佐竹新市 衆議院議員
27期国会発言一覧

佐竹新市[衆]在籍期 : 23期-24期-26期-|27期|
佐竹新市[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは佐竹新市衆議院議員の27期(1955/02/27〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は27期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院27期)

佐竹新市[衆]本会議発言(全期間)
23期-24期-26期-|27期|
第24回国会(1955/12/20〜1956/06/03)

第24回国会 衆議院本会議 第31号(1956/04/06、27期、日本社会党)

○佐竹新市君 ただいま委員長代理から報告がありました特定物資輸入臨時措置法案に対しまして、私は条件をつけまして賛成の討論をいたすものであります。(拍手)第一に、この法案は特定物資の差益吸収をすることが法案の目的になっておりまして、言いかえるならば、台湾から入れますバナナあるいはパイカン、その他の国から入れます時計、スジコ、こういうような特定物資から国が一定の差益金を吸収するというので十六億の予算を組んでおります。その中でバナナは十二億でございますので、こういうことに対しまして、法外な利益を得る特定業者から国が差益を吸収する、このことにはわれわれは反対ではないのであります。しかしながら、このいわ……

佐竹新市[衆]本会議発言(全期間)
23期-24期-26期-|27期|

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院27期)

佐竹新市[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
23期-24期-26期-|27期|
第22回国会(1955/03/18〜1955/07/30)

第22回国会 農林水産委員会 第4号(1955/03/30、27期、日本社会党(右))

○佐竹(新)委員 私は主として農林経済局長に質問したいと思います。第一番に日本再建は、何と申しましても農村の基礎を強めるということであります。その農村の基盤を強める一番重要な要素は、今日におきましては、農業協同組合でなければならぬと思うのでありますが、その農業協同組合のあり方が、民主的な運営のあり方が徹底しておるかどうかという問題が、非常に問題であると私は考えるのであります。そこで全国的とは私は申し上げませんが、相当な農業協同組合の内部におきましても、特に信連の問題は、農業協同組合の全体の経済を握っております関係上、非常に重要な問題であると考えるのであります。従いまして当局といたしましては、こ……

第22回国会 農林水産委員会 第12号(1955/05/13、27期、日本社会党(右))

○佐竹(新)委員 私は河野農林大臣に質問したいと思っておりましたが、御支障があるそうでありますから、吉川政務次官に御質問をいたしたいと思います。  昨日東京穀物取引所においてアズキの暴騰のために立ち会いが不能になったということは各新聞に出ておるので御承知だろうと思うのであります。わが党が本年の一月二十一日か二十二日だったと思いますが、河野農林大臣にアズキの暴騰の問題に対しまして申し入れをいたしましたときに、河野農林大臣は、絶対量が少いのであるから、中国方面から雑豆を入れて値段の調整をするか、またこうしたような絶対量の少いものを取引所において相場の対象にするために値段をぐんぐん引き上げられて、そ……

第22回国会 農林水産委員会 第16号(1955/05/26、27期、日本社会党(右))

○佐竹(新)委員 関連して。私は今補助金等の整理委員会におったのですが、まだそういう決定がなされる段階にはなっておらないと思います。
【次の発言】 大蔵大臣に質問してもどうも要領を得ないから、大蔵大臣に少し勉強してもらわなければいけないということで、またわれわれの方としても十分に審議をしなければならぬということで、それで私はこちらへ回ってきたのです。そういうようになっておるのです。もう一ぺんよく調べて下さい。大蔵大臣への質問を補助金等の整理委員会で打ち切ると言うのですか、どういうのですか。
【次の発言】 今川俣委員が言われたように、これは……。

第22回国会 農林水産委員会 第23号(1955/06/09、27期、日本社会党(右))

○佐竹(新)委員 関連して……。私聞いておりますと、官庁のなわ張りの責任のがれの答弁ばかり言っておる。こういうことでは福井氏の言われるように、迷惑するのは漁民です。だからこういう問題はやはり一番の所管庁である水産庁長官の荷物が重かったら、河野農林大臣にも話して、これに対する補償の考え方をするということを考えなければいかれぬ。また防衛庁だって責任のがれのことばかり言っておる。研究とか何とかということを、そんなノリのところに持って行ってやるとかやらぬとか言わぬでも、大体わかっておる。自分のふところに入るわけじゃないのだ。そういう責任のがれを言わずに、被害者の気持になってもう少し考えていただきたい。……

第22回国会 農林水産委員会 第24号(1955/06/10、27期、日本社会党(右))

○佐竹(新)委員 農林省が検査に行かれまして五、月十三日に検査の終了をされておるわけであります。その検査の終了された翌日の五月十四日に、広島信連の秘密第二十号といたしまして各単位農協に発しておる文書があるのであります。この文雷は昭和三十年五月十四日、広島県信用農業協同組合連合俵長、桑田哲夫といって、単位協同組合に文書を送っております。「農林省常例検査の結果について。拝啓新緑の候いよいよ御健勝の段慶賀申し上げます。さて、さきに農林省常例検査の実地については御連結いたしましたが、昨十三日検査終了の上役員全員に検査講評が口頭をもって示達されました。検査講評は大要、(一)総評、(二)余裕金の官理運用に……

第22回国会 農林水産委員会 第25号(1955/06/14、27期、日本社会党(右))

○佐竹(新)委員 先般本委員会で私が農林当局に対して信連の問題で資料の提出を要求したのです。それは昭和二十六年広島県信連が定款を変更して、二分の一という項を削っておるわけであります。従いまして、それ以後銀行に預金をした余裕金の預金の資料を出していただきたいということを言っておるわけであります。本委員会としてはそれを要求いたしまして、大坪経済局長はこれを承認したが、ただいま大坪経済局長に個人的に早く出すようにと言いましたところが、このこまかい資料については銀行の秘密関係にわたるので、どうも出せないということでありましたので、重ねて申し上げておきたいと思います。そういうことであったなれば、この余裕……

第22回国会 農林水産委員会 第30号(1955/06/28、27期、日本社会党(右))

○佐竹(新)委員 本委員会におきまして農業協同組合の運営に関しまして、特に広島県の信連の問題に対しまして前会から質疑を継続しておるのでございますが、先般の本委員会の質疑におきましては、経済局の方から大坪経済局長が、資料を先週に提出するということを答弁いたされておるのであります。その後資料の提出がありませんので、本委員会の決議によりまして農林当局に資料の提出を求めておったのであります。個人的には私まで資料の点について出せない点をお話しになったのでありましたが、委員会の決議によって資料の提出を要求しておるのでありますので、私は重ねて本委員会におきまして、大坪局長に対して質問を申し上げます。と申しま……

第22回国会 農林水産委員会 第32号(1955/06/30、27期、日本社会党(右))

○佐竹(新)委員 先般来本委員会におきまして信用農業協同組合連合会の事業経営の問題につきまして審議をいたしまして、ここにその審議の結果におきましての動議を提出いたしたいと思うのであります。その動議の案文を朗読いたします。    信用農業協同組合連合会の事業経営の是正に関する件   近来信連のうちには余裕金の運用面において系統機関たる農林中金利用の甚だ不良なるものが生じ、農村資金が農村外に流出する結果を招来しておるのみならず、其の経営の中心が余裕金の高率運用への偏向に走り、農村金融本来の使命を逸脱し、利殖機関の如き姿を呈するもののあることは、甚だいかんとするところである。   仍って政府は、これ……


■ページ上部へ

第24回国会(1955/12/20〜1956/06/03)

第24回国会 議院運営委員会 第33号(1956/04/06、27期、日本社会党)

○佐竹新市君 私、行監の理事ですが、この報告を行政監察特別委員会に上げますときに、理事会では、われわれの方から全面的にこの報告は反対だということを言った場合に、高木委員長は、一応法制局等とも相談して、それを議長に取り次ぐか、取り次ぐべきでないかということは、後刻考えるということで、それで委員会に入った。委員会に入りまして、そうして与党だけでこの報告を了承されました。その後に辻原君が委員長席に行きまして、そうして委員長席で、われわれの方としては、どうしても本会議で、この問題はいずれ出してもらわなければいけない。議長を経て本会議で出してもらわなければいけない。こういうことを委員長に言いましたら、こ……

第24回国会 決算委員会 第32号(1956/05/08、27期、日本社会党)

○佐竹(新)委員 関連して……。ただいま杉山証人は、中助松さんを第二会館の部屋にたずねたことはない、ただ一回行ったきりだと言われましたが、中助松氏の部屋に菊岡という人がおったはずだ。それとあなたは再々会っておられるはずですが、その人をあなたは知りませんか。
【次の発言】 きょう沢証人はここへ出てきておらぬのですが、沢証人は、あなたや間組さんと打ち合せて、沢証人をここへ出さないようにしていのではないか。
【次の発言】 それではお尋ねしますが、あなたは昭和二十七年の十二月三十日に中助松さんの部屋をたずねて行ったことがあるはずですが、よく記憶していますか。

第24回国会 決算委員会 第34号(1956/05/14、27期、日本社会党)

○佐竹(新)委員 先般本委員会に証人として参りました桑原氏は、本委員会でこう言っておるのです。パッカード・マリン・エンジンを東京通産局から払い下げを受けて、これを使うところは一体どこかということをいろいろ調べてみた。結局当時の保安庁よりほかに使うところがないということが、わかった。そこで松庫の方では、当時の保安庁の船舶課の方に行きまして数回にわたって交渉したが、三つの難点があった。その一つは航続力が二時間くらいである。それからいま一つは非常にガソリンを食う、経済上合わない。それから一つはアメリカが製造を中断しておるから部品がないということのために、どうしても保安庁だけ、ほかは向かないから売り込……

第24回国会 決算委員会 第35号(1956/05/16、27期、日本社会党)

○佐竹(新)委員 菊岡証人にお尋ねいたしたいと思うのでありまするが、証人は問題になっておりまする。パッカード・エンジンを防衛庁に売り込むのにつきまして、本委員会に証人として呼びました間組の経理課長塚元、それからブローカーでありまする杉山、沢、これらの人々とともに、防衛庁に売り込みの運動をされたということを聞いておるのでありますが、その防衛庁に売り込むいきさつについてどういうようないきさつで売り込みをしたのであるか、こういうことについて、一つ詳しくお答えを願いたいのであります。
【次の発言】 そういたしますと、証人のところへ沢がたずねていって、間組の塚元経理課長がそのときに、このエンジンは新品で……

第24回国会 決算委員会 第42号(1956/06/13、27期、日本社会党)

○佐竹(新)委員 私はこの際議事進行に関して申し上げたいのでありますが、われわれは、内容はどういうことを報告するのか知りませんが、一応山本小委員長から報告をしていただいて、その報告の後に委員長に関する問題であるならば、一身上の弁明を委員長にしていただいて、しかる後に理事会を開く、こういうことにして議事を進行していただきたいと思います。

第24回国会 商工委員会 第15号(1956/03/09、27期、日本社会党)

○佐竹(新)委員 関連して……。ただいま松尾委員の質問に対しまして、あなたは加工業者がこれに加わるという、従来の輸入業者のほかに加工業者を新たに加えたのは、これは拒む理由がないというような御答弁でありましたが、私はこれは違うと思う。あなた方が幾ら強弁されようと、今度の全バ連を入れたということは、要するに市場法を改正して農林省がてこ入れをした、ここに問題がある。私は後刻農林大臣、安田経済局長を呼んでもらってこの問題は徹底的にただしたいと思う。そこであなたにお尋ねしたいと思いますが、なぜ通産省の所管になっておるのに農林省のきついてこ入れによって全バ連を入れたか、このいきさつについてあなたは答弁がで……

第24回国会 商工委員会 第16号(1956/03/13、27期、日本社会党)

○佐竹(新)委員 ちょうど河野農林大臣が出席されましたから、主として河野農林大臣にお尋ねしたいと思います。ただいま審議しております特定物資輸入臨時措置法、すなわちバナナ、パイカン、時計、筋子、こういうふうな特定物資に対しましては国がその差益金を吸い上げるという法律であります。このバナナの点に対しまして主として河野農林大臣にお尋ねするのでありますが、パイカンの場合は日本パイカン協会という単一団体に華商も日本商社も統合されて、ジェトロより一括して業務委託を受けて、通産当局の定める一定率で差益金を納めて、従来は別段何らの差しつかえはなかった。バナナの場合は従来は台湾青果輸入協会、輸出団体、アウトサイ……

第24回国会 商工委員会 第17号(1956/03/14、27期、日本社会党)

○佐竹(新)委員 関連して。福田さんは全国芭蕉卸売加工協同組合連合会の会長です。その会長が理事長を呼ばなければ自分のところに参加している協同組合がどのくらいあって、どういう組織になっておるかというようなことも知らなくて会長になったことはおかしいと思う。会長みずからそういうことに答えられなければ、こんなものは架空な組合です。実際そうなんです。会長みずからが自分ではわからぬというような、そういう不見識なことがありますか。それを通産省が許すなんということがありますか、はっきりした答弁を求めたい。
【次の発言】 ちょっとお尋ねしますが、そうすると、七億四千万円というものは、あなたの方の協同組合だけなん……

第24回国会 商工委員会 第18号(1956/03/15、27期、日本社会党)

○佐竹(新)委員 関連して。ただいまお答えになりました三和銀行と東海銀行との保証手形について、三和銀行の保証手形が何ぼ、東海銀行の保証手形が何通、金額は何ぼ、これをお聞きしたい。
【次の発言】 資料として必要なので、三和銀行と東海銀行と、保証手形の金額を知らしていただきたいと思います。

第24回国会 商工委員会 第20号(1956/03/20、27期、日本社会党)

○佐竹(新)委員 私は河野農林大臣に輸出入秩序の問題を中心として質疑を申し上げたいと思うのであります。  今回のバナナの入札に当りまして、実績を持たない全芭連なるものが輸入の入札者になったわけでありますが、それに関して、先般本委員会におきまして、私は河野農林大臣に市場法の改正の問題について質問をいたしましたところが、河野農林大臣は、下僚がやったので私はあまりそういうことには関心を持っておらなかったというような御答弁でございましたが、その後資料を入手いたしてみますと、農林大臣から東京都知事安井誠一郎あてに、「バナナの輸入方式に関連する取引について」という農林経済五千四十二号で昭和三十年十二月十四……

第24回国会 商工委員会 第21号(1956/03/22、27期、日本社会党)

○佐竹(新)委員 安田経済局長にお尋ねいたしますが、ただいま都条例の業務規程改正についてあなたの御説明があったわけでありまするが、東京都の都条例がこのような業務規程であったならば、これは非常にきつ過ぎるので改正したというのでありまするが、他都市における市条例は、やはり東京都とは違っておるのでありますか、その点をお伺いいたします。
【次の発言】 そこで今の御説明の中に、輸入業務の適格性のある者は入れても差しつかえないという考え方から、この都条例の業務規程の改正方を命令した、こういうように言われておりまするが、私の聞いておりまする範囲内におきましては、今回入札の大部分をとりましたところの、いわゆる……

第24回国会 商工委員会 第22号(1956/03/23、27期、日本社会党)

○佐竹(新)委員 議事進行について。これはきわめて重要な問題と思いますので、ただ安田経済局長を呼んで、ここで議論しただけではわかりませんから、やはり農林大臣命令でこれが発せられておるのでありますから、農林大臣の出席を求めます。

第24回国会 商工委員会 第23号(1956/03/27、27期、日本社会党)

○佐竹(新)委員 樋詰政府委員にお尋ねいたしたいと思うのでありますが、大体日台協定はいつごろ話が済むのですか。
【次の発言】 いずれ、樋詰政府委員の言われますように、相手のあることでありますから、相手と話合いをしなければ、実際には四月といっても五月になるということもあり得るでしょうが、われわれが聞き及んでおりますのは、大体例年七月ごろに話し合いが済むようになって、七月末ごろに外貨の割当がなされるというので、ずっとおくれてくるということになるのですが、そうなりますと、われわれが今まで言っておりまし全芭連を通して入ってくるバナナが非常に高くなるわけであります。河野農林大臣も三、四回にわたってこの委……

第24回国会 商工委員会 第24号(1956/03/28、27期、日本社会党)

○佐竹(新)委員 ただいま永井理事から申されましたように、この百貨店あるいは下請あるいは繊維の問題というものは、相当時間をかけて――保守党とか社会党とかいうことでなく、どちらも法案を出しておりますが、こういうような法案は本委員会におけるところの重要な法案であるとわれわれは考えております。最も大衆に直結する法案であります。さっきも工業用水法案の問題が理事会で出ましたけれども、こういう新しい法案を作るのには、われわれの方でも多くの議論があり、参考人も呼ばなければならないが、やはり議事を進行させる上において、われわれも譲歩して附帯決議でもってこれを早く通そうというように、いわゆる委員会の運営について……

第24回国会 商工委員会 第25号(1956/03/30、27期、日本社会党)

○佐竹(新)委員 この特定物資輸入臨時措置法案が本委員会に提案されましたのは二月二十一日でございましたが、本格的に審議するようになりましたのは三月八日からでございます。自来六日間の審議をいたしましたところが、われわれのおらぬ留守に突如として与党の方で動議を出されまして、この採決を強行されたのであります。われわれは一般通産行政に関しまして質疑が残っておりますから、今日までずっと質疑を続けておるわけでありますが、この際大臣にお尋ねしたい点は、何といたしましても、今度の臨時措置法で差益を吸収いたします一番大きな問題はバナナでございますけれども、このバナナについてわれわれが審議をいたしました経過を考え……

第24回国会 商工委員会 第26号(1956/04/03、27期、日本社会党)

○佐竹(新)委員 先般私はレモンの問題に対しまして通産当局に質問いたしたのでありますが、その後の通産当局の事務的な報告がなされておりませんので、それをこの機会に簡単に御報告を願います。
【次の発言】 樋詰次長はその当時の担当官でなかったのであなたに責任があるとは思わない。しかしながら、こういうような動植物の検査の法律があるにもかかわらず、そういうものに気がつかないということで輸入の許可をしたということは、常識上どう考えても納得がいかない問題です。しかも私は、名前は申し上げませんが、某有力者が当時山口県の関係で通産省に運動しておるのです。これは政治家であります。その結果がこういうことになっておる……

第24回国会 商工委員会 第27号(1956/04/04、27期、日本社会党)

○佐竹(新)委員 私は、きょうこういう重要な法案の審議を終了するのであるなれば、通商産業大臣が出席しておっていただきたいと思ったのでありますが、出席されておりません。事務当局に質問いたしましても責任ある答弁を得られませんが、幸い川野政務次官がおられますから、川野政務次官から簡単に御答弁を願います。  御承知のように、海外投資の問題はもうおそきに失する感がある。率直に申し上げますなれば、今日までどの政府も――占領中は別であります。曲りなりにも独立をいたしました今日におきましては、われわれが将来最も注目しなければならないのは、中南米もありますけれども、東南アジアでございます。この東南アジアに対して……

第24回国会 商工委員会 第31号(1956/04/12、27期、日本社会党)

○佐竹(新)委員 議事進行。委員長にお尋ねするのでありますが、通産大臣は病気で出られないということを委員長が言われたけれども、先般健康保険法が本会議に上程されたときに、この委員会に出席されなかった通産大臣が本会議に出席して投票をされております。こういうように本委員会には病気で出られぬと言いながら、本会議には出るということになると――この審議を進めます上に通産大臣の出席がないということは非常に考えなければならぬことだと思いますから、委員長からいかような事情で出られなかったか、御答弁を願いたいと思います。
【次の発言】 そういたしますと、きょうは出られますかどうか。

第24回国会 商工委員会 第32号(1956/04/13、27期、日本社会党)

○佐竹(新)委員 この際通産大臣にお尋ねしますが、この百貨店法は、要するに小売商人が百貨店の圧迫を非常に受けるということにおいて出されたのがその趣旨でありまして、けさからの質疑応答の中にはっきりあるわけであります。従いまして、この法案には明らかに調整と書いてありますが、われわれは規制と言っておる。しかしながら、今加藤委員から質問されましたように、昨年来どんどん百貨店が増築をし、また駅も百貨店にひとしきものを作りつつある。今の政府委員の答弁のように、こういうものを何ら調整しない、できるものはできっぱなしでやらせるということになれば、この法案を通しても意味をなさないわけであります。これに対してはや……

第24回国会 商工委員会 第33号(1956/04/16、27期、日本社会党)

○佐竹(新)委員 関連質問。実はこの問題は重大な問題でして、法案を通そうとするときには、政府の方では何とかかんとか言い抜けをしてうまくやっておいて、法案が通ってしまったら、さっぱり法の活用というものが十分でないのが実情であります。われわれが出すのは、現在東京都だけでなく、相当全国的にわたって、この法案が通るであろうということを予想して工事をやりかけておる。私は昨日池袋にもちょっと行って見ましたが、ほんとうに基礎工事をちょっとやりかけておる。新宿も問題になって地元から相当の反対が出ておる。大丸はさらに屋上に増築しようという計画がある、こういうものはこれから鉄道用地の関係もありますから、運輸行関係……

第24回国会 商工委員会 第38号(1956/04/24、27期、日本社会党)

○佐竹(新)委員 関連質問。大臣に簡単にお尋ねするのですが、結局この法律が出ましても、親会社に対して下請会社が紛争を起すというのは、いよいよ最後のどたんばだと思うのです。そうでないと、そういうことで親会社の名前を外に発表するようなことは、親会社に遠慮して、なかなかできない。だから私はこう考えるのです。最後のどたんばには、公取委もありますけれども、各地方の通産局に相談所のようなものを設けて紛争の調停をする、この法律を生かすようによく相談に乗ってやって、両者の意見を聞いてやるというような親切があってしかるべきだと思う。金融の問題であなたの言われておるようなことも相当にあるでしょう。しかし中央だけに……

第24回国会 商工委員会 第39号(1956/04/25、27期、日本社会党)

○佐竹(新)委員 ちょっと関連。今の多賀谷君の質問はきわめて重要な質問だと思うのですが、勧告をして勧告を聞かなかったなれば、直ちにこれが独禁法の適用の対象となるのであるか、最後のぎりぎりまでいって、それで悪質なものを独禁法の対象とするのであるかということは、今多賀谷君の言われたように非常に間があるわけです。こういう法律を作るときに、ややともすると国会において決議しても、あるいは委員会で附帯決議をつけても、実際の法の運用に当ってはこれが守られた事実が今までない。ですから、こういうことはここではっきりしておかないと、今度行政事務の執行に当って、せっかく法律を作っても、公取の問題に出たときにそれがあ……

第24回国会 商工委員会 第42号(1956/05/02、27期、日本社会党)

○佐竹(新)委員 大臣がおられませんので、政務次官に責任のある答弁をしていただきたいと思うのであります。  まず第一にお聞きしたいのは、輸出輸入の貿易行政に対しまして衆議院におきましてあるいは本委員会におきまして、たびたび本会議での決議あるいは委員会の附帯決議、こういうものがなされておるのでありますが、これを通産省の方では的確に貿易行政の上で守られてそうしてこの貿易行政を行なっておられるかどうか、もし守られていなかったらどういうような御処置に相なるのであるか、この点を御答弁をお願いしたいと思います。
【次の発言】 私はどうも通産行政全般にわたりまして非常に遺憾に思いますのは、御承知のように通産……

第24回国会 商工委員会 第43号(1956/05/07、27期、日本社会党)

○佐竹(新)委員 私は先般の委員会で電源開発促進のときに、佐久間ダムの工事に関する資料を項目をあげて要求しておったのですが、まだその資料が届かないのです。この促進方をお願  いいたします。

第24回国会 商工委員会 第51号(1956/05/17、27期、日本社会党)

○佐竹(新)委員 私は簡単に通産大臣にお尋ねするのですが、この繊維工業設備臨時措置法案は、相当長い間質疑応答が繰り返されております。ところがほとんどウナギ問答でありまして、どこをつかまえていいかわからない。政府でこの法案を通さなければならぬというのならば、この法案によって犠牲を受ける関連産業に対して具体的にこれこれのことをするということの案を出されなければならぬが、結論に少しも入っておられない。ただ委員の質問があればそれに対してこういうふうにする、ああいうふうにするというだけだ。政府の方で予算も作れるし、事務的には全部やっていかれるから、これによって犠牲を受ける産業があるなら、その産業に対して……

第24回国会 商工委員会 第57号(1956/05/29、27期、日本社会党)

○佐竹(新)委員 先般本委員会におきまして、資料として、佐久間ダム発電所工事に関する資料をいただいたのでございます。その後われわれは微細にこの契約の内容にわたって検討いたしてみましたところが、われわれといたしましては幾多の疑点がございますので、電源開発会社は本委員会の所管にもなっておりまするし、もう会期もわずかでございまするが、あすは外貨の問題、明後日は一日あいておりますが、これは申し合せによりまして、外貨の問題が長くなればさらに明後日もやろう、今日の午後も外貨の問題をやらないか、こういうことでありました。この三日間の間に、委員長におかれましては、工事請負の責任者である電源開発の総裁小坂氏、そ……

第24回国会 商工委員会 第58号(1956/05/30、27期、日本社会党)

○佐竹(新)委員 先般本委員会におきまして、外貨割当の全般に対しまして質疑をいたしました。その質疑の経過におきまして、いまだ事務当局の方からも、また大臣の方からも結論的な答弁を得ていないものがありますので、その後の処理経過を、委員会で問題になった点の処理経過をいかようにされたかという点で、私は順を追って質問をいたしたいと思います  まず通商局長に質問をいたしますけれども、先般私は韓国ノリの輸入の問題について相当な時間をいただいて質問したのでありまするが、そのときにおきましては、ただ事務処理の問題の経過についての御答弁であり、大臣に対しては結論的にはこうした事務当局の事務の処理が非常に不当であっ……


■ページ上部へ

第25回国会(1956/11/12〜1956/12/13)

第25回国会 商工委員会 第2号(1956/11/26、27期、日本社会党)

○佐竹(新)委員 法務省の方はどなたが出ておりますか。
【次の発言】 私が質問いたしまするのは、福岡市内におけるところの中小企業であるクリーニングの協同組合ですが、百五十二名ばかり組合員がおります。これは福岡刑務所が昨年以来所内で囚人が職業補導という名目でクリーニングをいたしまして、これが市内にまで出まして福岡市内の既存のクリーニング業者の生活を非常に圧迫しておるのであります。まさにこの百五十二名の者はこれがために死活問題にならんとしておるのであります。  そこで私がお尋ねするのでありますが、御承知のように、こういうように刑務所の中の職業補導ということで、刑務所の内部でわずかな、たとえば職員と……


■ページ上部へ

第26回国会(1956/12/20〜1957/05/19)

第26回国会 社会労働委員会 第29号(1957/03/25、27期、日本社会党)

○佐竹(新)委員 私の質問の大体の要点は、ただいま木原委員が質問された点に集約できると思いますが、まず本法案が衆参両院で決議され、政府がみずから進んで提案をされたことに対しては厚く感謝をいたします。この法案を審議していきますにつきまして、私が特に大臣に考えていただきたいと思います点は、ただいま木原委員が質問いたしましたように、わが国は非常に不幸な運命の立場に立っておる。クリマス島におきましても、国をあげての悲願である水素爆弾の実験の禁止も、向うでなかなか聞かぬ状態にありますことは御承知の通りであります。ビキニあるいはさらにソ連の国内においても実験されておる、こういう放射能の灰をわが日本の民族は……

第26回国会 商工委員会 第27号(1957/04/17、27期、日本社会党)

○佐竹(新)委員 私は通産大臣にお尋ねしたいと思いますが、まず第一番に、この法案はわれわれ社会党においてもずいぶん以前から用意しておりまして、また政府においても相当以前からこの法案を本国会に提案されることを用意されていたはずであります。しかるに本国会はもう末期であります。そのときにこの重大な法案が出されて審議される。しかもこれだけの法案を出されるには、政府当局においても、少くとも全国の中小企業に、これらの法案を出されるまでに意見を聞く機会を設けられて、十分に慎重なる用意をされて、しかる上に出されなければならなかったのではないかと思いますが、通産大臣の御意見をお伺いしたいと思います。

第26回国会 商工委員会 第28号(1957/04/19、27期、日本社会党)

○佐竹(新)委員 私はこれはわが党も出しておりますから、質問しようと思ったのでありますが、質問せぬことにして、ただ一つ申し上げたいのは、ほかに運輸委員会の方に出ているボートレースの法案は審議未了になるやに承わっておるのであります。こういうことでは同じ政府で同じ競走に関係のある法案の扱いとしては私はどうもおかしいと思う。だからよく連絡をとられて、そうしてボートレースと競輪が、あるところではこれが同じ日になってみたりして競輪の方がいろいろ圧迫を受けるというようなこともあり、非常に運動が行われている。これを審議未了にするというような考え方があるらしいのです。そこでこういう問題については野党へも話して……

第26回国会 商工委員会 第41号(1957/05/16、27期、日本社会党)

○佐竹(新)委員 輸出入取引法の一部を改正する法律案に関連いたしまして、私は通産行政の、特に貿易の点について通産大臣にお尋ねしたいと思うのであります。  今度の輸出入取引法の一部改正とも関連いたしまして、通商局内部のあり方でございます。私はこまかいいろいろな材料を持っておりますが、これはむしろ商工委員会でやることよりも、決算委員会等でやることが必要だろう、かように考えますから、こまかいことについては触れませんが、まず大まかに、一体通商局のあり方というものが一この委員会におきましても、外貨予算の問題については、特にこまかい資料を出してもらいたい、こういうことを要求いたしておるのでありますが、出さ……

第26回国会 商工委員会 第42号(1957/05/18、27期、日本社会党)

○佐竹(新)委員 関連して局長にちょっとお尋ねいたしますが、この無為替輸入のバナナは昨年の割当で、もみにもんであなたの方で割当を決定された業者は、昨年不作で今年はまだ入らない。それにもかかわらず一応昨年の割り当てた業者が荷物を完了した後でなければこの無為替輸入のバナナは入れさせない、こういうことを次長から説明を聞いたわけです。もう許可になった以上はしかたがないからどうするのかといったところが、そういうお答えであった。しかるにその業者のバナナが入らない、割当のバナナが全然入らないうちにこの無為替輸入のバナナは現在入っておる。そういうことを一たん言われていながら、これをまた優先的に入れておる。こう……

第26回国会 商工委員会 第44号(1957/06/24、27期、日本社会党)

○佐竹(新)委員 私はまず第一番に、今回の金融引き締めは特に中小企業に大きなしわ寄せをしておることは事実であります。しかし根本的には、政府が昭和三十二年度の予算を編成されて国会に提出されましたときに、池田大蔵大臣の財政演説は非常に楽観的であったのでございます。しかしながら数カ月を出ずして、今日のように中小企業がすでに倒産の一歩手前であるという状態に追い込められて、ようやく最近通産省に中小企業の問題で今水田通産大臣が御報告されましたような案がなった。私は今日初めて聞いたのでございますが、こうしたような国の経済の大きな変動、特に中小企業は手形の割引あるいはその他の金融の面で、文字通り四苦八苦をして……

第26回国会 商工委員会 第45号(1957/08/26、27期、日本社会党)

○佐竹(新)委員 対米問題に対するいろいろな問題は、新聞やいろいろなところで聞いておるのです。参考人の意見は、一体政府に対して、今日の段階において何をわれわれは求めるのであるかということの、そのポイントだけを具体的に言ってもらったらはっきりわかる。それが聞きたい。自分の貿易上のうんちくは述べなくていいのです。しかしポイントだけを商工委員会ではっきり言ってもらって、そして政府はどう手を打たれるか、国会はどうしなければならないか、こういうことを中心に話してもらいたい。
【次の発言】 ただいま各業者の方々から、非常にわれわれの参考になる意見をいただいたのですが、根本問題は、私は前尾通産大臣よりも、む……


■ページ上部へ

第27回国会(1957/11/01〜1957/11/14)

第27回国会 商工委員会 第1号(1957/11/07、27期、日本社会党)

○佐竹(新)委員 私は通産大臣に、主として貿易の問題について――大体は貿易全般の問題について質問いたしたいのでありますが、時間の関係上、今当面しております一番具体的な問題について、質問申し上げてみたいと思います。  私が質問いたします問題の中心は、目下問題になって通産大臣も御承知であろうと思うのでありますが、韓国ノリの輸入問題に関してであります。御承知のように、七月二十六日に、通産省は公表第一〇三号をもって、韓国ノリを輸入する、枚数は一億枚。八月二十一日に百万束、八十万ドルの外貨割当をいたしたのであります。この八十万ドルの外貨割当をいたしました一億枚のノリが、七月二十六日に公表になりまして、八……

第27回国会 商工委員会 第4号(1957/11/11、27期、日本社会党)

○佐竹(新)委員 私は先般貿易関係に対しまして、特に今問題になっておりまする韓国ノリの輸入問題に対しまして質問をいたしましたけれども、通産当局よりのこれに対する答弁の最終的な結論を得ておりませんので、さらに本日継続して、これから質問をきせていただきたいと思うのであります。  先般、相当長い時間にわたりまして、この韓国ノリの輸入問題に対しましては、私から質問を申し上げておりますので、今日は重複しない要点だけを申し上げて、御当局の御答弁を承わりたい、かように考えておるのであります。  まず水産庁にお尋ねをいたしますけれども、目下この問題は、通産省側の方では、農林省の結論が出ないということで、農林省……


■ページ上部へ

第28回国会(1957/12/20〜1958/04/25)

第28回国会 商工委員会 第4号(1958/02/11、27期、日本社会党)

○佐竹(新)委員 私は主として輸出貿易のことについて通産大臣に質問してみたいと思います。今年度の「通商産業省の重点施策について」という資料で見ますと、今後の通商産業政策は、貿易の振興、中小企業の振興、産業技術の振興、産業基盤の強化、大体この四点に重点を置いておられるようでありますが、この四点の中で、貿易の振興ということを一番頭にうたっておられるのであります。  そこで、ことしのいわゆる輸出の目標は三十一億五千万ドル、こういう目標を立てておられるのでありますけれども、私が申し上げるまでもなく、昨年の下期から、世界の景気というものが、アメリカを初めといたしまして、大体頭打ちの状態にある。こういうと……

第28回国会 商工委員会 第13号(1958/03/05、27期、日本社会党)

○佐竹(新)委員 関連して。  松平君の質問に対する通産大臣の御答弁を聞いていますと、もちろん貿易専門の通産大臣でないから、今、通産大臣の言っておられる程度のことで、無理もないと思うのですが、私は具体的に、いろいろな局なり課からいろいろの資料を取っておいて、その上に立って通産省の一貫した方針を打ち出されることが必要だと思う。今の東南アジアの問題にいたしましても、私、昨年、中共に参りましたが、中共に参りまして一番考えたことは、商工委員の一人として、いろいろな問題はありますけれども、東南アジアの華僑勢力というものは一体今後どういうように動くのであるか。国民政府の蒋介石のときは、蒋介石一辺倒でありま……

第28回国会 商工委員会 第20号(1958/03/20、27期、日本社会党)

○佐竹(新)委員 ちょっと関連して。このバナナの問題は、一昨年の本委員会におきまして、相当河野農林大臣が、要するに市場法まで改正して、そうして全芭連の福田某にやらせた。これは、今の通産大臣や松尾局長は、あまり詳しいことを御存じないと思うので  すが、そのときに、かようなバナナの輸入の仕方ではいけないのじゃないかということで差益金をとるようになったわけです。しかしながら、われわれから申しますと、なお今日バナナの問題については、あのとき相当問題がや  かましかったから、もうあまりいざこざはないだろう、こういうように思っておりましたが、今の長谷川君のどなたかの陳情にもありましたように、差益金なんかを……

第28回国会 商工委員会 第23号(1958/03/27、27期、日本社会党)

○佐竹(新)委員 私は、まず、具体的な点についてお尋ねする前に、経済企画庁に、水について、総合的な立場から質問をいたしたいと思うのであります。  国土総合開発審議会の中に、水制度部会というのがありまして、水の制度の原則の確立を目ざしまして、昭和二十七年以来、ずっとやっておるのですが、いまだにその結論が出ていないと思うのでございますけれども、一体、日本の政府の行政といたしましては、水は、各省にわたって関係がある問題であります。とりわけ農林省の関係としては農業用水、あるいは建設省、厚生省、通産省、こういうように、いろいろ各省にわたっておりますが、これらの問題が、いつもバランスの押し合いの上に立って……

第28回国会 商工委員会 第27号(1958/04/04、27期、日本社会党)

○佐竹(新)委員 私は、輸出保険法の一部を改正する法律案に関連いたしまして、輸出入の問題についてお尋ねをしたいと思うのであります。問題は、昨年の十一月から十二月にかけまして、私が前尾通産大臣にもたびたび申し上げました韓国ノリの輸入の問題であります。これは日韓両国の会談が進められておるさなかでありまするし、向うの漁民の諸君の感情を阻害してもならない。なお、日韓問題は、重要な問題であるから、これをすみやかに処理してもらいたいということを申し上げまして、通産大臣は、さっそく処置するように考えるという御答弁でありましたけれども、その後、輸入業者並びに全南漁連、韓国通商代表部、日本の通産省、それと生産者……


佐竹新市[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
23期-24期-26期-|27期|

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院27期)

佐竹新市[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
23期-24期-26期-|27期|
第22回国会(1955/03/18〜1955/07/30)

第22回国会 農林水産委員会水産に関する小委員会 第3号(1955/05/30、27期、日本社会党(右))

○佐竹(新)小委員 前谷長官にお尋ねします。水産物関係については、今局長が言うには全部連絡を取ってやっているというが、実際に連絡を取ってやっておりますか。
【次の発言】 具体的に言うと、たとえば朝鮮からノリを入れる場合に、向うからこちらに持って来て通商局の許可を取って現に売っている事実があるが、それはあなたの方に実際問題として連絡があるのですか。これはノリ業者の大きな問題ですよ。
【次の発言】 一億枚が妥当というのはどういうところからですか。
【次の発言】 実際問題として一億枚入れるということは無理じゃないか。水産庁の長官という、日本のノリ行政の生産を保護する立場からいって、それはどういうふう……

第22回国会 農林水産委員会水産に関する小委員会 第4号(1955/06/04、27期、日本社会党(右))

○佐竹(新)小委員 本委員会でもこの問題はまだ相当生産者との関係を大いに研究してみようということになっているときに、どうして急いで割当をされたのか、その急ぐ理由を聞きたい。
【次の発言】 それはあなたの一方的な解釈であって、われわれは納得しておらぬ。むしろ本農林水産委員会の方ではまだ審議の過程です。それをあなたの方で一方的に割当をされるということは非常に問題だと思う。やはり審議は一応し尽してからにすべきであると思う。特にこれは生産業者が相当反対しているということを知っておられるかどうかお聞きしたい。
【次の発言】 実施の方法に対して誠意を尽せば納得がいくであろうという御答弁でございますが、その……


■ページ上部へ

第26回国会(1956/12/20〜1957/05/19)

第26回国会 建設委員会農林水産委員会連合審査会 第1号(1957/03/28、27期、日本社会党)

○佐竹(新)委員 関連。この場合においてダムを物権と見なすと、民法上の制約を受けることになるのですね。そういうことになりますと、ダムを作った者は当然水利権はあるけれども、それを使わせないという場合において、そういう問題が直接起きる場合があると考えたときはどうなるのですか。
【次の発言】 さっきの御答弁によりますると、いわゆるダムの建設の費用を負担しない者は水を使う権利はない、というように解釈してよろしいかという芳賀君の質問に対して、その通りであるというふうに私は聞いたのです。そうでないのですか。(「使えるのだ」と呼ぶ者あり)使えるのですか。私の言うのは、いわゆる一定のダムを作ることは、特定の用……



佐竹新市[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
23期-24期-26期-|27期|

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

佐竹新市[衆]在籍期 : 23期-24期-26期-|27期|
佐竹新市[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 27期在籍の他の議員はこちら→27期衆議院議員(五十音順) 27期衆議院議員(選挙区順) 27期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。