生田宏一 衆議院議員
27期国会発言一覧

生田宏一[衆]在籍期 : 26期-|27期|-28期-29期
生田宏一[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは生田宏一衆議院議員の27期(1955/02/27〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は27期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院27期)

 期間中、衆議院本会議での発言なし。
生田宏一[衆]本会議発言(全期間)
26期-|27期|-28期-29期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院27期)

生田宏一[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
26期-|27期|-28期-29期
第22回国会(1955/03/18〜1955/07/30)

第22回国会 決算委員会 第13号(1955/06/07、27期、自由党)

○生田委員 ちょっとお尋ねしますが、あなたの方へこの話を持ち込んで来たのはだれが持って来たのでしょうか。あなたの方がこれに関係するようになった経路、それをちょっと伺っておきたいと思います。
【次の発言】 それではそのときに北星船舶の人とあなた方との間に、先方から何かこの仕事をするための利益条件といいますか、向うも商売するのですから利益がないことはやらぬでしょうから、その業務上の利益について、あなた方との間に何か御相談といいますか、約束といいますか、契約といいますか、そういうことが必ずあっただろうと思うのですが、その内容をちょっと伺いたい。

第22回国会 決算委員会 第14号(1955/06/09、27期、自由党)

○生田委員 防衛庁の方にちょっと承わっておきますが、旧軍艦「梨」について、防衛庁の方で、これを買いたいということを申し込んできた人たちに意思表示をされたことがありますか。
【次の発言】 防衛庁の方で「梨」について数字をあげられてわれわれの方へ御説明がありましたが、二十九年度の繰り越し予算で三億八千万というのがあります。これは軍艦「梨」について三億八千万円というものを使いたいということなんですが、その三億八千万円の使途の内訳を御説明願えればけっこうだと思います。
【次の発言】 そうすると、軍艦「梨」を活用したいということば庁議できまったことでございますね。ところが一方では富士製鉄、それから平郡漁……

第22回国会 決算委員会 第15号(1955/06/11、27期、自由党)

○生田委員 今吉田委員からお尋ねのありましたことは、その真偽は別として、私たちも具体的なことをたくさん聞いております。真偽のほどがわかりませんから、その名前は申しませんが、しかしお調べ願うということならば、そういうような疑いが確かにあると思います。こういう地方の公共団体とかあるいは農業協同組合とかあるいは共済組合とか、そういうようなものについて、調査をしていただくことができますかどうか、それをちょっとお尋ねします。
【次の発言】 報告をとっておるということだけではこの真偽はわからないと思うのです。でありますから、かりに、幾らの営農資金を国の方から出したか、それがどの団体に幾ら行ったか、その配分……

第22回国会 決算委員会 第20号(1955/06/23、27期、自由党)

○生田委員 今の徳安先生の御質問に関連してお聞きしますが、もし具体的な例を持ってきて、そして税務署の管轄が違うからというので、同じような状態のものが一つ高い、一つ低い、それを低い方へ合せるのですか高い方へ合せるのですか、低い方へ合せていくなら国の税収がだいぶ減っていくと思いますが、それを一つ聞いておきたいと思います。
【次の発言】 それから管材局長にちょっとお伺いしたいのですが、国有財産の売却のときに、大体国の評価の基準があると思いますが、二十五年に売却した場合と二十九年あるいは三十年に売却する場合と大体評価の率がどの程度にされておりますか。

第22回国会 決算委員会 第27号(1955/07/22、27期、自由党)

○生田委員 関連して……。ちょっと会計検査院の人にお尋ねしたいのです。この農業共済組合の運営が適切でない例が五つ六つ出ておりまするが、私の方の徳島県も、ここに麻植郡の川島町と那賀郡の橘町というのが出ているのですが、この町にこういうことがあるということは、私としては常識で考えられないのです。川島町にしても橘町にしてもりっぱな町で、特に川島町あたりは前々から郡役所もあったところで、あそこには官公衙がみな集まっております。組合長も私よく知っておるのですが、実にりっぱな人です。その組合にこういうことがあるということは私は驚く以上に、これは全国的に見てどの町もどの村もこれと同じような状態ではないか、この……

第22回国会 決算委員会 第28号(1955/07/25、27期、自由党)

○生田委員 関連してお尋ねしますが、先ほど細田さんもお尋ねしておったことですが、未墾地の買収のことであります。あれは、すでに政府が取得したもので開墾に着手していないもの、それから個人の所有に帰したものでも、現状のままで開墾に着手しないものが相当あると思うのですが、その面積はどのくらいになっておりますかお尋ねします。
【次の発言】 そうすると、あなたの御説明では、開墾準備中にあるものというふうなお話なんですが、その十万町歩の内容はすべてあなたのおっしゃるような内容だと解釈してよろしゅうございますか。
【次の発言】 細田委員も言われておりましたが、東北方面だと未墾地がだいぶん余裕があるようです。関……

第22回国会 決算委員会 第29号(1955/07/26、27期、自由党)

○生田委員 ちょいと一言お尋ねします。先ほどの御意見の中に、保険金の扱いについては組合員にも相談をしたり役員にも相談をしておる、そして承諾を得てやっておるということですが、組合員に相談されたのであれば保険金は組合にくれたものではなくて、農家の対人保険金だろうと思います。組合の中には災害が多い者もあればほとんどないような者もあるはずなんです。ですから災害のない者からいえば、あなたのようなはからいをやられて保険の掛金に充当するのははなはだけっこうですが、災害の非常に大きくこうむった農家からいえば、苦情が出るはずです。そういう点はあなたの組合の中ではどのようになっておりますか。

第22回国会 公職選挙法改正に関する調査特別委員会 第6号(1955/06/29、27期、自由党)

○生田委員 自治庁の方にお尋ねしたいのですが、四月に行われた市長選挙、市会議員選挙で、徳島市選挙管理委員会の事務局長、事務局次長以下が共謀して多数の白票を候補者に売りつけて、そうしてその票におのおの勝手な候補者の名前を書いて、またそれを受け取って開票の場合にすりかえたという事件が起きておるということなんですが、その詳細を多分あなたの方にも御報告があったと思いますから、その事情についておわかりでしたらお答えを願いたいと思います。
【次の発言】 中川政府委員にお尋ねしたいのですが、警察当局並びに検察庁は、すでにこの問題を刑事事件として着手をして、十五名の者を逮捕して取調べをして、そのうちから十名近……

第22回国会 法務委員会 第6号(1955/05/09、27期、自由党)

○生田委員 過般行われました数々の選挙において、徳島県に発生した人権しゅうりん、選挙取締りの不公正、人命擁護等について二つほどお尋ねをしなければならないことがございます。その一つは衆議院選挙のときに、徳島県の警察本部が、虚偽の情報に基いて三名ほどの人間を逮捕いたしました。取調べを続けておりまするうちに、虚偽の情報に基くものなることが判明をいたしました。徳島の検察庁は、事件の内容がはっきりしてきましたので、容疑者を釈放して、虚偽の情報を提供した者を逮捕して調べるように、こういう意見を出されたように承わっておりますが、警察の本部の方ではついに勾留を更新して、満期二十二日取調べをいたしましたが、つい……

第22回国会 法務委員会 第10号(1955/05/20、27期、自由党)

○生田委員 ちょっと簡単ですけれども関連質問。先ほど営業局長ですかのお答えの中で、船が沈んだ原因が浸水によるというお話でしたね。そうなりますとその船は右舷に倒れたのですか左舷に倒れて沈んだのですか、そこがはっきりしないのですが、ちょっとお尋ねいたします。
【次の発言】 そういたしますと船に穴があいたのは右舷に穴があいたのですか。左舷に倒れて沈んだ、こうなりますと、その浸水の個所は、船が傾斜したので左舷の甲板を越して水が入ることになるのですがそうなのですか。もしそうでなければ紫雲丸の二階に積んであった貨車が倒れて重心の移動が強く影響したことになるのですが、あなたのおっしゃったのですと浸水によって……

第22回国会 法務委員会 第11号(1955/05/24、27期、自由党)

○生田委員 大体馬場先生の質問で尽きておりますからいいと思います。
【次の発言】 ちょっとお尋ねしますが、あなたが逮捕せられた容疑について尋問を受けたのは、あなたの勾留期間中何日ぐらいであり、逮捕状以外の事実について尋問追及を受けたのは何日からであったか、それをちょっと……。
【次の発言】 そうすると、逮捕事実についてはその後追及がないのですか。
【次の発言】 今のことでお尋ねしたいのですが、山本警察本部長が、事件が新聞等で全部明るくなった、その後に警察本部自体としてもその真相を公表しなければならなくなった、そういう状態になってきたので、新聞記者に事件のてんまつを語っているのですが、県議会でも……

第22回国会 法務委員会 第14号(1955/06/06、27期、自由党)

○生田委員 ちょっとお尋ねいたしますが、同学会が二十六年に解散いたしております。その間の解散の事情は、自主的に解散をしたのでありますか。その辺の事情を……。
【次の発言】 そうしますと、二十八年の再建をしたときに、学校当局としても一旦解散を命じたものですから、再建に対してはかなりな条件といいますか、学生の自粛を要望するようなことがなければならぬと思いますが、この間の事情はいかがですか。
【次の発言】 京大の中の事情がそのような事情であるとするならば、文部省当局においても、学校の方からそのような事情については報告もいっておることであろうと思いますし、また文部省の方からも、学校に対する指導監督には……

第22回国会 法務委員会 第27号(1955/06/25、27期、自由党)

○生田委員 人権じゅうりんの問題につきましては、本国会の初めに当委員会でお取り上げを願って審議をしていただいておったのでありますが、その後その審議の途中で法務、警察両関係方面から調査の結果御報告があるということになっておりましたが、もはや一カ月であります。その間に法務関係では多少の取調べができておるようでありますが、警察関係におきましてはいまだ御報告をいただく目鼻がついていない。こういうことでは、この国会の会期も迫っておりますので、特に人権じゅうりん問題は取り上げてこの国会にこれを解決するということが好ましいと思いまするので、もし警察関係でそのようでございましたならば、当委員会としては警察関係……

第22回国会 法務委員会 第29号(1955/06/29、27期、自由党)

○生田委員 井本刑事局長と中川刑事部長にお尋ねをいたしますが、本件は当委員会において取り上げられましてからもう一カ月を越えておるわけです。調査についてはなはだ微妙な点があるので時間がかかる、重要な問題として取り上げておるので慎重にやっておるというお話ですが、私の考えるところによれば、この事件に関係している者は、徳島県警察本部の徳島東署の岡地という巡査と田上という巡査と、この部下の報告を受けて、それを信じて検挙に着手させた捜査主任古川警視、東署の藤山署長、第二捜査課長、これだけが大体の関係者だと私は思うのです。そうして警察部外者として山田義明という人間がたった一人いるわけですが、日本の警察の秩序……

第22回国会 法務委員会 第35号(1955/07/12、27期、自由党)

○生田委員 関連して直接取調べをされました検察庁の責任者の方にお尋ねしたいと思うのですが、投票用紙を不正に加えて不正に抜いたという事実で起訴がされておりますか、その山内高名義の四十三名の投票を混入したという事実については、その混入した票というものは、投票の中からそれを取り出して、これがそれであるというような証拠が固まっておるのでございますか。また四十票でございますか、それを取り出した、その取り出した票につきましては、これが取り出した票であるという物的証拠が固まっておるのでございますか。その点をちょっとお尋ねいたします。
【次の発言】 取り出した方はどうですか。

第22回国会 法務委員会 第38号(1955/07/18、27期、自由党)

○生田委員 本日の参考人の方はお互いに関係が深くて利害の相反するような場合があると思いますので、山田君、岡地君、平木君の順序で願いまして、山田君をお尋ねする場合は他の両君は席をはずしていただいた方がいいのではないかと思います。
【次の発言】 それでは私から山田さんにお尋ねをいたしたいと存じます。あなたに対しては世上大へん誤解もあるやに伺っております。また渦中の方として非常に批判も受けておられるのですから、この際あなたが率直に御自分のお考えを述べていただきましたならば了解するところは了解をするし、またあなたの立場もそこで明らかになる、こう思いまするので、決して他意あることなくどうぞ率直にお答えを……


■ページ上部へ

第24回国会(1955/12/20〜1956/06/03)

第24回国会 運輸委員会 第4号(1956/02/10、27期、自由民主党)

○生田委員 関連して。今聞いておって、ちょっとふに落ちないのですが、企業整備をしたというのは、計画造船で建造した船を持っている会社があって、その会社が定期船、不定期船の関係で、よその会社の古い船と交換をして、どうせ交換をするのですから、古い船は安いし、新しい船は高いでしょうから、もちろん差金はもらっただろうと思いますが、そういうようなお話ですと、企業整備というよりは、会社の経理を立て直したというような感じがするのですが、そういうようなチャンスを計画造船の船で与えていいものですか。そうしてまたその会社がもう一ぺん計画造船を申請してきたときに、重点的にそういう会社にもう一ぺん計画造船の権利を与える……

第24回国会 運輸委員会 第5号(1956/02/13、27期、自由民主党)

○生田委員 一つお尋ねしておきたいと思います。青函連絡鉄道のトンネル、それから本土と四国の直通鉄道の橋梁あるいはトンネルの調査、この二つは国鉄として画期的な事業だと思います。これは御調査をやっているのもあるし、現に四国―本土の直通鉄道は調査をされておりますが、その調査の内容といいますか、ただいまおわかりになっておる程度でけっこうですから、お知らせ願っておきたいと思います。
【次の発言】 大体それでよくわかりましたが、明石海峡の方は橋梁にするかトンネルにするかというのが、地質、岩盤のいかんによってきまるのではないか、こういうように私たちは想像しておるのです。たとえば岩盤の調査が、砂岩であるとか、……

第24回国会 運輸委員会 第6号(1956/02/15、27期、自由民主党)

○生田委員 原委員から一番最後に希望的な意見が出ておりましたが、私は希望的な意見でなしに、運輸大臣のお考えをこの際に承わっておきたいと思います。今度作る直通鉄道は単にこれのみならず、青函トンネルの線と非常によく似た考え方であったと思うのですが、これは単なる新線建設の考え方ではなしに、もっと大きな視野に立った国土計画の裏門大幹線であろうと思うのです。  もう一つは御承知の通りに洞爺丸事件あるいは紫雲丸事件等による不測の災害がありましたことにかんがみて、これらの災害を免かれるための世論が喚起されて、これらの二つの海底トンネルあるいは橋梁等が、当委員会においても現実の問題として取り上げられたことは間……

第24回国会 運輸委員会 第12号(1956/02/28、27期、自由民主党)

○生田委員 大臣がお見えになっておりますので、陸運に関する最近の問題点を少しお尋ねしておきたいと思います。  交通政策を論ずるに当りましては、いろいろな観点から問題がありましょうけれども、産業の発展に伴うてこれに即応するような輸送機関を整備拡充することは、その中でも最も大きな問題点ではなかろうかと思うのです。現内閣が策定をして実施しようとしております産業の自立五カ年計画の内容を見てみますと、昭和三十五年度には貨物の輸送量が八百七十五億トンに達する見込みであり、これを昭和二十九年度の七百九億トンに比べますと二三%の増になっております。またその内容をこまかに見てみますと、国鉄におきましては、三十五……

第24回国会 運輸委員会 第13号(1956/03/01、27期、自由民主党)

○生田委員 簡単に二つ三つお尋ねしたいと思うのです。第十二次計画造船の審議会の答申案は、もう大臣のところに出ておると思います。そのことについて内容を私は検討してみましたが、一、二伺っておきたいと思います。  それは定期船に関する審査の方法について、船舶の航路に対するその船舶の適格性、建造希望船主の資産信用力、海運業者としての実歴及び経営力を考慮して決定する、こういうふうになっております。それから次の不定期船と油送船のところでは、その船舶の経済性を考慮するとともに、特に建造希望船主の収益力、担保余力、償還利払いの実績その他資産信用力、海運業者としての実歴及び経営力、こういうものを調査する、こうな……

第24回国会 決算委員会 第6号(1956/02/15、27期、自由民主党)

○生田委員 質問の終るころにちょっと聞きましたものですから、前の人が聞いておったことかもしれませんが、ちょっと気のついたことを一つお尋ねしたいのです。今の電電公社の件です。これは仕事ができておらぬようになっておりますが、決算に上ってきたものですから結末をつけなければならぬと思います。仕事が実際にできていないものに前渡金をお出しになっていることになると思いますが、その金がこの報告書を見ますと数億円に達すると思いますけれども、それは戻るような事情になっておりますか、戻らないようになっておりますか。
【次の発言】 そうしますと請負人が工事の見積りをする代金を政府からもらう、あるいは施工主からもらいま……

第24回国会 決算委員会 第8号(1956/02/22、27期、自由民主党)

○生田委員 私は山本委員の質問で大体尽きておると思うのですが、ただ一つ、単に綱紀粛正という観点からではなく、わが国の政治の面で直し得る最も大きい問題がありまするので、それをお尋ねいたしまして、総理によく御了得を願って善処していただきたいと思います。それは農業共済組合の問題でございます。農業共済組合には、たとえば昭和二十八年度にいたしますと事務費の補助金が約二十億、それから農業の災害の保険金が百八十億、合計二百億ほどの金が出ておるわけでございますが、その金を組合が受け取りまするのには、その共済組合の組合員が賦課金を出していなければその金はもらえないことに法律の建前でなっておるわけでございますが、……

第24回国会 決算委員会 第10号(1956/02/29、27期、自由民主党)

○生田委員 通産省から報告書が出ておりますので、これを基礎として先にお尋ねしてみたらいかがかと思います。
【次の発言】 ちょっとお尋ねいたしますが、庄川の関西電力の発電所の関係で石川氏との間の係争問題について御報告書が出ておりますが、これはあなたの方で御承知の報告書でございますか。
【次の発言】 これはいろいろと内容について石川氏の申されるところと違うところがございます。たとえば水没の関係などは面積が非常に違っておりますが、実地へおいでになってお調べになったものですか、あるいは机上の書類によってお調べになったのか、あるいは陸地測量部の図面でお調べになったのか、あるいは会社側の図面によってお調べ……

第24回国会 決算委員会 第14号(1956/03/12、27期、自由民主党)

○生田委員 太田垣さんにお尋ねいたしたいのは、庄川水系の発電事業に対することでございますが、これは政府の金を開発銀行等より電源開発に支出をいたしておりますので、当然決算委員会の審議の範囲に入るものでございますから、わざわざおいでを願ったわけでございます。  庄川水系の椿原のダムあるいは鳩ヶ谷の発電所の関係のことでございますが、それより先にお尋ねしておきたいと思いますのは、この電源開発につきましては水没等の補償要綱についての閣議決定がなされております。これはもちろん電源開発をする皆さんのためにこの要綱ができたのでございますから、言うまでもなく電気事業者の事業上の遂行に便ならしめるための要綱だと私……

第24回国会 決算委員会 第15号(1956/03/16、27期、自由民主党)

○生田委員 ただいま議題となりました昭和二十八年度一般会計歳入歳出決算、同年度特別会計歳入歳出決算及び同年度政府関係機関決算報告書につきまして、吉田委員の動議に対しては私は賛成をするものでございます。  ただしこの際一言申しておきたいことは、特にこの動議の中に強調されております補助金の使途につきまして、会計が紊乱しておるものが二千二百二十九件の中で千二百七十六件、すなわち五七%に達するということはどうしても看過しがたいことでございますし、特に官紀の振粛はもちろんでございますが、事業主である団体、地方公共団体等が作為をもって、あるいはある意味においては貧弱なる地方財政の困窮せる実情にかんがみて、……

第24回国会 決算委員会 第17号(1956/03/23、27期、自由民主党)

○生田委員 今、国務大臣からお話がありました通り、私たちも北海道開発事業が各省の監督のもとに事業をやられておって、直接の御監督が薄いようにわれわれも承知をいたしております。しかしそういう場合に、監督の不十分なことが起きがちなものですから、上級の監督官庁としては特に御配慮をしていただかなければ、こういうことがまま発生しはしないかと思います。ことに最近は北海道開発については画期的にこれを国策の上でもう少し拡大して取り上げていこう、こういうふうに議が進んでおりまするような次第でございますから、そのようになりますると、急に北海道開発の仕事がふえてくる、そうして新しく官庁の機能が動き出しますると、物品の……

第24回国会 決算委員会 第19号(1956/03/30、27期、自由民主党)【議会役職】

○生田委員長代理 これより会議を開きます。  ただいま委員長が所用のため他出しおりますので、理事である私がかわって暫時委員長の職務を行います。  昭和三十年度一般会計予備費使用総調書(その1)、昭和三十年度特別会計予備費使用総調書(その1)、以上二件につき承諾を求めるの件並びに昭和三十年度一般会計国庫債務負担行為総調書、以上三件を一括して議題といたします。  それではただいまより右の各件について前会に引き続き質疑を行います。吉田賢一君。
【次の発言】 今吉田委員から要求しました資料をお出し願いたいと思います。

第24回国会 決算委員会 第21号(1956/04/04、27期、自由民主党)

○生田委員 動議を提出いたします。すなわち昭和三十年度一般会計予備費使用総調書(その一)及び昭和三十年度特別会計予備費使用総調書(その一)以上二件につき承諾を求めるの件につきましては、いずれも承諾を与うべきものと議決あらんことを望みます。また昭和三十年度一般会計国庫債務負担行為総調書につきましては、異議なきものと議決されんことを望みます。

第24回国会 決算委員会 第23号(1956/04/09、27期、自由民主党)

○生田委員 関連して、ちょっと船田長官もお見えになりましたからいい機会だと思いますので、永山政務次官もよく聞いておいていただきたいと思うのですが、先ほどから吉田委員の御質問を聞いておりますと、防衛庁当局としてはいろいろ考え方もあったように陳弁をされております。しかし会計検査院の指摘しておるこの事項は、私たちといえども、防衛庁の物品購入については現実把握といいますか将来の見通しといいますか、大きなところでかりに善意であってみても確かに食い違いがあって、このような会計検査院の指摘を受けるようた事態になっておるのではないか、こういうのが私たちの考えです。そこで今長官が責任の問題を御自身から言われてお……

第24回国会 決算委員会 第28号(1956/04/23、27期、自由民主党)

○生田委員 ちょっとお尋ねしますが、ホールスコットとパッカードというのは、先ほどどなたかちょっとお尋ねがあったと思いますが、性能も価格もあまり違わないというようなお答えでございましたが、その通りでございますか。
【次の発言】 この資料を拝見しますと非常に私たちの理解しにくいことがたくさんあるのです。この中で、たとえば間組が一億四千七百万円で二十二台を買った、けれども七台分はホールスコットであって、十五台がパッカードだった。それで一億四千七百万円に対する十五台分ですから、一台九百五十万円となった。そうすると七台分のホールスコットはゼロになって、それはまるまる欠損になったという計算でなければ、九百……

第24回国会 決算委員会 第32号(1956/05/08、27期、自由民主党)

○生田委員 さっきからお答えがあったものの中で、間組から二十九年にはあなたの方は手を引いてくれというのであなたの方は関係がなくなったという点、それは間組がどういうような考えであなたの方に手を引いてもらったのか、その聞の経緯について御説明願いたいと思います。
【次の発言】 そうすると保安庁の方へ間組が売り込んだのはそれ以後ということになりますか。
【次の発言】 第一通商の方からオーダーが来て、そうして商談が一応まとまったものが、ディーゼルでないということにはっきりしたのは二十七年のころじゃございませんか。
【次の発言】 そうしますと、二十九年三月までに二カ年もそのままたっておるのですが、二十七年……

第24回国会 決算委員会 第33号(1956/05/12、27期、自由民主党)

○生田委員 鼎さんにお伺いしますが、鼎さんは二十七年のパッカード・エンジンのお話があったころ、第一通商にお勤めになっておったようですが、その職務はどういう地位でおられましたか。
【次の発言】 機械部長という職務はどういうような権限があるわけですか。
【次の発言】 そうしますと、あなたのお仕事の中のことで商談がまとまりましたときには、契約書を取りかわすとか、代金を支払うとか、そういうことはあなたが御一存でなされますか。あるいはあなたの上司の取締役あるいは常務取締役等の了解を得なければならなくなっておりますか、その辺のことはいかがでしょう。

第24回国会 決算委員会 第40号(1956/06/01、27期、自由民主党)

○生田委員 前に太田垣さんがお見えになりましたときにつまびらかになりませんでしたことを、順次お聞きしたいと思います。  簡単なことから伺いますが、関西電力が椿原ダムによって湛水をしました湛水敷地、その用地をお買いになりましたり、また官有地を借地なさったりしておりますが、太田垣さんが前にお話しになったのは、後刻土地台帳等を調べてみましたのと違うようでございますが、いつが正しいのでございましょうか。
【次の発言】 関西電力は、昭和十一年四月一日より同年十一月十日までに土地の買収を行なっておる、こういうように言っておられます。ところがあなたの方でお買いになったのは違うように思うのですが、どっちが正し……

第24回国会 決算委員会 第41号(1956/06/02、27期、自由民主党)

○生田委員 私は、山本君の提案しました決議案に賛成をして、吉田賢一君の提出しました決議案には反対をいたそうとするものです。  その理由を申し上げますると、山本君の出しました決議案につきましては、その趣旨が徹底をしておると思いまするので今さら説明の必要もないかと思いますが、この際特に私が主張したいと思いまするのは、防衛庁が物品を購入いたしまするときに、会計経理上今度の場合が不当であったかどうかという問題を吉田賢一君はいろいろの角度から述べられておりまするが、もともと官庁における物品購入は時価をもって購入するのが建前でございます。それで、このパッカード・マリン・エンジンがいかほどの時価を持っておる……

第24回国会 決算委員会 第43号(1956/08/23、27期、自由民主党)

○生田委員 同僚議員の質問をいたしました漏れの点について私はお尋ねをしたいと思います。私も田中議員と同じようにこの多久島事件の裏にはいろいろな事情が伏在をしておるように思えてなりません。それで私どもとしましては、農林省の関係の皆さんや刑事局長にもどうしても聞いておかねばならぬことが一、二あるのです。一、二の新聞に出ておりましたが、多久島事件を調べておる最中に、関係の農林省の役人を調べてみた、そのときに現職の局長の中で収賄等の事実があったけれども、三年の時効が完成をしておるので、免訴の事件だからこれを離したというような報道が載っておりました。はたしてそのようなことがありましたのですか、どうであり……

第24回国会 決算委員会 第44号(1956/09/21、27期、自由民主党)

○生田委員 議事進行に関して発言します。  今ここに内海参考人外三名がおられますが、今は藤井前副総裁に対する質問でございますので、かりにいろいろと関連事項がありましても順次質問者を勇めてやっていきませんことには、議事が乱れると思いますので、この場合は藤井さんに対する関連質問をお許し願いたい。また順次内海参考人あるいは岸田参考人、岡部参考人と順次お尋ねしますときに、関連事項はそのときに解決していただきたい。そうしなければ議事の進行になりませんのでそのようにお取り計らい願います。
【次の発言】 関連して。先ほどそれでちょっと関連して質問しようと思ったのですが、藤井さんのおっしゃる値上げという言葉は……

第24回国会 地方行政委員会 第27号(1956/03/28、27期、自由民主党)

○生田委員 この際町村合併に関係しまする徳島県に起きました事態につきまして、一言お尋ねをしておかねばならぬと思うのであります。徳島県の富岡町の合併に際して、加茂谷地区の紛争が起きましたために、ここ両三年地元においては非常な問題が起っておりますが、一昨日私の手元へ国から参りました新聞によりますと、合併反対の委員長である片山某という男が、津峰神社という神社で死の抗議をして町村合併反対、分村を要求しておるようであります。これについては裏面に非常に込み入った事情も伏在しておりますし、私もその事情は存じておりますが、事は人命に関する問題でございますので、必ずしも不問に付しがたいと思うのであります。本来町……

第24回国会 地方行政委員会 第33号(1956/04/10、27期、自由民主党)

○生田委員 過日当委員会で、自治庁の小林行政部長にお尋ねをいたしておきました、徳島県における町村合併によって発生した加茂谷地区の紛争問題につきまして、分村を要求する人たちから分村要求の運動をした結果、なおその一つの実行方法として、断食による祈願をいたしたことについてお尋ねをいたしたのでございますが、行政部長のお答えでは、その断食は取りやめになったということでございましたので、事件が円満に落ちつくのならば非常にけっこうである、こういうように考えておったのでありますが、その後私の方で仄聞しておるところもございまして、いささか憂慮にたえないことがあると思いますので、その後の経過を、もし自治庁の方でお……


■ページ上部へ

第26回国会(1956/12/20〜1957/05/19)

第26回国会 決算委員会 第4号(1957/02/14、27期、自由民主党)

○生田委員 今の吉田さんのお話まことにけっこうですが、むしろそれより会計検査院の方から御説明があったのですから、それでわかっておるように思いますから、委員の方の質問によってお答えを願った方がよくはないかと思います。時間も省略されますから……。
【次の発言】 会計検査院の方にお尋ねしますが、三十年度国鉄関係で不正不当の国損を及ぼした金額の総高は幾らになりますか。
【次の発言】 大体この会計検査院の指摘事項は、不当不正事項の全部じゃございませんので、そのうちの一部分が出ておるということでございます。これはわれわれもそう了解するわけですが、今の小倉副総裁のお話によりましても、国鉄はかなり経理の粛正と……

第26回国会 決算委員会 第26号(1957/04/16、27期、自由民主党)

○生田委員 ちょっとお尋ねいたしておきますが、先ほどのあなたのお答えの中で、自分がやめさせられたのは、任期中であったが臨時総会でやめさせられた、その理由は自分がくそまじめに監査をやり過ぎたのであろうと思うが、それがためにきらわれたと思う、こういうお話でございました。私はそれを聞いておりまして、こんなつじつまの合わない話はない、あなたがどういうわけできらわれたかというお話もなければ、また臨時総会であなたをやめさせるに至る経緯のお話もないし、ただ単にあなたが一方的に、私がまじめにやり過ぎたのできらわれたのであろうというだけで、臨時総会の意向があなたをやめさすというようにきまったとは考えられないので……

第26回国会 決算委員会 第29号(1957/04/26、27期、自由民主党)

○生田委員 全講連の汚職事件について警視庁が鋭意その真相を糾明していただいておりますのはわれわれも心強く思っておるのであります。また司法当局がそのようにして政界の汚職あるいは役所の汚職を糾明していただくのには、いろいろと困難な事情もできてくるのが普通でございますので、われわれとしては当局のかかる糾明についてはできるだけ自由にやっていただきたい、こういうつもりで見ておったのでございますが、四月二十日の毎日新聞の記事の中に、もしこれが真なりせばわれわれとしては当委員会の名誉のためにも黙過しがたき記事が出ておりますので、その真偽性については、新聞記事でありますから、真であるかもしれないし、偽であるか……

第26回国会 大蔵委員会 第41号(1957/05/21、27期、自由民主党)

○生田委員 関連質問。無償で貸している場合、管理の責任は、それを無償で使っている人間にあるのですか、ないのですか。
【次の発言】 相手方の責めにならないというのは、具体的に言うとどういうことになるのか。
【次の発言】 事実関係を言って下さい。
【次の発言】 それでは出火の原因は何ですか。
【次の発言】 原因不明というのはどういうことなんです。原因不明だということは、管理の責任を全うしているかいないかという関係はどういうことになりますか。
【次の発言】 管理の責任はあるんだが、しかし火災の原因が不明だということになると、その二つの事実関係はどうなるのですか。自分は管理の責任を負っておったが、どう……


■ページ上部へ

第27回国会(1957/11/01〜1957/11/14)

第27回国会 運輸委員会 第2号(1957/11/06、27期、自由民主党)

○生田委員 運輸当局に三点ほどお尋ねしておきたいと思います。その第一点は、原代議士から提案の趣旨弁明の中でお話のありましたことですが、前の運輸大臣宮澤運輸大臣は、この海峡鉄道を明年着手をするということを、新聞記者の会見その他かなり公けの立場でお話しになったことがございます。中村大臣も同様の御意見だと聞いておりますが、そのような御決意を運輸省としては固められておられますかどうか。  第二は、技術的に解決をしたという御説明が運輸省当局あるいは国鉄当局からしばしばあるのでありますが、資金の点については、日本の国の経済から見て、二つの海峡鉄道が千億でございますが、これを約七、八年間において支出をして建……


■ページ上部へ

第28回国会(1957/12/20〜1958/04/25)

第28回国会 運輸委員会 第2号(1958/01/28、27期、自由民主党)

○生田委員 私たちが心配をしておりました南海丸の避難の件は、今運輸当局の御説明によれば、悲しくも事実と相なったのでございまして、私たちは南海丸の遭難された方々に対しましては、深甚な哀悼の意を表します。  そこでこの事件についてわれわれが運輸当局にお尋ねをいたしたいと思いますのは、これを二つに分けて、一つは南海丸の沈没の現場を一日も早く、一秒も早くこれを確かめて、遭難者百六十四名の遺体の取り出し、またこれを御家族にお引き渡しをする、こういう最も急を要することが、今何一つも現実の事実となって出てきていない。このことは、二十六日の十八時三十分に遭難をして以来すでに二日になろうとしておりますが、どうし……

第28回国会 運輸委員会 第4号(1958/02/06、27期、自由民主党)

○生田委員 濱野議員から大体のことはお聞きしましたので、私は二、三、小さいことですけれどもお尋ねします。  それは東京で池田という人から客貨車課の責任者に交渉があって二度断わられておる、今度は静岡の現地の交渉に移しておる、こういうことですが、それについては、静岡の鉄道管理局の運転部客貨車課員の上野岩男という人が、国鉄労組の静岡地方客貨車協議会議長鈴木貞一君から、二等車寝台の使用について静岡の現地で申し出があった、そこで上野君は東京の鉄道管理局の運転部の客貨車課員の福山文三君に電話で問い合わせをした、そこまではわかっておるのですが、それではどんな電話をしたのか、福山君はそれではどうしてこれを貸し……

第28回国会 運輸委員会 第15号(1958/03/18、27期、自由民主党)

○生田委員 海難審判法の一部改正の法律案につきましては、われわれは賛成をいたしましたが、この際左の通りの附帯決議を付したいと思いますので、その動議を提出いたします。  海難事故は年々増加の傾向にある。海難審判の適正については勿論、早期に結審に達することが緊要であると考える。  しかるに海難審判の処理にあたつては、海難審判関係職員の定数並びにその待遇は必ずしもその要請に副い得るものとは言い難い。  政府は、この際、海難事故の防止に必要なあらゆる施策を講ずると共に、海難審判事務の早期処理を行い得るよう予算その他に特段の考慮を払うべきである。  以上であります。

第28回国会 運輸委員会 第20号(1958/04/10、27期、自由民主党)

○生田委員 私は自由民主党並びに社会党の本委員会全員の共同提案として、国内旅客船緊急整備に関する件の決議案を出したいと存じまするので、提案理由の説明をいたします。  まず決議案の案文は、    国内旅客船緊急整備に関する件   国内旅客船の現状を見るに、約十万総トンのうち半数以上は緊急改造更新を要する老齢船である。最近、瀕々たる旅客船事故により、貴重な人命が多数失われつつあるは痛恨極りなきことであり、最も適切にして効率的な対策によつて海難事故の絶滅を計らなければならぬことは当然である。   しかるに現在の実状はこれらの旅客船を運航する事業者は、大部分が個人経営又はこれに近い中小企業者であるため……


生田宏一[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
26期-|27期|-28期-29期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院27期)

生田宏一[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
26期-|27期|-28期-29期
第22回国会(1955/03/18〜1955/07/30)

第22回国会 農林水産委員会畜産に関する小委員会 第1号(1955/06/13、27期、自由党)

○生田宏一君 先ほどからお話しを承わっておりますと、和牛の値下りが非常にはなはだしいということはよくわかりますけれども、これは私の考えでは、今の和牛の取引は、役牛と肉牛と二つがありますけれども、和牛の価格を左右するものは、肉牛の売買が役牛の方に対しても強く影響していく、こう思うのです。今の肉牛の売買の状態を見てみますと、大体農家は家畜商相手に商売をするのですが、その家畜商自体が最近は経済的に実力が低下しまして、農家相手に自力をもって大幅の商売を営むことができなくなっておりますので、必然肉商といいますか、いなかの方にもやはりこれがあるのですが、肉の販売業をしている連中が資金的な実力を持っておる。……


■ページ上部へ

第24回国会(1955/12/20〜1956/06/03)

第24回国会 決算委員会国有財産に関する小委員会 第1号(1956/05/15、27期、自由民主党)

○生田小委員 このほかにもあるいは調査を必要とするものが出てくるかもしれませんから、それは随時調査の対象にお加え下さるということで、ただいまの委員長の御発言を了承したいと思いますが、そのように解してよろしゅうございますか。

第24回国会 決算委員会国有財産に関する小委員会 第2号(1956/05/23、27期、自由民主党)

○生田小委員 お聞きしておきますが、ここに出ておる評価はみな時価ですね。
【次の発言】 安田信託と近畿財務局の評価が出ていますが、これは同じ時期に評価したことになっておりますか。
【次の発言】 よろしいです。

第24回国会 決算委員会需品調達に関する小委員会 第2号(1956/07/13、27期、自由民主党)

○生田小委員 簡単に聞いただけですから、詳しいことは次の小委員会でお尋ねをいたしますが、会計検査院にお尋ねをいたしたいのです。ただいまの話では調達計画、予算価格の算定、検収、管理等の四つの項目をあげられたようですが、需品の中でちょっと大蔵省の方からも話が出て、おりましたが、管理の不始末から物品がいたんでくるとか、管理の不始末による必要以上の不用品が出てくるというような場合が多いと思うのです。そのときに物品を処分する場合の弊害が非常に大きいのではないか。調達をするときは新しく調達するのですから比較的注意が行き届く、しかしその処分についてはほとんど注意が行われずに処分されておるのではないか。そこで……

第24回国会 決算委員会日本国有鉄道の経理に関する小委員会 第1号(1956/05/23、27期、自由民主党)

○生田小委員 新宿デパートはどうなったんですか。
【次の発言】 賃貸契約をやり直す場合に、過去の因縁を全部白紙にして、その物件の価値を現在の価値で契約すると国鉄の収益が上ると思います。しかし過去の因縁をずっと継承して、情実になれると安くなりますから、もし契約をやり直すならば現価でやっちゃう。
【次の発言】 実際問題として何か一つの適当な例があって、そうしてここにもたくさんあるだろうということを指摘してやる……。
【次の発言】 そのときに一つだけやったのでは何もならないので、そういう同じようなものを全部改めるのでなければ何もならぬわけです。そうすると、役所はなかなかやりたくないことはやりませんか……

第24回国会 決算委員会日本国有鉄道の経理に関する小委員会 第2号(1956/05/25、27期、自由民主党)

○生田小委員 今吉田委員の言われたものの中で、あれだけの資料を提出願うのならば、石炭の関係もおやりになったらいかがですか。

第24回国会 大蔵委員会農林水産委員会連合審査会 第1号(1956/02/28、27期、自由民主党)

○生田委員 ちょっとお聞きしたいのですが、昨年の末だと思いますけれども、自由民主党の政調農林部会でこの問題が取り上げられまして、そのときに農林当局の御意見を聞いたのによりますと、直ちに関税をかけては困るという理由は何もなかった。そして何か一つ二つ理由を言ったのは、たとえばとうふの値に影響するといったのですが、これも一つの理由です。そしてこれは、常に大豆が高くなってとうふが上るのだが、今大豆が安くなっているのにとうふは下っていないじゃないか、こういうことで、この話はぺちゃんこだった。それからもう一つ話のあったのは、外貨の割当をしてある。ところが十万トンばかり三十年度に入れる余地がある。それを押え……


■ページ上部へ

第28回国会(1957/12/20〜1958/04/25)

第28回国会 運輸委員会陸運に関する小委員会 第1号(1958/03/13、27期、自由民主党)

○生田小委員 ちょっと関連したことでお尋ねしたい。対策という言葉で大臣と松原委員との間でやりとりがあるようでございますが、規則を守ることによって事故を少くすることが、日本の現状においてはできるのかどうか。具体的に申しますならば、たとえば日本の東京や大阪のような自動車のはんらんしておるところと、もっと車の多い外国の例と比べてみて、車の数量に対する事故の率が、日本が多いのであるか、あるいはアメリカあたりが多いのであるか、それがわかれば事故に対する対策というものも出てくるはずです。どこに隘路があるかということが出てくるはずであります。それからもう一つは、交通のごとが議論に出ておるようでございますが、……



生田宏一[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
26期-|27期|-28期-29期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

生田宏一[衆]在籍期 : 26期-|27期|-28期-29期
生田宏一[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 27期在籍の他の議員はこちら→27期衆議院議員(五十音順) 27期衆議院議員(選挙区順) 27期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。