このページでは最上進参議院議員の13期(1983/06/26〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は13期国会活動統計で確認できます。
○最上進君 ただいま議題となりました関税及び貿易に関する一般協定関係の文書二件につきまして、外務委員会における審査の経過と結果を御報告いたします。 わが国が実施してきた皮革及び革靴の輸入数量制限はガットとの関係で問題となっており、また、我が国の皮革・革靴業界も厳しい状況に置かていることから、我が国は輸入数量制限にかえて関税割り当て制度を導入することを目的とし、 米国及び欧州経済共同体との間でガットに基づき交渉を行ってまいりました。 これらの文書は、その交渉結果を収録したものでありまして、皮革及び革靴についての我が国の譲許税率を引き上げ、その代償として、米国に対しては計測機器等二百七十八品目……
○最上進君 ただいま議題となりました条約二件及び法律案一件につきまして、外務委員会における審査の経過と結果を御報告いたします。 まず、扶養義務の準拠法に関する条約は、親族間の扶養義務に関し、扶養権利者の常居所地の法律を適用することを原則とする統一的な準拠法規則を定めるものであります。 次に、ソ連邦との租税条約は、日ソ両国間で二重課税の回避について取り決めたものでありまして、事業所得に対する相手国の課税基準、国際運輸業所得に対する相互免税、配当、利子及び使用料に対する源泉地国の租税減免等を定めるとともに、二重課税の排除の方法を規定いたしております。 最後に、在外公館関係の法律案は、スペイン……
○最上進君 ただいま議題となりました条約二件につきまして、外務委員会における審査の経過と結果を御報告いたします。 まず、雇用政策条約は、経済の成長及び発展の促進、生活水準の向上、失業等の克服を図るため、加盟国が完全雇用、生産的な雇用及び職業の自由な選択を促進するための政策を宣言し及び遂行すること等を定めたものであります。 次に、人的資源開発条約は、加盟国が雇用と密接な関係を有する職業指導及び職業訓練に関する包括的で調整された政策及び計画を採用し、発展させること等について定めたものであります。 委員会における質疑の詳細は会議録によつて御承知を願います。 昨十五日質疑を終え、別に討論もなく……
○最上進君 ただいま議題となりました中国との原子力協定につきまして、外務委員会における審査の経過と結果を御報告いたします。 この協定は、我が国と中国との間の原子力の平和的利用における協力を促進するため、専門家及び情報の交換、核物質等の供給等についての協力、核物質等を核爆発装置の開発、製造または軍事的目的のために使用することの禁止、国際原子力機関による保障措置の適用、核物質等の第三国移転に関する事前同意等について規定いたしております。 委員会におきましては、中国が保障措置の適用に同意した理由、協定違反があった場合の原子力関連資器材等の返還請求、原子力発電の安全性の確保等の諸問題につきまして質……
○最上進君 私は、ただいま可決されました肥料価格安定等臨時措置法の一部を改正する法律案に対し、自由民主党・自由国民会議、日本社会党、公明党・国民会議、民社党・国民連合及び参議院の会の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。 案文を朗読いたします。 肥料価格安定等臨時措置法の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案) 政府は、最近における農業及び化学肥料工業をめぐる厳しい諸情勢にかんがみ、農薬生産の基礎的資材である肥料の需給、価格の安定対策を積極的に推進するとともに、本法の施行に当たっては、特に次の事項の実現に遺憾なきを期すべきである。 一、肥料価格の安定を図るため、特定肥料の……
○最上進君 自由民主党の最上でございますが、先ほど来、参考人の皆様方には大変貴重な御意見を御開陳いただきましてありがとうございました。林野三法の審議に当たりまして、皆様の御意見を聞かせていただきまして審議の糧にさせていただきたいと考えている次第でございます。したがいまして、きょうは忌憚のないさらに御意見を賜りますようにまずお願いを申し上げる次第であります。 まず、湯本参考人にお伺いをいたしますけれども、村沢理事からもお話がございましたとおり、地元の森林組合長、あるいはまた村長さんとしても御活躍をいただいているという中で、地元経済に及ぼす国有林の影響が大変大なることを吐露していただきまして、あ……
○最上進君 私は、ただいま可決されました国有林野法の一部を改正する法律案に対し、自由民主党・自由国民会議、日本社会党、公明党・国民会議、日本共産党、民社党・国民連合及び参議院の会の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。 案文を朗読いたします。 国有林野法の一部を改正する法律案に対 する附帯決議(案) 政府は、本法の施行に当たっては、分収育林制度の適切な実施に資するよう次の事項の実現を期すべきである。 一、国有林における分収育林制度の実施に当たっては、地元関係市町村と協調し、地元関係者の定住条件の整備、推進のための環境づくりに寄与するよう努めること。 二、分収育林……
○最上進君 私は、ただいま可決されました農業振興地域の整備に関する法律の一部を改正する法律案に対し、自由民主党・自由国民会議、日本社会党、公明党・国民会議、民社党・国民連合及び参議院の会の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。 案文を朗読いたします。 農業振興地域の整備に関する法律の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案) 最近における我が国農業をめぐる厳しい情勢に対処するため、食料の総合自給力の強化を図り、あわせて生産性の高い農業の実現と活力ある農薬・農村を形成していくことが緊急の課題となっている。 よって政府は、農業の振興と農村の整備に係る各種施策を総合的かつ計画……
○委員長(最上進君) ただいまから外務委員会を開会いたします。
議事に入るに先立ちまして一言ごあいさつを申し上げます。
私、本日の本会議におきまして本委員会の委員長に選任をされました最上でございます。
大変ふなれでございますけれども、委員の先生方の御鞭撻、御協力によりまして、本委員会の公正円滑なる運営を心がけてまいる所存でございます。先生方の特段の御支援を心からお願い申し上げまして、簡単でございますが、委員長としてのごあいさつにさせていただきます。(拍手)
【次の発言】 それでは、委員の異動について御報告をいたします。
去る二十一日、石井道子君、添田増太郎君、竹山裕君、鳩山威一郎君及び……
○最上進君 第三班は、去る二月七日から九日まで三日間にわたりまして、刈田理事、松岡、水谷、竹田の各委員と小委員長の代理といたしまして私、最上の五名で、本委員会及び生活条件整備、特にまちづくりの諸問題について京都、大阪府等における概況を聴取するとともに、これと関連いたしまして西陣織会館、伝統的建造物保存地区、洛西ニュータウン、関西文化学術研究都市建設予定地、大阪城ホール及び大阪ビジネスパーク等の整備状況などの実情を調査してまいりました。 以下、調査項目のうち、主なる概要について御報告をいたします。 まず、京都府における第三次総合開発計画について申し上げます。 本計画は、今後の経済社会情勢の……
○最上進君 河本大臣にお伺いをいたしたいと思いますが、四月九日に我が国政府が示しました対外経済対策に対しまして、今回の対日批判の火種と言われておりますアメリカ議会は、今回、反応といたしましてはまさに沈思黙考という大変冷ややかな対応を示しているというふうに見られるわけでございます。実際には、これらの態度の裏には、私ども考えておりますのは、どうもこの五月二日、三日のボン・サミットが大きく絡んでいるんではないか、そういうことを大変感じております。要するに、国際会議のサミットの立場を利用いたしまして日本側の譲歩を大きく引き出そうという戦術転換にアメリカ側は出たのではないかというふうに考えられるわけでご……
○最上進君 まず、佐藤大臣にお伺いをいたします。 養蚕が大変厳しい状態に直面をしているということは、ただいま前者の質疑のやりとりの中で明らかなところでございまして、私は将来を考えますと、この養蚕の将来というものは明るい光は何もないんではないか、そういうことを感じている一人でございます。特に、昭和五十年には二十四万八千戸ございました養蚕農家が、現在では半分以下の十一万四千戸になっております。特に、毎年二%から三%も面積におきましても戸数におきましても減少しているというのが実態でございまして、この機会に大臣にひとつお聞かせをいただきたいことは,こうした現実をどのようにとらえて、また、国際化を迫ら……
○最上進君 参考人の皆様には、大変お忙しいところを本日は御出席をいただきましてありがとうございます。 早速質問に入らせていただきたいと思いますが、昨年の二割減産あるいはまた期中改定という大変なハプニングに遭遇をされまして、養蚕団体のリーダーといたしまして、本日御出席をいただいております新井会長初めまた関係の方々には、大変な苦境に置かれていらっしゃるのではないかと拝察をいたしているところでございます。当時、政府はもとより団体役員に対しましても、一般の養蚕農家の不信感というものは大変なものでございまして、私も実感として選挙区を回りながら得ております。 そこで、実際に昨年の期中改定あるいはまた大……
○最上進君 私は、ただいま可決されました繭糸価格安定法及び蚕糸砂糖類価格安定事業団法の一部を改正する法律案に対し、自由民主党・自由国民会議、日本社会党、公明党・国民会議、日本共産党、民社党・国民連合及び二院クラブ・革新共闘の各派共同提案によります附帯決議案を提出いたします。 案文を朗読いたします。 繭糸価格安定法及び蚕糸砂糖類価格安定事業団法の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案) 政府は、最近における蚕糸業をめぐる厳しい情勢の下で、繭糸価格安定制度の役割に対する期待が強まっている状況にかんがみ、本法の施行に当たっては、今後とも一層実効ある運用に努めるとともに、我が国の伝統的……
○最上進君 私は、ただいま可決されました農業災害補償法の一部を改正する法律案に対し、自由民主党・自由国民会議、日本社会党、公明党・国民会議、日本共産党、民社党・国民連合及び二院クラブ・革新共闘の各派共同提案による附帯決議案を提出いたします。 案文を朗読いたします。 農業災害補償法の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案) 政府は、本制度が災害対策の基幹として重要な役割を果たしていることにかんがみ、制度の損失補償内容の充実、事業運営の実効性を確保することとし、農業経営の安定と健全な発展に資するよう、次の事項に留意し、万全の措置を講ずべきである。 一 共済掛金及び事務費に係る国庫……
○委員長(最上進君) ただいまから外務委員会を開会いたします。
まず、理事の辞任についてお諮りをいたします。
久保田真苗君から、文書をもって、都合により理事を辞任したい旨の申し出がございました。これを許可することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
この際、理事の補欠選任を行いたいと存じます。
理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。
それでは、理事に松前達郎君を指名いたします。
【次の発言】 次に、国政調査に関する件についてお諮りをいたしま……
○委員長(最上進君) ただいまから外務委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告をいたします。
去る五日、抜山映子君が委員を辞任され、その補欠として三治重信君が選任されました。
また、昨日、関嘉彦君が委員を辞任され、その補欠として栗林卓司君が選任されました。
【次の発言】 午前中の質疑はこの程度にとどめ、午後二時まで休憩いたします。
午前十一時五十三分休憩
【次の発言】 ただいまから外務委員会を再開いたします。
午前に引き続き、国際情勢等に関する調査を議題とし、質疑を行います。
質疑のある方は順次御発言願います。
○委員長(最上進君) ただいまから外務委員会を開会いたします。
請願の審査を行います。
第二三九号宇宙軍拡(SDI)反対等に関する請願外三十六件を議題といたします。
まず、専門員から説明を聴取いたします。山本専門員。
【次の発言】 以上で説明は終わりました。
これらの請願につきましては、理事会において協議いたしましたところ、第二三九号宇宙軍拡(SDI)反対等に関する請願外三十六件は保留とすることに意見の一致を見ました。
この理事会の協議のとおり決定することに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
本日はこれにて散会いたします。
午前十時……
○委員長(最上進君) ただいまから外務委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告をいたします。
昨日、後藤正夫君及び関嘉彦君が委員を辞任され、その補欠として板垣正君及び小西博行君が選任されました。
また、本日、板垣正君が委員を辞任され、その補欠として坂元親男君が選任をされました。
【次の発言】 次に、理事の補欠選任についてお諮りをいたします。
委員の異動に伴い現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。
理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
○委員長(最上進君) ただいまから外務委員会を開会いたします。
委員の異動について御報告をいたします。
去る三月二十七日、小西博行君が委員を辞任され、その補欠として関嘉彦君が選任されました。
また、去る二十八日、坂元親男君が委員を辞任され、その補欠として板垣正君が選任されました。
また、去る三十一日、板垣正君が委員を辞任され、その補欠として後藤正夫君が選任されました。
また、昨日、秋山長造君及び久保田真苗君が委員を辞任され、その補欠として寺田熊雄君及び中村哲君が選任されました。
【次の発言】 去る三月二十八日、予算委員会から、四月二日の一日間、昭和六十一年度一般会計予算、同特別会計予……
○委員長(最上進君) ただいまから外務委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告をいたします。
去る三日、中村哲君が委員を辞任され、その補欠として久保田真苗君が選任されました。
また、昨日、後藤正夫君及び森山眞弓君が委員を辞任され、その補欠として板垣正君及び杉山令肇君が選任されました。
【次の発言】 扶養義務の準拠法に関する条約の締結について承認を求めるの件、所得に対する租税に関する二重課税の回避のための日本国政府とソヴィエト社会主義共和国連邦政府との間の条約の締結について承認を求めるの件、在外公館の名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律の一部を改……
○委員長(最上進君) ただいまから外務委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
去る四月二十三日、水谷力君、宮島滉君及び橋本敦君が委員を辞任され、その補欠として大鷹淑子君、夏目忠雄君及び立木洋君が選任されました。
また、四月二十四日、板垣正君及び杉山令肇君が委員を辞任され、その補欠として後藤正夫君及び森山眞弓君が選任されました。
【次の発言】 雇用政策に関する条約(第百二十二号)の締結について承認を求めるの件、人的資源の開発における職業指導及び職業訓練に関する条約(第百四十二号)の締結について承認を求めるの件、原子力の平和的利用における協力のための日本国政府と……
○委員長(最上進君) ただいまから外務委員会を開会いたします。
まず、委員の異動について御報告いたします。
去る十六日、上野雄文君が委員を辞任され、その補欠として秋山長造君が選任されました。
また、昨日、森山眞弓君及び久保田真苗君が委員を辞任され、その補欠として福田宏一君及び中村哲君が選任されました。
また、本日、後藤正夫君、中山太郎君が委員を辞任され、その補欠として志村哲良君、工藤万砂美君が選任されました。
【次の発言】 原子力の平和的利用における協力のための日本国政府と中華人民共和国政府との間の協定の締結について承認を求めるの件を議題といたします。
本件の質疑は、去る十五日終局い……
○最上進君 二点ほど質問さしていただきたいんですが、先生の土地に対するお考えは、我が国では、御承知のとおり自由主義経済体制、資本主義下でこれは大きな私有財産制度の柱になっているわけでございますけれども、今のお話を伺っておりますと、先生はやはり土地に対しては私有化というものに対して御否定をされるお考えなのかどうかということが第一点です。 第二点は、先ほど来の再開発についてはすべき再開発とすべきでない再開発というようなお言葉をお聞きしたような気がするんでございますけれども、その点についてちょっとお聞かせをいただきたいと思います。 それと、やはりお話を伺っていて感じたんでございますけれども、畳の……
○小委員長代理(最上進君) ただいまから国民生活・経済に関する調査特別委員会生活条件整備検討小委員会を開会をいたします。
議事に先立ちまして一言申し上げます。
本日の小委員会は、委員長不在の間、私が議事を進めてまいりたいと存じますのでよろしくお願いをいたします。
生活条件整備に関する件を議題とし、国土・都市・居住空間の形成について関係省庁から説明を聴取いたします。
まず、経済企画庁より説明を聴取いたします。星野審議官。
【次の発言】 次に、国土庁より説明を聴取いたします。小谷計画・調整局長。
【次の発言】 北島総務課長。
【次の発言】 深水地方都市整備課長。
○小委員長代理(最上進君) 金澤未来型コミュニケーションモデル都市構想推進室長。
【次の発言】 一つお伺いしたいんですが、郵政省の富田さんにお答えいただきたいんですけれども、実際の私どもの家庭生活の中で、電話とかテレビ、あるいは端末のコンピューターですね、それにファックス、こういうようなものが実際に接続をされる時期というものが、普及の仕方という
のが意外に早いのではないか。この委員会でもいろいろな参考人の方々の意見を聞いた中にも、加速度的にこの高度情報化社会に向かって進むという御意見を言われた方もいらっしゃるわけであります。
したがって、いろいろな経過の中で、段階は経るにしても、かつてテレビ……
○小委員長代理(最上進君) どうもありがとうございました。
次に、佐藤参考人にお願いいたしたいと思います。
【次の発言】 どうもありがとうございました。
以上で各参考人からの意見聴取は終わりました。
これより参考人に対する質疑を行います。
質疑のある方は、小委員長の許可を得て順次御発言を願います。
【次の発言】 二点ほどちょっとお伺いしたいのでございますが、大崎さんにお願いをしたいのでございますけれども、先ほど東京における居住環境の特徴の中で、大変住宅が老朽化していく。御指摘がありました、たしか昭和四十五年以前のものでございますか、二十一世紀初頭にはほとんどが建てかえの時期に来る。これ……
※このページのデータは国会会議録検索システム、参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。