このページでは河野密衆議院議員の28期(1958/05/22〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は28期国会活動統計で確認できます。
○河野密君 私は、諸君の御同意を得て、議員一同を代表し、故本院議員正三位勲一等犬養健君に対し、つつしんで哀悼の言葉を申し述べたいと存じます。 私どもは、昨年来、犬養君が健康を害し御静養中と承り、御回復の一日もすみやかならんことを心から祈り上げていたのであります。しかるに、不幸にも御本復を見るに、至らなかったことは、まことに痛恨きわまりない次第であります。(拍手) 犬養君は、わが国憲政の先覚者の一人であり、後には内閣総理大臣の重責をになわれた木堂犬養毅先生の長男でありまして明治二十九年七月、東京で出生されました。 長じて学習院に学び、大正六年、東京大学文学部に進まれましたが、生来芸術を愛し……
○河野(密)委員 私きわめて簡単に関連して申し上げますが、私は業界のことも何も知りませんから、私の関係した範囲のことを御質問申し上げますから、一つ簡明直截に御答弁願いたいと思います。 自動車局長にだけお尋ねしておきますが、去年閣議でもって駐留軍労務者の離職者に対して特別な救済策を講ずる。その救済策の一つとして新しいハイヤー、タクシーの許可、そういうものを優先的に与えるということを閣議で決定したはずなんです。しかも今日に至るまでそれが全国で一つも実現しておらないと思うのです。これは一体どういうことか。それから東京陸運局管内においてそれが出ているが、それを少しも許可されていない、許可しようという……
○河野(密)委員 私は、去る十八日に労働問題懇談会におきまして結論を出されましたILO条約批准の問題に限定いたしまして政府の所信を承わりたいと存ずるものであります。 御承知のように、去る十八日に労働問題懇談会におきましては、一年有半にわたる審議を終えまして最終的な結論を出し、答申としてこれを政府に伝達したはずでございます。政府はしばしば本国会を通じまして条約第八十七号については労働問題懇談会の議を経まして、そこで結論が出されまするならば善処をする、こういうことを言明いたして参りました。しかるに現在、労働問題懇談会はその最終的な結論を出したのであります。しかもその答申案の第一項には、「ILO第……
○河野(密)委員 私は、関連質問と申しますが、きわめて、限られた問題についてだけ御質問を申し上げたいと思います。労働大臣が御病気で出席ができないのははなはだ残念でありますが、総理大臣並びに関係閣僚にお尋ねしたいと思います。 私は、去る二月の二十四日の本委員会におきまして、政府はILO条約八十七号を何ゆえすみやかに批准しないのであるか、従来政府は、労働問題懇談会の結論が出た以上は、すみやかに批准の手続をとる、こういうことを言明してきたにかかわらず、この結論が出たのに、なお批准をちゅうちょしておるのは何ゆえであるかということを質問いたしたのであります。しかるに政府は従来の言明を裏切って、言を左右……
○河野(密)委員 最初に郵政大臣にお尋ねしたいのでありますが、最近郵便物の遅配によって国民生活に非常な支障を来たし、これを何とかしてほしいという声が高まっております。これに対しまして政府、特に郵政当局はどう考えているのか、郵政当局は郵便物の配達についてどういう責任をとられようとしておるのか、責任を感じておられないのか、こういう問題でございます。 私は昨日関西から帰って参りましたが、静岡版を見ますると、静岡県だけで郵便物のたまっておりまするものが百四十万通、それから静岡局だけで十七万通、こういうことでございますが、郵政当局全体の、全国を通じての郵便物の滞貨状況、それはどの程度になっておりますか、……
○河野(密)委員 今台風の問題についていろいろ論議が進められておりますが、まだ前の台風の跡始末ができておりません。その問題につきまして今度の台風の問題にも関係がありますので、責任上跡始末をつけておきたいと思いますが、実は、本年の二月二十八日に、私は、予算委員会の分科会におきまして政府に第二十二号台風による被災の国家補償の問題についてお尋ねをしたのであります。それは、東京の赤羽のがけ下において、第二十二号台風の災害を受けて、死者八名、傷害者二名、家屋の全壊八戸、半壊五戸、一部損壊三戸、こういう被害が出ておるのでありますが、この死者八名、家屋の損壊八戸というその損害に対しまして、国家がこれを補償す……
○河野(密)委員 この前、調達庁の責任ある方がお見えになりませんでしたので、調達庁に対する質問を保留いたしておりましたが、きょうそれを続けさしていただきたいと思います。 お聞き及びでもありましょうが、昨年の二十二号台風の際の被害に対する補償の問題でございますが、私が今まで申し上げましたのは、この被害に対しては、駐留軍が占拠いたしておりました赤羽兵器廠の施設そのものに対する責任があるのではないかという問題であります。この点について、この前写真をお見せいたしまして御検討を願ったのでありますが、昭和二十二年、一九四七年の空中写真によりますと、問題になりましたところには樹木があって、土手をささえてお……
○河野(密)委員 私は日本社会党を代表いたしまして、先日行なわれました岸総理の施政方針演説その他の演説につきまして、御質問を申し上げたいと存じます。 私は、時間の関係がございまするので、質問を集約いたしまして新安保条約に関する諸問題、防衛予算の問題、特に戦闘機機種選定の問題並びに昭和三十五年度の予算の問題点にしぼって御質問を申し上げたいと思います。主として岸総理並びに関係閣僚に御質問を申し上げるのでありまするが、事務当局の御答弁は御遠慮を願いたいとあらかじめ要求いたしておきます。 第一の問題でありますが、先般岸総理は施政方針の演説の中で、わが国は自由主義世界の一員として共産主義世界との共存……
○河野(密)分科員 私は簡単な問題を一つお尋ねをしたいと思いますが、昨年の九月二十六日の第二十二号台風によりまして、東京都内の赤羽の旧被服廠跡の土手がくずれまして、死者八名、傷害二名、家屋全壊八戸、半壊五尺、一部損壊三戸という被害が出たのでありますが、その跡始末の問題について伺いたいと思います。
関東財務局が当面の責任者としてお当りになっておられるのですが、関東財務局では、この損害をどの程度に見積られたのでありますか、これをまず承わりたいと思います。
【次の発言】 私が伺いたいのは、工事を暫定的に百八十三万円でおやりになったということでなく、被害全体をどういうふうに推定されておりますかという……
○河野(密)分科員 簡単なことを二つほどお尋ねいたしたいと思います。一つは、大蔵省の印刷局特別会計の問題でありますが、この特別会計において、新しい印刷機械を購入することになっておるのでございますが、この新しい印刷機械を購入する目的と申しましょうか、そういう点はどういうところにあるのでございましょうか。
【次の発言】 印刷局の現在の予算によって見ますと、歳出の面において、職員の俸給というのは、昨年に比べて一億六千八百余万円ふえておるわけであります。これと見合って超過勤務手当が非常にふえておるのでありますが、四億七千万円ほどの超過勤務手当が計上されておりますが、この印刷局の機械の購入によって時間外……
※このページのデータは国会会議録検索システム、衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。