松村龍二 参議院議員
18期国会発言一覧

松村龍二[参]在籍期 : 17期-|18期|-19期-20期-21期-22期
松村龍二[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは松村龍二参議院議員の18期(1998/07/12〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は18期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(参議院18期)

松村龍二[参]本会議発言(全期間)
17期-|18期|-19期-20期-21期-22期
第145回国会(1999/01/19〜1999/08/13)

第145回国会 参議院本会議 第45号(1999/08/12、18期、自由民主党)

○松村龍二君 私は、自由民主党及び自由党を代表して、住民基本台帳法の一部を改正する法律案に対し、賛成の討論を行うものであります。  今国会で、いわゆる地方分権法が成立いたしまして、地方が工夫を凝らし、その地域の独自性を生かした行政が可能な時代になりました。一方、国、地方の財政は今後ますます厳しくなり、行政事務の効率化を一層進めなければならない状況にあります。  また、皆様御承知のとおり、デジタル革命と言われるように、インターネットの普及が数年前に比べて飛躍的にふえておりますように、年々電子情報化の時代は進んでおるところでございます。  本法案は、市町村が管理しております住民基本台帳の情報のうち……

松村龍二[参]本会議発言(全期間)
17期-|18期|-19期-20期-21期-22期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(参議院18期)

松村龍二[参]委員会統計発言一覧(全期間)
17期-|18期|-19期-20期-21期-22期
第143回国会(1998/07/30〜1998/10/16)

第143回国会 地方行政・警察委員会 第2号(1998/09/22、18期、自由民主党)

○松村龍二君 自由民主党の松村でございます。自民党の先輩、同僚議員の御理解をいただきまして質問をさせていただきます。  この国会は、さきの参議院選挙の後、日を置かずして、大変に不景気に見舞われておりますこの日本において特に金融システムが不安であるということが貸し渋りその他の問題を生んでいるということにおきまして、金融再生化法を初め六法案の審査ということに重点が置かれているわけでございます。しかし、そのほかの問題、例えばこの地方行政・警察委員会が所掌する国民の生活においてもいろいろ重要な問題がございます。その意味におきまして、委員長を初め理事各位の御尽力によりまして、きょうこうして一般審査の時間……

第143回国会 地方行政・警察委員会 第3号(1998/10/08、18期、自由民主党)

○松村龍二君 山下先生、宝くじに大変御理解いただいておりまして、庶民に夢を与える宝くじということで御賛同いただく、この改正についても基本的に御賛同いただいておるということを感謝申し上げる次第でございます。  ただいまの、宝くじの売りさばき場所として郵便局に道を開くということについての御懸念があったわけでございますが、現在、宝くじを主に第一勧銀が扱っておりますが、その再委託先は約九千五百カ所ございます。その場所は、駅売店、写真店、たばこ店、酒店、スーパー、デパート、コンビニ、専業、いわゆる宝くじ売り場ですね、それから金融機関……
【次の発言】 ということで、約九千カ所あるわけでございます。  現……


■ページ上部へ

第144回国会(1998/11/27〜1998/12/14)

第144回国会 決算委員会 第閉会後1号(1998/12/17、18期、自由民主党)

○松村龍二君 自民党の松村龍二でございます。  本日、本年度の決算委員会が、本来であれば五月ごろからたびたび開かれて、昨年から一昨年のペースですと年内に全体の決算委員会が終わるかのような勢いでございましたが、本年は参議院の選挙あるいはいろいろございまして、第一回の総括質疑がされるということで、その総括質疑を同僚先輩議員の御好意もいただきまして質問をさせていただきますということを大変光栄に存じます。  また、宮澤大蔵大臣におかれましては、先ほど名簿を繰りましたら当選十一回ということで、本当に戦後の日本の経済、政治のまさに生き字引でもありますし、また池田勇人総理の秘書もされておったということで、戦……

第144回国会 地方行政・警察委員会 第1号(1998/12/03、18期、自由民主党)

○松村龍二君 当委員会が行いました委員派遣につきまして、その概要を御報告申し上げます。  派遣委員は、小山峰男委員長、輿石東理事、富樫練三理事、久世公堯委員、谷林正昭委員、魚住裕一郎委員、高橋令則委員、岩瀬良三委員及び私、松村龍二の九名で、去る十一月四日から六日までの三日間、長野県及び新潟県を訪問し、県、市町村における行財政状況、地域振興対策、警察及び海上保安等の実情を調査してまいりました。  以下、調査の概要について申し上げます。  まず、長野県についてであります。  長野県では、豊かな心と感性をはぐくみ、知恵を生かして、「地球時代に輝く信州」を目指すことを県政執行の基本目標とし、自然と人と……


■ページ上部へ

第145回国会(1999/01/19〜1999/08/13)

第145回国会 決算委員会 第閉会後2号(1999/09/09、18期、自由民主党)

○松村龍二君 おはようございます。  私は自由民主党の松村でございます。先輩、同僚のお許しをいただきまして、本日、建設省、国土庁等の決算について幾つかの質問をさせていただきたいと思います。大変伝統ある決算委員会におきまして、この第一委員会室におきまして質問をさせていただきますことを大変光栄に存ずる次第でございます。  まず、我が国では、台風、梅雨等の集中豪雨等に襲われやすいといった気象条件に加えまして、国土の大部分が急峻な地形で占められているため、降った雨が一気に流出して重大な災害が頻発いたしております。  特に最近は、エルニーニョ現象や二酸化炭素の増加による地球温暖化が気象の大きな変動をもた……

第145回国会 決算委員会 第閉会後5号(1999/10/13、18期、自由民主党)

○松村龍二君 自由民主党の松村龍二でございます。  本日は、農林水産省、運輸省、非常に重要な省庁につきまして決算が審査されるわけでございますが、そのトップバッターとして質問をさせていただきます。  また、両大臣におかれましては、このたびの組閣におきまして力量を認められて就任されたわけでございまして、心からお祝い申し上げます。今後ともひとつ大いに手腕を発揮して日本のために頑張っていただきたい、心からお願いする次第でございます。  一葉落ちて天下の秋を知る。これは、先国会の七月二十七日に交通・情報通信委員会で、JR西日本のコンクリート剥落事故につきまして我が党の野沢太三先生が質問の冒頭に使った言葉……

第145回国会 決算委員会 第閉会後7号(1999/10/26、18期、自由民主党)

○松村龍二君 自由民主党の松村龍二でございます。貴重な時間をいただきまして質問をさせていただきます。  まず第一に、原子力の防災に関しまして、このたびのジェー・シー・オーの事故に関しまして質問させていただくわけでございます。既に、衆参の原子力、産業関係の委員会等で質問もあったかと思います。  私、地元が福井県でございまして、原子力発電所が十五基あります。商業用原子力発電所が十三基、「ふげん」が一つ、高速増殖原型炉「もんじゅ」が一つと、研究用炉が二つ。合計十五あるわけです。  そこで、このたびのジェー・シー・オーの事故も踏まえまして、週末、この原子力発電所がある一帯、全部の市町村をちょっと訪問し……

第145回国会 地方行政・警察委員会 第2号(1999/03/09、18期、自由民主党)

○松村龍二君 自由民主党の松村でございます。  本日は、国家公安委員長であります野田自治大臣、自治大臣という仕事も大変重要かと思いますけれども、国家公安委員長というお仕事も大変に重要なお仕事ではないかと。ぜひ野田国家公安委員長の立派な御手腕に期待申し上げる次第でございます。  そういう意味におきまして、所信について御質問をさせていただきたいと思います。  まず第一に、我が国において警視庁という言葉の響きはいろんな意味を持っておると思います。警視庁の巡査といいましょうか警察官が自分の身命の危険を顧みず都民のために身を張って頑張るというふうな響きもあります。しかし、一面、警視庁というのは、戦前にお……

第145回国会 地方行政・警察委員会 第6号(1999/03/23、18期、自由民主党)

○松村龍二君 私は、自由民主党及び自由党を代表して、政府提出の地方税法の一部を改正する法律案、地方交付税法等の一部を改正する法律案及び地方特例交付金等の地方財政の特別措置に関する法律案の三案に対し賛成の討論を行うものであります。  まず、地方税法の一部を改正する法律案は、個人所得課税及び法人課税について、我が国の将来を見据えた抜本的見直しを展望しつつ、現下の景気の状況に最大限配慮して、恒久的な減税を実施することとしております。具体的には、個人住民税については最高税率を引き下げるとともに定率減税を実施することとし、法人事業税については企業活動の活性化等の観点から税率の引き下げ等を行うこととしてお……

第145回国会 地方行政・警察委員会 第14号(1999/07/22、18期、自由民主党)

○松村龍二君 自由民主党の松村でございます。  先輩、同僚議員のお許しをいただきまして、トップバッターといたしまして自民党から質問をさせていただきたいと思います。  本委員会が七月八日に提案理由説明を行いましてはや二週間になるわけでありますが、先週はこの住民基本台帳の改正にまつわる実地を勉強したいということで、静岡県浜松市におきます広域二十二市町村西部広域行政のシステムを拝見し、また隣のその中の豊田町ではICカードをやっておるというようなことで、十七名の同僚の皆様と視察に行ってまいりまして、大変示唆を得るところがあったわけでございます。  順を追って御質問したいと思うんですが、私、この前、四月……

第145回国会 地方行政・警察委員会 第19号(1999/08/06、18期、自由民主党)

○松村龍二君 自由民主党の松村龍二でございます。自民党先輩、同僚諸兄のお許しをいただきまして、この不正アクセス行為の禁止等に関する法律案につきまして質問をさせていただきたいと思います。  現在、電子時代、デジタル革命というようなことが言われるわけでございます。当委員会におきましては住民基本台帳法の審議もしておるわけでございまして、我々委員も現地視察あるいは参考人からお話をお伺いしましたり、お互いの質疑の中、また自治省からの御説明の中でいかに今の時代が電子時代に突入しているかということを勉強している昨今でございます。本日、この不正アクセス行為の禁止等に関する法律案について審議がされるわけですが、……

第145回国会 日米防衛協力のための指針に関する特別委員会 第7号(1999/05/14、18期、自由民主党)

○松村龍二君 自由民主党の松村龍二でございます。  本日、非常に歴史的な法案とも言えます日米防衛協力のための指針に関する特別委員会におきまして周辺事態法等三法の審議が行われているわけでございますが、これに関して質問をさせていただきます。  まず、私どもも第二次世界大戦が終わりましたのは小学校二年生でございまして、小渕総理も同じお年であると。政治家としては何か月とスッポンという感じでございますが、スッポンがかみつかせていただきたいと思いますので、ひとつよろしくお願いしたいと思います。  私は、昭和十二、三年の世代というのは大変このような問題を扱うのに適している世代だというふうに考えております。と……


■ページ上部へ

第146回国会(1999/10/29〜1999/12/15)

第146回国会 地方行政・警察委員会 第4号(1999/12/10、18期、自由民主党)

○松村龍二君 自由民主党の松村でございます。  本日、臨時国会の終盤、あと来週三日間で予定の会期が終わるわけでありますが、そのような時期に、昨日補正予算案も通りまして、予算案を一体のものとして完全にするために地方交付税法等の一部を改正する法律が本日審議されるわけでございます。  この法案は、昨日趣旨説明もあったわけですが、条文の構成だけから見ますと非常に単純な法案で、地方財政の状況等にかんがみ地方交付税の総額を確保するため平成十一年度における交付税及び譲与税配付金特別会計の借入金を四千三百億円増額する、この借金のうち半分については平成十三年から二十二年で一般会計から特別会計に繰り入れる、こうい……


■ページ上部へ

第147回国会(2000/01/20〜2000/06/02)

第147回国会 地方行政・警察委員会 第1号(2000/03/09、18期、自由民主党・自由国民会議)

○松村龍二君 当委員会が行いました委員派遣につきまして、その概要を御報告申し上げます。  派遣委員は、和田洋子委員長、岡利定理事、朝日俊弘理事、富樫練三理事、照屋寛徳委員、高橋令則委員、松岡滿壽男委員及び私、松村龍二の八名で、去る一月十一日、十二日の両日、栃木県及び福島県を訪問し、両県における行財政状況、地域振興対策及び警察等の実情を調査してまいりました。  以下、調査の概要について申し上げます。  まず、栃木県小山市に所在する僻地等における医師不足を解消するため、昭和四十七年四月に設立された自治医科大学に参りました。毎年、百名の入学者は、各都道府県ごとに募集し、一次試験で六人から八人に選考さ……

第147回国会 地方行政・警察委員会 第2号(2000/03/14、18期、自由民主党・自由国民会議)

○松村龍二君 自由民主党の松村でございます。  一月二十日にこの通常国会が始まりまして、当委員会もようやく所信に対する質問を行うわけでございます。その間、予算につきまして衆議院が採決、議決となりまして、今、参議院で鋭意検討中でございます。その間、皆様御関心の警察のいろいろ不祥事案が起きまして既に何十時間かいろんな委員会において取り上げられておるわけでございます。国家公安委員長初め関係の方も大変、物理的な対応だけでも御苦労されているのではないか。実は私、警察庁長官にも、きょうお呼びしようかなと思っていたんですが、かなりお疲れのようでございますので、実は私と警察庁長官と郷里が同じでございまして、官……

第147回国会 地方行政・警察委員会 第9号(2000/04/27、18期、自由民主党・保守党)

○松村龍二君 私は、ただいま議題となっております公職選挙法の一部を改正する法律案に対し、自由民主党・保守党、民主党・新緑風会、公明党・改革クラブ及び参議院クラブを代表いたしまして、修正の動議を提出いたします。その内容は、お手元に配付されております案文のとおりでございます。  これより、その趣旨について御説明申し上げます。  衆議院の議員立法として提案されました公職選挙法の一部を改正する法律案は、衆議院選挙制度について指摘された問題点の是正をその内容とするものでありますが、これらの問題点の中には、参議院の選挙制度に共通するものもあり、この際、参議院選挙制度についてもあわせて改正を行うことが適切な……

第147回国会 地方行政・警察委員会 第10号(2000/05/16、18期、自由民主党・保守党)

○松村龍二君 ただいま議題となりましたストーカー行為等の規制等に関する法律案の草案につきまして、その趣旨及び内容の概要を御説明申し上げます。  最近、我が国において、悪質なつきまとい行為や無言電話等の嫌がらせ行為を執拗に繰り返す、いわゆるストーカー行為が社会問題化しており、ストーカー行為がエスカレートし、殺人などの凶悪事件に発展する事案が全国的に見受けられるところであります。  これらの行為については、国民からも特にストーカー行為を規制してほしいとの要望が多く寄せられているところであり、また、その初期段階において法令を適用し、防犯上適切な措置を講ずることが、重大犯罪発生の未然防止に極めて有効で……

第147回国会 地方行政・警察委員会 第11号(2000/05/18、18期、自由民主党・保守党)

○松村龍二君 それでは、私、時間が二十分弱しかございませんが、問題を二点に絞りまして、ぜひ検討していただきたい、御高見を伺いたいという質問をさせていただくわけです。  一つは、最近、新聞やテレビですけれども、犯人がといいましょうか被疑者が検挙されたとき、警察署に連行されますときに、顔を布で覆っている、あるいは頭から布をすっぽりかぶって顔が見えないようにしている風景をテレビ等で見るわけです。また、警察から検察庁に往来する、行き来するというふうなときにも布をかぶって顔が見えないようにやっておる。またきのうは、テレビを見ておりましたら、被疑者を検察庁へ連行する自動車にまで覆いをかぶせて乗ってから覆い……


■ページ上部へ

第149回国会(2000/07/28〜2000/08/09)

第149回国会 文教・科学委員会 第1号(2000/08/09、18期、自由民主党・保守党)【政府役職】

○政務次官(松村龍二君) このたび文部政務次官を拝命いたしました参議院議員の松村龍二でございます。  私は、大島大臣、鈴木総括政務次官をよく補佐し、心身ともに健康な子供たちの育成や、文化、スポーツの振興など現今の教育課題に誠心誠意取り組んでまいる所存でございます。  佐藤委員長を初め、委員の諸先輩の皆様方の御指導、御鞭撻を賜りますようよろしくお願い申し上げます。


■ページ上部へ

第151回国会(2001/01/31〜2001/06/29)

第151回国会 文教科学委員会 第3号(2001/03/22、18期、自由民主党・保守党)

○松村龍二君 自民党の松村龍二であります。  本日、文教科学委員会におきます予算委嘱審査が一日行われるわけでありますが、トップバッターを切って質問をさせていただきたいと思います。  先般、所信表明のときに水島大臣政務官から、自分は科学的知識があるから、ひとつうんちくを傾けてやると、こういうお話がございましたので、後ほど聞かせていただきたいと思います。  また、自民党からは亀井委員、また有馬委員から御質問がありまして、有馬委員は何と申しましても学術関係、あるいはそういういろんな科学面のオーソリティーでありますので、私は素人的な観点から幾つかの科学技術について質問させていただきたいと思っております……

第151回国会 文教科学委員会 第7号(2001/04/03、18期、自由民主党・保守党)

○松村龍二君 自由民主党の松村龍二でございます。  当文教科学委員会は、きょうは扇大臣を委員にお迎えしまして、またかつての文部大臣もたくさんおられるわけでございます。そのような強力なメンバーの中で質問をさせていただくことを大変光栄に存じます。  このたびの独立行政法人国立オリンピック記念青少年総合センター法の一部を改正する法律案、この法案について審議するわけですが、一口に言ってきょう審議する内容は、センターの業務に青少年教育に関する団体に対して当該団体が行う次に掲げる活動に必要な資金に充てるための助成金を交付する業務を追加するというようなことで、青少年のうち十八歳以下の者の自然体験活動、社会奉……

第151回国会 文教科学委員会 第12号(2001/06/19、18期、自由民主党・保守党)

○松村龍二君 自由民主党の松村龍二でございます。  この通常国会もあと残すところ少なくなってまいったわけでありますが、教育三法についてこの文教科学委員会で審議を行うという大変意義深い委員会が開催されるわけでありますが、トップバッターを切って自民党の委員として質問をさせていただきます。  教育改革国会だと言われて、この三法が一つの柱になっているかと思います。昨年来、教育改革国民会議というふうなことで非常に幅広い検討もなされたわけでありますが、その中で現実に対応できるものにつきまして文部科学省がこのような法案を提案されたというふうに思います。  そのような意味におきまして、非常に時宜を得た提案であ……

第151回国会 文教科学委員会 第14号(2001/06/25、18期、自由民主党・保守党)

○松村龍二君 自由民主党の松村でございます。  ただいま四先生から大変貴重な御意見をいただきまして、大変参考になりまして、ありがとうございました。  教育の問題というのは非常に幅が広い、きょう今四人の参考人の意見もそれぞれまちまちでありますように。みんながそれぞれの人生において義務教育を初め教育を通過してきたという観点からだれもが発言するんですけれども、では問題がどこにあるのかということで押さえようとしますと、これは皆さん自分の範囲でしか押さえられないということで、非常に難しい問題だというふうに認識いたします。私も昨年は文部政務次官を半年ほどさせていただいたんですが、本当に半年では、いたという……

第151回国会 予算委員会 第6号(2001/03/08、18期、自由民主党・保守党)

○松村龍二君 自由民主党の松村龍二でございます。きょう予算委員会におきまして質問させていただきますので、よろしくお願いします。  本日は教育の問題あるいは地方自治の問題、予算全般についての問題等について質問させていただくつもりでございますが、まず農業問題について御質問させていただきます。  「楽しみは茜の空に染められて明日刈る稲穂掌に計るとき」。我が郷里は橘曙覧という歌人を輩出しておりまして、独楽吟という歌は「楽しみは」から始まりまして「とき」で終わる。ことしも平成独楽吟のコンクールが行われまして、その優勝した歌がただいま申しましたように「楽しみは茜の空に染められて明日刈る稲穂掌に計るとき」と……

第151回国会 予算委員会 第16号(2001/05/30、18期、自由民主党・保守党)

○松村龍二君 自民党の松村龍二でございます。  予算委員会におきまして、経済関係等について質問をさせていただきたいと思います。  まず、ハッピーマンデーについて御質問させていただきたいと思うんですが、昨今、地元へ帰りますと、不景気だ不景気だというような声ばかり聞かされまして、景気のいい方もおられるかと思うんですけれども、世の中何か暗い感じがいたします。  しかし、季節は、ことし大変長い冬で雪が多かったわけですけれども、北陸の地におきましてもようやく今新緑から初夏に差しかかるすばらしい気候でございます。きょう、私、福井ですけれども、地元で全国旅館組合の大会が行われておりまして、私どもも新幹線ある……


松村龍二[参]委員会統計発言一覧(全期間)
17期-|18期|-19期-20期-21期-22期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(参議院18期)

松村龍二[参]委員会統計発言一覧(全期間)
17期-|18期|-19期-20期-21期-22期
第145回国会(1999/01/19〜1999/08/13)

第145回国会 国民生活・経済に関する調査会 第1号(1999/02/03、18期、自由民主党)

○松村龍二君 一つお聞きしたいんですが、先ほど児童家庭局のお話の中で、乳幼児期についての教育という項目の中で、保育所における保育の実施について御説明があったんですが、百六十九万人の方が入所していると。最近、ゼロ歳児保育の数が伸びてきていると思うんですが、どのようにゼロ歳児保育が数の面で伸びてきているのかということを一つ教えていただきたい。  確かに、母親が仕事があってゼロ歳児から保育していただけるということはいいことだとは思いますが、一面、教育という観点からしますと大いに問題もあるのではないかというふうに思います。  私の身内、近くで知っている保母さん等にお話を聞きますと、ゼロ歳児、一歳児、二……

第145回国会 国民生活・経済に関する調査会 第3号(1999/02/24、18期、自由民主党)

○松村龍二君 会長の御指名をいただきましたので、質問をさせていただきます。  明石先生のお話、私ども、日ごろちょっと違う分野といいましょうか、こちらの分野のことはやっておりませんので大変新鮮なお話として聞いたわけです。戦後の子供社会史の分析も、戦後を顧みまして非常に鮮やかないろんな分析、分類ができるなと思って感心して聞いていたわけですが、これに対してどういうふうな手当てをするか、こういうお話だったかと思います。  世界の各国が戦後やはり同じような経過をたどって子供の世界が変わってきているのか、その辺についてちょっと先生の御高見を伺いたいと思うわけです。アメリカとヨーロッパ、アジアとその他、アジ……

第145回国会 国民生活・経済に関する調査会 第4号(1999/03/03、18期、自由民主党)

○松村龍二君 最近の子供を見る機会、自分の子供も大きくなりましたので、地元へ毎週往復するときに、羽田空港のロビーで女子高校生がミニスカートでルーズソックス、この非常に寒い日本の冬の中をそういう姿でいる高校生をよく見かけるわけなんです。羽田だけでなくて、私は中部地方ですけれども、そういうところでもそういう高校生をよく見かけるわけです。  健康的に言って、この寒空の中でミニスカートでルーズソックスだけというのは明らかに健康に悪いだろうなというふうに想像するわけです。また、自分自身、快感か不快感かといえば、不快であるということはもう明白だと思うんです。しかし、それが一つの流行としてあるということを見……


■ページ上部へ

第146回国会(1999/10/29〜1999/12/15)

第146回国会 国民生活・経済に関する調査会 第1号(1999/11/19、18期、自由民主党)

○松村龍二君 岡沢先生にお伺いしたいんですが、このたび介護保険が始まるという段階に今なっておりますが、ある与党の政策責任者がちょっと待ったをかけまして、現在のような介護保険をやるとスウェーデンのような核家族の社会を目指すことになる、公的介護を受けない、子供が面倒を見ている家庭に対してはお見舞い金を出して日本の美風を残さんといかぬ、こういうことをおっしゃいまして、なるほどそうだなという共感を与えた部分と、何かちょっと違うことを言っているんじゃないかといった点とあったと思うんですが、私もスウェーデンの社会、北欧のそういう核家族の社会を知らないもので、先生、率直にあの騒ぎをごらんになっていてどういう……


■ページ上部へ

第147回国会(2000/01/20〜2000/06/02)

第147回国会 国民生活・経済に関する調査会 第3号(2000/03/01、18期、自由民主党・自由国民会議)

○松村龍二君 自由民主党の松村でございます。  塩野谷先生にお聞きしたいんですが、この少子化の問題で、私も自分の身の回りを見ておりますと、自分の子供は二人おりまして、上の娘は、一人ぐらい産むのかなと思っておりましたら、同じアパートの人が二人持っている、それに刺激されて何か二人目をつくったようですが、下の娘は御多分に漏れずひとりでおりまして、なかなか伴侶が見つからないと、こういう状況ですが、一般的な社会の例かなと思っておるんですが。  ただいまお話を伺っておりまして、日本の国が少子化あるいは人口が減少するという将来おそれというようなときに、外国人の移民を入れれば、日本人だけの人種を残して少子化と……

第147回国会 国民生活・経済に関する調査会 第5号(2000/04/03、18期、自由民主党・自由国民会議)

○松村龍二君 自由民主党の松村でございます。  貴重な機会をいただきまして、本日、国民生活・経済に関する調査会、少子化の問題について御質問をさせていただきたいと思います。  まず冒頭、昨日午前一時に我が国の総理、小渕内閣総理大臣が体調を害されまして入院された。何か集中治療室に入っておられるということでございます。一億二千万おるこの日本を、経済の運営、教育の問題、福祉の問題あるいは外交、すべての問題について心を砕くということはなかなか大変な激務ではないかというふうに思います。民主主義のよいところで、いろいろな批判も自由に国民から受けるわけでありますけれども、そういう中で倒れられたわけでございます……

第147回国会 国民生活・経済に関する調査会 第7号(2000/04/24、18期、自由民主党・保守党)

○松村龍二君 もう各委員からお話が出ているかと思いますが、外国人と少子化、移民の問題でございます。  私は、福井県の出身なんですが、国会議員になる前に県の方から、東京で識者を求めましてふるさと大使というふうなことで、福井県は人口が八十万しかいない、これを百万にしたいというふうな話題が提供され、あるいは福井県というのは余り日本じゅうの人が知らないから何とか有名になるにはどうすればいいかと、こういうテーマが出たわけでございます。それで、お話を聞いていますと、人口をふやしたいというんですが、福井県以外の人が入ってくるということは嫌だと、こう言うわけですね。福井県の中だけでふやしたいと、こういう難しい……


■ページ上部へ

第150回国会(2000/09/21〜2000/12/01)

第150回国会 共生社会に関する調査会 第2号(2000/11/08、18期、自由民主党・保守党)【政府役職】

○政務次官(松村龍二君) 文部政務次官の松村でございます。どうかよろしくお願いします。  文部省の御説明をさせていただきますが、お手元に「生涯にわたる女性の健康支援のための文部省の取組について」という資料を用意しております。  文部省の取り組みについてまず御報告申し上げます。  本年九月二十六日に出されました男女共同参画審議会の答申、男女共同参画基本計画策定に当たっての基本的な考え方においても提言されておりますように、リプロダクティブヘルス・ライツの視点に立ち、生涯にわたる女性の健康を総合的に支援することは男女共同参画社会の形成の促進のためにも極めて重要な課題であると認識しております。本日は、……

第150回国会 交通・情報通信委員会、経済・産業委員会連合審査会 第1号(2000/11/27、18期、自由民主党・保守党)【政府役職】

○政務次官(松村龍二君) お答えいたします。  委員が、タイプライターを打つ習慣がないということが日本のIT化のいろいろ阻害になっている、学校においてどのような教育をしているか、こういう御質問でございます。  現在、現行の学習指導要領では、中学校技術・家庭科におきましてキーボードの基本操作ができるよう指導しております。主に中学校二年生でやっておるわけでございます。さらに、平成十四年度から実施されます新しい学習指導要領におきましては、中高等学校におきまして情報に関する教科内容を、特に情報、二単位の教科を新設いたします。  このようにしてキーボードになじむように努力するわけでございますが、なお委員……



松村龍二[参]委員会統計発言一覧(全期間)
17期-|18期|-19期-20期-21期-22期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/18

松村龍二[参]在籍期 : 17期-|18期|-19期-20期-21期-22期
松村龍二[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 18期在籍の他の議員はこちら→18期参議院議員(五十音順) 18期参議院議員(選挙区順) 18期参議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。