このページでは橋本聖子参議院議員の23期(2013/07/21〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は23期国会活動統計で確認できます。
○橋本聖子君 自由民主党の橋本聖子でございます。 私は、ただいま議題となりました自由民主党、民主党・新緑風会、公明党、みんなの党、日本維新の会、新党改革・無所属の会、生活の党の各会派共同提案に係る二〇二〇年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の成功に関する決議案につきまして、発議者を代表して、提案の趣旨を御説明申し上げます。 まず、案文を朗読いたします。 二〇二〇年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の成功に関する決議案 一九六四年の東京大会以来五十六年ぶりとなる二〇二〇年東京オリンピック・パラリンピック競技大会の開催は、スポーツの振興と国際交流・国際親善、共生社会の実……
○橋本聖子君 自民党の橋本聖子でございます。 久しぶりに一般質疑をさせていただく機会をいただきました。本当にありがとうございます。 まず最初に、石井先生からもお話ありましたけれども、日本シリーズ、野球が大変盛り上がったなというふうに思います。自慢ではあるんですけれども、田中将大選手は私の高校の後輩でありまして、駒大苫小牧の卒業生ということで大変地元としても盛り上がりました。特に今回、東北楽天の優勝ということで、被災地の子供たちを始め、このスポーツのすばらしさというものに夢と勇気と希望を抱いていただいたんではないかなというふうに思います。 改めて、やはりこのスポーツの持つそういった潜在力と……
○橋本聖子君 おはようございます。自由民主党の橋本聖子でございます。 本日はこの質問の機会をいただきありがとうございます。 先般行われました第二十二回冬季大会となりますオリンピック・ソチ大会の団長を務めさせていただきました。委員長始め委員の皆様方には、長期にわたりましてこの団長としての派遣をお許しをいただいたことに改めて感謝を申し上げたいと思います。本当にありがとうございました。 また、下村大臣には、お忙しい中ソチまでお越しをいただいて、そして選手の激励をし、あるいは昨年決定しました東京オリンピック・パラリンピック開催に向けて大変な御尽力をいただいたIOCのバッハ会長始め皆さんにお礼の御……
○橋本聖子君 ありがとうございます。自民党の橋本聖子でございます。石井先生に引き続きまして、質問をさせていただきたいと思います。 先ほど石井先生の方からもお話ありました、平成二十三年十月に発生した大津市におけるいじめの事件において、こういった大津市教育委員会の対応についての不徹底な事実解明、あるいは主体性の欠如、隠蔽体質といった批判が高まって今回の現行の教育行政システムを抜本的に変えなければいけないという動きの機運が高まったというふうに改めて認識をしているところでありますけれども、現在の地方教育行政に対して、権限と責任の所在が不明確であるということ、そして地域住民の意向を十分に反映していない……
○橋本聖子君 おはようございます。自民党の橋本聖子でございます。本日は質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。 まず、スポーツ庁の設置ということでありますけれども、我が国のスポーツ行政というのは縦割り感が大変今まで強く感じられまして、私もスポーツをやってきた人間といたしまして非常に強い危機感を持っていたところであるわけなんですが、本法律案の提案理由の説明にもありましたように、我が国におけるスポーツ政策については、平成二十三年に成立したスポーツ基本法に基づいて、文部科学省始め関係各省庁が連携してスポーツ立国の実現に向けた新たな取組が始まってきたということになるんですが、既に昨年の四月……
○橋本聖子君 おはようございます。自民党の橋本聖子でございます。スポーツ庁設置法案に引き続いて質問の機会をいただきまして、ありがとうございます。 二つの措置法が議題となりますけれども、まず私からは、三十二年東京オリンピック大会、そしてパラリンピック大会の特別措置法についてお伺いをさせていただきたいと思います。 今回のオリパラ特措法案は、大会の準備、運営を総合的そして集中的に推進する本部を設置すること、そして限られた期間内に大会準備に強いリーダーシップを発揮する専任の大臣を置くことを定めるものでありまして、かねてから関係団体が熱望していたことでもあります。 私も、昨年の十月三日でありました……
○橋本聖子君 自民党の橋本聖子でございます。 本日、久しぶりに決算委員会での質問をいただきまして、誠にありがとうございます。 オリンピックについてを中心にお話をさせていただきますが、その前に、まずもって、この度の熊本、大分を中心とした九州地域における災害において多くの犠牲者を出してしまいました。お亡くなりになられた皆様方に心からの御冥福と、そして今もなお援助を待ち、そしてさらに、復興に向けて御努力をしていただいております皆様方にお見舞いとそして敬意と感謝を申し上げたいというふうに思います。 五年前になりますけれども、東日本大震災が発生をいたしました。そのときに、私自身が直接的に携わる、特……
※このページのデータは国会会議録検索システム、参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。