このページでは山高しげり参議院議員の8期(1968/07/07〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は8期国会活動統計で確認できます。
○山高しげり君 売春防止対策について、関係の皆さま方にお尋ねを申し上げたいと思います。 最初に法務大臣にお尋ねを申し上げたいんですが、三月の予算委員会で私が現行の売春防止法につきまして大臣に改正の御意思があるかどうかお尋ねをいたしました。その節、大臣としては、そのことについては慎重を期しているけれども、運用の状況とか規定の内容とかについては、現在よりさらに時勢に合ったものにするために事務当局に検討を命じていると、こんなふうにおっしゃったのでございますが、その作業がどんなふうに進んでおりますか、そのことについてまずお尋ねしたいと思います。
○山高しげり君 前回に続きまして、売春防止対策についての質問を続けたいと思います。 本日は三人の参考人の方に御出席をいただいておりまして、まことに御苦労さまでございます。これからお三人にいろいろ伺いたいと思いますので、よろしくお願いをいたします。実は、御存じのとおり、現行の売春防止法は制定せられましてからもう十年の上を経過をしておりまして、今までに改正の必要ありという声はいろいろな関係方面からあがっているわけでございまして私及び藤原道子委員は、前回に法務省当局その他の関係当局にその問題をいろいろお聞きをしたわけでございますが、きょうおいでを願いましたのは売春防止のお仕事の第一線的な活動をして……
○山高しげり君 最初に大蔵大臣にお伺いしたいと思うんです。大蔵省では、四十四年度の予算編成にあたりまして地方交付税の税率の引き下げを考えておいでになったようでございますけれど、それが不調になりましたときに、支出を大幅に削減しなければならないであろうという段階におきまして、まあ私どもから考えますと、これも私ども漏れ聞いたわけでございますけれども、その各省の用意をされた削減案はたいへん弱いところにしわ寄せをされているというような印象がございました。たとえば、保育所の措置費の国庫補助の率を非常に少なくするとか、あるいはまた農林省の生活改善普及員の制度を大幅に削るとか、私どもたいへんひやひやいたしまし……
○山高しげり君 私は、総理大臣にまずお伺いを申し上げたいと思います。 総理は、去る二月十六日に衆議院の予算委員会におきまして、大原亨委員の質問に答えて、食品添加物の総点検のお約束をなさいました。これはたいへんにけっこうであると思います。三百五十六品目もございまして、その中でわれわれは一日に七十品目も口にするという、その食品添加物につきましていろいろ問題が起こっておりますが、それを一ぺん洗う、総点検をする。たいへんけっこうでございますし、その際なお、総理が着色食品についても言及されたようでございますが、 とりあえず、そのお約束をなさいました総点検につきまして、その後どのような措置をおとりになり……
○山高しげり君 もうだいぶいろいろな問題が出つくしたみたいでございますが、全くしろうとの立場から二、三お聞きしたいと思います。 一番初めに伺いたいのは、この法律案の名称でございますけれども、その中で、「人の健康に係る」と、この健康という字でございますけれども、先ほど来いろいろな御説明を聞いておりますと、それが生命と置きかえられてもいいような、あるいはそういうことばで表現をなさったときもあったように思います。それから、その健康ということば、これは普通の人が解釈をいたしますのと、法律的に解釈をいたしますのと多少違うような感じもいたします。この場合は、むしろろ「生命の危険にかかわる」と言うほうがよ……
○山高しげり君 私は、モーテルの問題につきまして、関係の大臣たちにお伺いをしたいと思います。 四十五年の十月の警察庁の調査によりますと、この一年間、つまり四十四年の九月から四十五年の九月まで、この一年間に、いわゆるモーテルというものが千六百四十八増加をしていると、こういう数字が示されております。モーテルにつきましては、昨年七月、旅館法の改正が行なわれたわけでございますが、これには猶予期間が一年ついておりまして、まだ改正の結果はあらわれておりません。新設についてはやや鈍化をしているかという当局の見方もございますけれども、たとえば埼玉県で昨年問題になりました丸木美術館のかいわいにも問題になったモ……
○山高しげり君 尾関先生にお尋ねいたします。先ほど消費者教育の必要ということをおっしゃったんですけれども、それはよくわかりますけれども、例にお引きになった、まっすぐなキュウリの話ですが、消費者が、値が高くなってもいいからまつすぐなキュウリをつくってくれと言ったわけではないのですから、消費者をだれがどこで教育するかという、そのところまで伺わないと、ちょっとはっきりしないように思います。で、いまは、結局消費者がものを知らないために高いものを買わされていると、こういうふうに言われて、消費者教育さえすれば、その問題も解決するような考え方がわりに多いんですけれども、消費者が知らない間に生産者が値をつり上……
※このページのデータは国会会議録検索システム、参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。