星島二郎 衆議院議員
25期国会発言一覧

星島二郎[衆]在籍期 : 23期-24期-|25期|-26期-27期-28期-29期-30期
星島二郎[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは星島二郎衆議院議員の25期(1952/10/01〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は25期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院25期)

星島二郎[衆]本会議発言(全期間)
23期-24期-|25期|-26期-27期-28期-29期-30期
第15回国会(1952/10/24〜1953/03/14)

第15回国会 衆議院本会議 第12号(1952/12/11、25期、自由党)

○星島二郎君 ただいま議題となりました中小企業年末金融促進に関する決議案の提案の趣旨を説明いたします。  ちよつとここでお断りさしていただきたいのであります。これは各党一致の提案でございまするが、「振興」という文字がここにミスされておるように思います。しかし、これは、あらためてミスプリントとして訂正もいたしませんが、それを含んでおることを御承知の上お聞取り願いたいと思います。  まず決議案の全文を朗読いたします。   中小企業年末金融促進に関する決議案   わが国産業構造の中に占める中小企業の地位は極めて大なるものである。政府も中小企業対策の重要性を常に唱えつつあるにもかかわらず、その実行はな……

第15回国会 衆議院本会議 第21号(1952/12/25、25期、自由党)

○星島二郎君 ただいま議題となりました奄美大島に関する決議案の提案の趣旨を説明いたします。  まず決議案の全文を朗読いたします。   奄美大島に関する決議案   本院は、奄美大島、沖繩、小笠原諸島等の旧日本領土の復帰について、しばしば国民の熱望を明らかにし、政府に対し、それぞれ適切な措置を講ずべきことを要望した。   しかるところ、近時実情を調査するに、もと鹿児島県の一部であつた奄美大島は、本土との人的物的関係特に深きため、その二十余力の住民の本土復帰の熱望は殊に強く、ほとんど生活の一切をこれにかけている有様であるのみならず、向島の住民が実情において現在の鹿児島県民に比して、民生上、教育上、経……

星島二郎[衆]本会議発言(全期間)
23期-24期-|25期|-26期-27期-28期-29期-30期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院25期)

星島二郎[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
23期-24期-|25期|-26期-27期-28期-29期-30期
第15回国会(1952/10/24〜1953/03/14)

第15回国会 予算委員会 第4号(1952/12/01、25期、自由党)

○星島委員 私は憲法問題、軍備、国連加入あるいは保安隊等に関しまして、吉田総理大臣、岡崎外務大臣また木村保安庁長官等にお伺いいたしたいのであります。  そこで最初に太田委員長にちよつと御了解を得たいのですが、普通予算総会においては一問一答でやられるのが例となつておりますが、これは全部が関連しておりますので、私の場合、一応総括的に初め一通り言わしていただきまして、最後に要点だけ、私の御質問申し上げますことについて御答弁を得たい、かようにひとつやらしていただきたいと思います。
【次の発言】 了承しました。本会議における質疑応答等によりまして、吉田総理が時の責任者としてなされました軍備に関する問題、……


星島二郎[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
23期-24期-|25期|-26期-27期-28期-29期-30期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院25期)

 期間中、各種会議での発言なし。

星島二郎[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
23期-24期-|25期|-26期-27期-28期-29期-30期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

星島二郎[衆]在籍期 : 23期-24期-|25期|-26期-27期-28期-29期-30期
星島二郎[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 25期在籍の他の議員はこちら→25期衆議院議員(五十音順) 25期衆議院議員(選挙区順) 25期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。