国会議員白書トップ参議院議員上原正吉>本会議発言(全期間)

上原正吉 参議院議員
「本会議発言」(全期間)

上原正吉[参]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書

7期(政府)TOP10
6位

上原正吉参議院議員の在職時の本会議での質疑や答弁などの発言に関してまとめています。発言回数、発言文字数、発言時の役職、立場、各発言の冒頭部分の内容が掲載されています。
 委員会や各種会議での発言等については委員会統計発言一覧のページを参照してください。
 下記リンクから各項目に飛ぶことができます。

ページ更新日:2024/10/19
データ入手日:2024/10/10
■発言統計  ■発言時役職  ■発言一覧


本会議発言統計(参議院)

総合

在籍期
 
発言
順位
文字数
順位
 

2期
(1950/06/04〜)
発言数
3回
136位
発言文字数
150文字
214位

3期
(1953/04/24〜)
発言数
1回
184位
発言文字数
255文字
211位

4期
(1956/07/08〜)
発言数
2回
102位
発言文字数
5999文字
107位

5期
(1959/06/02〜)
発言数
3回
81位
発言文字数
10172文字
85位

6期
(1962/07/01〜)
発言数
2回
115位
発言文字数
2446文字
149位

7期
(1965/07/04〜)
発言数
1回
132位
発言文字数
320文字
171位

8期
(1968/07/07〜)
発言数
2回
93位
発言文字数
4890文字
99位

9期
(1971/06/27〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-

10期
(1974/07/07〜)
発言数
1回
126位
発言文字数
1045文字
154位

11期
(1977/07/10〜)
発言数
0回
-
発言文字数
0文字
-


参議院在籍時通算
発言数
15回
537位
発言文字数
25277文字
674位

※「発言」は発言が記録された本会議の数、「文字数」は発言として記録された文字の総数を示しています。


役職別

在籍期
議会役職
発言回数 発言文字数 順位
政府役職
非役職

2期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
3回
150文字
203位

3期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
1回
255文字
206位

4期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
2回
5999文字
102位

5期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
3回
10172文字
79位

6期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
2回
2446文字
142位

7期
議会
0回
0文字
-
政府
1回
320文字
6位
TOP10
非役職
0回
0文字
-

8期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
2回
4890文字
95位

9期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-

10期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
1回
1045文字
149位

11期
議会
0回
0文字
-
政府
0回
0文字
-
非役職
0回
0文字
-


通算
議会
0回
0文字
-
政府
1回
320文字
192位
非役職
14回
24957文字
641位

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計し、「非役職」は議会役職、政府役職いずれでもない場合を集計しています。


本会議発言時役職(参議院)

7期
科学技術庁長官政府、第51回国会)

※国会会期は各選挙期中で最初にその役職での発言が記録された会期を示しています。


本会議発言一覧(参議院)

2期(1950/06/04〜)

第10回国会 参議院本会議 第22号(1951/03/09、2期、自由党)

○上原正吉君 只今の首都建設委員会の委員の指名は、成規の手続を省略いたしまして、議長において指名せられんことの動議を提出いたします。

第10回国会 参議院本会議 第35号(1951/03/31、2期、自由党)

○上原正吉君 只今の大野君の動議に賛成いたします。
【次の発言】 只今の大野君の動議に賛成いたします。
【次の発言】 只今の大野君の動議に賛成いたします。
【次の発言】 只今の大野君の動議に賛成いたします。

第10回国会 参議院本会議 第50号(1951/05/31、2期、自由党)

○上原正吉君 只今の千葉信君の動議に賛成いたします。


3期(1953/04/24〜)

第20回国会 参議院本会議 第8号(1954/12/09、3期、自由党)

○上原正吉君 只今議題となりました請願につきまして、郵政委員会における審議の経過並びに結果を御報告申上げます。  本件請願は、福島市向鎌田に郵便局設置の請願、富山県氷見市鞍川に無集配特定郵便局設置の請願の二件でありますが、いずれも関係地域の発展に伴う郵便施設の改善方につき郵政省の措置を要望するものであります。  委員会におきましては、右請願につき慎重審議の結果、いずれも願意を妥当と認めてこれを採択し、議院の会議に付し、且つ内閣に送付すべきものと全会一致を以て決定いたした次第であります。  右、御報告申上げます。(拍手)


4期(1956/07/08〜)

第26回国会 参議院本会議 第38号(1957/05/18、4期、自由民主党)

○上原正吉君 ただいま議題となりました給与関係三法案及び行政機構関係二法案につきまして、内閣委員会における審議の経過並びに結果を一括して御報告いたします。  まず、一般職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案について申し上げます。  本法律案は、当委員会付託に先だって、去る三月十五日、本院の本会議に上程、政府より趣旨説明があり、これに対して質疑応答が行われましたが、その後、衆議院において修正が加えられて、本院に送付されたものであります。  政府より当初提案せられた原案は、昨年七月十六日付の人事院勧告の趣旨にかんがみ、一般職国家公務員の俸給制度を職務の特殊性に応ずるよう改正するとともに、……

第31回国会 参議院本会議 第25号(1959/04/08、4期、自由民主党)

○上原正吉君 ただいま議題となりました石炭鉱業合理化臨時措置法の一部を改正する法律案につきまして、商工委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。  この法律案は、最近、石炭産業が膨大な貯炭をかかえ、著しく需給の均衡を欠いている現状にかんがみ、不況対策の一環として、石炭鉱業整備事業団による非能率炭鉱の買い上げワクを増加し、非能率炭鉱の倒産に伴う各種の弊害を除去しようとするものであります。すなわち、事業団による買収ワクをさらに百万トン増加するのに必要な費用に充てるため、採掘権者及び租鉱権者の納付金の納付期間を一年間延長して昭和三十六年八月末までにしようとするのが、本法律案の内容でござ……


5期(1959/06/02〜)

第34回国会 参議院本会議 第12号(1960/03/21、5期、自由民主党)

○上原正吉君 ただいま議題となりました日程第三から第六までの四件につきまして、決算委員会における審議の経過並びに結果の概要を御報告申し上げます。  まず、昭和三十二年度一般会計歳入歳出決算、昭和三十二年度特別会計歳入歳出決算、昭和三十二年度国税収納金整理資金受払計算書、昭和三十二年度政府関係機関決算書について申し上げます。  本件は、昭和三十三年十二月二十二日国会に提出されまして、今回審査を終えたものであります。  まず、本件の内容の概要を申し上げます。  一般会計は、歳入決算額一兆三千九百九十八億余万円、歳出決算額一兆千八百七十六億余万円で、差引二千百工十一億余万円の剰余を生じましたが、この……

第34回国会 参議院本会議 第27号(1960/07/15、5期、自由民主党)

○上原正吉君 ただいま議題となりました昭和三十三年度一般会計予備費使用総調書(その2)外五件の事後承諾を求める件につきまして、決算委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  まず予備費使用の内容を概略申し上げます。  第一に、昭和三十三年度一般会計予備費使用総調書(その2)につきましては、昭和三十三年度一般会計予備費の一予算額は九十億円でありますが、そのうち、昭和三十三年十二月二十六日までに使用されました七十億余万円につきましては、第三十一回国会で承諾を与えておりますので、今回は昭和三十四年一月二十日から同年三月二十五日までに使用されました十九億余万円について承諾を求めているの……

第40回国会 参議院本会議 第19号(1962/04/25、5期、自由民主党)

○上原正吉君 私は、自由民主党を代表いたしまして、ただいま趣旨説明のありました社会党提出の中小企業基本法案外二案について、若干の質疑を行なわんとするものであります。  まず第一に承わりたいことは、社会主義と中小企業とはいかなる関係に立つものであるかということであります。  昭和二十九年、左派社会党の大会における綱領には、「中央に於て、安定した絶対多数の上に立って、社会主義の原則に従い、憲法を改正し、基本的な産業の国有化または公有化を確立し、行政、司法の諸機関や、教育、新聞、出版、放送などの諸機構を、社会主義の方向に適応させる」と、明確に書かれております。そして今回、社会党が提案した中小企業基本……


6期(1962/07/01〜)

第46回国会 参議院本会議 第21号(1964/05/08、6期、自由民主党)

○上原正吉君 ただいま議題となりました輸出保険法の一部を改正する法律案について、商工委員会における審査の経過並びに結果について御報告いたします。  御承知のように、輸出保険法は昭和三十五年に制定され、同法に基づきまして、わが国の輸出保険は独立採算制による国営事業といたしまして発足し、以後、法改正を重ねて拡充され、現在は八種類の保険を含む制度にまで発展してまいりましたが、諸外国の制度に比べますと、まだ不備な点があり、また、開放体制への移行に伴う輸出競争の激化に対処して、輸出振興をはかるため、本改正法案の提出を見た次第でございます。  改正案の内容は二点でございます。第一は、普通輸出保険に属する増……

第48回国会 参議院本会議 第10号(1965/03/19、6期、自由民主党)

○上原正吉君 ただいま議題となりました二法律案につきまして、商工委員会における審査の経過及び結果を御報告いたします。  まず、特許法等の一部を改正する法律案は、一九五八年、リスボンで改正されました「工業所有権の保護に関する条約」及び「原産地の虚偽表示の防止に関する協定」へ加入することに伴い、この改正条約への加入には国内法制の整備が必要となっておりますので、この際、特許法、実用新案法、商標法及び不正競争防止法のそれぞれ一部を改正しようとするものであります。  本法律案による改正の要点は、第一に、優先権主張の基礎となる最初の出願を参照しやすくするため、優先権を主張する者は最初に出願した国の出願番号……


7期(1965/07/04〜)

第51回国会 参議院本会議 第26号(1966/05/11、7期、自由民主党)【政府役職:科学技術庁長官】

○国務大臣(上原正吉君) お答えいたします。  放送衛星に関しましては、郵政大臣並びに文部大臣の御答弁で尽きておりますので、いまさら加えることは何ものもございません。  十二チャンネルのことに関しましては、郵政大臣がほとんどお答えになりました。ただ、この再建計画に確信が持てるかというふうなお話でございましたが、何ぶんにも財団法人でございまして、もともと営利事業ではございませんのと、これには百社をこえる日本を代表する実業団体、会社その他がついておりまするので、これが協力会を結成いたしまして、応援をいたしておりますので、それにまた、当局は非常にすぐれた実業家ぞろいでございまするから、たぶんりっぱに……


8期(1968/07/07〜)

第61回国会 参議院本会議 第28号(1969/06/18、8期、自由民主党)

○上原正吉君 私は、自由民主党を代表いたしまして、ただいま趣旨説明の行なわれました健康保険法及び船員保険法の臨時特例に関する法律等の一部を改正する法律案につき、若干の質疑を行ないます。  そもそも、この健保特例法が一昨年、第五十六臨時国会に上程されるに至りましたその原因、理由となったものは、何であったか。それは、健保の財政に年々数百億の赤字が生まれ、これがすでに累積されている赤字に加われば、健保財政は破綻して、その運営はついに不可能となる。いまにして、抜本対策を樹立しなければ……というところにあったこと、衆目の見るととろであります。したがって、赤字のために健保制度が危殆に瀕することを防ぎとめる……

第61回国会 参議院本会議 第40号(1969/07/31、8期、自由民主党)

○上原正吉君 私は、自由民主党を代表いたしまして、衆議院から送付されました健康保険法及び船員保険法の臨時特例に関する法律等の一部を改正する法律案に賛成の意見を開陳するものでございます。  過ぐる五十六臨時国会におきまして、医療保険制度に関する抜本改正が行なわれるまでの臨時応急措置として、二年間の時限法として臨時特例法が制定されたのでございますが、医療保険に関する抜本改革の問題はきわめて広範多岐にわたる複雑な問題であり、各界の意見も大きく分かれているため、ついにこの期限内に成案を得て、実施する見通しは困難となったのであります。しかし、抜本対策が実現するまでの間、何らの対策もなく放置するわけにはま……


10期(1974/07/07〜)

第75回国会 参議院本会議 第5号(1975/02/14、10期、自由民主党)

○上原正吉君 ただいまは、議長の発議で、私が、永年在職のゆえをもちまして、院議をもって表彰されまして、まことに名誉この上もなく、また、皆様方のお志まことにありがたく、厚く感謝する次第でございます。  私は、何らなすところなく、と申し上げてもよいほどの在職中でございましたが、まことに生涯を通じての栄誉であると、かように感じまして、無量の感激に浸っておる次第でございます。  思うに、私が五回も当選できましたことは、私を五回当選させてくだすった有権者の皆様方のたまものでありまして、ただ勤勉に勤めておれば二十年でも三十年でも定年までは勤まる、そういうものとは違いますので、喜びを一層深くする次第でござい……


※このページのデータは国会会議録検索システムで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/10/19
データ入手日:2024/10/10

上原正吉[参]活動記録 : トップ選挙結果 | 本会議発言 | 委員会統計発言一覧議員立法質問主意書



当サイト運営者の新刊
荻上チキ編著『選挙との対話』(青弓社)

【内容紹介】「あなたにとって選挙とは?」「政治参加の手段?」「民主主義の根幹?」、それとも「行っても/行かなくても変わらないもの…?」科学的な分析に加え、杉並区長へのインタビューやお互いの話を聴き合いながら思索を深める哲学対話から、選挙を、そして政治をより身近にたぐり寄せるためのさまざまなヒントをちりばめた、すべての世代に向けた選挙の新しい入門書。
当サイト運営者の既刊
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。