守住有信 参議院議員
14期国会発言一覧

守住有信[参]在籍期 : 13期-|14期|-15期-16期-17期
守住有信[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは守住有信参議院議員の14期(1986/07/06〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は14期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院14期)

守住有信[参]本会議発言(全期間)
13期-|14期|-15期-16期-17期
第114回国会(1988/12/30〜1989/06/22)

第114回国会 参議院本会議 第10号(1989/04/12、14期、自由民主党)

○守住有信君 ただいま議題となりました自由民主党、日本社会党・護憲共同、公明党・国民会議、日本共産党、民社党・国民連合、二院クラブ・革新共闘及びサラリーマン新党・参議院の会の各派共同提案に係る北方領土問題の解決促進に関する決議案につきまして、発議者を代表して提案の趣旨を御説明いたします。  まず、案文を朗読いたします。     北方領土問題の解決促進に関する決議案   わが国固有の領土である歯舞、色丹及び国後、択捉等の北方領土の島々が、戦後四十年余、日ソ共同宣言による国交回復から数えて三十年余を経た今日もなお返還されず、日ソ両国間に平和条約が締結されていないことは、誠に遺憾なことである。   ……

守住有信[参]本会議発言(全期間)
13期-|14期|-15期-16期-17期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院14期)

守住有信[参]委員会統計発言一覧(全期間)
13期-|14期|-15期-16期-17期
第108回国会(1986/12/29〜1987/05/27)

第108回国会 決算委員会 第2号(1987/01/21、14期、自由民主党)

○守住有信君 本日は、地方振興のための地域開発の問題、地方の産業特にその中でも工業関係の立地政策と申しますか、そういう問題に関連しましてお尋ねをしたい、こう思うわけでございますが、最初私の考え方をずっと申し述べますので、特に四全総とも関連いたしますので、お聞き取りをいただきたいと思うわけでございます。  御承知のとおり、現在日本の経済、社会は幾つかの大きな課題に直面しておりますけれども、今も円高の問題等々いろいろ出ております。したがいまして、内需拡大への方策とか、貿易摩擦の激化の問題とか、あるいはもっと広く石炭産業その他国の基本である農業までも含めた幅広い産業構造の調整の問題がございます。  ……


■ページ上部へ

第109回国会(1987/07/06〜1987/09/19)

第109回国会 決算委員会 第閉会後6号(1987/10/27、14期、自由民主党)

○守住有信君 唐沢郵政大臣、この間の九月の下旬でございましたか、国連のITU、専門機関の今度は世界無線通信主管庁会議でございましたけれどもいらっしゃいまして、バトラー事務総長以下、先進国から途上国の皆さんとも、まあ何せ有限の地球物理的な電波でございますので、その有効利用についていろいろ会議の中でもお話し合いなさいましたし、特に私が伺っておりますのは、お帰りに西ドイツにいらっしゃいまして、あれはシュワルツシリング郵電大臣、ブンデスポストでございますか、大臣とお話し合いをなさいました中で、西ドイツと一緒にテレビ電話について共同利用ができるような共同研究開発をやろう、こういうことをお話し合いになった……

第109回国会 法務委員会 第3号(1987/09/01、14期、自由民主党)

○守住有信君 自民党の守住でございますが、五人の参考人の先生方からそれぞれのお立場、角度あるいは全体論、部分論もございましたけれども、それぞれ貴重な御意見を拝聴させていただきまして本当にありがとうございました。  時間も少のうございますので、それぞれ短い時間で要点を、御意見を御開陳いただきましたが、お尋ねしたいことがございます。  まず、岡田参考人にお願いしたいんですが、今大都会における特に東京、行政官としてあるいは簡易裁判所の判事としてのみずからの御体験の中から東京の問題が出てまいりましたが、一部大阪もございました。私が思っておりますのは、今度は地方の県での都会がございます、県庁所在地その他……

第109回国会 法務委員会 第8号(1987/09/18、14期、自由民主党)

○守住有信君 私は、ただいま可決されました外国人登録法の一部を改正する法律案(第百八回国会閣法第六二号)に対し、自由民主党、日本社会党・護憲共同、公明党・国民会議、日本共産党、民社党・国民連合の各派及び各派に属しない議員西川潔君の共同提案による附帯決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。     附 帯 決 議(案)   政府は、次の諸点について格段の努力をなすべきである。  一 我が国の置かれている国際的環境及び在日外国人の人権等を考慮し、当委員会における政府答弁を踏まえ、今後引き続き、多年にわたり在留する外国人の立場を配慮しつつ、外国人登録制度の在り方及び指紋押なつの代替措置等、……


■ページ上部へ

第112回国会(1987/12/28〜1988/05/25)

第112回国会 決算委員会 第4号(1988/04/25、14期、自由民主党)

○守住有信君 石原運輸大臣、長い間私は運輸行政、運輸政策を通じて、いろんな予算を通じて積み上げがございましたが、私はきょうは地方、地域の問題の実態と申しますか、そういう角度から幾つかの例を挙げて政府委員の方にお尋ねをしたいと思っておりますので、その論議をお聞き取りいただきまして、後で新運輸大臣としての……。特に地方の分権と申しますか、規制の緩和の問題が一方では流れておりますけれども、これはトラック業界等々考えますと非常に問題があると思っております。むしろ私は地方分権、都道府県に対しますところの運輸省の権限移譲と申しますか、地方の実態、地方開発に即した、あるいは地方分散等々いろいろな大きなテーマ……

第112回国会 逓信委員会 第6号(1988/04/12、14期、自由民主党)

○守住有信君 今回のいわば為替法、振替法の改正でございますが、今諸先生からお話が出ましたように、いわば居宅払いなどは、郵便サービスと郵貯の送金決済手段とを結合させるというふうなものでございまして、今大森委員も御指摘なさいましたように、一つのそれぞれのサービスの結合、融合化、こういうことだと思うわけでございます。  私は、もうこの法案は当然賛成でございますし、その次の問題として、実は他省庁関連法令、この振替に関連しまして、いろんな他省庁の法令との関連があって、いろんな制約があるわけでございます。  具体的に申し上げますと、私も昨年の十月でございましたか、決算委員会で御質問申し上げました。地方自治……

第112回国会 逓信委員会 第11号(1988/05/12、14期、自由民主党)

○守住有信君 私は、自由民主党を代表して、郵便法の一部を改正する法律案に対し賛成の意を表するものであります。  改正法案は、第一種郵便物及び第二種郵便物の料金の決定の特例制度を整備するとともに、利用者に対するサービスの改善を図ることとしております。  まず、第一種郵便物及び第二種郵便物の料金の決定の特例制度の整備についてでありますが、現行法の法定制緩和措置は、昭和五十五年の法改正により、郵便事業に係る累積欠損金が解消されるまでの間、一定の条件のもとで省令で定めることができるよう特例措置が設けられたのであります。  昭和五十五年度末に二千四百九十四億円にも上った巨額の累積欠損金は、その後の各種サ……


■ページ上部へ

第113回国会(1988/07/19〜1988/12/28)

第113回国会 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第1号(1988/07/19、14期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(守住有信君) 一言ごあいさつを申し上げます。  ただいま皆様方の御推挙によりまして本委員会の委員長に選任されました。皆様方の御協力を賜りまして、円滑公正な運営を行ってまいりたいと存じますので、よろしくお願い申し上げます。(拍手)  この際、川原前委員長から発言を求められておりますので、これを許します。川原君。
【次の発言】 それでは、これより理事の選任を行います。  本委員会の理事の数は五名でございます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、理事に川原新次郎君、北修……

第113回国会 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号(1988/12/27、14期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(守住有信君) ただいまから沖縄及び北方問題に関する特別委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る七月二十日、矢野俊比古君が委員を辞任され、その補欠として岩本政光君が選任されました。
【次の発言】 次に、請願の審査を行います。  お手元にあります第二五八八号北方領土の返還促進に関する請願を議題といたします。  速記をとめてください。
【次の発言】 速記を起こしてください。  本請願につきましては、理事会において協議の結果、採択すべきものにして内閣に送付するを要するものとすることに意見が一致いたしました。  以上のとおり決定することに御異議ございません……

第113回国会 決算委員会 第3号(1988/12/16、14期、自由民主党)

○守住有信君 先ほど丸谷委員もお触れになりましたが、きょうは総理大臣が大蔵大臣というお立場で御出席でございます。いろいろ厚生大臣、建設大臣おいでいただいておりますが、福祉団体等の大事なお話があるようでございますので、順序を逆にいたしまして、地方民活を後回しにいたしまして、生活環境の問題の方から御質問をさせていただきたいと思っております。  私自身は、国の政治の基本は、一方では対外的には外交、防衛でありますし、国内的にはもちろん治安の問題もございますが、同時に治山治水、それから特に地方におきます社会資本の整備が非常に大切だ、このように思っております。その中 で、特に水問題、いわば水資源の確保もご……


■ページ上部へ

第114回国会(1988/12/30〜1989/06/22)

第114回国会 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第1号(1988/12/30、14期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(守住有信君) 一言ごあいさつを申し上げます。  前国会に引き続きまして本委員会の委員長としてその重責を担うことになりました。皆様方の御協力を賜りまして、円滑公正な運営を行ってまいりたいと存じますので、よろしくお願い申し上げます。
【次の発言】 それでは、これより理事の選任を行います。  本委員会の理事の数は五名でございます。  理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めます。  それでは、理事に川原新次郎君、北修二君、中村哲君、及川順郎君及び市川正一君を指名いたします。

第114回国会 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第2号(1989/04/11、14期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(守住有信君) ただいまから沖縄及び北方問題に関する特別委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  本日、板垣正君が委員を辞任され、その補欠として田辺哲夫君が選任されました。
【次の発言】 次に、沖縄及び北方問題に関しての対策樹立に関する調査のうち、北方領土問題の解決促進に関する件を議題といたします。  この際、便宜私から自由民主党、日本社会党・護憲共同、公明党・国民会議、日本共産党、民社党・国民連合、二院クラブ・革新共闘、サラリーマン新党・参議院の会の各会派共同提案による北方領土問題の解決促進に関する決議案を提出いたします。  案文を朗読いたします。  ……

第114回国会 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号(1989/06/21、14期、自由民主党)【議会役職】

○委員長(守住有信君) ただいまから沖縄及び北方問題に関する特別委員会を開会いたします。  まず、委員の異動について御報告いたします。  去る四月十二日、田辺哲夫君が委員を辞任され、その補欠として板垣正君が選任されました。  また、去る六月一日、志村愛子君が委員を辞任され、その補欠として柳川覺治君が選任されました。
【次の発言】 次に、沖縄及び北方問題に関しての対策樹立に関する調査を議題とし、平成元年度沖縄及び北方問題に関しての施策について関係大臣から所信を聴取いたします。  まず、三塚外務大臣からお願いを申し上げます。三塚外務大臣。


守住有信[参]委員会統計発言一覧(全期間)
13期-|14期|-15期-16期-17期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院14期)

 期間中、各種会議での発言なし。

守住有信[参]委員会統計発言一覧(全期間)
13期-|14期|-15期-16期-17期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

守住有信[参]在籍期 : 13期-|14期|-15期-16期-17期
守住有信[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 14期在籍の他の議員はこちら→14期参議院議員(五十音順) 14期参議院議員(選挙区順) 14期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。