浅香忠雄 衆議院議員
24期国会発言一覧

浅香忠雄[衆]在籍期 : |24期|-25期-26期-27期-28期
浅香忠雄[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは浅香忠雄衆議院議員の24期(1949/01/23〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は24期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院24期)

浅香忠雄[衆]本会議発言(全期間)
|24期|-25期-26期-27期-28期
第13回国会(1951/12/10〜1952/07/31)

第13回国会 衆議院本会議 第26号(1952/03/28、24期、自由党)

○淺香忠雄君 ただいま議題となりました四法律案について、大蔵委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  まず第一に、ポツダム宣言の受諾に伴い発する命令に関する件に基く大蔵省関係諸命令の措置に関する法律案について申し上げます。この法律案は、平和條約の締結に伴いまして、閉鎖機関令等大蔵省関係のポツダム命令四十五件中四十一件について、そのうち十三件をそのまま存続させ、また六件を改正して存続させるとともに、二十二件を廃止することといたし、これがため所要の措置を講じようとするものであります。  本案につきましては、本日質疑を打切りましたところ、自由党の奧村又十郎君より修正案が提出されまし……

浅香忠雄[衆]本会議発言(全期間)
|24期|-25期-26期-27期-28期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院24期)

浅香忠雄[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|24期|-25期-26期-27期-28期
第7回国会(1949/12/04〜1950/05/02)

第7回国会 文部委員会 第16号(1950/04/07、24期、自由党)

○淺香委員 先ほど若林委員から、種種御報告がありましたが私はこれに関連いたしまして、高瀬文部大臣に質問をいたしたいと思うのであります。過日来新聞に児童の給食問題がしばしぱ報ぜられておりますが、その後この給食問題も一向話を伺わぬのであります。その後先方へいろいろ折衝していただいておるということも漏れ承つておりますので、その後の経過をひとつお伺いいたしたいと思います。
【次の発言】 大体の見通しはわかりませんか。

第7回国会 文部委員会 第17号(1950/04/13、24期、自由党)

○淺香委員 過日の委員会の席上におきまして給食問題の質問をいたしたのでありまするが、当事者が欠席のために、本日になつたのでありまして、できるだけ簡単に質問をいたしたいと思いますが、担当者におかれましても、なるべく具体的に、徹底ができますように御答弁を願いたいと思います。  かねてから新聞紙上におきまして、児童の給食問題が報ぜられておりまするが、一向その後具体化されていないように見受けるのであります。その後それぞれの関係当局、あるいはその他に折衝いたされましたところの今日までの経過を、まずお聞きいたしたいとておりました、その問題だと了解するのでありますが、そうすると、その関係のころには、国内の食……

第7回国会 文部委員会 第20号(1950/04/24、24期、自由党)

○淺香委員 教育職員免許法並びに同施行法の一部改正に関する請願、請願者は山形市香澄町木の実小路山形県教員組合田中新治君。紹介議員は上林與市郎君、圖司安正君、池田正之輔君、志田義信君でありますが、紹介議員にかわり請願の要旨を説明いたします。  本請願の要旨は、教育職員免許法及び同施行法中、左記の項目につき一部改正されたというのである。A、教育職員免許法(一)学校種別各級免許状にわたり、第四表単位数を軽減すること、(二)施行法第一條及び第二條で切りかえた者の本法適用については、勤務年数を基礎資格獲得の際にさかのぼつて、通算し得るようにすること(三)第五條中、第一項第四号、第十六條全文及び第十一條中……

第7回国会 文部委員会 第21号(1950/04/25、24期、自由党)

○淺香委員 紹介議員の岡村利右衞門君が欠席でありますので、私が代理いたしまして、請願の要旨を御説明申し上げます。本請願の要旨は、千二百年前、聖武天皇の諸国分立の一つであつた飛騨国分寺は、国宝本尊薬師如来、聖観世音菩礎薩及び小鳥丸の太刀を有し、七重大塔磁石は史跡に指定せられ、同本堂は、明治四十二年四月、特別保護建造物に指定せられている。しかるに大正の初期、国庫により銅板製屋根を改修されたのみで、近時本堂は東南に傾斜し、すみやかに土台の修理及び傾斜の復元をする必要があり、また民家との間に鉄骨の防火壁の建設も急を要する。ついては同寺は無檀徒寺であつて微力であるから、修理費三百万円を国庫補助されたいと……


■ページ上部へ

第8回国会(1950/07/12〜1950/07/31)

第8回国会 大蔵委員会 第5号(1950/07/21、24期、自由党)

○淺香委員 この法案を提出された根本理念について一つお伺いしたいのですが、先ほどからの質疑応答を聞いておりますと、政府委員からの答弁では、最近ではなく、従来取引高というものがあまりに少な過ぎた。それに対して現在では反対に業者が多すぎるというようなお話がございまして、それを抑制する目的、少くとも今後あまりこれをふやさないというような御方針でありますか。やはり進んでこの際にこれを積極的に整備して行く、こういう方針でありますか。昨今の出来高を見ておりますと相当多量に取引ができております。この昨今の状況を勘案しつつ、そうしてただいまにしましたように、現状のままであまりふやさないという方針をとるつもりで……

第8回国会 大蔵委員会 第6号(1950/07/22、24期、自由党)

○淺香委員 船舶公団の問題につきまして、くどいようでありますが、今度の法律の提案されました根本理由につきまして、もう一度お伺いしたい。政府の説明によりますと、この法案は船舶公団の清算事務を促進する、こういうふうなことを言つておられますが、そういう意味から行きました場合には、国が公団の残務整理をしないでも、この際に船舶公団をして清算事務を完了さすべきではないかと思うのであります。それにつきましては共有船舶は、旧船主にこれを買い取らしめ、また一時にこれが困難な場合は、別に融資の問題などを考えまして、完全に整理すべきがほんとうではないかと思う。従つて国がことさらにこれを引継ぐ要がないように思われるの……

第8回国会 大蔵委員会 第15号(1950/08/31、24期、自由党)

○淺香委員 大体質疑応答が終りかけているかのように思いますが、本日の委員会における質疑応答ぶりを見ておりますと、高橋長官の答弁には、まことに愼重を欠く遺憾な点が多々あるのでございます。といいますのは、最初三宅、佐久間委員からの質問に対して、また委員長から要求されましたような問題に対して、的はずれな答弁をしておられるのみならず、各委員にアメリカにおけるところの話もよろしいのですけれども、それが何だか委員を教育されているかのような感じを與えられたということは、各委員とも同感だろうと思います。なおまた有田委員が言われましたように、鶏を殺してしまえば卵は生まれない。鶏が先か卵が先かというような質問に対……

第8回国会 大蔵委員会 第16号(1950/09/01、24期、自由党)

○淺香委員 ただいま説明員の方から、長時間にわたつてきわめて丁重にこの法案に対する内容の御説明をいただきましたが、私は銀行局長に根本趣旨についてお伺いいたしたい。と申しますのは、第七回国会におきまして池田大蔵大臣が、中央におけるところの金融の梗塞状況、並びに地方におけるところの金融の不円滑状態にかんがみまして、地方においては地方銀行の設立を今後積極的に許可して行きたいという方針を、明らかにされたのでありますが、ただいま説明員の御説明を聞いておりますと、この法案があらゆる方面に強くわくがはめられ、またはめられつつあるような感じがひしひしとするのでありまして、この点池田大蔵大臣の言明、政府の方針に……

第8回国会 大蔵委員会 第17号(1950/09/15、24期、自由党)

○淺香委員 議事進行について――今回はからずも近畿地方を襲いました台風の被害につきましては、各位にはすでに新聞紙上その他において御承知いたされておると思うのでありますが、昭和九年に近畿地方を襲いました台風のことを思いますと、今回の台風はさらに昭和九年の台風よりも……。
【次の発言】 そのことについて私は被害地出身議員の一人といたしまして、これに関連したことについて当委員会を初めといたしまして、当局がいろいろと御配慮を賜わつておりますことを、出身議員一同にかわりましてあつくお礼を申し上げる次第であります。つきましてはただいま農林中央金庫の湯河理事長から中央金庫の各般の情勢につきまして、あるいはま……


■ページ上部へ

第10回国会(1950/12/10〜1951/06/05)

第10回国会 外務委員会 第18号(1951/05/25、24期、自由党)

○淺香委員 この請願の要旨は、敗戰によつて日本人の外地財産はことごとく喪失するの結果を見るに至つた。ことに外地居住者は、永住の地を失うとともに、親子二代、三代築き上げた一切の財産を一朝にして失うこととなり、まる裸の姿にて本土に移転を命ぜられたのである。従つて引揚者が多年外地において取得蓄積した資産は、国際慣例の上からも、また新憲法に基く人民の権利上からも、当然補償されるべきものである。ついては、すみやかに在外資産の確認と補償を実施されたいというのであります。
【次の発言】 在外資産補償に関して、政府においては十分な調査を今日までやつておられますか。


■ページ上部へ

第12回国会(1951/10/10〜1951/11/30)

第12回国会 大蔵委員会 第2号(1951/10/24、24期、自由党)

○淺香委員 私のお尋ねしたいと思います点は、今小山委員からお尋ねになりましたので、大体私としましては要領を得ておるのですが、ただ一点融資の申込みをしました場合に、非常に調査に手間取る、窓口の方は手不足だからという話をよく聞くのですが、今もお話を伺つておりますと、資金の分量においては相当残つておるようにも承りますし、また手不足などによつて調査にひまがかかるということで、結局利用者にとりましては非常に事業上のずれを来すというようなことを、しばしば耳にするのでありますが、そういう点につきましてどういう御見解でしようか

第12回国会 大蔵委員会 第4号(1951/10/26、24期、自由党)

○淺香委員 昨日から政府委員の答弁を聞いておりますと、今度の連合国の財産補償法案は賠償の一種だというふうに、しばしばそういう言葉がありましたが、これは賠償の一種と考えまして間違いございませんか。
【次の発言】 昨日ほかの委員からの質問に対するあなたの答弁では、賠償の一つとみなしていいというような答弁を私承つた記憶があるのですが、今の表明では、そうではないというのですが、ほかの賠償の総額――これは第一種とよく世間で言うておりますが、どういう物件をどの程度引渡すか、あるいはまた第二種賠償といわれておるところの、中立国にある日本人の、あるいは日本国が持つておる財産の処理、こういうものがいまだ具体化し……

第12回国会 大蔵委員会 第11号(1951/11/07、24期、自由党)

○淺香委員 今川野委員からお尋ねしました調査の問題ですが、最初に申込みがありまして調査する。そうしてその採否に至るまでの経過と私少し伺いたいと思うのですが、どういう意味から伺つているかと申しますと、私は大阪でありますが、非常にいろいろなデマが飛び、今度は正式に申し込んだくらいではとうてい金は貸してもらえぬのだ、何としても調査員にとり入らなければならぬ、それについては調査員の宅を訪問するとか、あるいは調査員が来られた場合に適当なおみやげをつけるとか、何かそこを考えなければ、まともに行つては金庫の金は借りられぬ、こういううわさがしきりに乱れ飛んでいるわけであります。そこで冒頭に申しましたように申し……

第12回国会 大蔵委員会 第14号(1951/11/12、24期、自由党)

○淺香委員 議事進行について――。各委員からの質問に対して親切に答弁しておられますけれども、こういう提案の理由の裏には、もう少しあなた方の方で資料を最初にお配りになつて、そうしてそれに基いての質問応答でなくては非常に時間がかかつて、前質問者の言われるように非常に猜疑心を持ちますから、こういう点は今後注意をしていただきたいと思います。  それから議事進行に名をかたつて、質問してはなはだ恐縮ですが、ただ一点だけ伺います。最初に内藤委員から質問がありましたが、保険金が末端の農家の手に渡つていないような地区がある。途中組合などでそこがどうなつているのか、疑心を持たざるを得ないという場合が往々にしてある……

第12回国会 大蔵委員会 第18号(1951/11/16、24期、自由党)

○淺香委員 学校給食の問題について久保田局長に伺いたいのですが、学校給食用のミルク及び小麦粉は、従来アメリカからの寄贈あるいは対日援助見返資金によつてまかなわれて来ましたが、今回政府がこれの財源を負担して今年度の給食を継続したいということについては、私どもは非常にこれは適切だと思うのであります。しかし都道府県を経て給食を受ける児童に讓與することができるとしてあるが、従来府県内において給食の指定を受けている学校と、その反対に配給物資が不足だという口実のもとに、いまだ給食を受けていない学校があるが、この不均衡な措置に対して政府はどうお考えになつておられますか。

第12回国会 大蔵委員会 第21号(1951/11/21、24期、自由党)

○淺香委員 関連してお伺いいたします。先ほど来奥村委員の質問に対して、政府委員の方からそれぞれ御答弁がありました。今、申告所得税が非常に成績が芳ばしくない、このことについて科学的、組織的に今後整理して行きたい、こういう御答弁がありましたのですが、私非常に案じますことは、実は私の選挙区は大阪でありますが、過日大阪へ所用で帰りまして、中小商工業者の方々とお会いいたしましたが、近ごろ税務署の方から署員が来られるというと、どうも成績が悪い、また政府としても今後の自然増収を相当多額に見積つておつて、今後は六割方一律に増徴して行く、この指令に基いて今後やるのだ、こういう話があつたとかで、非常に中小商工業者……

第12回国会 大蔵委員会 第23号(1951/11/26、24期、自由党)

○淺香委員 大蔵大臣があまり当委員会にお見えにならないものですから、いろいろお伺いいたしたいと思う点がずれまして、まちまちなことを質問するかもしれませんが、その点あらかじめ御了承願いたいと思います。  国家としては、最近行政改革、これに伴うところの経費の節減あるいはその他いろいろの方面を考慮して、相当努力を示しております。ところがそれと反対に地方自治体の方では、この点きわめて不十分であろうと思うのであります。というのは、公選知事や市町村長というものは、どうしても選挙あるいは任期というものが頭にあつて、これがためにあまり喜んで緊縮政策をとりたがらない風があることは、御承知の通りであります。従つて……


■ページ上部へ

第13回国会(1951/12/10〜1952/07/31)

第13回国会 大蔵委員会 第18号(1952/02/21、24期、自由党)

○淺香委員 甲田さんにお伺いしたいのですが、非常に最近物品税の脱税が多いと私どもは聞いておるのですが、二十五年度における脱税の件数あるいは金額、また二十六年におけるところの脱税の金額、件数などがわかれば一応承りたいと思います。
【次の発言】 的確な資料に基いたのではないのですが、私が知り得る範囲におきましては、二十六年度は前年度の三倍の脱税額になつておると聞いたのでありますが、しかし今の御答弁によりますと、それとは反対だんだん改善されているというお話でありまして、この言を信じまして私も非常に安心いたしました。今後物品税は漸次全勝の方針に持つて行つた方が望ましいのではないかと、平素私は考えている……

第13回国会 大蔵委員会 第20号(1952/02/25、24期、自由党)

○淺香委員 きようは西村政務次官がお見えでありますので、政務次官に伺いたいと思います点は、御承知の通り過日大阪税国局管内におきまして、八つか九つかの程務署における汚職事件が発生いたしまして、これが検察庁の手によつて取調べを受ておりますが、そのことに関しまして私汚職に関係しました各税務署を一通りまわりまして、いろいろな角度から調査をしたの  であります。このことにつきましての具体的問題は、主税局長あるいは高橋長官などにお伺いしたいのでありますが、今西村政務次官に伺いたいと思います点は、御承知の通り公務員の給與が市内と郡部は地域給の差がついております。同じ大阪でありながら、市内に勤めておられる方と……

第13回国会 大蔵委員会 第21号(1952/02/26、24期、自由党)

○淺香委員 関連質問――昨日高橋国税庁長官にお伺いした問題を、さらに大蔵大臣に質問をしますことは、重複のようでありますが、非常に重要な問題だと思いますので、いま一度大臣の御意見を伺いたいのです。まことに遺憾なことでありましたが、過日大阪国税局管内において、八署でありましたか、九署でありましたか、疑獄事件が起りましたことは、すでに大臣のお耳に十分入つているはずであります。つきましては、たとえば東成税務署のごときは、法人直税係が十二名これに連座いたしました。こういう署に起つた問題に関連いたしまして、納税者の気持というものが、税務署に対して信頼感が持てぬ、従つてその決定を受けた額というものに対しては……

第13回国会 大蔵委員会 第22号(1952/02/27、24期、自由党)

○淺香委員 昨日も質問いたしましたように、不幸にして大阪の国税局管内の汚職事件が拡大いたしましたので、この際それに関連いたしまして二、三大臣の御意見を伺つておきたいと思うのです。  その一点は、くどいようでありますが、公務員の地域給の差額でございます。これは大蔵ばかりでなく、文部関係あるいはその他の公務員にももちろん関係する問題でありまして、こういう席において取上げることがすでに間違つておるのかわかりませんが、公務員のさなきだに少い收入が、同じ管内に勤めておりながら、郊外に勤めておるがために少い、市内に勤めておる者は多い、こういう点が非常に薄給の方であるがために、こうした汚職にも相当関連がござ……

第13回国会 大蔵委員会 第27号(1952/03/05、24期、自由党)

○淺香委員 今内藤委員からお話のありましたやみ金融業者、それに悪質な月賦販売業者によつて、非常に零細な中小企業の力あるいは一般サラリーマンなんかが、迷惑をしているということは、すでに御承知の通りでございます。つきましては今も内藤委員のお話がありましたように、当委員会からもたびたびこれの取締り法規のないことについて、その欠陥をどうするかということは、しはしば今日まで要望がありましたが、その都度お答えには何とかひとつ善処したい、近く善処するからというお話を聞いて、今日まで参つたのでございます。ところがただいまの内藤委員の御質問に対して、銀行局長の答えられるのには、必要な法規は今研究をしている、でき……

第13回国会 大蔵委員会 第31号(1952/03/12、24期、自由党)

○淺香委員 久米監理官がきようお見えになつておられまして、先ほどから他の委員の質問に対して非常に懇切丁寧なお答えがありまして、私も非常に愉快に思つているのですが、御承知のこの前の法案が出ましたときには、率直に申しますけれども、非常にお答えが冷淡だということで、各委員の方からあなたに対して抗議がありましたことは、先刻御承知の通りであります。ところで今度こういつたかなり重要な問題が出ておりますが、専売公社の方から総裁とかあるいは副総裁その他の方が、一向にこの委員会に対してお顔を出されない。いつも久米監理官が出てその答弁に当つておられますが、私ども委員として要求することはよくわかつております。今後に……

第13回国会 大蔵委員会 第32号(1952/03/13、24期、自由党)

○淺香委員 きよう久しぶりに秋山総裁がお見えになりましたので、この際お伺いしておきたいと思いますことは、今度の法案にはあるいは直接に関係がないかもわかりませんけれども、間接的には日本専売公社の一部改正法律案の提案の趣旨の中に、はからずも先般行政監察特別委員会において起つた問題の経緯にかんがみまして、これが今後の運営に専売公社としては万全を期す、こういうような意味を含めての一部改正案のようにも、受取れるような節々があるのでありますが、この点は総裁いかがお考えでしようか。
【次の発言】 過日の行政監察特別委員会におきましては、専売公社は、業務の運営にあたつて経費の節減などに重点を置かずに、国費の濫……

第13回国会 大蔵委員会 第36号(1952/03/19、24期、自由党)

○淺香委員 実は国税庁長官においでを願つて、資料の点についてお出しを願いまして、それに関連して少し質問したいと思つておりましたが、きようは長官が何か御用がありまして原直税部長さんがお見えになられたそうでありますが、私の資料を要求したいということに関連する問題としてお伺いをしたいと思います。  実は大阪国税庁の管内におけるある税務署の問題でありますが、酒屋さんの小売店が約百二十軒あるのですが、それの今度の認定額が平均しまして昨年度の約倍である。これを担当されました係官は、それの半分の六十軒を実に丹念に調査をされたというが、これにはいろいろ理由があるらしいのであります。しかしその理由はきようは一応……


浅香忠雄[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|24期|-25期-26期-27期-28期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院24期)

浅香忠雄[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|24期|-25期-26期-27期-28期
第7回国会(1949/12/04〜1950/05/02)

第7回国会 予算委員会第二分科会 第1号(1950/02/17、24期、民主自由党)

○淺香委員 まずお伺いいたしたいと思います点は、各地方に最近分室ができるということを聞いておるのですが、実施期間の大体の見通し、またこれに対する経費、あるいはまた分室ができました場合に、本省の方から一定の人を派遣するのか、それともまたそれぞれの地方において採用になるのか、こういつた点についてお伺いしたいのです。


■ページ上部へ

第12回国会(1951/10/10〜1951/11/30)

第12回国会 大蔵委員会海外同胞引揚に関する特別委員会連合審査会 第1号(1951/11/01、24期、自由党)

○淺香委員 お伺いいたしたいと思いますのは、審議会で正式に取上げられました数字以外に、標識がなくて取上げられていない数字の見込みですね、これはどのくらいの程度のものでしようか。
【次の発言】 もう一点だけお伺いしたいと思いますが、当時非常に困難だつたろうということを想像しておりますが、ただいまのお話の中にも、ソ連の進駐によつて略奪行為などが行われ、在留民十万のところに避難民が十五万、合計二十五万、これをいかに内地に送還さすかということについての苦心は、大体はわかるのですが、いま少しこの略奪によつて混乱に陥つたそのときの状況を、具体的にお話を願つたら参考になるかと思いますが……。



浅香忠雄[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|24期|-25期-26期-27期-28期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

浅香忠雄[衆]在籍期 : |24期|-25期-26期-27期-28期
浅香忠雄[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 24期在籍の他の議員はこちら→24期衆議院議員(五十音順) 24期衆議院議員(選挙区順) 24期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。