このページでは相川勝六衆議院議員の27期(1955/02/27〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は27期国会活動統計で確認できます。
○相川勝六君 ただいま議題となりました二法案につきまして、内閣委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。 まず、外務省設置法の一部を改正する法律案について申し上げます。 本案は、外務省の機構について二つの改正を行おうとするものであります。第一は、外務本省において、欧米局を廃止し、新たにアメリカ局および欧亜局を設け、第二に、在外公館の一つとして、ジュネーヴに在ジュネーヴ国際機関日本政府代表部を設置し、その長には時命全権公使をもづて充てることとしております。 まず、欧米局を廃止してアメリカ局と欧亜局を設置することについて申し上げます。外務省において地域別の政務を担当する局といた……
○相川勝六君 ただいま議題となりました両法案につきまして、内閣委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。 まず、厚生省設置法の一部を改正する法律案について申し上げます。 改正の第一点は、官房長を設置することであります。近年社会保障制度が著しく拡充されるに伴い、厚生行政におきまして、これらの事務につき、部内及び部外にわたり連絡調整を必要とする事項がとみに増加して参りましたので、官房長を設置せんとするものでありまする。 改正の第二点は、国立ろうあ者更生指導所を設置することであります。身体障害者福祉法に規定するろうあ者厚生施設はいまだ公私ともに設置されておりませんので、明年度にお……
○相川勝六君 ただいま議題となりました両法案につきまして、内閣委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。 まず、防衛庁設置法の一部を改正する法律案の要点を申し上げます。 その第一点は、海上自衛官千四百三十人、航空自衛官五千四百九十一人、自衛官以外の職員千五百七十五人等、計八千四百九十八人を増加して、職員の定員を二十二万三千五百一人に改めることであります。しこうして、海上自衛官の増員は、新造または米国から引き渡される予定の艦艇の就役及び航空部隊の整備充実等のために充てるものであり、航空自衛官の増員は、航空集団司令部の新設及び二つの航空団の増設等のために充てるものであります。 ……
○相川勝六君 ただいま議題となりました両案について、内閣委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。 両案は、行政機構改革の一環として、第二十四国会において政府より提出され、自来継続審査中でありましたことは、御承知の通りであります。 去る四月十九日、両案に対して、宇都宮徳馬君外四名より、それぞれ修正案が提出されましたので、政府案と修正案とを一括して質疑を続行いたしたのであります。 まず、国家行政組織法の一部を改正する政府原案の要点を申し上げますと、第一点は、特に必要がある省には政務次官二人を置くことができるとするほか、別に法律の定めるところにより事務次官補一人を置くことができ……
○相川勝六君 ただいま議題となりました、纐纈彌三君外三十七名の提出にかかる国民の祝日に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、内閣委員会における審査の経過並びに結果を御報告申し上げます。 まず、本案の要旨並びに提案の趣旨を申し上げます。 提案者の説明によれば、昭和二十三年七月国民の祝日に関する法律が制定されるに先だって、政府並びに民間において行われた世論調査の結果、建国記念日を設けることには国民の圧倒的な支持を得ていたこと、また、建国記念日を二月十一日とするについては、当時国会の二つの文化委員会において多数をもって賛成されたにもかかわらず、占領軍の強い反対によってやむなく保留せざるを……
○相川勝六君 ただいま議題となりました一般職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、内閣委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。 去る七月十六日、国家公務員の給与に関し、人事院より国会及び内閣に対して報告及び勧告が行われましたが、政府は、その内容等につき検討いたしました結果、十二月に支給する期末手当に関する部分につきましては、これを実施することが適当であるとの結論に達し、国家公務員に対し十二月十五日に支給する期末手当の額を〇・一五カ月分増額することといたしたのであります。なお、本改正法律案により増額されることとなる部分の本年十二月における支給につきましては……
○相川委員 まず重光外務大臣にお伺いいたします。外交上のことはほかの委員からもたびたび質問いたしておりまするし、再び繰返しますことは多少くどいようでありますが、私現内閣の施政のうちで一番心配なことの一つは、やはり外交問題じゃないかと思うのであります。そこで再び若干の質問を試みたいと思うのであります。まずこのたびの日ソ交渉につきまして、鳩山総理は日付もあて名もない文書をドムニツキー氏から受け取っておられまするが、そのこと自体も非常な変則でありまして、このドムニツキー氏に会見する前に、外務大臣にはあらかじめ会見しようと思うがどうだろう、こういうお話があったかどうか、一つお伺いいたします。
○相川委員 一緒の質問だから、一緒でなければだめです。
○相川委員 外交問題について鳩山総理大臣並びに重光外務大臣に質問いたしまするが、まず鳩山総理の方に申し上げます。お疲れでございましょうから御着席のまま、しかしながら声はなるべく大きく、明瞭に願います。 私は前国会におきましても申し上げましたが、どうも現内閣の施政の上で一番外交問題が心配にたえない。率直にきょうは申し上げますが、鳩山総理の外交に御熱心な態度はよくわかりますけれども、何だかアメリカのルーズヴェルト大統領のようなしくじりをなさるのではないかという感じがいたします。ルーズヴェルト大統領も、心身ともにお疲れのところを、しかも部下には相談せずして独断でヤルタ協定なんかをやった。当時スター……
○相川委員長 これより会議を開きます。 この際二言ごあいさつを申しあげます。私、このたび皆様の御推挙により、内閣委員長の重責に当ることになりました。浅学非才、もとよりその任にあらずと思っておりまするが、当委員会に課せられた任務はまことに重大なものがあると存じまするので、委員長の重責をになうことになりました以上は、粉骨砕身、誠心誠意をもってその職務の完遂を期する所存でございます。また委員会の運営につきましては、まことにふなれでございまするので、委員各位の格別なる御協力と御鞭撻により、本委員会の円満なる運営を行なって参りたいと思っております。 はなはだ簡単でございまするが、以上をもって委員長就……
○相川委員長 これより会議を開きます。
まず理事の補欠選任についてお諮りいたします。去る十二月十三日受田新吉君が、また一月三十日宮澤胤勇君が、また一月三十一日高橋等君がそれぞれ委員を辞任せられました結果、理事が三名欠員になっております。この際理事三名の補欠選任を行いたいと存じますが、その方法は、先例によりまして委員長より御指名いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。それでは委員長におきまして
山木 粂吉君 山本 正一君
受田 新吉君をそれぞれ理事に指名いたします。
【次の発言】 この際御報告申し上げます。昨五日の常任委員長会議におきまし……
○相川委員長 これより会議を開きます。
前会に引き続き国の防衛に関する件のうち、特に相馬ケ原演習場事件について調査を進めます。前回の委員会におきましては、事務当局に質疑を行なったのでありますが、本日は関係国務大臣が御出席されておりますので、関係国務大臣に質疑を願いたいと存じます。
それではこれより質疑を許します。茜ケ久保重光君。
【次の発言】 ただいまの要望に対してお答えいたします。
倉石対策委員長のお話は私の関知するところではございません。私としては今言ったような茜ケ久保君が多数の者を引き連れてきたということは存じておりません、御了承願います。
○相川委員長 これより会議を開きます。
この際、高橋防衛政務次官より、就任あいさつのため発言を求められております。これを許します。高橋防衛政務次官。
【次の発言】 これより、国の防衛に関する件のうち、誘導兵器の問題について質疑の通告があります。これを許します。山本粂吉君。
【次の発言】 石橋政嗣君。
【次の発言】 それではこの際暫時休憩いたします。
午前十一時四十六分休憩
○相川委員長 これより会議を開きます。
この際政府側に一言御注意申し上げておきますが、委員会開会予定時刻を相当経過いたしましても、政府側の出席がそろわないために、委員会審査のため非常に支障を来たしますから、以後時間を励行なさって、委員会の審議に御協力下さることをお願いいたします。
国の防衛に関する件のうち、特に誘導兵器問題について質疑を続行いたします。石橋政嗣君。
【次の発言】 それでは午後一時に再開することといたしまして、これにて休憩いたします。
午前十一時五十七分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。
国の防衛に関する件につき、特に誘導兵器問題等について質疑を続行……
○相川委員長 これより会議を開きます。
国の防衛に関する件のうち、自衛隊員の強打車による死亡事件、砲弾持ち出し事件、誘導兵器問題及び東富士演演習場事件等について質疑の通告があります。この際順次これを許します。大坪保雄君。
【次の発言】 受田新吉君。
【次の発言】 本日はこの程度にとどめ、次会は来たる十九日火曜日の午前十時より開会することとし、これにて散会いたします。
午後零時四十三分散会
○相川委員長 これより会議を開きます。
この際御報告を申し上げます。昨十八日、内閣より外務省設置法の一部を改正する法律案、防衛庁設置法の一部を改正する法律案、自衛隊法の一部を改正する法律案の三法律案が提出せられ、当委員会に審査を付託せられました。御報告いたします。
なお、これらの法律案の審査に入りまする時期等につきましては、後刻理事会を開いて御協議申し上げたいと存じます。
これより国の防衛に関する件のうち、特に自衛隊の強行軍による死亡事件、誘導兵器問題及び東富士演習場事件等について、質疑を続行いたします。受田新吉君。
【次の発言】 飛鳥田一雄君。
○相川委員長 これより会議を開きます。
外務省設置法の一部を改正する法律案を議題とし、これより審査に入ります。
まず政府より提案理由の説明を求めます。井上外務政務次官。
【次の発言】 次に労働省設置法の一部を改正する法律案を議題とし、これより審議に入ります。
まず政府より提案理由の説明を求めます。松浦国務大臣。
【次の発言】 次に雇用審議会設置法案を議題とし、これより審査に入ります。
まず政府より提案理由の説明を求めます。田中内閣官房副長官。
【次の発言】 次に、防衛庁設置法の一部を改正する法律案及び自衛隊法の一部を改正する法律案の両法案を一括議題とし、これより審査に入ります。
まず……
○相川委員長 これより会議を開きます。 外務省設置法の一部を改正する法律案を議題とし、これより質疑に入ります。質疑の通告がありますので、これを許します。受田君。
○相川委員長 これより会議を開きます。 この際御報告申し上げます。去る二十五日内閣より衆議院議長あてに、第二十四回国会以来本委員会において継続審査中の一、内閣法等の一部を改正する法律案、一、国家公務員法の一部を改正する法律案、一、国家行政組織法の一部を改正する法律案、一、内政省設置法案、一、内政省設置法の施行に伴う関係法令の整理に関する法律案、一、経済企画庁設置法の一部を改正する法律案、一、事務次官補を設置するための外務省設置法等の一部を改正する法律案、一、大蔵省設置法の一部を改正する法律案の八法律案、及び第二十六回国会に前内閣より提出され、本委員会に審査を付託せられております一、外務省設置……
○相川委員長 これより会議を開きます。
防衛庁設置法の一部を改正する法律案及び自衛隊法の一部を改正する法律案の両案を一括議題とし、前会に引き続き質疑を続行いたします。淡谷悠藏君。
【次の発言】 外務大臣がお見えになりましたので、両案に対する質疑は後刻続行いたします。
【次の発言】 次に外務省設置法の一部を改正する法律案を議題とし、質疑を続行いたします。前会の委員会におきましては、政府委員に対して質疑を行ったのでありますが、本日は特に外務大臣が出席いたしましたので、外務大臣に対する質疑を行うことといたします。
なおこの際委員各位に申し上げますが、外務大臣は他に所用がありますので、三十分程度し……
○相川委員長 これより会議を開きます。
労働省設置法の一部を改正する法律案を議題とし、これより質疑に入ります。質疑の通告がありますので、順次これを許します。受田新吉君。
【次の発言】 呼びます。
【次の発言】 他に質疑の通告もありませんので、これにて質疑は終了いたしました。
引き続き討論に入るのでありますが、別に討論の通告もありませんので、これも省略するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よってさよう決しました。
これより採決に入ります。本法律案に賛成の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立総員。よって本法律案は全会一致をもって原案の通り可決いたしました。
○相川委員長 これより会議を開きます。
去る二月二十八日本委員会において審査を付託せられました内閣提出にかかる厚生省設置法の一部を改正する法律案を議題とし、これより審査に入ります。
まず、政府より提案理由の説明を求めます。神田厚生大臣。
【次の発言】 これにて提案理由の説明は終了いたしました。本法律案に対する質疑は後日に譲ることといたします。
【次の発言】 次に、行政機関職員定員法の一部を改正する法律案を議題とし、これより質疑に入ります。質疑の通告がありますので、これを許します。大村清一君。
【次の発言】 次に、防衛庁設置法の一部を改正する法律案及び自衛隊法の一部を改正する法律案の両案を一……
○相川委員長 これより会議を開きます。
去る二日本委員会に審査を付託されましたる内閣提出にかかる法務省設置法の一部を改正する法律案を議題とし、これより審査に入ります。
まず政府より提案理由の説明を求めます。松平政務次官。
【次の発言】 これにて提案理由の説明は終了いたしました。本法案に対する質疑は後日に譲ります。
【次の発言】 次に防衛庁設置法の一部を改正する法律案及び自衛隊法の一部を改正する法律案の両案を一打議題とし質疑を続行いたします。茜ヶ久保重光君。
【次の発言】 午後一時三十分より再開することとし、これにて休憩いたします。
午後零時三十八分休憩
○相川委員長 これより会議を開きます。
理事の補欠選任についてお諮りいたします。去る六日、理事でありました石橋政嗣君が委員を辞任せられました結果、理事が一名欠員となっております。この際、理事一名の補欠選任を行いたいと存じますが、その方法は先例によりまして、委員長より指名いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。それでは委員長におきまして、石橋政嗣君を再び理事に指名いたします。
【次の発言】 次に防衛庁設置法の一部を改正する法律案及び自衛隊法の一部を改正する法律案を一括議題とし、質疑を続行いたします。木原津與志君。
○相川委員長 これより会議を開きます。
厚生省設置法の一部を改正する法律案を議題とし、これより質疑に入ります。
質疑の通告がありますのでこれを許します。福井順一君。
【次の発言】 受田新吉君。
【次の発言】 それでは一応休憩いたします。
午後零時三十六分休憩
○相川委員長 これより会議を開きます。
厚生省設置法の一部を改正する法律案及び法務省設置法の一部を改正する法律案の両法律案を一括議題といたします。
質疑を許します。茜ケ久保重光君。
【次の発言】 福井委員。
【次の発言】 西村力弥君。
【次の発言】 中村高一君。
【次の発言】 西村力弥君。
【次の発言】 それでは他に質疑の通告もありませんので、これにて厚生省設置法の一部を改正する法律案の質疑は終了いたしました。
これより討論に入るのでありますが、別に討論の通告もありませんので、本法律案に対する討論はこれを省略いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
○相川委員長 これより会議を開きます。
去る六日本委員会に付託されました内閣提出にかかる防衛庁職員給与法の一部を改正する法律案を議題とし、これより審査に入ります。
まず政府より提案理由の説明を求めます。小瀧国務大臣。
【次の発言】 これにて提案理由の説明は終了いたしました。本法律案に対する質疑は後日に譲ることといたします。
【次の発言】 次に去る六日本委員会に審査を付託されました内閣提出にかかる特別職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案を議題とし、これより審査に入ります。
まず政府より提案理由の説明を求めます。足立大蔵政務次官。
○相川委員長 これより会議を開きます。
この際理事の辞任についてお諮りいたします。理事であります山本粂吉君より理事を辞任いたしたいとの申し出があります。これを許可するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よってさよう決しました。
引き続き、理事の補欠選任についてお諮りいたします。その方法は、先例によりまして委員長より指名いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。それでは委員長におきまして、床次徳次君を理事に指名いたします。
【次の発言】 次に行政機関職員定員法の一部を改正する法律案を議題とし質疑を続行いたします。飛鳥田一雄君。
○相川委員長 これより会議を開きます。
小委員会設置の件についてお諮りいたします。当委員会において審査中の給与法改正案に関し御検討を願うため、小委員八人よりなる、給与に関する小委員会を設置いたしたいと存じますが、これに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。
引き続き小委員及び小委員長の選任をいたしたいと存じますが、その方法は、先例によりまして委員長より御指名いたすに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。それでは委員長におきましては、小委員に
大平 正芳君 床次 徳二君
藤枝 泉介君 保科善四郎君
山本 ……
○相川委員長 これより会議を開きます。
防衛庁設置法の一部を改正する法律案及び自衛隊法の一部を改正する法律案の両案を一括議題といたします。
この際防衛庁長官より発言を求められておりますので、これを許します。小滝国務大臣。
【次の発言】 飛鳥田一雄君。
【次の発言】 石橋政嗣君。
【次の発言】 西村君。
【次の発言】 保科善四郎君、まことに恐縮でありますが、総理の御時間もありますから、簡潔に一つお願いします。
【次の発言】 次会は明後二十五日月曜日午前十時より開会することとし、本日はこれにて散会いたします。
午後零時四十八分散会
○相川委員長 これより会議を開きます。防衛庁設置法の一部を改正する法律案及び自衛隊法の一部を改正する法律案の両案を一括議題とし、質疑を続行いたします。石橋政嗣君。
【次の発言】 午後一時三十分より再開することとし、これにて休憩いたします。
午後零時三十八分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。
防衛庁設置法の一部を改正する法律案及び自衛隊法の一部を改正する法律案の両案を一括議題とし質疑を続行いたします。淡谷悠藏君。
【次の発言】 他に質疑の通告もありせんので、これにて質疑は終了いたしました。
これより討論に入ります。西村力弥君。
○相川委員長 これより会議を開きます。
一般職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案、特別職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案及び防衛庁職員給与法の一部を改正する法律案の三法律案を一括議題とし、質疑を続行いたします。大平正芳君。
【次の発言】 石橋政嗣君。
【次の発言】 午後一時より再開することとし、これにて休憩いたします。
午後零時八分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。
一般職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案、特別職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案及び防衛庁職員給与法の一部を改正する法律案の三案を一括議題とし質疑を続……
○相川委員長 これより会議を開きます。
一般職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案、特別職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案、防衛庁職員給与法の一部を改正する法律案及び行政機関職員定員法の一部を改正する法律案の四法律案を一括議題とし、質疑を続行いたします。石橋政嗣君。
【次の発言】 八田貞義君。
【次の発言】 午後一時より再開することとし、これにて休憩いたします。
午後零時三分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。
一般職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案、特別職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案、防衛庁職員給与法の一部を改……
○相川委員長 これより会議を開きます。行政機関職員定員法の一部を改正する法律案を議題とし、質疑を続行いたします。淡谷悠蔵君。
【次の発言】 茜ケ久保重光君。
【次の発言】 森本靖君。
【次の発言】 森本君に申し上げますが、予算の数字の問題は、あるいは急に答弁できぬかもわかりませんから、文書をもって御質問になって、そしてそれをあとで聴取する、この方が便利かもわかりません。
【次の発言】 有馬輝武君。
有馬(輝)委員 それでは農林省の方から伺いますが、本年度も農林省はゼロになっているわけですが、行管に対し、何名要求されたか伺いたいと思います。
○相川委員長 これより会議を開きます。
一般職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案、特別職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案、防衛庁職員給与法の一部を改正する法律案の三法律案を一括議題といたします。
三法律案につきましては給与に関する小委員において御検討を願っておりましたが、小委員長より小委員会における審議の経過等について報告をいたしたいとの申し出があります。これを許します。大平正芳君。
【次の発言】 これにて給与に関する小委員長の報告は終りました。
ただいま報告のありました小委員会の決定事項その他に関する具体的取扱い方法につきましては、理事会においし協議することと……
○相川委員長 これより会議を開きます。
法務省設置法の一部を改正する法律案を議題として審査に入ります。まず政府側より提案理由の説明を求めます。松平政務次官。
【次の発言】 これにて提案理由の説明は終りました。本法律案に対する質疑は後日にこれを譲ります。
【次の発言】 地域給に関する改正につきましては、先刻の理事会において御協議いたしましたが、なお詳細の点について協議する必要がありますので、委員会散会後直ちに給与に関する小委員会を開会し、そこで御協議していただきたいと存じますが、さよう決するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よってさよう決しました。
次会は公報をもっ……
○相川委員長 これより会議を開きます。
雇用審議会設置法案を議題とし、これより質疑に入ります。井堀繁雄君。
【次の発言】 西村君。
【次の発言】 他に、質疑の通告もありませんので、これにて質疑は終了いたしました。
本法律案につきましては大卒正芳君より修正案が委員長の手元に提出されております。この際大平正芳君提出の修正案を議題とし、提出者よりその趣旨の説明を求めます。大平正芳君。
【次の発言】 これより原案及び大卒正芳君提出の修正案を一括して討論に入るのでありますが、別に討論の通告もありませんので直ちに採決いたします。
まず、大卒正芳君提出の修正案について採決いたします。本修正案に賛成の諸……
○相川委員長 これより会議を開きます。
この際お諮りいたします。ただいま本委員会において審議中の一般職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、昨十一日、地方行政委員会より連合審査会開会の申し入れがありました。この際右案につきまして、地方行政委員会と連合審査会を開きたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よってさよう決しました。
なお、連合審査会開会の日時につきましては、来たる十六日正午前十時、三十分より開会することといたします。
【次の発言】 次に、国家行政組織法の一部を改正する法律案、大蔵省設置法の一部を改正する法律案、内閣法等の一……
○相川委員長 これより会議を開きます。
地域給に関しては、給与に関する小委員会におきまして御検討を願っておりましたが、小委員長より、小委員会の審議の経過等について御報告いた、したいとの申し出があります。この際これを許します。大平正芳君。
【次の発言】 これにて小委員長の報告を終りました。御質疑はございませんな。
この際、午前十一時三十分まで休憩いたします。
午前十時二十五分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。
一般職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案、特別職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案及び防衛庁職員給与法の一部を改正する法律案の三法律案……
○相川委員長 これより会議を開きます。
去る十二日本委員会に審査を付託されました、内閣提出にかかる臨時恩給等調査会設置法案を議題とし、これより審査に入ります。
まず政府より提案理由の説明を求めます。松浦国務大臣。
【次の発言】 これにて提案理由の説明は終りました。
この際暫時休憩いたします。
午前十時五十二分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。
臨時恩給等調会設置法案を議題とし、これより質疑に入ります。眞崎勝次君。
【次の発言】 大村清一君。
【次の発言】 保科君。
【次の発言】 床次君。
【次の発言】 次会は明十九日午前十時より開会いたすことといたしまして、
……
○相川委員長 これより会議を開きます。
国家行政組織法の一部を改正する法律案及び内閣法等の一部を改正する法律案の両案を一括議題といたします。
この際、大久保国務大臣より発言を求められておりますので、これを許します。大久保国務大臣。
【次の発言】 両法律案につきましては、宇都営徳馬君外四各提出にかかる修正案がそれぞれ委員長の手元に提出せられております。この際、両法律案に対する宇都宮種馬君外四各提出にかかる両修正案を一括議題とし、提出者よりその趣旨の説明を求めます。宇都宮徳馬君。
【次の発言】 これにて両修正案に関する趣旨の説明は終りました。
これより両法律案並びに両修正案を一括して質疑に入……
○相川委員長 これより会議を開きます。
臨時恩給等調査会設置法案を議題とし、質疑を続けます。淡谷悠蔵君。
【次の発言】 受田新吉君。
【次の発言】 他に質疑の通告もありませんので、これにて質疑は終了いたしました。
これより討論に入るのでありまが、別に討論の通告もありませんので、直ちに採決いたします。本法律案に賛成の諸君の御起立を求めます。
【次の発言】 起立総員、よって本法律案は全会一致をもって原案の通り可決いたしました。
この際本法律案に対する自由民主党及び社会党委員共同提出の附帯決議について床次徳二委員より発言を求められております、これを許します。床次穂二君。
○相川委員長 これより会議を開きます。
国家行政組織法の一部を改正する法律案、内閣法等の一部を改正する法律案、及び両法案に対する宇都宮徳馬君外四名提出にかかる両修正案、並びに国家公務員法の一部を改正する法律案を一括議題とし、質疑を続行いたします。石橋政嗣君。
【次の発言】 午後一時より再開することとし、これにて休憩いたします。
午前十一時四十三分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。
国家行政組織法の一部を改正する法律案、内閣法等の一部を改正する法律案、及び両法律案に対する宇都宮徳馬君外四名提出にかかる両修正案、並びに国家公務員法の一部を改正する法律案を一括議題とし、質……
○相川委員長 これより会議を開きます。
国家行政組織法の一部を改正する法律案、内閣法等の一部を改正する法律案及び右両案に対する宇都宮徳馬君外四名提出にかかる両修正案並びに国家公務員法の一部を改正する法律案を一括議題とし質疑を続行いたします。受田新吉君。
【次の発言】 なおこの際理事の辞任についてお諮りいたします。理事であります保科善四郎君から、理事を辞任いたしたい旨の申し出があります。これを許可するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。
引き就き理事の補欠選任を行いたいと存じますか、その方法は先例によりまして委員長から御指名いたすに御異議あり……
○相川委員長 これより会議を開きます。
この際理事の辞任についてお諮りいたします。理事であります田村元君より、理事を辞任いたしたいとの申し出があります。これを許可いたすに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よってさよう決しました。
引き続き理事補欠選任についてお諮りいたします。その方法につきましては、先例により委員長より御指名いたしたいと存じますが、御異議ありません。
【次の発言】 御異議なしと認めます。それでは委員長におきまして保科善四郎君を理事に御指名いたします。
【次の発言】 次に国家行政組織法の一部を改正する法律案及び内閣法等の一部を改正する法律案の両案を一括……
○相川委員長 これより会議を開きます。 公聴会の公述人選定に関して御報告申し上げます。明八日の国民の祝日に関する法律の一部を改正する法律案に関する公聴会の公述人選定に関しましては、去る四月二十三日の委員会において委員長に御一任を願っておりましたので、委員長におきましては理事の方々と協議いたしました結果、東京教育大挙教授和歌森太郎君、歴史研究家森清人君、東京大学助教授井上光貞君、国学院大学教授小野祖教君、以上四名の方々を公述人として選定いたしましたので、御報告をしておきます。 なお公聴会に応募されました方は三十五名おりましたが、その内訳は、建国記念日制定に賛成の者三十名、反対の者二名、その他……
○相川委員長 これより会議を開きます。
法務省設置法の一部を改正する法律案を議題とし、これより質疑に入ります。
質疑はございませんか。――それでは委員長から質問いたします。
この法案は三月二十二日に委員会に付託されております。かくのごとく法案の提案がきわめておそいのでありますが、どういうわけで政府は遅延して提案なさいましたか、この趣旨を伺います。
【次の発言】 それでは伺いますが、現在地元との関係は円満に、将来何らの紛糾を起さぬようにできておりますか。
【次の発言】 次にお伺いしますが、豊多摩刑務所は連合軍の軍刑務所として使用してきたのでありますが、これが使用が解除されて日本政府に返還さ……
○相川委員長 これより会議を開きます。
国民の祝日に関する法律の一部を改正する法律案を議題とし、質疑を続行いたします。受田新吉君。
【次の発言】 ちょっと受田さんの御質問に関連して、私も提案者に質問をしたいと思いますので、お許しを願いたいと思います。
先般来、受田さんの御質問を聞いておりますと、日本の皇室の本来のお姿というものはきわめて庶民的な、平和的な、民主的な存在である、それが明治以来と申しますか、ことに大東亜戦争が近づいてから妙なふうに陛下を神格化して、そしてひいてはそれを利用して侵略主義的な空気を紀元節を通じて盛り上げたのじゃないか、こういう御質問のようでございまするが、それに関連……
○相川委員長 これより会議を開きます。
国民の祝日に関する法律の一部を改正する法律案を議題とし、質疑を続行いたします。高津正道君。
【次の発言】 次会は明十五日正確に午前十時より開会することとし、本日はこれにて散会いたします。
午後六時五分散会
○相川委員長 これより会議を開きます。
国民の祝日に関する法律の一部を改正する法律案を議題とし、質疑を続行いたします。辻原弘市君。
【次の発言】 委員長からもちょっと質問したいと思うのです。だんだん社会党の委員の方々の御質問を聞いておりますると、われわれも非常に傾聴すべき御意見であるようであります。そこで私も社会党の方々が心配される点は、提案者としても十分お考えをお持ちになっておるものと思うのであります。そこで今纐纈さんの御答弁のうちに、日本の建国というのはあくまで平和主義、民主主義を本質としておる国の成り立ちであるというような御意見がありました。われわれも、皇室はあるけれども、やはり日本の……
○相川委員長 これより会議を開きます。
去る二日本委員会に審査を付託されました内閣提出にかかる防衛庁設置法の一部を改正する法律案を議題とし、これより審査に入ります。
まず政府より提案理由の説明を求めます。小滝国務大臣。
【次の発言】 これにて提案理由の説明は終了いたしました。本法律案に対する質疑は後日に譲ることといたします。
【次の発言】 次に、昨十五日本委員会に審査を付託されました床次徳二君外四名提出にかかる南方同胞援護会法案を議題とし、これより審査に入ります。
まず提出者より提案理由の説明を求めます。床次徳二君。
【次の発言】 これにて提案理由の説明は終りました。
これより質疑に入……
○相川委員長 これより会議を開きます。
請願の審査を行います。本委員会に付託となりました請願は、本日の請願日程に掲載いたしました通り七百三十二件であります。この際本日の請願日程の全部を一括議題といたします。
お諮りいたします。これら請願の趣旨は、すでに配付せられております文書表により御承知のことと存じますので、紹介議員の説明並びに政府の所見聴取等を省略し、直ちにその採否を決定いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よってさよう決しました。
これより採否の決定をいたします。一昨十六日の理事会で協議いたしました通り、本日の請願日程中、第一ないし第七、……
○相川委員長 これより会議を開きます。本日は国の防衛に関して総理大臣、外務大臣、防衛庁長官に対して質疑を行うことといたします。なお質疑時間は理事会の協議によりまして、与党一時間、野党一時間三十分といたしておりますので、この点御了承を願います。
この際防衛庁長官より発言を求められております。これを許します。津島防衛庁長官。
【次の発言】 これより順次質疑を許します。船田中君。
【次の発言】 船田君に御注意いたしますが、時間が迫りましたから、簡潔に一つ。
【次の発言】 受田新吉君。
【次の発言】 辻政信君。
【次の発言】 石橋政嗣君。
【次の発言】 茜ケ久保重光君。
○相川委員長 これより会議を開きます。
本日は午前中に公務員の給与に関する件について質疑を行うことといたします。石橋政嗣君。
【次の発言】 受田新吉君。
【次の発言】 まだ見えておりません。
【次の発言】 午後二時に再開することとし、これにて休憩いたします。
午後一時十三分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。
午後は国の防衛に関する件について質疑を行います。この際防衛政務次官より発言を求められておりますのでこれを許します。小山政務次官。
【次の発言】 これより質疑を許します。稻村隆一君。
【次の発言】 辻政信君。
○相川委員長 これより会議を開きます。
この際理事の補欠選任についてお諮りいたします。去る九月十六日理事受田新吉君が委員を辞任をせられましたので、理事が一名欠員となっております。この際理事の補欠選任を行いたいと存じますが、その方法は先例によりまして、委員長より御指名いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、委員長におきましては受田新吉君を理事に指名いたします。
【次の発言】 それでは国の防衛に関する件について質疑の通告があります。この際順次これを許します。下川儀太郎君。
【次の発言】 勝間田清一君。
○相川委員長 これより会議を開きます。
本臨時国会における最初の内閣委員会を開きます。委員各位の御協力によりまして審議の適正を期したいと思います。
この際理事の補欠選任についてお諮りいたします。
去る一日、理事大平正芳君が委員を辞任せられましたので、理事が一名欠員となっております。この際理事の補欠選任を行いたいと存じますが、その方法は先例によりまして、委員長より御指名いたしたいと存じますが御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって委員長におきましては前田正男君を理事に指名いたします。
【次の発言】 次に国政調査承認要求に関する件についてお諮りいたします。御承知の通り……
○相川委員長 これより会議を開きます。
一般職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案を議題とし、質疑に入ります。質疑の通告がありますので順次これを許します。石橋政嗣君。
【次の発言】 ほかに御質問ございませんか。――それでは次会は公報をもってお知らせすることといたします。
本日はこれにて散会いたします。
午前十一時十二分散会
○相川委員長 これより会議を開きます。
一般職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案を議題とし、質疑を続行いたします。受田新吉君。
【次の発言】 稻村隆一君。
【次の発言】 次会は公報をもってた知らせすることとし、本日はこれにて散会いたします。
午前十一時五十一分散会
○相川委員長 これより会議を開きます。
一般職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案を議題とし、質疑を続行いたします。受田新吉君。
【次の発言】 西村力弥君。
【次の発言】 横路君。
【次の発言】 それではこれをもって休憩いたします。
午後零時四十七分休憩
○相川委員長 これより会議を開きます。
一般職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。
今松総務長官。
【次の発言】 それでは本委員会中に一つ出してもらうことはできませんか。
【次の発言】 できるだけそういたしますから……。
【次の発言】 本委員会中に提出してもらうようにいたします。
【次の発言】 本案につきましては、社会党全委員の提案にかかる修正案が委員長の手元まで提出されております。この際本修正案を議題とし、提出者よりその趣旨の説明を求めます。石橋政嗣君。
【次の発言】 これにて修正案の趣旨説明は終了いたしました。
本修正案は予算の増額を伴う修正案であります……
○相川委員長 これより会議を開きます。
公務員の制度及び給与に関する件について質疑を許します。木原津與志君。
【次の発言】 横路君。
○相川委員長 これより会議を開きます。
国の防衛に関する件について質疑の通告がありますので、この際順次これを許します。石橋政嗣君。
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。
国の防衛に関する件を議題とし、質疑を続行いたしますが、この際閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。御承知の通り国会法第四十七条第二項の規定によりまして、委員会は議院の決議で特に付託された案件について閉会中もなおこれを審査することができることになっております。当委員会といたしましては、閉会中もその審査を進めて参りたいと存じますので、閉会中審査案件を議長に申し出ることとし、その案件といたしましては一、駐留軍関……
○相川委員長 これより会議を開きます。
請願の審査を行います。本委員会に付託となりました請願は、本日の請願日程に掲載いたしました通り、三十四件であります。この際本日の請願日程の全部を一括議題といたします。
お諮りいたします。これら請願の要旨ほすでに配付せられております文書表により御承知のことと存じますので、紹介議員の説明並びに政府の所見聴取等を省略し、直ちにその採否を決定いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よってさよう決しました。
これより採否の決定をいたします。本日の理事会で協議いたしました通り、本日の請願日程中第三ないし第七、第九ないし第……
○相川委員長 これより会議を開きます。
国の防衛に関する件について質疑の通告があります。この際これを許します。石橋政嗣君。
【次の発言】 再質問はしないことになっておりましたから、この答弁はできません。
【次の発言】 静かに願います。
【次の発言】 再質問は先刻申しま、た通り答弁できません。
【次の発言】 できません。
【次の発言】 石橋君に申し上げます。石井副総理の答弁で御不満の点がありますることは、また総理も御病気がなおれば出てここで十分皆様方の御質問に答えたいというお心持ちでありますから、まず病気回復次第に総理にお願いいたすことにいたします。一応これが四者協定の趣旨であります。
○相川委員長 これより会議を開きます。
国の防衛に関する件について質疑の通告があります。この際これを許します。石橋政嗣君。
【次の発言】 お静かに願います。
【次の発言】 お静かに願います。
【次の発言】 お静かに願います。
【次の発言】 お静かに願います。石橋政嗣君、お約束の時間ですから……。
【次の発言】 お静かに願います。
【次の発言】 それでは、本日はこれをもって散会いたします。
午後零時二十二分散会
○相川委員長 これより会議を開きます。
国の防衛に関する件及び公務員の制度及び給与に関する件について質疑の通告があります。この際順次これを許します。床次徳二君。
【次の発言】 茜ケ久保君。
【次の発言】 午後一時三十分より再開することとし、暫時休憩いたします。
午後零時三十七分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き質疑を続行いたします。茜ケ久保君。
【次の発言】 もう時間もだいぶたっておりますので、この辺でどうですか。
【次の発言】 どうですか、次の国会の際にお聞きになったら……。
【次の発言】 受田新吉君。なるべく簡潔にお願いします。
○相川委員 ちょっと関連して。午前中以来淡谷さんの御質問を伺いまして、まことに重要なことでありますから私も提案者に質問をしてみたいと思います。 そこで、大体淡谷さんのいろいろ根掘り葉掘りお聞きになるお気持を聞いておると、いかにも紀元節というものが、明治政府のときに軍国主義か何かそういうものを明治政府が考えて、その一端としてこの紀元節を制定したのじゃないか、従ってそういう流れをくんでおるから、今度の戦争においても軍国主義運動に利用されておるのじゃないか、これが心配だ、こういう意味に解せられる。これはきわめて重要なことでありますから私も聞いておきたいのであります。私あまり勉強しておりませんからわ……
○相川委員 私は簡単に賛成の討論をいたしたいと思います。本案は、御承知の通り先国会において、当委員会も本会議も通過しておりまするし、その際に十分論議をしておりまするから、この際詳しい論議はいたしません。ただ簡単に社会党さんの反対意見につきまして、私の思いつきのことを申し上げたいと思います。 第一に、社会党さんの御意見は、二月十一日ということが科学的根拠がないということについての御所見のようであります。それにつきましては、日本の古事記、日本書紀が科学的ではない、こういうような御意見のように承わります。確かに現在、古事記、日本書紀の科学的合理性については異論があることは認めます。しかしながら、こ……
○相川分科員 建設大臣にお伺いいたします。大臣は現在の大臣中でも地方の実情にはよく精通された方であって、地方住民の生活安定、国土の保全についてはよく御努力になっておりますから、非常に期待を持って質問いたします。 私が申し上げたいことは災害地、ことに累年災害と申しますか、常習災害地の対策のことでございます。毎年毎年災害があるたびごとに、国がいろいろな補助金を出して復興をやっておりますけれども、これについてもいろいろ問題があります。特に今後災害がある地域についての対策は、現在のままでは済まされない実情にある。これは全国幾つも各地方ございますが、私は一例をとって自分の郷里の宮崎県について言いまする……
○相川委員長 これより国民の祝日に関する法律の一部を改正する法律案について内閣委員会公聴会を開会いたします。 本日御出席をいただきました公述人は、東京教育大学教授和歌森太郎君、歴史研究家森清人君、東京大学助教授井上光貞君、国学院大学教授小野祖教君の四名であります。 この際公述人各位に一言ごあいさつ申し上げます。本日は御多忙中にもかかわらず貴重なるお時間をさいて御出席をいただき厚く御礼を申し上げます。本法律案は御承知の通り建国記念の日として二月十一日を新たに国民の祝日に追加しようとするものであります。当委員会におきましては、先般来より本法律案の審議を慎重に進めて参っておりますが、広く公正なる……
○相川委員長 これより内閣委員会地方行政委員会連合審査会を開会いたします。
私が法律案の所管の委員長でありますので、先例によりまして委員長の職務を行います。
一般職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律案を議題とし、これより質疑に入ります。中井徳次郎君。
【次の発言】 川村継義君。
【次の発言】 門司亮君。
【次の発言】 加賀田進君。恐縮でございますが、なるべく時間をとらないように、簡単にお願いいたします。
【次の発言】 他に質疑の通告もありませんので、これにて質疑は終了いたしました。
これにて本連合審査会は散会いたします。
午後零時八分散会
○相川委員長 これより内閣委員会文教委員会連合審査会を開会いたします。
私が法律案の所管の委員長でありますので、先例により委員長の職務を行います。
【次の発言】 河野正君。
【次の発言】 まことに恐縮でございますが、なるべく要点と、それから前質問者にダブらないように一つ御質問をお願いいたします。
【次の発言】 ちょっと申し上げますが、大臣が十二時半までしかおりませんからそのつもりで……。
【次の発言】 文部大臣は所用のため退席しますから、御了承願います。
【次の発言】 大体今両党の間で相談しまして、本会議までずっと継続するごとにいたしますから、皆さん方できるだけ時間の割り振りをよくお考え下さ……
※このページのデータは国会会議録検索システム、衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。