坂田英一 衆議院議員
28期国会発言一覧

坂田英一[衆]在籍期 : 24期-25期-26期-|28期|-29期-30期-31期
坂田英一[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは坂田英一衆議院議員の28期(1958/05/22〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は28期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院28期)

 期間中、衆議院本会議での発言なし。
坂田英一[衆]本会議発言(全期間)
24期-25期-26期-|28期|-29期-30期-31期

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院28期)

坂田英一[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
24期-25期-26期-|28期|-29期-30期-31期
第29回国会(1958/06/10〜1958/07/08)

第29回国会 建設委員会 第7号(1958/08/30、28期、自由民主党)

○坂田(英)委員 先ほど私、石川県の県会の決議等について陳情いたしたわけでありますが、皆さんに御了承いただきまして、大へんありがとうございました。  そこで、まず委員長にお願いしたいのですけれども、あのような特殊な、つまり局部的に、しかも非常に深刻なというのは、最近珍しい災害の状況であると思いますので、最初委員長にお願いしたいことはこの激甚な能登地区あるいは加賀の一部、この水害の変った、しかしてまた激甚な意味の災害でございますので、建設委員の方々で一つ調査をしていただきたいということを、特に委員長にお願いする次第であります。  それから河川局長に御質問申し上げたいのでありますが、先ほどの中島委……


■ページ上部へ

第32回国会(1959/06/22〜1959/07/03)

第32回国会 農林水産委員会 第13号(1959/09/11、28期、自由民主党)

○坂田(英)委員 小委員会の審議の経過並びに小委員会において決定を見ました昭和三十四年七月及び八月の暴風雨等による農林漁業災害対策に関する件について御報告を申し上げます。  農林水産委員会農林漁業災害に関する調査小委員会が去る八月三十日に設置され、直ちに同日から小委員会を開いて調査審議に着手いたし、その後、九日一日、八日、九日、十日にわたり調査審議を進めたのであります。その間、委員長初め各委員とも、今回の激甚なる被害地における被害者の窮状に思いをいたし、適切かつ迅速なる措置を講ずべきことを念願しつつ、熱心に調査検討をなし、審議を重ねて参りました。その間、委員会においては農林大臣、建設大臣、その……


■ページ上部へ

第34回国会(1959/12/29〜1960/07/15)

第34回国会 農林水産委員会 第16号(1960/03/30、28期、自由民主党)

○坂田(英)委員 農業共済に関する調査小委員会の小委員長報告を申し上げます。  農業共済に関する調査小委員会におきましては、再度にわたり農業共済制度の基本的な問題について調査検討を加えて参ったのでありますが、昨日、各派の賛同を得まして次のごとき小委員会の結論を得た次第であります。本委員会におきましても、お手元に配付いたしてあります通りの小委員長報告に御賛同下さり、本委員会の決議としてその立法化の促進に御協力を賜わりまするようお願いいたし、以下案文の朗読をいたす次第でございます。    農業災害補償制度の抜本改正に関する件   農業災害補償制度は、昭和二十二年農業災害補償法制定以来十余年を経過し……


坂田英一[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
24期-25期-26期-|28期|-29期-30期-31期

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院28期)

 期間中、各種会議での発言なし。

坂田英一[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
24期-25期-26期-|28期|-29期-30期-31期

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

坂田英一[衆]在籍期 : 24期-25期-26期-|28期|-29期-30期-31期
坂田英一[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 28期在籍の他の議員はこちら→28期衆議院議員(五十音順) 28期衆議院議員(選挙区順) 28期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。