂君が指名されました。
お諮りいたします。委員変更に伴って理事一名が欠員になっております。この際理事補欠互選を行いたいと存じます。御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
つきましては、この補欠互選の方法は、成規の手続を省略して、委員長の指名によることに御一任願いたいと存じます。御異議ございませんか。
○委員長(赤木正雄君) これより委員会を開会いたします。
委員変更の件を御報告申し上げます。五月八日小笠原二三男君が辞任され、補欠として森崎隆君が指名され、同月九日西岡ハル君が辞任され、補欠として森田豊壽君が指名され、また本日森田豊壽君が辞任され、補欠として西岡ハル君が指名されました。
【次の発言】 それではただいまから請願の審査に入ります。ちょっと速記をとめて。
【次の発言】 速記を起して
本委員会では今朝来、住宅局関係、計画局関係、官房関係並びに北海道庁関係の請願を処理して参りました。なお、河川局関係及び道路局関係の請願がありますが、河川局長及び道路局長は御出席になっていないように認め……
○委員長(赤木正雄君) ただいまから委員会を開会いたします。
委員変更の件を御報告申し上げます。五月十日石川榮一君が辞任され、補欠として一松政二君が指名され、同月十二日大谷贇雄君が辞任され、補欠として大屋晋三君が指名され、同月十四日森崎隆君が辞任され、補欠として、木下源吾君が指名されました。
【次の発言】 それでは、これより請願審査を行います。
速記を止めて。
午前十一時五分速記中止
【次の発言】 この際御報告申し上げます。ただいま一松政二君、大屋晋三君が辞任され、補欠として石川榮一君、大谷贇雄君がそれぞれ指名せられました。
○委員長(赤木正雄君) ただいまから委員会を開会いたします。 委員変更の件を御報告申し上げます。五月十五日小沢久太郎君が辞任され、補欠として長島銀藏君が指名され、同月十六日長島銀藏君が辞任され、補欠として小沢久太郎君が指名され、同月十七日西岡ハル君、酒井利雄君、近藤信一君が辞任され、補欠として岩澤忠恭君、小幡治和君、中田吉雄君がそれぞれ指名され、同月十八日中田吉雄君、斎藤昇君が辞任さ為、補欠として松澤兼人君、酒井利雄君が指名さ恥、同月十九日小幡治和君が辞任され、補欠として斎藤昇君が指名され、同月二十日松澤兼人君が辞任され、補欠として森崎隆君が指名され、同月二十一日岩澤忠恭君が辞任され、補欠と……
○委員長(赤木正雄君) ただいまから委員会を開会いたします。
委員変更の件を御報告申し上げます。五月二十二日斎藤男君が辞任され、補欠として小野義夫君が指名され、同月二十三日酒井利雄君が辞任され、補欠として大矢半次郎君が指名され、本日大矢半次郎君、小野義夫君が辞任され、補欠として酒井利雄君、斎藤昇君が指名されました。
【次の発言】 建設業法の一部を改正する法律案を議題に供します。
この法案については、大体質疑は済んでいるように考えます。これから討論に入ってよろしゅうございますか。
【次の発言】 ええ。
【次の発言】 ちょっと速記をとめて。
○委員長(赤木正雄君) ただいまから委員会を開会いたします。
委員変更の件を御報告申し上げます。五月二十五日西岡ハル君、斎藤昇君は辞任され、補欠として加藤武徳君、郡祐一君が指名され、同月二十六日郡砧一君が辞任され、補欠として斎藤昇君が指名され、同月二十八日石井桂君、加藤武徳君、石川榮一君、北勝太郎君がそれぞれ辞任され、補欠として青柳秀夫君、寺本広作君、植竹春彦君、中山福藏君がそれぞれ指名され、本日酒井利雄君、斎藤昇君、青柳秀夫君がそれぞれ辞任され、補欠として松野鶴平君、一松政二君、石井桂君が指名されました。
【次の発言】 お諮りいたします。委員の変更に伴い、理事一名が欠員になっております。こ……
○赤木正雄君 只今、提案になりました法案に関しましては、直接と申しますか、間接と申しますか、私の関係している社団法人砂防協会の建設地が非常に問題になつているのであります。なぜこれが問題になつているかということを一応先ずお話したい。 去る六月二十二日、午後の四時三十五分であります。私は議院運営委員をやつていますが、庶務小委員ではありません。その際に、両院の庶務小委員会があつて、その結果、小委員長の寺尾氏と、今御説明の今村氏が私に面会を申込みました。私はその廊下で面会したところ、今村さんは、国会のうしろのほうの土地は是非とも国会で欲しいから、砂防協会として計画しているあんたのほうとしては何とか譲……
○赤木正雄君 私は、先ず以て提案者に質問がありますが、提案者がまだ見えていませんから、時間の都合上、関係の政務次官が見えていますから、政務次官にお尋ねします。
土地収用法に対して、政務次官のお考えを伺いたい。
【次の発言】 先ほどの私の質問に対して、政務次官がなんらお答えになつていません。従つてそれを重ねて聞きますが、折角提案者が見えましたから、提案者に一言私お伺いしたい。
私の先ずお伺いしたいのは、民主主義と言えば、最大公約数で万事を決定することかも知れないけれども、併し無理を押して最大公約数で決定する必要はない。無理をして最大公約数で決定をすれば、いわゆるフアツシヨです。これはいわゆる……
○赤木正雄君 これは、この前の委員会でも明らかになりました通りに、このうちには一万八千有余坪の民地があります。少くとも建設委員の人は、どこにそういう場所があるか、これは建設委員の立場から、現地を見て置くというのが当然でございましよう。だからして、これは恐らく建設委員のかたは御同感と思いますが、この民地の散在している場所を現地について一応見たいと思います。
【次の発言】 この間、要求しておきました建設大臣はお見えになりますか。
【次の発言】 では、今日は要望した通りに大臣は見えてないのですね。
【次の発言】 では大臣の質問はあとにして、この間の委員会で、私は昭和四年の公告、又昭和二十一年の公告、……
○赤木正雄君 赤坂見付の元の閑院宮様のところといいますか、あそこはたしかごの中央機関施設整備促進法案にかかつている地域と思つております。最近、あそこに自動車のプールを盛んに作つておりますが、あれは私有地なんでありますか、国有地なんですか、これは政務次官にお伺いします。
【次の発言】 官有地ならば、この法案ができてしまつてから、それから処分をするという建前もありましようが、土地収用法の建前、殊に今度の土地収用法では斡施委員会まで置こう。そういうふうに、なるべく土地収用は円満に解決しよう。これが土地収用法の精神ならば、現在官有地に仕事をしているあのモーター・プールに対しては、これは許可をいたしてい……
○赤木正雄君 この法案が参議院を通過した場合には相当の金が道路につきます。道路のよくなることは私は無論喜びます。併し御承知の通りに九州地方にも大変水害がありましたが、いわゆるそういう莫大な金が要る場合に、この法案に掣肘されまして、或る一定の金がそこに行く関係上、治水方面における公共事業費が万一減らされるということは大変なことなんです。それに対して大蔵大臣は、この法案の義務とは別個に、治水事業には今まで以上の関心を持つて予算をつけられるつもりでありますか、これに関連しますからお伺いしたいのです。
【次の発言】 議事進行で。先ほど大蔵委員の方から建設大臣の御出席を要望しておられますから、もう一度委……
○赤木正雄君 私は今日まあ主として建設委員のことをお聞きになると思いますが、建設委員会といたしましても、三浦委員がおいでになつてこの法案をあれしたことと思いますから、又これを見ましても、大体結構であります。ただ第二条の「政令で定める地域」、この政令で定める地域が、先ほど小澤委員からも御質問がありましたが、その点がはつきりしないように思います。この政令で定める地域ということはもう少し明確にお話できないでしようか。
【次の発言】 今山田さんのおつしやつた通り、実際現場できめるより方法ないと思います。
もう一つ関連いたしまして、やはり第二条に「たい積した政令で定める程度」、これも変なものになります……
○赤木正雄君 今の問題に関連しまして、地すべりという仕事をどこでやるか、これは無論今伊藤次長のお話の通りですが、無論この一部は農林省の荒廃林地復旧工事、併しもともと地すべりというのは、建設省の砂防に関する限りは、地すべり事業も砂防の一環なんです。それを五、六年前に特にその砂防と地すべりとを区別してしまつた。区別不可能のものを区別してしまつた。それは渓流工事に関連する地すべり、例えて申しますると、山形県とか長野県、殊に新潟県なんでありますが、これは堰堤を一つ築いておると、自然にそれで安定してしまう、無論この一部には、皆さんの御承知の荒廃林地復旧事業、これもあります。併し堰堤を築けば安定しますから……
○赤木正雄君 今三浦委員の御質問になりました点でありますが、こういう事業関係の法案で、施行期日と本当の水道法のこういう法案が同時に出ていないというのは非常に私は不思議に思うのです。今までこういうふうな施行期日は別に法律で定める、同時に法律で出していない、かような法律があつたでしようか。その例を話して頂きたい。
【次の発言】 今御説明のように、憲法のごときものは如何にもその通りであります。併しかような事業法に関係いたしまして同時審議していない法律は今までありますかどうですか。
【次の発言】 時間的に余り十分でないので改めて提案する、こういうふうなんですか。なぜ無理をなさるのですか。先ずそれから承……
○赤木正雄君 昨日この委員会で申しました省令、政令の大体の方針ということもありますが、その先に先ずお伺いしたいことがありますからお伺いします。私は甚だすみませんが、私今まで余り勉強してないのです。ちよつとこの法案を見まして、第一に気になつたのは、この法律に謳つている水道というものは、「水を供給する施設で導管の設備を有するものの総体」とあります。総体といたしますと、導管の設備のあることは一つの条件でありますが、仮に導管の設備をする前に、例えて申しますと、昔のローマの水道のように、開渠に水を引張つてきて、それから先は導管を持つて行く、こういう場合もやはり水道でしようか。
○赤木正雄君 いずれ建設委員会としてはまた別に審議する機会もあろうかと思いますけれども、今もう一度、早川さんの質問に関連してお尋ねしたい。予定路線をすでに別表にあげておられます。この点は私非常に不可能なんです。なるほど、方々に散在してはいけないから、北から南に一つの線を設ける、その趣旨はわかりますが、予定路線をあげておられる以上には、各地に対しても相当な調査ができない、こういうことはないはずです。どういう点までこの予定路線をおあげなさるについて調査したのですか。全然調査なしに、これをただいいかげんの考えでおあげになったのですか。
【次の発言】 それならば、三宅さんも現地を回ったそうですが、静岡……
○赤木正雄君 その資料はわれわれにも配付していただきたい。
○委員長(赤木正雄君) ただいまから建設、商工委員会連合審査会を開会いたします。
私が委員長の職務を行わせていただきます。何とぞ御協力をお願いいたします。
東北興業株式会社法の一部を改正する法律案を議題に供します。
この際お諮りいたします。この法案の審議のために、日本開発銀行理事鹿喰清一君及び同管理部長淡河正君を参考人としてこの席にお呼びいたし、そうして御意見を承わりたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 では、さよういたします。
政府から出席しておられますのは、建設省から町田計画局長、通産省からは吉岡軽工業局長がお見えになっています。大蔵省からは河野理財局長がお見えにな……
○委員長(赤木正雄君) ただいまから建設、商工委員会連合審査会を開会いたします。
お諮りいたします。政府の都合により、政務次官も通産大臣もただいま出席できませんので、この連合審査会は暫時休憩にいたしたいと思いますが、御異議ございませんか。
[「異議なし」と呼ぶ者あり〕
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
午前十時五十六分休憩
【次の発言】 ただいまから建設、商工委員会連合審査会を再開いたします。
東北興業株式会社法の一部を改正する法律案を議題に供します。
この際お諮りいたします。本案審議のため、日本開発銀行理事鹿喰清一君及び同銀行管理部長淡河正君の両君を、参……
○委員長(赤木正雄君) ただいまから建設、商工委員会連合審査会を開会いたします。
前回に続き、東北興業株式会社法の一部を改正する法律案の質疑を続行いたします。
この際お諮りいたします。本案の審議のため、日本開発銀行総裁に参考人として出席を求めましたが、出張中のため、本日出席ができません。つきましては、前回の通り、同銀行の理事鹿喰清一君及び管理部長の淡河正君を参考人として出席を求めることにいたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
ただいま政府から御出席になっておりますのは、高碕長官、同じく経済企画庁の植田部長、通産省から川野政務次官、吉岡局長、建……
○委員長(赤木正雄君) ただいまから建設、商工委員会連合審査会を開会いたします。
前回に引き続き、東北興業株式会社法の一部を改正する法律案の質疑を続行いたします。
なお、質疑に先だちまして、きのう商工委員長及び理事の方々と申し合せました点は、今連合審査会は大体十一時半ごろまでに打ち切りたいと存じます。さよう御了承願いたいと思います。
質疑のおありの方は順次……。
なお、今御出席になっておりますのは、建設省関係は町田計画局長、小林監理官、参考人といたしまして、蓮池総裁、経済企画庁から植田開発部長がお見えになっております。
【次の発言】 吉岡君、答弁は建設省においていたします。
○赤木正雄君 工業用として引用した水の一部を、やはり農業用に用いる場合がたくさんある。その場合は工業用水か、農業用水か、どっちですか。
【次の発言】 井戸に限らないのであります。一つの川から水を引用する場合に、あるいは農業用の水に引用して、それをまた工業用にもっていく、これはどうします。
【次の発言】 一つの例を申せば、あるいは東京の下町の方、あるいは大阪の河口の方、あるいは兵庫県の尼崎地方、こういうふうな部分がこれに該当すると思いますがね。今尼崎の方にいたしましても淀川から水を引っぱってくる。むろん井戸をたくさん作って、それで地盤の沈下を防ぐために工業用水をもってくる。しかしその工業用水をも……
○赤木正雄君 この前、建設業法が議員提案で出まして、われわれ非常に審議しておりまして、それに関連したと申しますか、その精神あるいは実体においてほとんど同じようなこの法案が出たことは、私、非常にありがたい、これだけ申し上げておきます。
※このページのデータは国会会議録検索システム、参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。