寺本広作 参議院議員
9期国会発言一覧

寺本広作[参]在籍期 : 3期- 4期-| 9期|-10期
寺本広作[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは寺本広作参議院議員の9期(1971/06/27〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は9期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院9期)

寺本広作[参]本会議発言(全期間)
3期- 4期-| 9期|-10期
第71回国会(1972/12/22〜1973/09/27)

第71回国会 参議院本会議 第20号(1973/06/15、9期、自由民主党)

○寺本広作君 ただいま議題となりました地方交付税法の一部を改正する法律案は、地方団体の公共施設の計画的な整備及び社会福祉水準の向上並びに過疎・過密対策、公害対策、交通安全対策及び消防救急対策等に要する経費の充実をはかるため、普通交付税の額の算定に用いる単位費用の改定等を行なうとともに、地方財政の状況にかんがみ、昭和四十八年度分の地方交付税の総額について、現行の法定額に、交付税及び譲与税配付金特別会計において借り入れる九百五十億円を加算する特例措置を講じようとするものであります。  また、この借り入れ金は、全額を普通交付税として交付することとし、昭和四十九年度において全額償還することとしておりま……


■ページ上部へ

第72回国会(1973/12/01〜1974/06/03)

第72回国会 参議院本会議 第4号(1973/12/14、9期、自由民主党)

○寺本広作君 ただいま議題となりました法律案につきまして、内閣委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  本法律案は、去る十二月六日付の人事院の意見の申し出を実施するため、昭和四十八年度に限り、一般職給与法の適用を受ける職員等に対して、昭和四十九年三月に支給する期末手当のうち、〇・三カ月分を昭和四十八年十二月に繰り上げて支給しようとするものでございます。  委員会における質疑の詳細は、会議録に譲りたいと存じます。  質疑を終わり、討論なべ、採決の結果、本法律案は全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。  以上御報告申し上げます。(拍手)

第72回国会 参議院本会議 第11号(1974/02/22、9期、自由民主党)

○寺本広作君 ただいま議題となりました厚生省設置法の一部を改正する法律案につきまして、内閣委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  本法案は、前国会からの継続審査法案でありまして、その要旨は、環境衛生局に水道及び廃棄物の処理に関する事務を所掌する水道環境部を設置するとともに、大臣官房の統計調査部を統計情報部に改組することであります。  なお、本法案については、衆議院において、中央精神衛生審議会など四審議会を廃止して、新たに公衆衛生審議会を設置する規定を削除する等の修正が行なわれております。  委員会におきましては、医療機関の拡充整備、医療審議会の構成、公営病院に対する国庫補助等に……

第72回国会 参議院本会議 第12号(1974/03/06、9期、自由民主党)

○寺本広作君 ただいま議題となりました二件の法律案につきまして、内閣委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。この二件の法律案は、いずれも前国会からの継続審査法案であります。まず、外務省設置法の一部を改正する法律案について申し上げます。本法案は、わが国のアジア外交の積極的な推進に伴う事務量の増大に対処するため、アジア局に次長一人を置くこととするものであります。委員会におきましては、わが国外交の基本姿勢、アジア外交の体制の整備、文化・経済外交のあり方、在外公館の強化、在外子女の義務教育問題等について質疑がなされました。その詳細は会議録に譲ります。質疑を終わり、討論なく、採決の結果、本法……

第72回国会 参議院本会議 第14号(1974/03/27、9期、自由民主党)

○寺本広作君 ただいま議題となりました一般職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、内閣委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  本法案は、一般職給与法及びいわゆる人材確保法に基づく本月十八日付の人事院勧告を実施するため義務教育諸学校の教員に適用される俸給表を改定して、校長及び教諭の給与を平均九%改善するとともに、これとの関係における逆転の防止及び必要な限度での均衡保持の趣旨から、高等学校の教員に適用される俸給表の全部の号俸並びに高等専門学校及び大学の教員に適用される俸給表の一部の号俸についてもこれを改善しようとするものであります。  内閣委員会におきましては……

第72回国会 参議院本会議 第15号(1974/03/30、9期、自由民主党)

○寺本広作君 ただいま議題となりました総理府設置法の一部を改正する法律案につきまして、内閣委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  本法案は、国賓及びこれに準ずる賓客の宿泊等に関する接遇を行なうため、総理府本府の附属機関として迎賓館を設置するとともに、総理府の附属機関である同和対策協議会の設置期限を昭和五十四年三月三十一日まで五カ年間延長しようとするものであります。内閣委員会におきましては、迎賓館設置の経過と法的措置との関係、国賓等の範囲と迎賓館の運営方針、同和対策協議会の設置期限延長を五カ年間に限定した理由、ウタリ対策についての政府の窓口一元化の問題等について質疑が行なわれたの……

第72回国会 参議院本会議 第16号(1974/04/05、9期、自由民主党)

○寺本広作君 ただいま議題となりました二件の法律案につきまして、内閣委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  まず、皇室経済法施法行法の一部を改正する法律案について申し上げます。  本法案は、最近における経済情勢、なかんずく物価の趨勢及び国家公務員給与の引き上げ等の事情にかんがみ、内廷費の定額一億千二百万円を一億三千四百万円に、皇族費算出の基礎となる定額千万円を千二百十万円に、それぞれ改定しようとするものであります。  内閣委員会におきましては、天皇の憲法上の地位、昨今の情勢下における皇室のあり方、天皇の訪米問題、内廷費・皇族費改定の算出基礎等について質疑が行なわれましたが、その……

第72回国会 参議院本会議 第19号(1974/04/26、9期、自由民主党)

○寺本広作君 ただいま議題となりました二件の法律案につきまして、内閣委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  まず、防衛庁職員給与法の一部を改正する法律案について申し上げます。  本法案は、航空手当等の最高支給割合を一〇%引き上げて俸給の百分の七十五にするとともに、任期制自衛官のうち、継続任用された自衛官が退職する場合等の退職手当を増額しようとするものであります。  なお、本法案は、衆議院において、施行期日等について所要の修正が行なわれております。  委員会におきましては、任期制自衛官の退職手当増額の理由、諸手当のうち特に航空手当を改善する理由、自衛官募集のあり方、自衛官の充足と……

第72回国会 参議院本会議 第20号(1974/05/10、9期、自由民主党)

○寺本広作君 ただいま議題となりました運輸省設置法の一部を改正する法律案につきまして、内閣委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  本法案は、海員の養成体制を強化するため、付属機関として波方海員学校を設置するとともに、沖繩の空域における航空交通管制業務を行なわせるため、地方支分部局として那覇航空交通管制部を設置しようとするものであります。  なお、本法案は、衆議院において施行期日につき所要の修正が行なわれております。  委員会におきましては、沖繩と東京の飛行情報区を分離する理由及び台北飛行情報区との関係、那覇空港の進入管制業務が今回米軍より引き継がれない理由と今後の見通し、航空管……

第72回国会 参議院本会議 第21号(1974/05/15、9期、自由民主党)

○寺本広作君 ただいま議題となりました中小企業庁設置法の一部を改正する法律案につきまして、内閣委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  本法案の内容は、小規模企業に関する行政をより一そう強力に推進するため、中小企業庁の内部部局として小規模企業部を新設するとともに、同庁の所掌事務の整備をはかろうとするものであります。  委員会におきましては、小規模企業部設置の経緯、中小企業庁を省に昇格する問題、中小企業の営業分野の確保に関する問題、中小企業に対する金融対策等のほか、中小零細企業に関する各般の施策について質疑が行なわれたのでありますが、その詳細は会議録に譲りたいと存じます。  質疑を……

第72回国会 参議院本会議 第24号(1974/05/31、9期、自由民主党)

○寺本広作君 ただいま議題となりました五件の法律案につきまして、内閣委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  まず、恩給・共済の三法案について申し上げます。  恩給法等の一部を改正する法律案は、現在の恩給年額を本年十月分以降二三・八%増額改定するほか、老齢者等の恩給の算出率の特例の設定、下士官以上の旧軍人に対する一時恩給、教育職員の勤続加給等について改善措置を講じようとするものであります。  次に、共済関係二法案は、恩給法等の改正に準じて、共済年金額を増額改定するほか、遺族年金の扶養加算制度の創設、短期給付の任意継続制度の導入等の措置を講じようとするものであります。  なお、公共……

第72回国会 参議院本会議 第25号(1974/06/03、9期、自由民主党)

○寺本広作君 ただいま議題となりました二件の法律案につきまして、内閣委員会における審査の経過と結果を御報告申し上げます。  まず、内閣法の一部を改正する法律案は、衆議院提出にかかるものでありまして、最近における行政事務の複雑多様化にかんがみ、内閣機能の充実強化をはかるため、国務大臣の定数を一人増加して二十人とするものであります。  次に、国土総合開発庁設置法案は、国土に関する行政を総合的に推進するため、総理府の外局として国土庁を設置しようとするものであり、そのおもな内容は、第一に、国土庁の任務、所掌事務及び権限を定めること、第二に、国土庁の長官は国務大臣をもって充てることとし、その権限を定める……

寺本広作[参]本会議発言(全期間)
3期- 4期-| 9期|-10期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院9期)

寺本広作[参]委員会統計発言一覧(全期間)
3期- 4期-| 9期|-10期
第66回国会(1971/07/14〜1971/07/24)

第66回国会 公害対策特別委員会 第閉会後1号(1971/08/26、9期、自由民主党)

○寺本広作君 前回のこの委員会が開会されましたあと、環境庁から、水俣病の現地での認定に対して不服審査の請求があったのを環境庁で調査の結果、現地の認定を棄却してやり直すようにということでございました。  私どもも、その資料をいただきまして、拝見いたしましたが、現地の審査委員会の審査にあたっておられますのは、ほとんど全部が熊本大学の地元の先生方でありまして、この先生方、お医者さんばかりでありますが、水俣病を発見し、その原因を究明し、そしてその研究の結果を国際神経学会に発表されたという、世界的に水俣病の権威者として認められておる方々でございます。その方々が水俣病について一定の定義を設けて、今日までそ……

第66回国会 公害対策特別委員会 第閉会後2号(1971/09/17、9期、自由民主党)

○寺本広作君 第二班の調査の結果を御報告申し上げます。  杉原理事と私は、八月三十一日より四日間の日程で、秋田、岩手の両県における公害と、鉱山による鉱害等の実情を調査してまいりました。  台風二十三号のために、現地到着がおくれ、第一日の調査はできなくなりましたが、第二日以降は順調に調査を進めることができました。  調査項目は、両県における公害と鉱山鉱害の全般的な状況、鉱山から排出する重金属による汚染、鉱石採掘による地表沈下、休止、廃止鉱山による鉱害、これについての対策の現状、自然環境の保護と利用であります。  まず、公害全般について申し上げます。  秋田、岩手両県とも、工業開発の点では、太平洋……

第66回国会 地方行政委員会 第閉会後2号(1971/09/16、9期、自由民主党)【議会役職】

○理事(寺本広作君) ただいまから地方行政委員会を開会いたします。  本日、玉置委員長が所用で出席できませんため、私が委託を受けましたので、委員長の職務を代行させていただきます。  地方行財政等の当面の諸問題に関する件を議題といたします。  御質疑のある方は順次御発言願います。
【次の発言】 本件に関する午前中の調査はこの程度とし、午後一時まで休憩いたします。    午後零時五分休憩
【次の発言】 それでは、ただいまから地方行政委員会を再開いたします。  地方行財政等の当面の諸問題に関する件を議題といたします。  休憩前に引き続き、質疑を行ないます。  質疑のおありの方は順次御発言を願います。


■ページ上部へ

第67回国会(1971/10/16〜1971/12/27)

第67回国会 地方行政委員会 第3号(1971/11/30、9期、自由民主党)

○寺本広作君 私は、ただいま可決されました昭和四十六年度分の地方交代税の特例等に関する法律案に対して、自由民主党、日本社会党、公明党、民社党、共産党、各派共同による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。  以上でございます。  何とぞ委員各位の御賛同をお願いいたします。


■ページ上部へ

第68回国会(1971/12/29〜1972/06/16)

第68回国会 公害対策及び環境保全特別委員会 第10号(1972/06/16、9期、自由民主党)

○寺本広作君 短い期間の間に、いわゆる公害の無過失損害賠償責任法案をまとめられるのは、さだめし御苦労であったと存じます。大石長官の御努力に敬意を表したいと思います。  問題としては、大気汚染、水質汚濁に範囲を限られたことであるとか、原因についての因果関係の推定が入っておらぬとかいって、だいぶ問題が残っておるようではございますけれども、私は、自分で工場における労働災害の無過失損害賠償を手がけたことがございますが、工場での、労働災害についての無過失損害賠償の制度を工場法に取り入れるまでは、明治以来、ずいぶん長い間の歴史がございます。それに比べると、今度は非常に短い期間にこれだけまとめられたというこ……

第68回国会 地方行政委員会 第8号(1972/03/31、9期、自由民主党)

○寺本広作君 私は、ただいま可決されました地方税法の一部を改正する法律案に対して、自由民主党、日本社会党、公明党、民社党、共産党各派共同による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。   地方税法の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)  政府は、住民負担および市町村財政の現状を考慮し、左の諸点について善処すべきである。 一、住民税について、課税最低限の引上げその他の軽減措置をさらに検討し、負担の緩和をはかること。 二、中小企業者に対する税負担の軽減を引続き検討すること。 三、大都市およびその周辺都市等に対する税源の強化をはかるため、法人所得課税の配分の拡充等具体的措置の確立……

第68回国会 地方行政委員会 第12号(1972/04/25、9期、自由民主党)

○寺本広作君 私は、ただいま可決されました昭和四十七年度分の地方交付税の特例等に関する法律案に対して、自由民主党、日本社会党、公明党、民社党、日本共産党各派共同による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。  昭和四十七年度分の地方交付税の特例等に関する法律案に対する附帯決議(案)  政府は、国債財源による公共事業の拡大、公共施設整備のための地方負担の急増、交付税及び譲与税配付金特別会計における借入金の増大等により新たな事態をむかえた地方財政に対処するため、地方交付税率の引上げを含む一般財源の充実に一層努力するとともに左の諸点について善処すべきである。 一、地方行政の動向に適合す……

第68回国会 地方行政委員会 第14号(1972/05/11、9期、自由民主党)【議会役職】

○理事(寺本広作君) 速記とめてください。
【次の発言】 速記を起こして。
【次の発言】 この際、委員の異動について御報告いたします。  本日、高橋邦雄君が委員を辞任され、その補欠として稲嶺一郎君が選任されました。  以上であります。
【次の発言】 速記をやめてください。
【次の発言】 それでは速記を始めて。  本件に対する本日の調査はこの程度にとどめます。  これにて散会いたします。    午後四時三十四分散会

第68回国会 地方行政委員会 第15号(1972/05/16、9期、自由民主党)

○寺本広作君 私は、ただいま可決せられました道路交通法の一部を改正する法律案に対して、自由民主党、日本社会党、公明党、民社党、日本共産党各派共同による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。  以上でございます。  何とぞ委員各位の御賛同をお願いいたします。

第68回国会 地方行政委員会 第16号(1972/05/18、9期、自由民主党)

○寺本広作君 私は最近まで地方行政に関係しておったものでございますが、いろいろたくさんありますうち、地域開発の法律を見てみまして、この離島振興法ほど地域開発で成果をあげた法律はほかにないと思います。過去二十年間、島はこの法律のおかげで非常に明るくなってきたと思います。しかしその間に大陸のほう、本土のほうの開発はそれ以上に非常に進みましたものですから、この法律の果たした役割りは大きかったけれども、大陸のほうから引き離されたその距離を幾らか縮める程度しか役割りを果たさなかったと言ってよいと思います。今度衆議院で各党共同してこの法律をさらに十年間延長されるということになりましたのは、ちょうど離島中の……

第68回国会 地方行政委員会 第19号(1972/05/30、9期、自由民主党)【議会役職】

○理事(寺本広作君) それではただいまから地方行政委員会を開会いたします。  本日、玉置委員長が所用でおくれますため、私が委託を受けましたので、暫時委員長の職務を代行いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  本日、二宮文造君が委員を辞任され、その補欠として藤原房雄君が選任されました。
【次の発言】 地方公務員災害補償法の一部を改正する法律案を議題といたします。  まず、政府から趣旨説明を聴取いたします。渡海自治大臣。
【次の発言】 本案に対する審査は後日に譲ります。
【次の発言】 公有地の拡大の推進に関する法律案及び公営企業金融公庫法の一部を改正する法律案を一括議題とし、前……

第68回国会 地方行政委員会 第20号(1972/06/01、9期、自由民主党)

○寺本広作君 私は、ただいま可決されました地方公務員災害補償法の一部を改正する法律案に対し、自由民主党、日本社会党、公明党各派共同による附帯決議案を提出します。  案文を朗読いたします。   地方公務員災害補償法の一部を改正する   法律案に対する附帯決議(案)  政府は、左の事項について善処すべきである  一、特殊公務に従事する職員の補償の特例措置については、その適用範囲を拡大する等の措置を積極的に検討し、危険な業務の遂行にあたった地方公務員の補償について万全を期すること。 二、民間企業等において実施されている業務上災害給付等の実態をすみやかに調査し、地方公務員に対する補償内容の改善および死……

第68回国会 地方行政委員会 第22号(1972/06/06、9期、自由民主党)

○寺本広作君 私は、ただいま可決されました公有地の拡大の推進に関する法律案に対し、自由民主党、日本社会党、公明党、民社党、日本共産党、各派共同による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。  公有地の拡大の推進に関する法律案に対する附帯決議(案)  政府は、地価対策を含む総合的な土地対策を早急に講ずるとともに、本法の施行にあたっては、次の諸点について遣憾なきを期すべきである。 一、地方公共団体及び土地開発公社が公有地を確保するために必要ときれる資金の確保について、十分な措置を講ずること。 二、土地開発公社は、地域の秩序ある整備を促進する趣旨にのっとって適正な運営を行ない、国等の委……

第68回国会 地方行政委員会 第24号(1972/06/12、9期、自由民主党)

○寺本広作君 私は、ただいま可決されました警備業法案に対し、自由民主党、日本社会党、公明党、民社党、各派共同による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。  以上でございます。  何とぞ委員各位の御賛同をお願いいたします。
【次の発言】 私は、ただいま可決されました昭和四十二年度以後における地方公務員等共済組合法の年金の額の改定等に関する法律等の一部を改正する法律案に対し、自由民主党、日本社会党、公明党、民社党、日本共産党、各派共同による附帯決議案を提出いたします。  以上であります。何とぞ委員各位の御賛同をお願いいたします。


■ページ上部へ

第69回国会(1972/07/06〜1972/07/12)

第69回国会 地方行政委員会 第閉会後1号(1972/08/10、9期、自由民主党)

○寺本広作君 きょうは……。

第69回国会 地方行政委員会 第閉会後3号(1972/10/11、9期、自由民主党)

○寺本広作君 北海道の実情調査のため、去る九月二十日より四日間、委員長をはじめ七名の委員が派遣され、調査をしてまいりましたので、その概要を報告いたします。  調査事項のおもなるものは、北海道及び道内市町村の財政状況、第三期開発計画の概況並びに政令指定都市の実情、閉山産炭地の行政、広域市町村圏行政、大規模工業基地開発問題などであり、調査団はこれらの調査の目的に対応し、道庁をはじめとして、札幌市、美唄市、深川市、苫小牧管理組合などを訪れ、説明の聴取、施設の視察などを行なってまいりました。  北海道は、御存じのように、全国土の二〇%強に相当する広大な地域を行政区域といたしておりますが、最近の国勢調査……


■ページ上部へ

第70回国会(1972/10/27〜1972/11/13)

第70回国会 地方行政委員会 第3号(1972/11/13、9期、自由民主党)

○寺本広作君 私は、自由民主党を代表して、本法案に賛成の意を表するものであります。  本法律案は、地方公務員の給与改定に必要な財源を地方団体に付与するため単位費用を改定すること、本年多発した災害対策に必要な経費を確保するため特別交付税額を増額すること、明年度における地方財政の状況に対処し、その負担を軽減することを内容といたしております。  人事院勧告に基づく国家公務員の給与改定は、本年より四月実施となりましたが、この措置は関係者の長年にわたる強い要望が実現したものであります。本法案は、地方公務員についても国家公務員に準じて給与改定を行なうため必要な財源を付与しようとするものでありますから、きわ……


■ページ上部へ

第71回国会(1972/12/22〜1973/09/27)

第71回国会 地方行政委員会 第5号(1973/04/24、9期、自由民主党)【議会役職】

○理事(寺本広作君) ただいまから地方行政委員会を再開いたします。  久次米委員長が所用で出席がおくれますため、私が委託を受けましたので、暫時、委員長の職務を代行いたします。  休憩前に引き続き、地方税法の一部を改正する法律案(閣法第四五号)を議題といたします。  この際、本案の衆議院における修正部分について、修正案提出者、衆議院議員山中貞則君及び中村弘海君から説明を聴取いたします。山中衆議院議員。
【次の発言】 中村衆議院議員。
【次の発言】 質疑のある方は順次御発言を願います。

第71回国会 地方行政委員会 第6号(1973/04/25、9期、自由民主党)【議会役職】

○理事(寺本広作君) この際、委員の異動について御報告いたします。  本日、安井謙君が委員を辞任され、その補欠として長屋茂君が選任されました。
【次の発言】 私は自由民主党を代表して、衆議院修正案を含む本法律案に賛成の意を表するものであります。  本法律案は、地方団体の旺盛な財政需要を考慮しつつ、住民の税負担の緩和をはかるとともに、現在緊急課題として世論の注目を集めている土地対策について、地方税制の側面から、これに寄与し、国民の強い要望にこたえようとするものであります。すなわち、改正案のおもな内容は、住民税の課税最低限度額を引き上げ、市町村民税の所得割りの税率を軽減すること、個人事業税の事業主……

第71回国会 地方行政委員会 第7号(1973/05/10、9期、自由民主党)【議会役職】

○理事(寺本広作君) ただいまから地方行政委員会を開会いたします。  本日、久次米委員長が所用で出席できませんため、私が委託を受けましたので、委員長の職務を代行いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る四月二十六日、細川護煕君、斎藤十朗君、長屋茂君及び内田善利君が委員を辞任され、その補欠として増田盛君、塚田十一郎君、安井謙君及び藤原房雄君が、また五月八日、塚田十一郎君が委員を辞任され、その補欠として玉置猛夫君が選任されました。
【次の発言】 連合審査会に関する件についておはかりいたします。  港湾法等の一部を改正する法律案について、運輸委員会に対し連合審査会の開会を申し入れる……

第71回国会 地方行政委員会 第9号(1973/06/07、9期、自由民主党)【議会役職】

○理事(寺本広作君) 速記をとめてください。
【次の発言】 速記を起こして。

第71回国会 地方行政委員会 第10号(1973/06/14、9期、自由民主党)

○寺本広作君 私は、自由民主党を代表して、本法律案に賛成の意を表するものであります。  本法律案の内容は、基準財政需要額の算定にあたり、市町村道、公園、下水道、清掃施設等、生活関連公共施設の整備を推進するため、単位費用等の改定を行なうこと、老人医療の公費負担制度の実施、児童手当制度の充実、社会福祉施設の整備等に要する経費の増額をはかること、公害対策、交通安全対策及び消防救急対策に要する経費を充実することなどの所要の措置とあわせて、これらの措置の実施に必要な財源として、昭和四十七年度分地方交付税の精算見込み額を引き当てに、九百五十億円を借り入れて、普通交付税総額を増額しようとするものであります。……

第71回国会 地方行政委員会 第12号(1973/06/28、9期、自由民主党)【議会役職】

○理事(寺本広作君) ただいまから地方行政委員会を再開いたします。  久次米委員長が所用で出席がおくれますので、私が委託を受けましたので、暫時、委員長の職務を代行いたします。  地公営交通事業の経営の健全化の促進に関する法律案を議題とし、休憩前に引き続き、質疑を行ないます。  質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 どうですか、資料。
【次の発言】 すぐできますか。
【次の発言】 直ちに――それじゃお願いします。

第71回国会 地方行政委員会 第13号(1973/07/03、9期、自由民主党)【議会役職】

○理事(寺本広作君) ちょっと待ってください。  細野参考人がお急ぎのようでございますから、細野参考人に御質疑のある方からお願いいたします。
【次の発言】 それじゃ細野参考人、まことに御苦労さまでございました。ありがとうございました。  なお、神沢委員と藤原委員の質問に対する広岡参考人の答弁が残っておるそうですが、お願いいたします。

第71回国会 地方行政委員会 第15号(1973/07/10、9期、自由民主党)

○寺本広作君 私は、ただいま可決されました地方公営交通事業の経営の健全化の促進に関する法律案に対し、自由民主党、日本社会党、公明党、民社党、各派共同による附帯決議案を提出いたします。  以上でございます。何とぞ委員各位の御賛同をお願いいたします。

第71回国会 地方行政委員会 第16号(1973/07/12、9期、自由民主党)【議会役職】

○理事(寺本広作君) 行政局長は見えておりませんが、公務員部長が見えています。  速記とめてください。
【次の発言】 速記起こして。

第71回国会 地方行政委員会 第19号(1973/08/28、9期、自由民主党)【議会役職】

○理事(寺本広作君) ただいまから地方行政委員会を開会いたします。  本日、久次米委員長が所用で出席できませんため、私が委託を受けましたので、委員長の職務を代行いたします。  委員の異動について御報告いたします。  去る二十四日、川野辺静君及び寺下岩蔵君が委員を辞任され、その補欠として増田盛君及び鬼丸勝之君が、昨二十七日、高橋邦雄君が委員を辞任され、その補欠として菅野儀作君が、また本日、鬼丸勝之君及び玉置猛夫君が委員を辞任され、その補欠として嶋崎均君及び船田譲君がそれぞれ選任されました。
【次の発言】 地方行政の改革に関する調査のうち、金大中事件に関する件を議題といたします。  質疑のある方は……

第71回国会 地方行政委員会 第20号(1973/08/30、9期、自由民主党)

○寺本広作君 私は、ただいま可決されました地方公務員災害補償法の一部を改正する法律案に対し、自由民主党、日本社会党、公明党、民社党、日本共産党、各派共同による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。    地方公務員災害補償法の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案)  政府は、左の事項について善処すべきである。 一、通勤途上の災害は、通勤と公務との密接な関連性等にかんがみ、公務上の災害とするよう検討すること。 二、通勤の範囲を定める運用基準の決定にあたつては、公正を図り、職員が不利益な取扱いを受けることのないよう、関係組合の意見をきく等十分な配慮を行なうこと。 三、公務災害に……

第71回国会 地方行政委員会 第23号(1973/09/18、9期、自由民主党)【議会役職】

○理事(寺本広作君) それでは、ただいまから地方行政委員会を開会いたします。  本日、久次米委員長が所用で出席できませんため、私が委託を受けましたので、委員長の職務を代行いたします。  理事の補欠選任についておはかりいたします。  去る十三日、柴立芳文君の委員異動に伴い、理事に欠員が生じておりますので、この際、その補欠選任を行ないたいと存じます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。そ  れでは理事に柴立芳文君を指名いたします。


■ページ上部へ

第72回国会(1973/12/01〜1974/06/03)

第72回国会 内閣委員会 第1号(1973/12/04、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(寺本広作君) それでは、ただいまから内閣委員会を開会いたします。  この際、一言ごあいさつ申し上げます。  先日の本会議ではからずも内閣委員長に選任されました寺本でございます。何ぶんふなれで微力な者でございますが、委員の皆さま方の御協力によりまして委員会運営の円滑化をはかりたいと存じておりますので、何ぶんよろしくお願い申し上げます。簡単でございますが、ごあいさつといたします。
【次の発言】 高田前委員長から発言を求められておりますので、この際、これを許します。高田君。
【次の発言】 まず、委員の異動について御報告いたします。  去る十一月三十日、向井長年君及び世耕政隆君が委員を辞任さ……

第72回国会 内閣委員会 第2号(1973/12/14、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(寺本広作君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る四日、町村金五君が委員を辞任され、その補欠として柴立芳文君が、七日、柳田桃太郎君、高田浩運君、山本茂一郎君、内藤誉三郎君及び柴立芳文君が委員を辞任され、その補欠として岡本悟君、徳永正利君、岩動道行君、楠正俊君及び郡祐一君が、八日、徳永正利君が委員を辞任され、その補欠として今春聴君が、また、本日、田中茂穂君が委員を辞任され、その補欠として中西一郎君かそれぞれ委員に選任されました。
【次の発言】 この際、ただいまの委員の異動に伴いまして、理事に二名の欠員が生じましたので、その補欠選……

第72回国会 内閣委員会 第3号(1974/02/14、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(寺本広作君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る十二月十五日、中西一郎君が委員を辞任され、その補欠として田中茂穂君が、去る一月十九日、片岡勝治君、鶴園哲夫君、前川旦君が委員を辞任され、その補欠として戸叶武君、村田秀三君、山崎昇君が、昨十三日、岩間正男君が委員を辞任され、その補欠として星野力君がそれぞれ委員に選任されました。  また、本日、今春聴君が委員を辞任され、その補欠として柴立芳文君が選任されました。
【次の発言】 この際、ただいまの委員の異動に伴いまして、理事に一名の欠員を生じましたので、その補欠選任を行ないたいと存じ……

第72回国会 内閣委員会 第4号(1974/02/19、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(寺本広作君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る十六日、柴立芳文君、古賀雷四郎君が委員を辞任され、その補欠として今春聴君、田中茂穂君が、また、昨十八日、星野力君が委員を辞任され、その補欠として岩間正男君がそれぞれ選任されました。
【次の発言】 国家行政組織及び国家公務員制度等に関する調査を議題といたします。  昭和四十九年度総理府本府予算について、総務長官から説明を聴取いたします。小坂総理府総務長官。
【次の発言】 本件に関する本日の調査はこの程度といたします。
【次の発言】 次に、厚生省設置法の一部を改正する法律案を議題と……

第72回国会 内閣委員会 第5号(1974/02/21、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(寺本広作君) それではただいまから内閣委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  昨二十日、田中茂穂君、源田実君、宮崎正義君が委員を辞任され、その補欠として西村尚治君、志村愛子君、沢田実君が、また、本日、今春聴君、郡祐一君、中山太郎君、岩間正男君が委員を辞任され、その補欠として今泉正二君、川野辺静君、安田隆明君、加藤進君がそれぞれ選任されました。
【次の発言】 次に、厚生省設置法の一部を改正する法律案を議題といたします。  前回に引き続き質疑を行ないます。  質疑のある方は御発言を願います。――別に御発言もないようですから、本案に対する質疑は終了したもの……

第72回国会 内閣委員会 第6号(1974/02/26、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(寺本広作君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る二十一日、沢田実君が委員を辞任され、その補欠として宮崎正義君が、二十二日、志村愛子君、西村尚治君、川野辺静君、今泉正二君、安田隆明君、加藤進君が委員を辞任され、その補欠として源田実君、田中茂穂君、郡祐一君、今春聴君、中山太郎君、岩間正男君がそれぞれ選任されました。  また、本日、今春聴君、田中茂穂君が委員を辞任され、その補欠として黒住忠行君、今泉正二君が選任されました。
【次の発言】 次に、外務省設置法の一部を改正する法律案を議題といたします。  これより質疑に入ります。  質……

第72回国会 内閣委員会 第7号(1974/02/28、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(寺本広作君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  昨二十七日、黒住忠行君、今泉正二君、高橋邦雄君、春日正一君が委員を辞任され、その補欠として今春聴君、田中茂穂君、源田実君、岩間正男君がそれぞれ選任されました。  また、本日、源田実君、田中茂穂君が委員を辞任され、その補欠として原文兵衛君、堀本宜実君が選任されました。
【次の発言】 次に、文部省設置法の一部を改正する法律案を議題といたします。  本案は、前国会において趣旨説明を聴取し、継続審査となっておりますので、これより直ちに質疑に入ります。  質疑のある方は順次御発言を願います。

第72回国会 内閣委員会 第8号(1974/03/05、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(寺本広作君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る一日、原文兵衛君、堀本宜実君が委員を辞任され、その補欠として源田実君、田中茂穂君が選任されました。
【次の発言】 次に、文部省設置法の一部を改正する法律案を議題とし、前回に引き続き質疑を行ないます。  質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 この際、委員の異動について御報告いたします。  本日、源田実君、今春聴君が委員を辞任され、その補欠として片山正英君、高橋邦雄君が選任されました。
【次の発言】 この際、委員の異動について御報告いたします。  本日、田中茂穂君、郡……

第72回国会 内閣委員会 第9号(1974/03/26、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(寺本広作君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る六日、片山正英君、高橋邦雄君、西村尚治君、今泉正二君、吉武恵市君、沓脱タケ子君が委員を辞任され、その補欠として源田実君、今春聴君、中山太郎君、郡祐一君、田中茂穂君、岩間正男君が、去る十二日、村田秀三君が委員を辞任され、その補欠として中村波男君がそれぞれ選任されました。また、去る十八日、山崎昇君が委員を辞任されました。同日、中村利次君が委員を辞任され、その補欠として田渕哲也君が、昨二十五日、田渕哲也君が委員を辞任され、その補欠として松下正寿君が選任されました。また、本日、今春聴君……

第72回国会 内閣委員会 第10号(1974/03/28、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(寺本広作君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  昨二十七日、中村登美君、高橋雄之助君、平島敏夫君、稲嶺一郎君、竹田現照君、神沢浄君、松下正寿君が委員を辞任され、その補欠として今春聴君、田中茂穂君、源田実君、郡祐一君、上田哲君、中村波男君、中村利次君が選任されました。
【次の発言】 総理府設置法の一部を改正する法律案を議題といたします。  これより質疑に入ります。  質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 この際、委員の異動について御報告いたします。  本日、今春聴君が委員を辞任され、その補欠として金井元彦君が選任され……

第72回国会 内閣委員会 第11号(1974/04/02、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(寺本広作君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る三月二十九日、金井元彦君、木内四郎君、沢田政治君が委員を辞任され、その補欠として今春聴君、田中茂穂君、上田哲君が選任されました。  また本日、田中茂穂君が委員を辞任され、その補欠として中村禎二君が選任されました。
【次の発言】 この際、去る三月二十九日の委員の異動に伴いまして、理事に一名の欠員を生じましたので、その補欠選任を行ないたいと存じます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。

第72回国会 内閣委員会 第12号(1974/04/04、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(寺本広作君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  昨三日、高橋邦雄君、竹内藤男君、中村禎二君、前川旦君、小笠原貞子君が委員を辞任され、その補欠として源田実君、今春聴君、田中茂穂君、中村波男君、岩間正男君が選任されました。  また、本日、田中茂穂君が委員を辞任され、その補欠として佐藤隆君が選任されました。
【次の発言】 次に、法務省設置法の一部を改正する法律案を議題といたします。  これより質疑に入ります。  質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 この際、委員の異動について御報告いたします。  本日、中村波男君が委員を……

第72回国会 内閣委員会 第13号(1974/04/11、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(寺本広作君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る五日、佐藤隆君、寺下岩蔵君、棚辺四郎君、菅野儀作君が委員を辞任され、その補欠として田中茂穂君、郡祐一君、今春聴君、源田実君が、去る六日、田中茂穂君が委員を辞任され、その補欠として上原正吉君が、去る九日、藤田進君が委員を辞任され、その補欠として中村波男君がそれぞれ選任されました。また、昨十日、山崎昇君の補欠として横川正市君が選任されました。また、本日、今春聴君が委員を辞任され、その補欠として寺下岩蔵君が選任されました。

第72回国会 内閣委員会 第14号(1974/04/23、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(寺本広作君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  昨二十二日、寺下岩蔵君、横川正市君が委員を辞任され、その補欠として今春聴君、鈴木強君が選任されました。また、本日、岩間正男君が委員を辞任され、その補欠として星野力君が選任されました。
【次の発言】 次に、防衛庁職員給与法の一部を改正する法律案を議題といたします。  本案につきましては、すでに趣旨説明を聴取しておりますので、これより質疑に入ります。質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 この際、委員の異動について御報告いたします。  本日、星野重次君が委員を辞任され、その……

第72回国会 内閣委員会 第15号(1974/04/25、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(寺本広作君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  昨二十四日、西村尚治君、星野力君が委員を辞任され、その補欠として星野重次君、岩間正男君が選任されました。また、本日、今春聴君、星野重次君、鈴木強君、岩間正男君が委員を辞任され、その補欠として安田隆明君、片山正英君、藤原道子君、星野力君が選任されました。
【次の発言】 防衛庁職員給与法の一部を改正する法律案を議題といたします。  前回に引き続き質疑を行ないます。  質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 この際、委員の異動について御報告いたします。  本日、源田実君、上原……

第72回国会 内閣委員会 第16号(1974/05/07、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(寺本広作君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る四月二十六日、片山正英君、細川護煕君、西村尚治君、木村睦男君、稲嶺一郎君、安田隆明君、前川旦君、藤原道子君、星野力君が委員を辞任され、その補欠として星野重次君、上原正吉君、楠正俊君、郡祐一君、源田実君、今春聴君、上田哲君、鈴木強君、岩間正男君が選任されました。また、本日、鍋島直紹君が委員を辞任され、その補欠として中山太郎君が選任されました。
【次の発言】 この際、中曽根通商産業大臣から発言を求められておりますので、これを許します。中曽根通商産業大臣。

第72回国会 内閣委員会 第17号(1974/05/09、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(寺本広作君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  昨八日、高橋邦雄君、片山正英君が委員を辞任され、その補欠として今春聴君、源田実君が選任されました。
【次の発言】 運輸省設置法の一部を改正する法律案を議題といまします。  前回に引き続き質疑を行ないます。  質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 この際、委員の異動について御報告いたします。  本日、戸叶武君、鈴木強君、上田哲君が委員を辞任され、その補欠として村田秀三君、森勝治君、横川正市君が選任されました。

第72回国会 内閣委員会 第18号(1974/05/14、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(寺本広作君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る十日、高橋邦雄君、村田秀三君、森勝治君、横川正市君が委員を辞任され、その補欠として郡祐一君、戸叶武君、上田哲君、鈴木強君が、昨十三日、鈴木強君が委員を辞任され、その補欠として辻一彦君がそれぞれ選任されました。また、本日、浅井亨君が委員を辞任され、その補欠として藤原房雄君が選任されました。
【次の発言】 この際、去る九日の委員の異動に伴いまして、理事に一名の欠員を生じましたので、その補欠選任を行ないたいと存じます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願い……

第72回国会 内閣委員会 第19号(1974/05/16、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(寺本広作君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  昨十五日、高橋雄之助君、橘直治君が委員を辞任され、その補欠として今春聴君、源田実君が選任されました。  また本日、今春聴君が委員を辞任され、その補欠として片山正英君が選任されました。
【次の発言】 昭和四十二年度以後における国家公務員共済組合等からの年金の額の改定に関する法律等の一部を改正する法律案、昭和四十二年度以後における公共企業体職員等共済組合法に規定する共済組合が支給する年金の額の改定に関する法律及び公共企業体職員等共済組合法の一部を改正する法律案、以上両案を一括議題といた……

第72回国会 内閣委員会 第20号(1974/05/21、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(寺本広作君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る十七日、片山正英君、藤田進君が委員を辞任され、その補欠として今春聴君、中村波男君が、昨二十日、上田哲君、藤原房雄君が委員を辞任され、その補欠として戸田菊雄君、浅井亨君がそれぞれ選任されました。  また、本日、今春聴君が委員を辞任され、その補欠として西村尚治君が選任されました。
【次の発言】 防衛施設周辺の生活環境の整備等に関する法律案を議題といたします。  まず、政府から趣旨説明を聴取いたします。山中防衛庁長官。
【次の発言】 引き続いて、本案の衆議院における修正部分について説……

第72回国会 内閣委員会 第21号(1974/05/27、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(寺本広作君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る二十二日、西村尚治君、戸田菊雄君が委員を辞任され、その補欠として今春聴君、上田哲君が選任されました。
【次の発言】 次に、国家行政組織及び国家公務員制度等に関する調査を議題といたします。  この際、国家公務員の給与に関する決議の件についておはかりいたします。  理事会におきまして御協議をいただき、意見の一致を見ました決議案を便宜私から提案を申し上げ、委員各位の御賛同をいただきたいと存じます。  案文はお手元にお配りしてあるとおりでありますが、その趣旨は、公務員給与の改定について……

第72回国会 内閣委員会 第22号(1974/05/28、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員喪(寺本広作君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  環境庁設置法及び行政管理庁設置法の一部を改正する法律案を議題といたします。  まず、政府から趣旨説明を聴取いたします。三木環境庁長官。
【次の発言】 引き続いて、本案の衆議院における修正部分について説明を聴取いたします。衆議院内閣委員長代理小宮山重四郎君。
【次の発言】 以上で説明は終わりました。本案の審査は後日に譲りたいと存じます。
【次の発言】 次に、恩給法等の一部を改正する法律案を議題といたします。  まず、政府から趣旨説明を聴取いたします。小坂総理府総務長官。

第72回国会 内閣委員会 第23号(1974/05/29、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(寺本広作君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  本日 中山太郎君、郡祐一君が委員を辞任され、その補欠として林道君、黒住忠行君が選任されました。
【次の発言】 恩給法等の一部を改正する法律案、昭和四十二年度以後における国家公務員共済組合等からの年金の額の改定に関する法律等の一部を改正する法律案、昭和四十二年度以後における公共企業体職員等共済組合法に規定する共済組合が支給する年金の額の改定に関する法律及び公共企業体職員等共済組合法の一部を改正する法律案、以上三案を一括して議題とし、質疑を行ないます。  質疑のある方は順次御発言を願い……

第72回国会 内閣委員会 第24号(1974/05/30、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(寺本広作君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  昨二十九日、高橋邦雄君、中村登美君、上田哲君が委員を辞任され、その補欠として源田実君、今春聴君、足鹿覺君が選任されました。  また、本日、黒住忠行君が委員を辞任され、その補欠として平島敏夫君が選任されました。
【次の発言】 防衛施設周辺の生活環境の整備等に関する法律案を議題といたします。  これより質疑を行ないます。  質疑のある方は順次御発言を願います。  速記をとめてください。
【次の発言】 速記を起こしてください。
【次の発言】 この際、委員の異動について御報告いたします。 ……

第72回国会 内閣委員会 第25号(1974/05/31、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(寺本広作君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る三十日、林迫君が委員を辞任され、その補欠として中山太郎君が選任されました。
【次の発言】 内閣法の一部を改正する法律案、国土総合開発庁設置法案、以上両案を便宜一括して議題といたします。  両案につきましては、すでに趣旨説明を聴取しておりますので、これより質疑に入ります。  質疑のある方は順次御発言を願います。
【次の発言】 この際、委員の異動について御報告いたします。  本日、堀本宜実君が委員を辞任され、その補欠として林ゆう君が選任されました。

第72回国会 内閣委員会 第26号(1974/06/03、9期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(寺本広作君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る一日、川野辺静君、棚辺四郎君、高橋邦雄君、斎藤十朗君、林道君、平島敏夫君が委員を辞任され、その補欠として楠正俊君、星野重次君、今春聴君、中山太郎君、郡祐一君、源田実君が選任されました。  また本日、今春聴君が委員を辞任され、その補欠として高橋邦雄君が選任されました。
【次の発言】 国家公務員災害補償法等の一部を改正する法律案、一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案、恩給法等の一部を改正する法律等の一部を改正する法律案、以上三案を便宜一括して議題といたします。  ……


寺本広作[参]委員会統計発言一覧(全期間)
3期- 4期-| 9期|-10期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院9期)

 期間中、各種会議での発言なし。

寺本広作[参]委員会統計発言一覧(全期間)
3期- 4期-| 9期|-10期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

寺本広作[参]在籍期 : 3期- 4期-| 9期|-10期
寺本広作[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 9期在籍の他の議員はこちら→ 9期参議院議員(五十音順)  9期参議院議員(選挙区順)  9期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。