松前重義 衆議院議員
27期国会発言一覧

松前重義[衆]在籍期 : 25期-26期-|27期|-28期-29期-31期
松前重義[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは松前重義衆議院議員の27期(1955/02/27〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は27期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院27期)

松前重義[衆]本会議発言(全期間)
25期-26期-|27期|-28期-29期-31期
第22回国会(1955/03/18〜1955/07/30)

第22回国会 衆議院本会議 第7号(1955/03/28、27期、日本社会党(右))

○松前重義君 ただいま議題となりました、放送法第三十七条第二項の規定に基き、国会の承認を求めるの件に関しまして逓信委員会における審議の経過並びにその結果を御報告申し上げます。  本議案は、日本放送協会の昭和三十年度収支予算、事業計画及び資金計画につきまして国会の承認を求めるために、去る三月二十四日内閣より提出されたのであります。  議案の内容につき、まず収支予算から大要を御説明申し上げますれば、日本放送協会の昭和三十年度予算総額は、前期から繰り越されるラジオ関係収支剰余金一億五千万円を収入に含めますと、収入、支出おのおの百二十三億八千五百万円余でありまして、前年度予算に比較いたしまして約一割の……

第22回国会 衆議院本会議 第10号(1955/03/31、27期、日本社会党(右))

○松前重義君 私は、日本社会党を代表いたしまして、久保山愛吉氏の死因関するアメリカの見解を発表されたのでありますが、これに対して政府の見解をただしたいと思うのであります。  まず第一に、この問題は簡単なる問題ではございません。これを簡単なる問題だと考えるところに今日の正しい政治を誤まる原因があると思うのであります。私は、まず第一に鳩山内閣総理大臣に御質問申し上げたいのでありまするが、おいでになりませんので、関係大臣より責任ある御答弁をいただきたいと思うのであります。  鳩山首相は、去る三月十四日の外人記者会見におきまして日本の原水爆の貯蔵もやむを得ない、こういう言明をされたのでございまするが、……

第22回国会 衆議院本会議 第19号(1955/05/26、27期、日本社会党(右))

○松前重義君 ただいま議題となりました簡易生命保険法の一部を改正する法律案、郵便年金法の一部を改正する法律案、郵便貯金法の一部を改正する法律案及び郵便振替貯金法の一部を改正する法律案、この四つの法案につきまして、逓信委員会における審議の経過並びにその結果を御報告申し上げます。  まず、法案提出の理由及び内容でございまするが、簡易生命保険法の一部を改正する法律案は、政府におきまして、最近における国民死亡率の低下の傾向にかんがみ、保険料の計算の基礎を改めるとともに、保険金の倍額支払いの規定を整備する等の必要を認め、所要の改正を行おうとして提出いたされたものでありまして、そのおもなる内容は次の二点で……

第22回国会 衆議院本会議 第40号(1955/07/12、27期、日本社会党(右))

○松前重義君 ただいま議題となりました日本電信電話公社法の一部を改正する法律案の趣旨を御説明申し上げます。  御承知の通り、去る昭和二十八年三月末国際電信電話株式会社の設立に伴い、原則として、国際電信電話事業は同会社によって、また国内電信電話事業は日本電信電話公社によっておのおの別に経営されることとなったのでありますが、これら両事業は、同じ公衆電気通信事業の国際部門と国内部門であり、当然きわめて密接な関連を有するものでありますから、両者の間の連係協調をはかる目的をもって日本電信電話公社にある程度国際電信電話株式会社の株式を保有せしめることは、両事業の円滑な運営に裨益するところ多大であると考えら……

第22回国会 衆議院本会議 第43号(1955/07/19、27期、日本社会党(右))

○松前重義君 ただいま議題となりました簡易生命保険及び郵便年金の積立金の運用に関する法律の一部を改正する法律案に関し、逓信委員会における審議の経過並びに結果の概略を御報告申し上げます。  この法律案は内閣提出にかかるものでありまして、その提案理由とするところは、簡易生命保険及び郵便年金の積立金は逐年累増しておるにもかかわらず、その運用は現在主として契約者貸付、地方債及び地方公共団体に対する貸付に限られておりまするので、一そう公共の利益をはかり、あわせて資金の効率的運用に資する目的をもって、運用の範囲を拡大しようとするものであります。  今回の改正によって新たに融資の対象となるものは、第一は、法……

第22回国会 衆議院本会議 第48号(1955/07/27、27期、日本社会党(右))

○松前重義君 ただいま議題となりました日本放送協会昭和二十八年度財産目録、貸借対照表及び損益計算書に関し、逓信委員会における審議の経過並びにその結果の概略を御報告申し上げます。  本件は、放送法第四十条第三項の規定に基き、会計検査院の検査を経て、内閣より去る一月二十二日提出されたものであります。  本議案の内容を要約いたしますると、日本放送協会の昭和二十八年度の損益計算は、事業収入、ラジオ関係六十八億五千三百余万円、テレビジョン関係千四百余万円、事業支出、ラジオ関係六十六億九千五百余万円、テレビジョン関係三億七千六百余万円でありまして、差引、ラジオ関係では一億五千八百余万円の剰余、テレビジョン……


■ページ上部へ

第23回国会(1955/11/22〜1955/12/16)

第23回国会 衆議院本会議 第5号(1955/12/06、27期、日本社会党)

○松前重義君 日本社会党を代表いたしまして、ただいま政府から承認を求められました原子力の非軍事的利用に関する協力のための日本国政府とアメリカ合衆国政府との間の協定の締結について承認を求めるの件に関しまして質問をいたしたいと思うのであります。  御承知のように、原子力といろ言葉は、わが国民にとりましては少くとも恐怖の言葉であったのであります。広島や長崎等において受けましたるあの原爆の被害はもちろんのこと、ビキニ環礁の、あの水爆実験の結果が放射能の灰となってわが国に落ちて参りましたこと、あるいはまたソビエトの実験の灰がわが国に落ちる、こういったような事柄を通じまして、わが国民は原子力に関しては恐怖……


■ページ上部へ

第24回国会(1955/12/20〜1956/06/03)

第24回国会 衆議院本会議 第19号(1956/03/08、27期、日本社会党)

○松前重義君 ただいま議題となりました電話設備費負担臨時措置法の一部を改正する法律案に関し、逓信委員会における審議の経過並びに結果の概要を御報告申し上げます。  本法律案は政府提出にかかるものでありまして、その内容は大別して二つの事項に分けられるのでございまして、その一つは、現在、加入電話の設置、戦災電話の復旧等に際しましては、電話設備費負担臨時措置法の規定により、設備費の一部を加入申込者等に負担させることになっておるのでありまするが、この法律の期限は本年三月三十一日までとなっているのを、さらに五ヵ年間延長しようとすることであります。その二は、加入電話の種類変更の際における負担の調整に関する規……

第24回国会 衆議院本会議 第22号(1956/03/15、27期、日本社会党)

○松前重義君 ただいま議題となりました、放送法第三十七条第二項の規定に基き、国会の承認を求めるの件に関しまして、逓信委員会における審議の経過並びに結果の概要を御報告申し上げます。  本議案は、日本放送協会の昭和三十一年度収支予算、事業計画及び資金計画につきまして国会の承認を求めるために、去る二月二十二日内閣より提出せられたものであります。  議案の内容につきまして大略御説明いたしますと、昭和三十一年度における事業計画につきましては、その主眼を、ラジオについては、難聴地域の解消、老朽設備の改善及び放送番組の内容充実等に、またテレビジョンについては、札幌、函館、静岡、岡山、小倉、熊本、鹿児島及び松……

第24回国会 衆議院本会議 第28号(1956/03/29、27期、日本社会党)

○松前重義君 ただいま議題となりました日本電信電話公社法の一部を改正する法律案に関し、逓信委員会における審議の経過並びに結果の概要を御報告申し上げます。  この法律案は、国会法第五十条の二の規定に基き、衆議院逓信委員会の提出いたしましたものでありまして、 昨年七月十二日、本院において全会一致をもって可決されたものであります。従って、本案の内容につきましては、すでにその際御説明いたしましたので、ここに重ねて詳細を申し上げることを避けまするが、本案の要旨及び目的は、日本電信電話公社法の一部を改正して、日本電信電話公社が国際電信電話株式会社の株式を保有することができる旨の規定を設け、これによって、一……

第24回国会 衆議院本会議 第51号(1956/05/17、27期、日本社会党)

○松前重義君 ただいま議題となりました、日本放送協会昭和二十九年度財産目録、貸借対照表及び損益計算書に関し、逓信委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。  本件は、放送法第四十条第三項の規定に基き、会計検査院の検査を経て、内閣より本年一月二十五日に提出されたものであります。  本議案の内容を概略御説明いたしますと、昭和二十九年度末現在における協会の資本総額は三十五億九千五百余万円であり、これに照応する資産は七十五億五千八百余万円、負債は三十九億六千三百余万円で、資本総額において前年度末に比し約五九%の増となっております。  損益につきましては、事業収入は、ラジオ関係が九十六億三……


■ページ上部へ

第28回国会(1957/12/20〜1958/04/25)

第28回国会 衆議院本会議 第14号(1958/03/11、27期、日本社会党)

○松前重義君 私は、日本社会党を代表いたしまして、ただいま上程されました放送法の一部を改正する法律案に対して二、三の質問をいたしたいと思います。  その第一は、岸総理大臣に対しまして、放送事業の公共性、先ほど竹内議員から御質問がありました、あの言論の自由の問題に関しまする問題を、他の観点から質問をいたしたいと思うのであります。  申すまでもなく、放送事業は、近代におきまする科学技術の発達とともに、そのマス・コミュニケーションの大きな力を持つに至ったことは、御承知の通りであります。この強大な放送事業の運営に対しまして、世界の各国はこの放送事業の影響力の大きなのに対して、その公共性を付与しなければ……

松前重義[衆]本会議発言(全期間)
25期-26期-|27期|-28期-29期-31期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院27期)

松前重義[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
25期-26期-|27期|-28期-29期-31期
第22回国会(1955/03/18〜1955/07/30)

第22回国会 逓信委員会 第1号(1955/03/24、27期、日本社会党(右))【議会役職】

○松前委員長 これより逓信委員会を開会いたします。  議事に入りまする前に、一言私からごあいさつを申し上げます。このたび国会法の改正によりまして、新たにここに設置されました逓信委員会の最初の委員長に、皆様方の御推薦によりまして就任することができました。まことに私といたしましては光栄の至りであります。もとより微力でありまして、その器ではないのでありまするけれども、皆様方の御支持と御協力によりましてこの重責を果したいと念願いたしておる次第でございます。どうぞ今後ともよろしく御援助と御指導のほどをお願い申し上げる次第でございます。(拍手)  これから理事の互選を行います。その方法につきましてお諮りい……

第22回国会 逓信委員会 第2号(1955/03/25、27期、日本社会党(右))【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  お諮りいたしたいことがございますが、それは昨二十四日、放送法の第三十七条第二項の規定に基きまして、国会の承認を求めるの件が本委員会に付託に相なったのであります。本件は日本放送協会昭和三十年度収支予算、事業計画及び資金計画を内容としておりますので、審査の便宜上、日本放送協会の会長古垣鉄郎君及び日本放送協会の理事岡部重信君の両君を、本件審査中随時参考人として説明を聴取することといたしたいと存じますが、御異議はありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めまして、そのように決定いたします。
【次の発言】 それでは次に、放送法第三十七条第二項の規定に基き、……

第22回国会 逓信委員会 第3号(1955/03/26、27期、日本社会党(右))【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  放送法第三十七条第二項の規定に基き、国会の承認を求めるの件を議題として、前会に引き続き質疑を続行いたします。松井政吉君。
【次の発言】 質疑の通告があります。森本靖君。
【次の発言】 午前中はこの程度にとどめまして、午後一時半まで休憩をいたします。一時半から質疑を継続いたします。     午後零時二十一分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き、会議を開きます。  放送法第三十七条第二項の規定に基き、国会の承認を求めるの件を議題として、質疑を続行いたします。質疑の通告がありますのでこれを許します。森本靖君。

第22回国会 逓信委員会 第4号(1955/03/28、27期、日本社会党(右))【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  放送法第三十七条第二項の規定に基き、国会の承認を求めるの件を議題といたしまして、前会に引き続き質疑を続行いたします。質疑の通告がありまするのでこれを許します。竹内俊吉君。
【次の発言】 ほかに御質疑はございませんか。――御質疑がございませんければ、本件に対する質疑はこれで終了することにいたします。  これより本件を討論に付します。討論は通告順によって順次これを許します。民主党を代表して廣瀬正雄君。
【次の発言】 次に森本靖君。
【次の発言】 前田榮之助君。
【次の発言】 討論は終局いたしました。  これより放送法第三十七条第二項の規定に基き、国会の承認……

第22回国会 逓信委員会 第5号(1955/03/29、27期、日本社会党(右))【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  電気通信に関する件について調査を進めます。この際日本電信電話公社総裁梶井剛君より、日本電信電話公社の業務の現況について報告いたしたいとの申し出がありますので、これを許します。日本電信電話公社総裁梶井剛君。
【次の発言】 次に質疑に入ります。質疑の通告がございますのでこれを許します。松井政吉君。
【次の発言】 刑事局長が見えております。
【次の発言】 ただいまの松井委員の質疑、その他関連質問、これに関しまして要求された資料の提出につきましては、郵政省、電電公社、法務省におきまして、早急にお願いしたいと思います。

第22回国会 逓信委員会 第6号(1955/03/30、27期、日本社会党(右))【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  郵政事業に関する件について調査を進めます。この際質疑の通告がありますのでこれを許します。森本靖君。
【次の発言】 ただいまの資料の要求に対して、いつまでに資料を提出できますか。
【次の発言】 それではその資料はできるだけ早く出していただきたい。それから森本委員から御要求の資料も一つ早くお出し願いたいと思います。  今日はこの程度で散会いたします。次会は公報をもってお知らせいたします。     午後零時十四分散会

第22回国会 逓信委員会 第7号(1955/03/31、27期、日本社会党(右))【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  放送に関する件について調査を進めます。この際質疑の通告がありますのでこれを許します。齋藤憲三君。
【次の発言】 私から一言御質問いたします。まず国産品ということを先ほど長谷説明員よりお話しがありましたが、外国より特許権を買ってきたものを国産品とみなしておられるか、伺いたい。
【次の発言】 それでは、どの会社がどこからどのくらいのロイアリティを払って特許権を輸入しておるか、おわかりであったらお知らせ願いたい。
【次の発言】 もう一つ。英国が二十年くらい前に非常にテレビを奨励しておりましたが、その当時テレビに対して政府は、課税どころじゃなく、むしろ補助金を……

第22回国会 逓信委員会 第8号(1955/04/30、27期、日本社会党(右))【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  一昨二十八日本委員会に付託になりました簡易生命保険法の一部を改正する法律案及び郵便年金法の一部を改正する法律案、この両案を一括議題といたしまして、まず政府当局より提案趣旨の説明を聴取いたします。郵政大臣松田竹千代君。
【次の発言】 次に、ただいまの両法律案の質疑に入りたいと思いますが、都合によりましてこれは次回に延期することといたします。
【次の発言】 次に引き続いて、郵政大臣より所管事項について説明を聴取いたします。郵政大臣。
【次の発言】 ただいまの郵政大臣の説明に対して、御質疑がありますればこれを許します。

第22回国会 逓信委員会 第9号(1955/05/06、27期、日本社会党(右))【議会役職】

○松前委員長 森本靖君。
【次の発言】 森本君にちょっと御注意いたします。法案が提出されておりますので、法案に関するものをできるだけ集約して、お願いしたいと思います。
【次の発言】 御質疑もないようでありますから、次に昭和三十年度の日本電信電話公社の予算に関しまして、梶井総裁より説明を求めることといたします。日本電信電話公社総裁梶井剛君。
【次の発言】 御質疑はありませんか。――次会は公報をもってお知らせいたします。  本日はこの程度で散会いたします。     午後三時四十三分散会

第22回国会 逓信委員会 第10号(1955/05/09、27期、日本社会党(右))【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。一昨七日、本委員会に付託になりました郵便貯金法の一部を改正する法律案及び郵便振替貯金法の一部を改正する法律案、この両案を一括議題といたしまして御審議を願いたいと思います。  まず政府当局より提案趣旨の説明を求めます。郵政大臣松田竹千代君。
【次の発言】 次にただいま提案趣旨の説明を聴取いたしました両法案並びに簡易生命保険法の一部を改正する法律案、郵便年金法の一部を改正する法律案及び簡易生命保険及び郵便年金の積立金の運用に関する法律の一部を改正する法律案、以上五つの法律案を一括議題といたしまして質疑を行います。この際質疑の通告がございますのでこれを許します。……

第22回国会 逓信委員会 第11号(1955/05/11、27期、日本社会党(右))【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  この際森本委員より発言を求められておりますので、これを許します。森本靖君。
【次の発言】 それでは次に簡易生命保険法の一部を改正する法律案、郵便年金法の一部を改正する法律案、簡易生命保険及び郵便年金の積立金の運用に関する法律の一部を改正する法律案、郵便貯金法の一部を改正する法律案及び郵便振替貯金法の一部を改正する法律案、以上五法律案を一括議題として、前会に引き続きまして質疑を行います。井手以誠君。
【次の発言】 それではこの程度で今回は散会いたします。次会は明日午後一時より開会いたします。     午後零時二十九分散会

第22回国会 逓信委員会 第12号(1955/05/12、27期、日本社会党(右))【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。郵政事業に関する件、郵政監察に関する件、電気通信に関する件及び電波管理、及び放送に関する件について調査を進めます。この際齋藤委員より発言の通告がありますのでこれを許します。齋藤憲三君。
【次の発言】 御質問はありませんか。――ほかに御質疑もないようでありますので、本日はこれで散会いたします。次会は公報でおしらせいたします。     午後三時五十四分散会

第22回国会 逓信委員会 第13号(1955/05/21、27期、日本社会党(右))【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  お諮りいたします。理事の補欠選任の件でございまするが、去る五月十三日理事の井手以誠君が委員を辞任され、理事が一名欠員になっております。同君が十七日再び本委員に選任せられましたので、井手君を再び理事に指名いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認め、そのように決定いたします。
【次の発言】 次に簡易生命保険法の一部を改正する法律案、郵便年金法の一部を改正する法律案、簡易生命保険及び郵便年金の積立金の運用に関するる法律の一部を改正する法律案、郵便貯金法の一部を改正する法律案及び郵便振替貯金法の一部を改正する法律案、以上五……

第22回国会 逓信委員会 第14号(1955/05/23、27期、日本社会党(右))【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  簡易生命保険法の一部を改正する法律案、郵便年金法の一部を改正する法律案、郵便貯金法の一部を改正する法律案及び郵便振替貯金法の一部を改正する法律案、これらの四案を一括議題として、前会に引き続き質疑を行います。御質疑はありませんか。――御質議もないようでありますので、右四案につきましてはこれにて質疑を終りたいと存じます。  これより右四案について順次討論、採決に入りたいと存じます。まず簡易生命保険法の一部を改正する法律案について討論に入りたいと思いまするが、本案につきましては各派共同提案になる修正案が提出されておりますので、まず提出者より提出趣旨の説明を求……

第22回国会 逓信委員会 第15号(1955/05/25、27期、日本社会党(右))【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  前回の委員会におきまして簡易保険及び郵便年金制度の調査に関する小委員会、放逸事業の調査に関する小委員会、電気通信事業の調査に関する小委員会の三小委員会の設置を決定いたし、各小委員をそれぞれ選任いたしたのでありまするが、その後におきまして二、三小委員の方の御希望もありまして、小委員の異動を行わなければならない情勢にございますので、小委員の異動に関しましては委員長に御一任願いたいと思いますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議ございませんので、小委員の選任に関しましては公報をもってお知らせ申し上げることにいたします。  また各小委員長の選任につき……

第22回国会 逓信委員会 第16号(1955/05/31、27期、日本社会党(右))【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  簡易生命保険及び郵便年金の積立金の運用に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたしまして、質疑を行います。質疑の通告がありますのでこれを許します。橋本登美三郎君。
【次の発言】 ほかに御質問ございませんか。
【次の発言】 次に郵政事業に関する件、郵政監察に関する件、重気通信に関する件、電波管理及び放送に関する件、以上四件について調査を進めます。質疑の通告がありますので、これを許します。森本靖君。
【次の発言】 御答弁ありませんか。

第22回国会 逓信委員会 第17号(1955/06/02、27期、日本社会党(右))【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  簡易生命保険及び郵便年金の積立金の運用に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたしまして、前会に引き続き質疑を行います。橋本君。
【次の発言】 ほかに質問はございませんか。――御質問がございませんので、本日は審査の都合によりまして暫時休憩いたしまして、大蔵省並びに自治庁の政府委員の出席の可否を検討の上、再開することにいたします。  暫時休憩をいたします。     午前十時五十七分休憩

第22回国会 逓信委員会 第18号(1955/06/07、27期、日本社会党(右))【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  まず理事の補欠選任の件についてお諮りいたします。理事橋本登美三郎君が去る四日委員を辞任されましたのに伴い、理事が一名欠員になっておりましたが、同君が六日再び本委員に選任せられましたので、橋本登美三郎君を再び理事に指名いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なきものと認め、さよう決します。
【次の発言】 次に小委員の補欠選任の件についてお諮りいたします。橋本登美三郎君が去る四日委員を辞任されましたのに伴い、放送事業の調査に関する小委員及び電気通信事業の調査に関する小委員が各一名欠員になっておりましたが、同君が再び本委員に選任され……

第22回国会 逓信委員会 第19号(1955/06/08、27期、日本社会党(右))【議会役職】

○松前委員長 これにより会議を開きます。  郵政事業に関する件、郵政監察に関する件、電気通信事業に関する件及び放送に関する件、以上四件について調査を進めます。橋本君。
【次の発言】 ただいまの橋本君の動議のごとく、物品税法の一部を改正する法律案に関する申入書、これに関しまして大蔵委員会にこれを申し入れることに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めまして、そのように決定いたします。
【次の発言】 この際質疑の通告があります。森本靖君。
【次の発言】 井手以誠君。
【次の発言】 ちょっとお伺いいたしますが、郵政省における昨年の定員の要求をだいぶ削られましたが、その減員された実情、……

第22回国会 逓信委員会 第20号(1955/06/18、27期、日本社会党(右))【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。まずこの際お諮りいたします。さきに設置せられました簡易生命保険及び郵便年金制度の調査に関する小委員会の名称を、都合により郵政事業の調査に関する小委員会に変更いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認め、さよう決しました。
【次の発言】 次に簡易生命保険及び郵便年金の積立金の運用に関する法律の一部を改正する法律案を議題として、審査を進めます。質疑の通告がありますので、これを許します。森本靖君。

第22回国会 逓信委員会 第21号(1955/06/24、27期、日本社会党(右))【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  日本電信電話公社法の一部を改正、する法立案の起草の件について議事を進めます。先般来電気通信事業の調査に関する小委員会におきまして、日本電信電話公社法の改正について、すみやかに検討を進めました結果、本日の同小委員会においてその改正に関し成案を得ましたので、この際小委員長より報告をいたしたい旨の申し出がありましたので、これを暫します。電気通信事業の調査に関する小委員長橋本登美三郎君。
【次の発言】 ただいま小委員長より報告を聴取いたしました日本電信電話公社法の一部を改正する法律案につきまして、関係方面より参考人を招致いしたいと存じまするが、この点御異議あり……

第22回国会 逓信委員会 第22号(1955/06/30、27期、日本社会党(右))【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  日本電信電話公社法改正案起草の件について議事を進めます。  去る二十四日の本委員会におきまして、本件につきまして参考人より意見を聴取することを決定いたしましたが、本日御出席の参考人は東京海外通信懇話会常任理事飯野毅夫君、日本電信電話公社総裁梶井剛君、大阪外国通信懇話会常任委員加藤正君、日本放送協会理事金川義之君、全国銀行協会連合会会長迫静二君、国際電信電話株式会社社長渋沢敬三君、一橋大学教授古川栄一君、日本電気株式会社社長渡辺斌衡君及びお手元の参考人名簿には載っておりませんが、新たに参考人として加えました国際電信電話労働組合中央執行委員長徳永正三君、以……

第22回国会 逓信委員会 第23号(1955/07/02、27期、日本社会党(右))【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  郵政事業に関する件について調査を進めます。この際質疑の通告がありますのでこれを許します。森本靖君。
【次の発言】 私、一言質問ではございませんが、希望を申し上げておきます。  先ほど井手委員からお話がございました山鹿のお話は、私の選挙区です。私にとつては非常に重大な問題でありまして、多少選挙区のために遠慮したきらいもありますけれども、ああいう特定局の従業員に対する給与の面が、一番重要な問題だと思うのです。電電公社からどのくらいの定員の予算を取つておられるか、そしてそれを実際問題として特定局にお使いになっておられると思うのです。そのいわゆる電電公社が取つ……

第22回国会 逓信委員会 第24号(1955/07/04、27期、日本社会党(右))【議会役職】

○松前委員長 ほかに御質疑ありませんか。
【次の発言】 ほかに御質問はございませんか。――なければ私からちょっと簡単に伺いますが、局長任用の問題でいろいろ論議があったようでありますが、私は一つ疑問な点があります。それは従来行政整理で役所をやめたのでなく、特定局長になりたいから役所をやめさせてくれと言ってやめられた方があるだろうと思うのですが、そういう場合がございますか。
【次の発言】 そういうときは退職金はどのくらいお出しになっておられますか。
【次の発言】 そうすると、ただいまの森本委員のケースは、行政整理の二倍の退職金ですか、普通の職金ですか。

第22回国会 逓信委員会 第25号(1955/07/05、27期、日本社会党(右))【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  郵政事業に関する件について調査を進めます。この際発言の通告がありますので、これを許します。森本靖君。
【次の発言】 ただいまの廣瀬君の御発言に従いまして、まず説明員を呼ぶことに決定いたしたいと思いますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 それではさよう決定いたします。  参考人につきましては、ただいまの御要求通りにいたしたいと思いますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 それではさよう決定いたします。  ほかに御質問ありませんか。  御質問がなければ、本日はこの程度にして散会いたします。次会は公報でお知らせいたします。     午前十一時三十四分散……

第22回国会 逓信委員会 第26号(1955/07/08、27期、日本社会党(右))【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  郵政事業に関する件について調査を進めます。質疑の通告がありますので、これを許します。片島港君。
【次の発言】 本会議の都合もございますので、本日はこれにて散会いたします。次会は公報をもってお知らせいたします。     午後三時四十分散会

第22回国会 逓信委員会 第27号(1955/07/11、27期、日本社会党(右))【議会役職】

○松前委員長 ただいまより会議を開きます。  理事の補欠選任についてお諮りいたします。理事の井手以誠君が去る九日委員を辞任されましたのに伴い、理事が一名欠員になっておりましたが、本日同君が再び本委員に選任せられましたので、井手以誠君を再び理事に指名したいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なきものと認め、さよう決します。  次に小委員の補欠選任についてお諮りいたします。竹内俊吉君が去る六月二十一日、井手以誠君が去る九日、それぞれ委員を辞任されましたのに伴い、郵政事業の調査に関する小委員が二名欠員になっておりますが、同君が再び本委員に選任されましたので、竹内俊吉君及び井手以誠……

第22回国会 逓信委員会 第28号(1955/07/12、27期、日本社会党(右))【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  この際郵政大臣に申し上げます。最近郵政大臣は非常に出席が悪いのでありまして、もう少し勤勉に出てもらいたいと思うのでありますが、いかがでありますか。
【次の発言】 この際、今般新たに電波監理局長に就任されました濱田成徳君より就任のあいさつをいたしたい旨の申し出がありますので、これを許します。電波監理局長濱田成徳君。
【次の発言】 次に日本放送協会昭和二十八年度財産目録、貸借対照表及び損益計算書を請願とし審査に入ります。  まず本件について政府当局より説明を求めます。松田郵政大臣。
【次の発言】 次に日本放送協会より説明を聴取いたす次第でありますが、日本放……

第22回国会 逓信委員会 第29号(1955/07/15、27期、日本社会党(右))【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  日本放送協会昭和二十八年度財産目録、貸借対照表及び損益計算書を議題として質疑に入ります。この際質疑の通告がありますのでこれを許します。森本靖君。
【次の発言】 松井君。
【次の発言】 関連して私もちょっと簡単に質問します。NHKにお尋ねしますが、英語とかなんとかのテキストはどこで出版しておられるのですか。
【次の発言】 今でも使っておられますか。
【次の発言】 テキストをもよりの書店でお買い求め下さいという放送を、ときどき耳にしておるような気がするのでありますが、事実でありますか。
【次の発言】 そういたしますとこれは電波監理局にお尋ねします。そういう……

第22回国会 逓信委員会 第30号(1955/07/19、27期、日本社会党(右))【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  ただいま松田郵政大臣より発言を求められておりますので、これを許します。松田郵政大臣。
【次の発言】 次に簡易生命保険及び郵便年金の積立金の運用に関する法律の一部を改正する法律案を議題として、審査を進めます。この際質疑の通告がありますので、これを許します。井手以誠君。
【次の発言】 ほかに御質疑はありませんか。――それでは私から簡単に御質問いたします。  郵便局舎の改善、建設のために必要なる資金として、少くとも当年度の積立金の百分の三程度を充当することについて、大臣はいかなる見解を打たれておりますか、お伺いいたしたいと思います。

第22回国会 逓信委員会 第31号(1955/07/22、27期、日本社会党(右))【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。この際、森本委員より資料要求の件について発言を求められておりますので、これを許します。森本委員。
【次の発言】 ただいまの資料の要求について、期日はどうですか。
【次の発言】 政府側ではいつごろ出されますか。こちらは大至急にほしいのでありますが……。
【次の発言】 では月曜までに一つ御提出を願います。
【次の発言】 次にお諮りいたします。放送事業の調査に関する小委員会において、目下調査を進めております日本放送協会の放送事業の運営に関し小委員会における調査の都合上、日本放送協会側より参考人を招致し、右小委員会において説明を聴取することといたしたいと存じますが……

第22回国会 逓信委員会 第32号(1955/07/26、27期、日本社会党(右))【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  この際参考人招致の件についてお諮りいたします。ゲルマニウムに関する件について財団法人石炭総合研究所長浅井一彦君、東京大学農学部教授大越伸君及び日本ゲルマニウム工業株式会社社長河本頼希君、以上三名を参考人として招致し、説明を聴取することといたしたいと存じますが、この点御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めまして、さよう決定いたしました。  なお右参考人より説明聴取の日時につきましては、委員長に御一任願います。次に放送事業の調査に関する小委員会において、日本分化放送協会の放送事業に関し、右協会の常務理事岸巌君を明二十七日参考人として説明を……

第22回国会 逓信委員会 第33号(1955/07/27、27期、日本社会党(右))【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  本日の請願日程について審査を進めます。審査の方法といたしましては、まず紹介議員の説明を聴取いたし、次に政府当局の所見を求め、議決につきましては最後に一括してこれを行うことといたします。また審査の便宜上、同趣旨の請願については、日程の順序にかかわらずこれを一掃議題として審査することといたします。なお紹介議員の出席のない請願につきましては、専門員より説明させることにいたします。  それでは日程第一、国産愛用の消印使用に関する請願を議題といたします。本請願につきましては、紹介議員の出席がありませんので、専門員に紹介説明をいたさせます。吉田専門員。

第22回国会 逓信委員会 第34号(1955/07/28、27期、日本社会党(右))【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  本日は、一昨二十六日の委員会の決定に基き、ゲルマニウムの問題について参考人より説明を聴取いたす次第になっておりまするが、本日御出席の参考人の方々は、財団法人石炭綜合研究所長浅井一彦君、東京大学農学部教授大越伸君及び日本ゲルマニウム工業株式会社社長河本頼希君、以上三名の方々であります。  この際委員長より一言ごあいさつ申し上げます。参考人の各位には御多忙中のところ、かつまた暑さの中を御出席いただきましたことを、ここに厚く御礼を申し上げる次第であります。  これより参考人の方々から御説明を伺う次第でありまするが、御発言の順序については委員長に御一任願いたい……

第22回国会 逓信委員会 第35号(1955/07/29、27期、日本社会党(右))【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  本日の請願日程三十四件を一括議題といたしまして採決いたします。  本日の請願日程中第一ないし第六、第七ないし第一一、第一三ないし第二三、第二五ないし第二七、第二九ないし第三二及び第三四の各請願は、いずれもその趣旨において妥当と思われますので、これを採択の上、内閣に送付すべきものと決し、日程第二四、第二八及び第三三の各請願につきまして、これを不採択とすべきものと決したいと存じますが、この点御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないと認めまして、さよう決定いたしました。  なお日程第一二の請願につきましては、採決を保留することといたします。  なおただ……

第22回国会 逓信委員会 第36号(1955/07/30、27期、日本社会党(右))【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。本委員会におきましては本会期中郵政事業に関する事項、郵政監察に関する事項、電気通信に関する事項及び電波監理及び放送に関する事項について、鋭意各般の調査を進めて参った次第でありまするが、まだ調査を終了いたしておりませんので、閉会中も継続して調査を進めたいと存じます。これがため国会法第四十七条第二項の規定によりまして、議院の議決による付託を要しまするので、従って委員会といたしましては閉会中の審査事件をあらかじめ議長に申し出なければならないのでありますが、これにつきましては、一、郵政事業に関する件、一、郵政監察に……


■ページ上部へ

第23回国会(1955/11/22〜1955/12/16)

第23回国会 逓信委員会 第1号(1955/11/26、27期、日本社会党)【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  まず国政調査承認要求に関する件につきましてお諮りいたします。本件につきましては、調査する事項といたしまして、第一は郵政事業に関する事項、第二は郵政監察に関する事項、第三は電気通信に関する事項、第四は電波監理及び放送に関する事項。この調査の目的といたしましては、郵政事業、郵政監察及び郵政省所管行政事務の改善をはかるため、右の趣旨の国政調査承認要求書を議長に提出いたし、その承認を求めたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めまして、さよう取り計らいいたします。
【次の発言】 ただいま新任の郵政大臣よりごあいさつがしたいとの申……

第23回国会 逓信委員会 第3号(1955/12/07、27期、日本社会党)【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  まず理事辞任の件についてお諮りいたします。昨六日理事中垣國男君、同じく理事濱地文平君の両君より理事辞任の申し出がありましたが、右申し出を許可するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めまして、右両君の理事辞任の申し出を許可することに決しました。  次に理事の補欠選任の件についてお諮りいたします。ただいま両君の理事辞任に伴い、理事が二名欠員となつた次第であります。この際理事二名の補欠選任を行いたいと存じますが、前例によりまして委員長においてこれを指名するに御異議ありませんか。

第23回国会 逓信委員会 第4号(1955/12/08、27期、日本社会党)【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  郵政事業に関する件及び郵政監察に関する件について調査を進めます。この際質疑の通告がありますのでこれを許します。森本靖君。
【次の発言】 松井政吉君。
【次の発言】 井手君に申し上げますが、大臣は御用があるそうでありますから簡潔にお願いいたします。
【次の発言】 私から資料と、もし御返事ができたらお答えを願いたいと思います。  まず第一は貯金局系統で、外国から借り受けてやっておられる利息を計算する計算機械であります。あの問題につきまして、どのくらいの賃貸料でお借りになっておるか、またカード等を外国からお買いになっておるそうであるが、その消耗品に対する支払……

第23回国会 逓信委員会 第5号(1955/12/10、27期、日本社会党)【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  郵政事業に関する件、郵政監察に関する件、電気通信に関する件、電波監理及び放送に関する件、以上四件について調査を進めます。  この際質疑の通告がありますので、これを許します。森本靖君。
【次の発言】 防衛庁長官の出席を御要求になっておられますが、これは委員会からその要求をしてございますけれども、今予算委員会に出席しておられるそうであります。重ねて出席を要求することといたします。待って下さい。

第23回国会 逓信委員会 第6号(1955/12/12、27期、日本社会党)【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  郵政事業に関する件、郵政監察に関する件、電気通信に関する件及び電波監理及び放送に関する件、以上四件について調査を進めます。  この際質疑の通告がありますので、これを許します。早稻田柳右エ門君。

第23回国会 逓信委員会 第7号(1955/12/14、27期、日本社会党)【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  郵政事業に関する件、郵政監察に関する件及び電気逓信に関する件の三件について調査を進めます。  この際前回の委員会における郵便物遅達の問題について大塚説明員より発言を求められておりますので、これを許します。大塚説明員。
【次の発言】 森本委員より質疑の通告がありますのでこれを許します。森本清君。
【次の発言】 松井政吉君。
【次の発言】 ほかに御質疑はありませんか。――御質疑がなければ、私から最後に質問さしていただきます。  前の委員会におきまして、郵政当局に質問がありました第一項は、郵便局舎の建築に関する計画を提示しろ、こういうことで早稻田委員から御要……

第23回国会 逓信委員会 第8号(1955/12/16、27期、日本社会党)【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  まず理事の補欠選任についてお諮りいたします。理事井手以誠君が去る九日委員を辞任されましたのに伴い、理事が一名欠員になっておりますが、同君が再び本委員に選任されましたので、井手以誠君を再び理事に指名いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さよう決定いたします。
【次の発言】 次に、閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。本委員会におきましては、本会期中、郵政事業に関する件、郵政監察に関する件、電気通信に関する件及び電波監理及び放送に関する事項について、鋭意調査を進めて参った次第でありますが、まだ調査を終了するに……


■ページ上部へ

第24回国会(1955/12/20〜1956/06/03)

第24回国会 科学技術振興対策特別委員会 第19号(1956/04/11、27期、日本社会党)

○松前重義君 ちょっとお尋ねいたします。日本は非常に貧乏でありますから、こういう研究の歩を進めるのにも、何でもかんでも外国がやっておるからそのまねをして、研究所を作り、あるいはまた研究テーマを追っていかなければならぬというふうに、外国のやるものを片っ端から追っかけて歩くということは、日本としてはとてもやってもできないことではありますし、同時にまた、やるべきことではないと思う。先ほど嵯峨根先生のお話にありましたように、たまについていってはいかぬということは、非常な至言だと思います。大体見通しをつけて、たまの行方を見当づけて進んでいく、そのくらいのことは、日本人の現在の知能においてできるのではない……

第24回国会 逓信委員会 第1号(1955/12/23、27期、日本社会党)【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  まず国政調査承認要求に関する件についてお諮りいたします。今会期におきましても、当委員会の所管事項について、議長の承認を得て、国政に関する調査を進めたいと思います。つきましては、郵政事業、郵政監察及び郵政省所管行政事務の改善をはかるため、前国会の通り、第一、郵政事業に関する事項、第二、郵政監察に関する事項、第三、電気通信に関する事項、第四、電波監理及び放送に関する事項の各事項について調査をすることといたし、その他衆議院規則第九十四条に規定する事項については、委員長に御一任を願って、議長の承認を求めたいと存じまするが、これに御異議ありませんか。

第24回国会 逓信委員会 第2号(1956/02/04、27期、日本社会党)【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。まず理事補欠選任の件についてお諮りいたします。本委員会におきましては、去る十二月二十三日井手以誠君の委員辞任に伴い、理事が一名欠員となっております。この際その補欠選任いたしたいと存じますが、前例によりまして、委員長において指名するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めまして、森本靖君を理事に指名いたします。
【次の発言】 次に郵政行政並びに電気通信行政について調査を進めます。この際郵政大臣より、所管事項について説明を求めることにいたします。
【次の発言】 次に日本電信電話公社の事業概況について総裁より説明を求めます。日本電信電話公社総裁……

第24回国会 逓信委員会 第3号(1956/02/07、27期、日本社会党)【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  郵政事業に関する件、電気通信に関する件及び電波監理及び放送に関する件について調査を進めます。質疑の通告がありますのでこれを許します。森本靖君。
【次の発言】 松井政吉君。

第24回国会 逓信委員会 第4号(1956/02/09、27期、日本社会党)【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  郵政事業に関する件、電気通信に関する件及び電波監理及び放送に関する件について調査を進めます。質疑の通告がありますのでこれを許します。森本靖君。
【次の発言】 二、三の点についてお伺いしたいと思います。  まず第一に、簡易保険の契約高の最高金額をお引き上げになる御意図があるかどうか伺いたいと思います。
【次の発言】 簡易保険の契約高の問題は非常に重要な問題でありまして、地方に行ってもほとんど最高金額の引き上げを要望しております。これはできるなら本国会に御提出いただきたいと要望いたしておきます。  それから第二の問題は、ただいま森本委員から御質問がありまし……

第24回国会 逓信委員会 第5号(1956/02/11、27期、日本社会党)【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  郵政事業に関する件、電気通信に関する件及び電波監理及び放送に関する件について調査を進めます。  この際お諮りいたします。目下本委員会において調査を進めております郵政事業、電気通信事業、放送事業等の問題に関連いたしまして、松井政吉君及び小泉純也君の両君より、近畿、東海地方におけるこれらの事業運営の状況について調査したところがありまするので、本委員会の審査または調査の参考に資するため、その内容を会議録に参照として掲載されたい旨の申し出があります。つきましては松井政吉君、小泉純也両君の御要望通り取り計らいたいと存じますが、これに御異議ありませんか。

第24回国会 逓信委員会 第6号(1956/02/15、27期、日本社会党)【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  去る十日本委員会に付託になりました電話設備費負担臨時措置法の一部を改正する法律案を議題とし審査に入ります。まず政府当局より提案趣旨の説明を求めます。村上郵政大臣。
【次の発言】 次に電話通信事業に関する件について調査を進めます。この際質疑の通告がありますので、これを許します。松井政吉君。
【次の発言】 大蔵省は岩尾説明員が見えております。自治庁は政務次官が今参ります。
【次の発言】 よろしゅうございます。
【次の発言】 松井君に申し上げます。自治庁から政府委員税務部長奧野誠亮君がお見えになりました。政務次官はおっつけ見えるそうであります。よろしければ質……

第24回国会 逓信委員会 第7号(1956/02/16、27期、日本社会党)【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  前回の委員会において、その選任につき委員長一任となっておりました電波及び放送に関する小委員会の小委員及び小委員長をただいまより指名いたします。電波及び放送に関する小委員として    愛知 揆一君  秋田 大助君    小泉 純也君  竹内 俊吉君    早稻田柳右エ門君原   茂君    松井 政吉君  森本  靖君    八木  昇君 橋本登美三郎君 を指名いたします。右小委員長といたしましては、早稻田柳右エ門君を指名いたします。
【次の発言】 次に電話設備費負担臨時措置法の一部を改正する法律案を議題といたしまして、審査を進めます。この際、松田電気通……

第24回国会 逓信委員会 第8号(1956/02/22、27期、日本社会党)【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  まず理事の補欠選任に関する件についてお諮りいたします。一昨二十日、理事森本靖君が本委員を辞任されましたのに伴い、理事が一名欠員となっております。この際その補欠選任をいたしたいと存じますが、前例によりまして委員長においてこれを指名するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないようでありますので、本日森本靖君が再び本委員となられましたので、森本靖君を理事に指名いたします。  次に電波及び放送に関する小委員の補欠選任の件についてお諮りいたします。小委員森本靖君が本委員を辞任せられましたのに伴い、小委員が一名欠員になっておりましたが、同君を再び電波及び放……

第24回国会 逓信委員会 第10号(1956/02/29、27期、日本社会党)【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  この際、小委員の補欠選挙の件についてお諮りいたします。電波及び放送に関する小委員八木昇君が去る二十七日委員を辞任されましたのに伴い、小委員が一名欠員になっておりますが、同君が再び本委員に選任されましたので、同君を再び電波及び放送に関する小委員に指名いたしたいと存じますか、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めまして、八木昇君を電波及び放送に関する小委員に指名いたします。
【次の発言】 次に放送法第三十七条第二項の規定に基き、国会の承認を求めるの件を議題として審査を進めます。本件について日本放送協会当局より説明を求めます。日本放送協会会……

第24回国会 逓信委員会 第14号(1956/03/15、27期、日本社会党)【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  放送法第三十七条第二項の規定に基き、国会の承認を求めるの件を議題として、前会に引き続き質疑を続行いたします。松井政吉君。
【次の発言】 井手以誠君。
【次の発言】 先ほど理事会にお諮りいたしました問題でありますので、委員長として質問することになっておりますから、あらためてここで一応お伺いいたします。  昨年の夏、三十年度日本放送協会予算承認に当り、佐賀県唐津地方のローカル難聴のことが井手委員の質問によって問題となり、委員全員協議の結果、唐津に中継所を設けるか、佐賀放送局の出力を増加するか、技術的に可能な施設をすみやかに講ずべきことを決定して、これを委員……

第24回国会 逓信委員会 第15号(1956/03/28、27期、日本社会党)【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  日本放送協会昭和二十九年度財産目録、貸借対照表及び損益計算書を議題とし、審査に入ります。本件につきましてはさきに村上郵政大臣より説明を聴取いたしましたが、本日は日本放送協会及び会計検査院より説明を聴取いたしたいと存じます。それではまず会計検査院より御説明を願います。
【次の発言】 それでは次に日本放送協会より説明を求めます。岡部参考人。
【次の発言】 次に、去る十六日本委員会に付託になりました郵便振替貯金法の一部を改正する法律案を議題とし、審査に入ります。まず政府当局より提案の趣旨説明を求めます。村上郵政大臣。

第24回国会 逓信委員会 第16号(1956/04/13、27期、日本社会党)【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  郵政事業に関する件及び電気通信事業に関する件について調査を進めます。  この際お年玉つき郵便葉書等の発売に関する法律の改正問題について、森本委員より発言を求められておりますので、これを許します。森本靖君。
【次の発言】 ほかに質問ございませんか。――なければ私も二つばかり簡単にお尋ねいたします。電電公社並びに日本放送協会というものは、できるだけ超党派的存在でなければならない。政党が変ってもそのやり方において変るようなことのないというようなことを、今日まで大臣から述べられております。この点につきましてもう一ぺん大臣からお答えを願いたい。

第24回国会 逓信委員会 第17号(1956/04/24、27期、日本社会党)【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  郵便振替貯金法の一部を改正する法律案を議題として、前会に引き続き質疑を続行いたします。  御質疑はありませんか。――御質疑がなければ本案に対する質疑は、これにて終了することにいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、本案に対する質疑はこれにて終了することに決しました。  本日はこれにて散会いたします。次会は公報をもってお知らせいたします。    午前十一時二十三分散会

第24回国会 逓信委員会 第18号(1956/04/28、27期、日本社会党)【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  まず理事の補欠選任の件についてお諮りいたします。理事森本靖君が一昨二十六日委員を辞任されましたのに伴い、理事が一名欠員になっておりますが、同君が昨日再び本委員に選任されましたので、森本靖君を再び理事に指名いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認め、森本靖君を理事に指名いたします。
【次の発言】 次に郵便振替貯金法の一部を改正する法律案を議題といたします。  本案につきましては、前回の委員会において質疑を終了しておりますので、これより討論に入りたいと思いますが、討論の通告がありませんので、本案については討論を省略し、……

第24回国会 逓信委員会 第19号(1956/05/15、27期、日本社会党)【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  まず理事の補欠選任の件についてお諮りいたします。理事森本靖君が去る八日委員を辞任せられましたのに伴い、理事が一名欠員になっております。昨十四日同君が再び本委員に選任されましたので、森本靖君を理事に指名いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認め、森本靖君を理事に指名いたします。
【次の発言】 次に日本放送協会昭和二十九年度財産目録、貸借対照表及び損益計算書を議題として、前会に引き続き質疑を続行いたします。小泉純也君。
【次の発言】 松井政吉君。
【次の発言】 森本靖君。

第24回国会 逓信委員会 第20号(1956/05/23、27期、日本社会党)【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  まず小委員の補欠選任の件についてお諮りいたします。森本靖君及び八木昇君が去る四月二十六日それぞれ委員を辞任されましたのに伴い、電波及び放送に関する小委員が二名欠員となっております。両君が再び本委員に選任されておりますので、この際森本靖君及び八木昇君の両君を電波及び放送に関する小委員に指名いたしたいと存じますが、この点御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、森本靖君及び八木昇君の両君を再び電波及び放送に関する小委員に指名いたします。  この際お諮りいたします。委員の異動に伴う電波及び放送に関する小委員の補欠選任の件につきましては委員長に御……

第24回国会 逓信委員会 第21号(1956/05/25、27期、日本社会党)【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  まず本日の請願日程中、日程第一九、郵政職員の兼職に関する特例制定の請願外十件、庄次徳二君紹介、表番号第二一二号、日程第二一、同、原捨思君紹介、文書表番号第三四六号、日程第二二、同、中馬辰猪君紹介、文書表番号第四四九号、日程第三一、同、池田清志君紹介、文書表番号第五〇八号、及び日程第五九、特定郵便局長の自由任用制確立等に関する請願、南好雄君紹介、文書表番号第一二七〇号の各請願を一括議題といたします。右五件の請願につきましては、それぞれ紹介議員より取り下げ願いが提出されております。この際右五件の請願について取り下げを許可するに御異議ありませんか。

第24回国会 逓信委員会 第22号(1956/05/30、27期、日本社会党)【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  電気通信事業並びに放送事業に関する件について調査を進めます。質疑の通告がありますので、これを許します。廣瀬正雄君。
【次の発言】 橋本登美三郎君。
【次の発言】 ほかに御質疑はありませんか。――御質疑がなければ次に移ります。
【次の発言】 次に前回に引続き請願日程の審査を進めます。  日程第二〇、荏原町に無集配特定郵便局設置の請願を議題といたします。
【次の発言】 政府の所見を求めます。
【次の発言】 次に日程第二一、久ケ原町に特定郵便局設置の請願を議題といたします。吉田専門員。
【次の発言】 政府の所見を求めます。

第24回国会 逓信委員会 第23号(1956/05/31、27期、日本社会党)【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  この際、電波及び放送に関する小委員長より、小委員会の調査の経過について報告いたしたい旨申し出がありますので、これを許します。電波及び放送に関する小委員長早稻田柳右エ門君。
【次の発言】 次に前会に引き続き請願日程の審査を進めます。  まず日程第四二、中津川郵便局に電話切換器設置の請願を議題といたします。吉田専門員。
【次の発言】 政府の見解を求めます。上林山政務次官。
【次の発言】 次に日程第四三、神戸市内の通信施設復旧促進に関する請願を議題といたします。吉田専門員。
【次の発言】 政府の見解を求めます。上林山政務次官。

第24回国会 逓信委員会 第24号(1956/06/02、27期、日本社会党)【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  まず閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。本委員会におきましては本会期中郵政事業に関する事項、郵政監察に関する事項、電気通信に関する事項並びに電波監理及び放送に関する事項について調査をして参りましたが、いまだ調査を終了いたしておりませんので、閉会中も継続してこられ重要問題の調査を進めたいと存じます。これがため国会法第四十七条第二項の規定によりまして、議院の議決による付託を要しますので、従って委員会といたしましては閉会中の審査事件をあらかじめ議長に申し出なければならないのでありますが、これにつきましては、一、郵政事業に関する件、一、郵政監察に関す……

第24回国会 逓信委員会 第25号(1956/08/27、27期、日本社会党)【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  まず理事の補欠選任の件についてお諮りいたします。去る二十三日、理事森本靖君の委員辞任に伴い理事が一名欠員となっておりますが、同君が翌二十四日再び本委員となられましたので、同君を再び理事に指名いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、森本靖君を理事に指名いたします。
【次の発言】 この際お諮りいたします。閉会中本委員会におきましては、さきに議長の承認を得まして、実情調査のため閉会中各地方に委員を派遣いたしたのでありますが、ただいま各派遣の委員より報告書が委員長の手元に提出されております。これをすべて本委員会議事録の末尾……

第24回国会 逓信委員会 第26号(1956/08/28、27期、日本社会党)【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  郵政事業に関する件、電気通信事業に関する件並びに電波監理及び放送事業に関する件について調査を進めます。質疑の通告がありますのでこれを許します。原茂君。
【次の発言】 秋田君。
【次の発言】 最後に一言お尋ねします。警察電話というものは公衆通信につないではいけないものと思うのでありますが、いかがでありましょうか。
【次の発言】 それでは警察通信は自由に公衆通信網につながってよろしい、こういう結論でございますね。
【次の発言】 この問題は鉄道電話とも関係するし、あるいはその他の専用電話すべてに関係しますので、しからば電電公社の事業全体に大きな影響を及ぼす。……

第24回国会 逓信委員会 第27号(1956/10/31、27期、日本社会党)【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  この際理事の補欠選任の件についてお諮りいたします。理事小泉純也君が去る二十六日本委員を辞任されましたのに伴い、理事が一名欠員になっておりますが、同君が再び本委員に選任されましたので、小泉純也君を再び理事に指名したいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議がなければさようにいたします。
【次の発言】 これより日程に入ります。郵政事業に関する件、電気通信に関する件、電波監理及び放送に関する件について調査を進めます。  この際お諮りいたします。去る十九日の理事会においてきめられた件でございまするが、本委員会といたしましては日本放送協会経営委……

第24回国会 逓信委員会 第28号(1956/11/01、27期、日本社会党)【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  郵政事業に関する件、電気通信に関する件、電波監理及び放送に関する件について調査を進めます。  まず日本電信電話公社の事業計画について発言の申し出があります。これを許します。橋本登美三郎君。
【次の発言】 八木昇君。


■ページ上部へ

第25回国会(1956/11/12〜1956/12/13)

第25回国会 逓信委員会 第1号(1956/11/13、27期、日本社会党)【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  まず国政調査承認要求に関する件についてお諮りいたします。今国会も、当委員会の所管事項について議長の承認を得て、国政に関する調査を進めたいと思います。つきましては郵政事業、郵政監察及び郵政省所管行政事務の改善をはかるため、前国会の通り、一、郵政事業に関する事項、二、郵政監察に関する事項、三、電気通信に関する事項、四、電波監理及び放送に関する事項の各事項について調査を進めることにいたし、その他衆議院規則第九十四条に規定する事項については、委員長に御一任を願って、議長の承認を求めたいと存じますが、御異議ありませんか。

第25回国会 逓信委員会 第2号(1956/11/19、27期、日本社会党)【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  本日の日程に入る前に御報告を申し上げます。本委員会の委員でありました三輪壽荘君は、去る十四日、不幸病のために逝去されました。本国会開会後数日も経ずしてこの悲報に接することは、本委員会に席を同じゅうするわれわれにとりまして、まことに痛惜にたえないところであります。ここにつつしんで同君に対し、心より哀悼の意を表したいと存じます。
【次の発言】 次に郵政事業に関する件、郵政監察に関する件、電気通信に関する件並びに電波監理及び放送に関する件について調査を進めます。発言の申し出がありますのでこれを許します。森本靖君。

第25回国会 逓信委員会 第3号(1956/11/21、27期、日本社会党)【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  郵政事業に関する件、郵政監察に関する件、電気通信に関する件並びに電波監理及び放送に関する件について調査を進めます。発言の申し出がありますので、これを許します。竹内俊吉君。
【次の発言】 駐日米軍の周波数使用状況等についての報告を受けたのでありますが、先般衆議院の通信委員会において、駐留軍の使っておる局波数をできるだけ返還せしめるように努力すべしという決議をいたしたのに対しまして、ここにその努力の結果を報告せられております。この内容を見てみますと、逐次郵政省の努力が実っておることを私どもは非常に喜んでおり、ます。この上とも駐留軍の使用しておる電波の回収に……

第25回国会 逓信委員会 第4号(1956/11/27、27期、日本社会党)【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  郵政事業に関する件、電気通信に関する件並びに電波監理及び放送に関する件について調査を進めます。  郵政局舎等の接収施設の解除に関して早稻田委員より発言を求められておりますので、これを許します。早稻田君。
【次の発言】 ただいまの早稻田委員の動議に対して御質疑はありませんか。――御質疑がなければ早稻田委員の動議を採決いたします。  早稻田委員の提案のごとき決議案を本委員会の決議と決定するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、さよう決定いたしました。  なお右決議の取扱いに関しましては、委員長に御一任を願いたいと存じますが、御異議ございま……

第25回国会 逓信委員会 第5号(1956/12/03、27期、日本社会党)【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  郵政事業に関する件、電気通信に関する件並びに電波監理及び放送に関する件について調査を進めます。発言の申し出がありますのでこれを許します。森本靖君。
【次の発言】 私から発言いたしますが、どうも事務当局から御答弁になったのでは、この問題は私は解決しないと思います。どうしても大臣から、国務大臣としての政治的なお答えを森本委員は要求されておると思うのです。この問題は事務的あるいは法律の立場から見ていろいろな問題もございましょうけれども、郵政当局において三公社その他とのアンバランスに関しては、郵政従業員が必ずしもそれ以下にならないように、むしろそれを率先して上……

第25回国会 逓信委員会 第7号(1956/12/06、27期、日本社会党)【議会役職】

○松前委員長 これより会議を開きます。  前会に引き続き請願の審査を行います。日程第一七、婦中電話局の施設拡充等に関する請願について審査をいたします。紹介議員の出席がありませんので、専門員より説明をいたさせます。吉田専門員。
【次の発言】 政府より御所見がありますれば承わります。
【次の発言】 御質疑がありますれば承わります。御質疑はありませんか。
【次の発言】 それでは次に日程第一八、電話加入権の担保制度確立の請願について審査いたします。まず専門員より要旨の説明を求めます。吉田専門員。
【次の発言】 政府の所見を求めます。
【次の発言】 御質問はありませんか。――この問題については前国会に請……


■ページ上部へ

第26回国会(1956/12/20〜1957/05/19)

第26回国会 科学技術振興対策特別委員会 第10号(1957/03/05、27期、日本社会党)

○松前委員 私は丹羽先生のお話は承わっておりませんでしたから、質問はいたしません。文部省の方がおいでになりますから、文部省の方にお尋ねしておきます。  まず第一に、理科教育の振興法がせんだって国会を通過しました。文部省がこれに対して非常に理解を持って進められたことを感謝をしております。ただし、非常に片手落ちがあると私は思うのです。何となれば、理科教育をやっておる学校で、官立や公立の学校は一応国家や地方公共団体から予算が参りまするが、私学は全部自分でやっておる。ところが、その私学をお除きになったというのは一体どういうわけか、私学の方が困っておるのに官立、公立だけをかわいがるというような概念が、ど……

第26回国会 科学技術振興対策特別委員会 第11号(1957/03/06、27期、日本社会党)

○松前委員 私がお尋ねしようと思いましたことは、岡委員からほとんど全部聞かれまして、大体のことはわかりました。特に一番最後の結論として、放射線医学総合研究所と空間の汚染に対する調査研究機関との関係につきましての御意見は、非常に重大な問題であると思うのであります。  そこで一つ、それに関連いたしまして御意見を承わりたいと思いますのは、アメリカの放射能医学研究所とでも申しますか、そこでは健康と放射能の関係につきまして、やはり世界の空中汚染のデータを集めて、非常に能率的にその測定をやって、世界にどういうふうな爆発の影響があるかということを、地球上のすべてに対して大体網羅してやっておるようであります。……

第26回国会 科学技術振興対策特別委員会 第13号(1957/03/12、27期、日本社会党)

○松前委員 大臣はあと二十分しかおられぬそうでありますが、私のは少し長くなると思います。私は、資源の問題で一つ御質問したいのですが、その前に、原子力委員会の運営の仕方について、委員長からお答えを願いたい。原子力委員会の運営は、従来いろいろおやりになっておるところを新聞紙等によって見てみますると、だいぶこまごましたことをおやりになって、国家の原子力開発の大綱というものに対して、触れてはおられるが、そっちに触れ残された点が相当にあるんじゃないかという感じがするのであります。原子力委員会はある程度事務的なこともおやりになるのでありますか、ありませんか。

第26回国会 科学技術振興対策特別委員会 第40号(1957/05/17、27期、日本社会党)

○松前委員 渡邊先生に一つ。先ほど研究のテーマ、講座と申しますか、これを八つおあげになりましたが、電子管と放電管と半導体と放射線計測、その次は何ですか。
【次の発言】 それから講座の内容をちょっと。
【次の発言】 制御の次は何ですか。
【次の発言】 ちょっとどなたでもよろしゅうございますけれども、伺いたいと思います。先ほど渡邊先生かお話しになりました中の、大学の講座の内容あるいはまた研究のテーマ等に対して承わったのでありますが、こういう点はどうでしょうか。今まで電気並びに電波あるいは電子工学等の関係においても、一番われわれが痛感しておったのは、材料の研究が足りない、あるいは金属あるいはまた半導……

第26回国会 科学技術振興対策特別委員会 第42号(1957/09/17、27期、日本社会党)

○松前委員 ただいま石川原子力委員から御説明がありましたが、一キロワット当り四円五十銭というコストが出ておるというお話であります。大体使用済燃料の有効な使用、すなわち化学処理によってプルトニウムやあるいはウラニウム二三五やあるいはその他のアイソトープ等を分離する、こういう化学処理によりましてこれを有効に使う、こういうことによって原子力発電というものは経済的に運転できるものである、私どもはそのように理解しておったのでありますが、ただいまの一キロワット四円五十銭というのは、そういう意味において御計算になっておられるのか、それとも日本が英国なら英国からコールダーホール型のようなものを輸入した場合にお……

第26回国会 科学技術振興対策特別委員会 第43号(1957/09/20、27期、日本社会党)

○松前委員 ただいまの岡委員の御質問の要旨に関連いたしまして、お尋ねいたします。原子力行政に対して、私ども最近非常に遺憾に思っておるのは、この前の委員会においても私が質問しましたように、原子力発電の問題が、全然少数の人によって取り扱われたがゆえに、超党派の線をくずしたということであります。原子力の問題が今日まで進展するにつけては、少くとも与党たると野党たるとを問わず、一致してこの問題の解決に当って参ったがゆえに、おくればせながらもこの問題が早急に解決したと私どもは信じて疑いません。原子力発電の問題が、先ほど来申し上げたように、少数の人によって取り扱われ、ここに与党と野党との間に本質的な見解の相……

第26回国会 逓信委員会 第8号(1957/03/01、27期、日本社会党)

○松前委員 千葉さんに簡単に一つ伺ってみたいと思います。時間をお急ぎのようでありますから、できるだけ私の意見をここにお話をして、それに対する御意見を伺いたいと思います。問題は二つありますけれども、まず第一は、金子さんのるる力説されましたいわゆるラジオとテレビの兼営の問題であります。ラジオの経営の経験をテレビの経営の方に生かしていく、こういうことにおいて経済的に、またいろいろな点において都合がよろしいということで、兼営を非常に強力に主張されたのであります。あるいはその面から見れば、そういうことであるかもしれません。しかしながら地方に行ってみますと、その地方で一つの新聞社がある、その新聞社がラジオ……

第26回国会 逓信委員会 第9号(1957/03/11、27期、日本社会党)

○松前委員 予算の大綱から見ますると、FM放送なるものは試験放送をおやりになるということでありますが、その試験放送をおやりになった後におけるNHKとしてのFM放送に対する構想、明年度以降にどうしたい――もちろん政府との問題がありますから、決定的なことは言えないかもしれませんが、自主的にNHKが明年度以降にどういう計画をお持ちになっておられるか、具体的に御説明を願いたいと思います。
【次の発言】 試験放送を三十二年度からやられるのも小しおそ過ぎやせぬかとわれわれは思っております。来年度以降のFMに関する計画は三十五局ということを今伺ったのでありますが、年度別その他についての具体的なものができてな……

第26回国会 逓信委員会 第20号(1957/04/09、27期、日本社会党)

○松前委員 高柳さんに伺いたいと思います。UHFは相当なかけ足でどうせ日本でも実用化しなければならなくなると確信します。今どうのこうのと議論しておることが、来年くらいになると非常におかしかったくらいになると思います。そうなりますとどこかが引き受けてこのUHFの技術の進歩発達に関する研究並びに実用化をやらなければならぬ、こういうふうに思うのです。外国でできた品物を買ってくるのだということでは、日本の工業の立場からもまことにまずい話だし、外国に先んずるわけにはいきませんでしょうが、少くとも追いかけてある程度国産化によってこれらの問題の実現をはからなければならぬと思うのです。この点について一体どうい……

第26回国会 逓信委員会 第22号(1957/04/18、27期、日本社会党)

○松前委員 今竹内さんから質問されました加入区域の問題と市内通話として取り扱う区域の問題につきまして、簡単に伺ってみたいと思います。  農村電話を考えるときには、どうしても都会の電話との比較を考えなくてはいけません。批判をしては恐縮でありますが、歴史的な一つの必然性から生まれたかもしれぬが、少くとも今日までの公社当局のやり方は、何といっても都会を中心にした資本主義的な行き方であったと思うのであります。そういうふうな行き方であるがゆえに、東京のような大きなサービス・エリアを持っておるところでは、こんなに広いところでしかも七円で通話ができるのであります。農村などでは非常に狭い加入区域でありまして―……

第26回国会 逓信委員会 第28号(1957/05/15、27期、日本社会党)【議会役職】

○松前委員長代理 これより会議を開きます。  電気通信に関する件について調査を進めます。本日は参考人として国際電信電話株式会社社長町田辰次郎君、同じく専務大野勝三君、同じく技術部長新堀正義君、以上の三人の方々が御出席になっておられます。発言の通告がありますのでこれを許します。森本靖君。
【次の発言】 私は電電公社に一言、大西洋横断の電話ケーブルについての模様をちょっと伺いたいと思います。その技術的な内容と、もう一つは経営の形態、どういうお金を出し合って作ったのか、その辺を御調査がありましたら伺いたいと思います。
【次の発言】 国際電電では、会社の使命上お調べになっておられると思いますが、伺いた……

第26回国会 逓信委員会 第31号(1957/07/17、27期、日本社会党)

○松前委員 私は新任大臣のお話を承わらないで御質問を申し上げるので、多少あなたの御要望に沿わないかと思いますが、御答弁願いたいと思います。  この前の大臣のときに、政務次官が出席されておりましたが、そのときに私はこういうことを質問したのです。大体この郵政省なるものには電気通信政策を立案し、これをプロモートするだけの能力がない、同時に現在そういう仕組みがない。だからして今一体どこが責任を持ってそれをやるか、やるところはありません。電波監理局には電波監理審議会があって、電波政策については一応あそこに諮問することになっている。ところが電気通信監理官室というものはありますが、これは電電公社を監督するだ……

第26回国会 逓信委員会 第34号(1957/10/11、27期、日本社会党)

○松前委員 私は半分質問で半分意見でありますが、まず第一にテレビの免許に対する前提として、この間いろいろ言い渡しをされたようでありますが、私どもがテレビの免許に対して最も憂えた現象があの中に出てきておる。しかも電波審議会ですか、あそこでいろいろ心配しておった言論の独占という問題に対して、少くともそれを排除する措置が非常になまぬるい措置であるばかりでなく、現実的に私は言論の独占の傾向を持っておるところが非常に多いと見るのであります。この点について一般問題として大臣の御答弁を願いたいと思います。
【次の発言】 テレビの免許に際して、あなたのおとりになった態度は非常に矛盾に満ちておると私は思います。……


■ページ上部へ

第27回国会(1957/11/01〜1957/11/14)

第27回国会 科学技術振興対策特別委員会 第3号(1957/11/09、27期、日本社会党)

○松前委員 私は法制局にお尋ねしたいのです。あなたの御答弁は、法制局長官の御答弁と同じだと受け取ってよろしゅうございますか。
【次の発言】 先ほど来の論議の中にありました電源開発促進法の中の電源開発株式会社に関する事業の内容の問題、わけてもあれは地域的に北上川、只見川、球磨川という川の名前まであげて規定してある法律であります。その最後のところに、ちょこっと火力ということをくっつけておりますが、それで、そこに原子力発電は熱を利用してやる発電であるからしてそれを加えたのだ、こういうことなんです。この点再確認したい。当りまえのことかもしれませんけれども、原子力発電は熱を利用するものであるから火力とみ……

第27回国会 逓信委員会 第2号(1957/11/04、27期、日本社会党)

○松前委員 関連して簡単に一つ御答弁願いたいと思いますが、郵便貯金の利息を引き上げて郵便貯金を吸収しようというお話でございました。これは前から問題になっておりますが、郵便貯金を吸い上げるというために、利息を上げるということは一番手っとり早い、ある意味においては芸のない話なんですね。これは預金部資金にこれを繰り入れる前に、郵便局が窓口あるいはまた郵政省としてある程度郵便貯金の運用ができる、これは簡易保険のような格好に持っていく、こういうことはお考えになったかどうか、御交渉になったかどうか、伺いたい。  それからもう一つは、もしもそれが自分自身である程度――全部ではありませんが、ある程度運用がでで……

第27回国会 逓信委員会 第3号(1957/11/06、27期、日本社会党)

○松前委員 貯金局にちょっと伺います。大臣でもよろしゅうございます。大体今おやりになっておるかどうか私確実には見ておりませんが、昨年貯金局の施設を見てみますと、利息の勘定やその他が非常に煩瑣で数が多いというので、機械を導入してやっておるようであります。聞くところによるとこの機械はアメリカの会社が所有しておって、その使用料を郵政省は払っておられる、しかもその機械のカードはまたアメリカから輸入しておられる、こういうことを聞くのでありますが、これはほんとうですか。
【次の発言】 大体のところはわかりましたけれども、どうもまだ私は明確でないのだが、どうしてそれを借りておるのですか。その機械をなぜお買い……


■ページ上部へ

第28回国会(1957/12/20〜1958/04/25)

第28回国会 科学技術振興対策特別委員会 第14号(1958/04/02、27期、日本社会党)

○松前委員 この原子力発電株式会社のよって立っております法律である電源開発促進法の中の拡張解釈として、原子力発電は火力発電の一部分であるという解釈をとって、この原子力発電株式会社に対して電源開発株式会社が出資をしておる、こういうことに現在はなっておりのであります。これに対して、私は先般来ずっと、この問題は非常に重要であるから、明確にしたいというので、質問をいたしておったのでありますが、法制局の答弁としては、予算委員会等におきましても、その当時はこういういきさつでこうなったのだといういきさつだけを御説明になったので、結論として、火力の中に原子力が含まれるということに対しては、何らの結論も出ていな……

第28回国会 科学技術振興対策特別委員会 第17号(1958/04/23、27期、日本社会党)

○松前委員 ちょっと一問だけ質問をお許し願いたい。これには、政令によって分量を定めるということになっておりますが、大体どのくらいのお見積りですか。

第28回国会 逓信委員会 第9号(1958/03/04、27期、日本社会党)

○松前委員 工作工場に関する当局の御意思はわかりましたが、ただ私が一言お尋ねしたいのは工作工場の会計ですね。経理です。これはどういうふうになっているかをまず伺いたいと思います。
【次の発言】 まだ明確でないのですが、特別会計でやっているというのはどういうことなんですか。もしある程度の修理の成績が上らなければ、給与も何もやれないということになっているのか、その辺をお伺いしたい。
【次の発言】 独立採算でおやりになっておって、そしてやってみるが、赤字であるというお話ですが、赤字という基準はどういうところに置かれたのですか。赤字の基準を一つ伺いたい。

第28回国会 逓信委員会 第10号(1958/03/05、27期、日本社会党)

○松前委員 昨日の午後靱副総裁からも答弁がありましたが、工作工場の問題であります。この問題につきましては昨日椎熊委員からの質問、私の質問等におきまして、靱副総裁の御発言の中に、多少ニュアンスの違った御答弁があったのであります。従ってそれに対しまして、きょうは総裁がお見えになっておりますから、電電公社としての統一した御認識の土に立った御答弁を願いたいと思うのであります。  その一は、工作工場の問題を考えるときに、その考える前提といたしまして、まず電電公社の技術の研究というものが通信研究所でやられておる、それからまた技師長室に調査調もある、こういうわけで、教育は学園でやっておるということで、大体教……

第28回国会 逓信委員会 第21号(1958/04/02、27期、日本社会党)

○松前委員 だいぶおそくなりましたから私はまとめて明日お伺いしたいと思いましたけれども、ちょうどNHKの会長がおえになっておりまするので、一言具体的に御質問を申し上げてみたいと思うのです。それは大体この程度ならよろしいじゃないかという総合的な御意見のようでありますけれども、私の心配しておることに対してどういうふうにお考えになっているかを伺いたいと思うのです。御承知のようにNHKは料金値上げをおやりにならない。料金値上げをやらないということになりますと、民間のテレビが多数免許になった、地方においてもテレビが免許になった、ことに地方のテレビの建設に対しては電電公社のマイクロウェーブの進行状況に即応……

第28回国会 逓信委員会 第22号(1958/04/03、27期、日本社会党)

○松前委員 私は千葉先生の御意見を承わらなかったのでありまして、いろいろ御質問申し上げるのは失礼かと存じますけれども、昨日もこの点についていろいろ御意見を承わってみたのでありますが、一つ重要な問題だと思いますので、これをお伺いしたいと思います。  まず第一に、NHKが聴取料金を取ります。民放は取らない、こう規定してある。ところがNHKが聴取料金を値上げをしなかった。値上げをしなかったのでありますから、今度NHKが各方面に相当な拡張をやる。すなわち民放が方々に免許されましたので、それにおくれないように各地にテレビの放送局を作らなくちゃならぬ、こういうことに追い込められてきておりまして、従ってこの……

第28回国会 逓信委員会 第24号(1958/04/09、27期、日本社会党)【議会役職】

○松前委員長代理 次に郵政事業に関する件について調査を進めます。発言の申し出がありますのでこれを許します。森本靖君。
【次の発言】 ほかに御質疑はありませんか。――ないようでありますから今日はこの程度にて散会いたします。次会は公報をもってお知らせいたします。     午後二時二十二分散会

第28回国会 予算委員会 第10号(1958/02/21、27期、日本社会党)

○松前委員 私は科学の進歩に対する政府の施策について、内政、外交あるいはまた科学技術の研究等に対しまして、若干の質問を試みようと考えております。  岸総理の施政方針演説におきまして、先般次のよらなことを発言しておられます。「最近、科学技術は、日を追って飛躍的に進歩を遂げつつあり、現代は、まさに技術革命の時代ともいうべきである。特に国土は狭く、国内資源に恵まれないわが国が、世界の進運に伍していくためには、科学技術の画期的な振興をはからねばならない。政府は長期的な観点に立って、基本方針を確立し、試験研究とその実用化を推進するとともに、科学技術教育の充実をはかっていきたいと思う。ただ科学の振興に関し……


松前重義[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
25期-26期-|27期|-28期-29期-31期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院27期)

松前重義[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
25期-26期-|27期|-28期-29期-31期
第22回国会(1955/03/18〜1955/07/30)

第22回国会 商工委員会科学技術振興に関する小委員会及び総合燃料対策及び地下資源開発に関する小委員会連合会 第1号(1955/06/25、27期、日本社会党(右))

○松前重義君 私は委員外でありますが、特別発言をお許し願いたいと思います。ただいまお話があったのでありますが、大体この科学技術行政に関する問題は、戦争前からの問題であります。およそ日本の政治というものは、科学技術に対する認識が非常に薄かったのでありまして、どうしても海外におくれておる日本の科学技術を世界のレベルにまで上げるのには、重点的に科学技術をつかさどるところの行政官庁を作る必要がある、こういうことがわが国の後進性の特異性として考えられて参ったのでありまして、かつて戦争前に技術院を作りまして、それが戦争の中においてあの戦争態勢の中に巻き込まれて、技術院は航空を中心とした技術院として出発した……


■ページ上部へ

第24回国会(1955/12/20〜1956/06/03)

第24回国会 逓信委員会閉会中審査小委員会 第1号(1956/07/13、27期、日本社会党)【議会役職】

○松前小委員長 これより逓信委員会閉会中審査小委員会を開会いたします。  電波監理及び放送事業に関する件について調査を進めます。
【次の発言】 ただいまの小泉君の動議に御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めまして、これから懇談会に移ります。
【次の発言】 以上をもって懇談会を閉じます。  本日はこれにて散会いたします。    午後三時二分散会

第24回国会 逓信委員会閉会中審査小委員会 第2号(1956/08/10、27期、日本社会党)【議会役職】

○松前小委員長 これより逓信委員会閉会中審査小委員会を開会いたします。  去る八月一日付をもって再任されました日本電信電話公社総裁梶井剛君並びに同副総裁靱勉君の両君よりあいさついたしたい旨の申し出がありますので、これを許します。梶井総裁。
【次の発言】 次に靱副総裁。
【次の発言】 次に郵政事業に関する件、電気通信に関する件並びに電波監理及び放送に関する件について調査を進めます。  この際小泉純也君より発言の通告がありますのでこれを許します。小泉君。
【次の発言】 記念切手のついででありますが、この前請願が出ておりました原爆に関する記念切手の発行については、一応これを委員会においては取り上げた……

第24回国会 逓信委員会閉会中審査小委員会 第3号(1956/08/27、27期、日本社会党)【議会役職】

○松前小委員長 これより逓信委員会閉会中審査小委員会を開会いたします。  郵政事業に関する件、電気通信事業に関する件並びに電波監理及び放送に関する件について調査を進めます。
【次の発言】 ただいまの橋本君の動議のごとく決するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議ないものと認めまして、これより懇談に入ります。   
【次の発言】 以上をもって懇談会を終ります。  これより質疑に入ります。質疑は通告順によりこれを許します。森本靖君。
【次の発言】 委員会開会の関係もありますので、閉会中審査小委員会はこれにて散会いたします。    午前十一時四十分散会

第24回国会 逓信委員会閉会中審査小委員会 第4号(1956/08/28、27期、日本社会党)【議会役職】

○松前小委員長 これより逓信委員会閉会中審査小委員会を開会いたします。  郵政事業に関する件、電気通信に関する件並びに電波監理及び放送に関する件について調査を進めます。質疑の通告がありますので、これを許します。森本靖君。
【次の発言】 放送関係について御質問いたします。簡単にお聞きしますが、西ドイツあたりではだいぶ周波数が窮屈になっておりますので、フリケンシー・モジユレーション、すなわちFM放送を非常に高度に利用しております。アメリカでも相当な利用率があるようでありますが、だいぶ行き詰まっておる現状に対して、FM放送をすみやかに実施する計画が政府にあるかないかをお聞きいたします。


■ページ上部へ

第26回国会(1956/12/20〜1957/05/19)

第26回国会 外務委員会科学技術振興対策特別委員会連合審査会 第1号(1957/05/14、27期、日本社会党)

○松前委員 私は簡単に二、三点お伺いいたします。第二次協定の内容を見てみますと、大体東海村の原子力研究所が発足するのに必要なものだけにとどめてあるようでありますが、交渉をなすった過程においては東海村だけを目的にしてこれを交渉なすったのかどうか承わりたいと思うのです。
【次の発言】 原子力研究所が大体の対象であったと思いますが、この研究協定というものに対して、少し専門的になりますけれども、二〇%の濃縮ウランによるということでここに書いてありますが、大体今後の研究用の原子炉なるものは、二〇%のような濃縮度の薄いやつでは非常に値段が高くなりまして不経済になりますので、どうしてもこれはもっと濃縮度の濃……

第26回国会 逓信委員会閉会中審査小委員会 第2号(1957/08/19、27期、日本社会党)

○松前小委員 大臣にお伺いいたしますが、閣議で、多分こういうことは常識的に考えて、なかったろうとは思いますけれども、テレビの免許において、社会党が少しでも関係しているようなところには免許はしないという基本方針をきめておられる。いわゆる自民党系だけに免許をする、こういうことを申し合せておられるということを非常に責任ある方が言っておられるのですが、これは事実でありますか。
【次の発言】 これは多少政治的な問題でありますから、もし大臣の立場からお答え願えるならばと思うのでありますが、それは具体的に名前を申します。松野参議院議長がこのことを明確に言われたのであります。でありますから、松野参議院議長に取……

第26回国会 逓信委員会閉会中審査小委員会 第3号(1957/09/12、27期、日本社会党)

○松前小委員 大臣に伺いますが、行政機構の改革をいろいろお考えになっておられるらしいのですが、どういうふうな行政機構の改革をやろうとしておられるか、その方向と精神とを伺いたいと思います。
【次の発言】 大体電気通信行政に関心を持っての改正のようでありますが、あなたが電気通信行政に相当の関心を持たれることに対しては相当な敬意を表します。ただし重点は、ただいまの御説明によって一応想像してみますと、何だか官僚のポストを得んがための改正のような感じがするのであります。同時にまた現在一番大事な電波監理の問題、これに対しては外局にすることを遠慮しておられるようであります。だれが考えても常識的に考えて、この……


■ページ上部へ

第28回国会(1957/12/20〜1958/04/25)

第28回国会 予算委員会第四分科会 第3号(1958/02/15、27期、日本社会党)

○松前分科員 私は二、三御質問申し上げたい。電波監理行政について質問いたします。  まず第一に、大臣は料金問題について、かつて電波の日か何かの席でありましたか、公衆の面前で料金値上げをしなければならないということを公言されたのであります。これについて、その後の経過並びに今後におけるNHKの予算上に現われてくるであろう姿について、少し御説明願いたいと思います。
【次の発言】 料金問題はNHKの今後における運営に対して非常に大きな波紋を投げるものでありまして、大体テレビがあのように全国的に総花的に免許をされた。そのはでに免許をされたのはいいのでありますが、民間放送がテレビを始めれば、NHKもまた少……



松前重義[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
25期-26期-|27期|-28期-29期-31期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

松前重義[衆]在籍期 : 25期-26期-|27期|-28期-29期-31期
松前重義[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 27期在籍の他の議員はこちら→27期衆議院議員(五十音順) 27期衆議院議員(選挙区順) 27期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。