このページでは纐纈弥三衆議院議員の29期(1960/11/20〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は29期国会活動統計で確認できます。
○纐纈彌三君 ただいま議題となりました災害対策基本法案について、地方行政委員会における審議の経過並びに結果の概要を御報告申し上げます。 本案は、現行の災害対策の現状にかんがみ、防災に関し、国、地方公共団体その他の公共機関等の責任の所在を明確にするとともに、防災に関する組織を整備し、防災計画の作成、災害予防、災害応急対策、災害復旧及び防災に関する財政金融措置の基本を定め、あわせて災害緊急事態に対処するための緊急措置について定める等、総合的、計画的防災行政の整備及び推進をはからんとするものであります。 本案は、九月三十日本委員会に付託され、十月十日大上政務次官より提案理由の説明を聴取し、自来、……
○纐纈彌三君 ただいま議題となりました銃砲刀剣類等所持取締法の一部を改正する法律案について、地方行政委員会における審査の経過並びに結果の概要を御報告申し上げます。 本案の要旨は、第一に、飛び出しナイフの規制を強化したこと、第二に、国際的な規模で開催される射撃競技に用いられる拳銃の所持許可の道を開いたこと、第三に、銃砲刀剣類の所持許可の年令を、現行の十四才から原則として十八才に引き上げるとともに、許可基準を整備し、申請者の同居の親族中に銃砲刀剣類を悪用するおそれのある危険な人物がいる場合は許可をせず、または許可の取り消しができるようにしたこと、第四に、射撃場の指定等に関する規定を整備したこと、……
○纐纈彌三君 ただいま議題となりました地方自治法の一部を改正する法律案につきまして、地方行政委員会における審議の経過並びに結果を御報告申し上げます。 本案の要旨は、第一に、選挙管理委員の資格要件を厳格かつ適正ならしめるとともに、その兼職禁止及び任期等について合理化をはかること、第二は、地方公共団体が出資、債務保証、損失補償などをしている公社等の法人に対して、報告を求め、調査を行なう等の方法により、地方公共団体が関与できるようにすること、第三は、国または他の地方公共団体から引き続き地方公共団体の職員となった者の退職手当の算定について、地方公共団体は在職期間の通算措置を講ずるよう努めなければなら……
○纐纈彌三君 ただいま議題となりました市の合併の特例に関する法律案につきまして、地方行政委員会における審査の経過並びに結果の概要を御報告申し上げます。 本案は、最近における社会、経済、文化の発展に伴い、北九州五市を初めとする隣接都市間に合併機運が盛り上がって参りましたことに対処して、市の合併が円滑に実現されるよう関係法律の特例を定めようとするものであります。 その内容の第一は、本法の適用対象を、三以上の市または二以上の市と一以上の町村の区域の全部をもって新たに市を置こうとする場合に限定していることであります。 第二は、町村合併促進法または新市町村建設促進法において認めたとほぼ同様な関係法……
○纐纈政府委員 今回はからずも政務次官の重職を拝命いたしましたが、もとより浅学非才その任ではございません。ことに文教問題につきましては非常に重大な問題であり、当面いたします幾多の重大問題が横たわっておりますことを考えますときに、さらに責任の重大なことを痛感いたしておるような次第でございます。 どうか練達たんのうの委員の皆様方の御指導御鞭撻をいただきまして、私も微力ではございますが、できるだけ勉強させていただきまして、重責を達成することに努力いたす覚悟でおりますので、何とぞよろしくお願い申し上げる次第でございます。(拍手)
○纐纈政府委員 昭和三十三年度及び昭和三十四年度文部省所管決算の概要につきましては、委員各位のお手元に印刷物を配付いたしてございまするので、それによって御承知いただきたいと存じます。何とぞ御審議のほどをよろしくお願いいたします。
【次の発言】 先刻以来、文教協会につきまして、いろいろと御指摘がありました。私も、実はこの問題につきましては、衆議院の文教委員会において質問がありまして、うかつでございましたが、実はその際初めて、こういう問題のあることを承知いたしまして、何とか早くこの解決に乗り出さなければならないという気持を持っておったわけでございます。ことに文部省といたしましては、民法によりまする……
○纐纈政府委員 お答えします。 農業の近代化ということにつきましては、先ほど来いろいろそちらの方からの御説もありますが、どうしても技術方面を向上いたさなければならぬという観点のもとに、特に先ほど御指摘になりました十九条におきましても教育の問題に触れておりますので、文部省といたしましても、ぜひ農業の近代化に適応する中堅技術者を養成したいという考えのもとに、実は学習の要領を改定いたしまして、高等学校においても三十八年からこれを実施することになりました。そこで、われわれといたしましては、農業高校につきましては、いわゆる経営者の養成をする課程と、さらに技術者を養成する課程の二つに分けまして、今までや……
○纐纈政府委員 今回、政府から提出いたしました公立高等学校の設置、適正配置及び教職員定数の標準等に関する法律案につきまして、その提案の理由及び内容の概要を御説明申し上げます。 高等学校は、義務教育に続く学校として戦後の学制改革により新たに設けられた制度でありますが、十数年を経過した今日におきましては中学校卒業者の半数以上が高等学校に進学しており、わが国の学校教育において大きな役割を果たしているのであります。しかしながら、高等学校の設置、規模、学級編制、教職員定数等につきましては、従来、学校教育法及び文部省令である高等学校設置基準等の規定を根拠としてきたのでありますが、その後高等学校教育の実態……
○纐纈政府委員 お答えいたします。三十八年度から御承知のように高等学校の生徒が急増の趨勢にございまするし、二面池田内閣におきまする主要な政策の所得倍増の関係からいたしまして、工業高校の卒業生を非常に要求いたしておりまする趨勢でございまするので、われわれといたしましては、もとより国立に非常に少ないのですが、とにかく公立の高等学校の充実をはかることはもちろんでありまするが、同時に私立の学校におきましてもできるだけの協力をいたさなければ、とうていこの増大いたしまする卒業生の需要に応ずることができませんので、さような意味合いからいたしまして、今後私立高校の施設につきましても時に協力を求める覚悟でござい……
○纐纈政府委員 ただいまの御質問につきましては、数字に関する問題でございますから、説明員より御説明いたさせます。
【次の発言】 お答えいたします。
文部省といたしましても育英会の制度ができましてから、この制度を拡充して、経済的事情その他によって実際進学できない方々のために努力を続けて参っておりまして、年々金額も増額するような状態になっておりまして、漸次これが満足のいくようになって参りますと同時に、ことに根本問題といたしまして、いわゆる貸与にするか、給与にするかという問題もございまして、この点につきましても今年度予算においてはある程度給与のような問題についても一応考えられるような状態になってお……
○纐纈政府委員 お答えいたします。羽田委員が御指摘になりましたような学生のいわゆる集団暴力というようなものが間々見られるような状態は、遺憾にたえない次第ございます。もとよりこれらにつきましては、ちょうどティーン・エージャーの時代は非常に過激しやすい時期でございまして、教育の問題も社会環境の問題も、あるいは家庭教育の問題、いろいろの点がそうした状態を持ち来たしておることだろうと考えておりまして、文教行政を扱っております文部省といたしましても、これらの問題につきましては特に意を用い、道徳教育等につきましても、いよいよそれに対する踏み出しをいたすというようなことに相なっておるわけでございます。ただい……
○纐纈委員長代理 太田委員、まだ質問はだいぶ長くありますか。きょうは各省からもお見えになっておりますが、本会議もございますし、適当なときに一応打ち切って……。
【次の発言】 では、午前中の議事はこの程度にとどめます。本会議散会後に再開することといたしまして、暫時休憩いたします。
午後一時一分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。
警察に関する件につきまして調査を進めます。
質疑の通告がありますので、順次これを許します。阪上安太郎君。
【次の発言】 門司亮君。
【次の発言】 それでは、きょうは大へん時間も長くなりましたし、またあとの理事会で一つ協議しまして、別の機会に残っ……
○纐纈委員長代理 佐野委員、大臣は四十分からあれだそうですから、なるべく簡単に……。
【次の発言】 午前の会議はこの程度にとどめます。本会議散会後再開することとして、これにて休憩いたします。
午後零時五十二分休憩
○纐纈委員 先般、第三十九回国会閉会中に行なわれました委員派遣による国政調査につき、私から九州班の調査結果の概況を御報告いたします。 調査班の一行は、園田委員長、金子委員、阪上委員、門司委員と私との五名、これに曽根、白石の両調査員を伴い、去る十一月二十日より二十四日までの五日間、福岡、大分の両県にわたり、主として北九州五市合併問題の進行状況、産炭地市町村の行財政の実情、及び去る十月大分県下を襲った集中豪雨による災害が市町村財政に及ぼした影響の三点に目標をしぼって調査して参ったのであります。 非常に忙しい日程でありましたが、現地関係者の熱心な協力により、ほぼ所期の調査目的を達して帰還すること……
○纐纈議員 ただいま提案されました国民の祝日に関する法律の一部を改正する法律案の趣旨説明をいたします。 現行の国民の祝日に関しまする法律は、去る昭和二十三年七月二十日法律第百七十八号として第二国会において可決決定を見たものであります。御承知の通りこの法律が制定されるにあたりましては、当時の衆参両院文化委員会の審議の経緯におきまして明らかのように、広く国民の世論に問うて案が作成されたものであります。しかし当時の世論調査において相当重要な祝日の候補日もありましたが、それが必ずしも全面的に受け入れられなかったのであります。その理由は今ここに再び申し上げるまでもなく、当時は占領行政下であり、いろいろ……
○纐纈委員長代理 ありがとうございました。 次に大西参考人にお願いいたします。
○纐纈委員 市の合併に関する特例法について二、三御質問を申し上げたいと思いますが、第一に、第二条に、「三以上の市の区域の全部又は二以上の市及び一以上の町村」、あるいはそれ以上の地域の合併に関することを規定されておるわけでございますが、この「三以上」ということに規定された点につきまして、いささか疑問を持っておるわけでございまして、今、御承知のように新産業都市建設促進法が別に定められておりまするが、そういう関係からいたしましても、おそらく今後二つの市等が合併するような問題も相当あると思うわけでございますが、さようなことが予想される際にもかかわりませず、三つの市以上ということに限定されておりまするこ……
○纐纈委員長代理 ありがとうございました。 次は加藤参考人にお願いいたします。
○纐纈委員 先般第四十回国会閉会中に行なわれました委員派遣による国政調査につきまして、私から調査結果の概要を御報告いたします。 今回の調査の目的といたしましては、最近地方経済開発に関する国の諸施策が強力に進められていることに対応して、地方公共団体の行政施策のあり方もおのずから大きな変貌を遂げようとしている現状にかんがみ、特に北海道総合開発第二期計画が決定を見ようとしているこの時期において、北海道の総合開発に関連しての地方自治体・特に道内市町村の行財政の動向を調査することに主眼を置いたのであります。特に全国総合開発計画の具体案も作成され、一方昨年成立し実施を見た低開発地域工業開発促進法及び今国……
○纐纈委員 ただいまお手元に配付いたしました地方公務員共済組合法案及び地方公務員共済組合法の長期給付に関する施行法案に対する自由民主党、日本社会党、民主社会党の三党共同提案にかかる修正案につきまして、便宜私から提案の理由を御説明申し上げます。 案文はお手元に配付いたしておりますので、朗読は省略させていただきます。 御承知のように、両法案は、これまで複雑多様をきわめ、その給付内容におきましても、改善を要する点の少なくなかった地方公務員の共済組合制度を抜本的に改正し、国家公務員の制度に準じて統一的な共済組合制度を設け、もって地方の公務員及びその遺族の生活の安定と福祉の向上に寄与するとともに、公……
○纐纈委員 関連して。ただいま麻薬の問題につきまして門司先生からいろいろ御質問がありまして、大体私ども常識的に承知しておる問題以上にいろいろなことを御質問願ったのですが、これに対する答弁を聞いておると、まことに大事な麻薬の取り締まりについて、どうも歯がゆいような感じで伺っておるわけなんですが、もとより密輸ルートというのは世界的に何かえらい大きな組織を持っておって、なかなか大物がつかめない。せっかく捜査してやってみても、ほんとうのはしっこのような者が次から次へ出てくるということを聞いておりますし、密輸ルートはそういうことで取り締まりが非常に困難なことも私どもは承知いたしておるわけであります。ただ……
○纐纈委員長代理 それでは引き続いて地方自治及び地方財政に関する件について調査を速めます。安井君。
【次の発言】 野口君。
【次の発言】 西村力弥君。
【次の発言】 これより請願の審査に入ります。
本委員会に付託されました請願は十八件であります。請願日程第一より第一八までを一括して議題といたします。
まず、審査の方法についてお諮りいたします。各請願の内容につきましては、文書表で御承知のことでもありますし、また先ほどの理事会におきまして、理事各位に御検討を願ったところでもありますので、この際、各請願について紹介議員よりの説明聴取等は省略し、直ちに採否の決定に入りたいと存じますが、御異議ありま……
○纐纈委員 関連。ただいま阪上委員からの御質問で政府の御答弁を承ったのですが、今度の三宅島の災害に対しましては、政府といたしましてもいわゆる応急措置としてはいろいろ相当やっておられることは、承知をいたすことができますが、なおもとより万全でないという感じがしないでもないのであります。ただそれに関連しまして、今ちょっと総務長官からもお話しになりましたが災、害基本法の第八章、これは前々回の国会におきましては修正削除されてそれがこの前の通常国会において多少の修正をいたしましたが八章というものができまして、いわゆる非常緊急災害に対する問題というものでありますが、これは御承知のように、事例といたしましては……
○纐纈委員長代理 これより会議を開きます。
永田委員長の指名によりまして、私が委員長の職務を行ないます。
地方自治及び地方財政に関する件について調査を進めます。
去る九月二十四日、本件に関し、地方自治及び地方財政の実情調査のため、委員を二班に分けて、第一班は兵庫県、岡山県、第二班は佐賀県、長崎県、熊木県に派遣いたしました。
この際、第二班の派遣委員より、その報告をいたしたい旨の申し出がありますので、これを聴取いたします。伊藤幟君。
【次の発言】 これにて第二班の派遣報告を終わります。
なお第一班の派遣報告は次会に聴取することにしたいと思います。
○纐纈委員長代理 これより会議を開きます。 永田委員長の指名によりまして、私が委員長の職務を行なわせていただきます。 まず第一に、国政調査承認要求に関する件につきましてお諮りいた、します。 すなわち、衆議院規則第九十四条の規定に基づき、本会期中委員会の所管に属する事項につき、国政に関する調査を行ないたいと存じます。つきましては、地方行政の実情を調査し、その健全なる発展に資するため、小委員会の設置、関係各方面よりの説明取聴及び資料の要求等の方法により、地方自治、地方財政、警察及び消防に関する事項について、国政に関する調査を行なうこととし、議長に対しその承認を求めたいと存じまするが、御異議あ……
○纐纈委員長代理 門司亮君。
○纐纈委員 関連して。今路肩の問題が出ておるのですが、先ほども阪上先生からもお話があったわけですが、実は事故があった場合に、路肩の方へ車を寄せるということですが、路肩の構造は建設省の問題でありますか、これはどんなことになっておりますか。その辺、ちょっとお伺いしたい。
【次の発言】 その二・七メートルへ大きな車が入ると――大きな車と申しますと、最近十五トンぐらいのトラックが高速道路を使うというような計画があるように聞いておるんです。その程度の車は大丈夫なんですか。
それからもう一つは、車の通るところと路肩との間の構造は平面になっているか、あるいはそこに多少勾配をつけているか、どういうふうな形に……
○纐纈委員 ただいま求められました道路交通法の一部を改正する法律案審査のための派遣委員の報告を申し上げます。 調査班といたしましては、永田亮一委員長、小澤太郎、太田一夫、二宮武夫の三理事と私が、崎川主任調査畳を伴いまして、三月二十四日東京をたち、同二十五日大阪府及び京都府下の現地を調査いたしたのであります。 このたびの調査は、現在当委員会で審査を重ねております道路交通法の一部を改正する法律案の審査の一環として、近く供用を開始される名神高速自動車国道の実情の調査を主眼とし、あわせて大阪市及び府下の交通規制の実情を調査いたしたのであります。非常に限られた時間でありますために、十分意を尽くして調……
○纐纈政府委員 ただいま議題となりましたオリンピック東京大会の準備等に必要な資金に充てるための寄附金付き製造たばこの販売に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、その提案の理由を御説明申し上げます。 日本専売公社は、本年三月二十五日以降寄附金付き製造たばこオリンピアスを販売することにより、財団法人東京オリンピック資金財団の資金調達に協力してまいったのであります。 この寄附金付き製造たばこオリンピアスの種数は、いわゆる両切り紙巻きたばこということになっておりますが、オリンピアスの発売後、最近におけるフィルターつき紙巻きたばこ一般に対する嗜好の増大という傾向を反映しまして、オリンピアスに……
○纐纈政府委員 去る七月の内閣改造に伴いまして、はからずも大蔵政務次官の重職を拝命いたしました次第であります。もとより不敏でございます。しかし私といたしましては、誠心誠意一生懸命努力をいたすりもりでございますから、皆さんにおかれましても、どうか御指導御鞭撻のほどをひたすらお願い申し上げる次第であります。(拍手)
○纐纈政府委員 お答えいたします。
ただいまの御質問、一応民間の施設でございますから、今まで文部省としては別にこれに対して特別のあれをいたしておりませんでしたが、そういったものの研究ということになりますと、もちろん文部省ばかりではございませんが、文部省も関係が深いわけでございます。従いまして、ただいまの御要望等につきましても、十分研究をいたしまして善処いたしたいと思います。
【次の発言】 今度の雪害で鉄筋コンクリートの建物の倒れたのが二カ所、学校ではただいま御指摘の学校が一カ所のようでございますが、実は、私どもも、ただいまお話しのように、鉄筋が雪害のためにつぶれるというようなことは、いささか……
○纐纈小委員 スピード違反だとかそういう問題は何だけれども、たとえば道路に置くべきではないところに相当置いている、そういうことが相当ある。そういうものも当然これは外勤がやるべき問題である。ところが、それはほんとうに無関心である。だから、相当外勤が出ているにもかかわらず、そういうものは交通取り締まりの範疇に入るから知らぬというようなことでは意味をなさぬ。確かにそういう点はあるのだ。たとえばいなかなどでも、道路内に道路と並行して自動車とかバイクとか置けばいいのだけれども、それを斜めに置いたり、道のまん中くらいに置いてある。これはだれが見てもわかる。そういうものをちょっと見ても知らぬふりをしている。……
○纐纈小委員 阪上先生の、徹底的にやるということも一理があると思うのですが、私は多少、そう急進的でなくてもいいんじゃないかという感じがするわけです。今、運輸省と警視庁とだいぶ衝突しているという話ですが、今の話を聞きますと、必ずしもそう大した衝突でもないようでございますし、私としては、今、両方のお話を聞きまして、ある程度の一致点が見出せる問題じゃないかという見通しがあるわけです。ただ、それを少しでも早く結論を出してもらわなければいかぬと思うのですが、どうですか。両方の局長さん、いつごろまでに話をつけられるおつもりですか。
【次の発言】 うわさによりますと、けんかしているのだから話がつかない、警視……
○纐纈小委員 今の局長さんのお話、どうも僕なんか聞いていてはがゆくてしょがないのです。緊急措置をとって早くやってもらいたい。たとえば切符制で……。それから法務省の言う制裁が加わっているというのだけれども、これは警視庁の今の取り締まりの方で行政罰として扱うんだったら犯罪じゃないんですが、その罰則はほんとうにやってよさそうだけれども、切符制の方についてはこれは大体いいと思う。話を聞いていると、煮詰まったものだけでもまだ一週間もかかるとかいうことでは困るので、もうちょっとスピード・アップして早いところ結論を出して下さい。ほかの時間帯の問題だって、この間から一つも進んでいない。そちらとして話がまとまり……
○纐纈委員 今回の学力一斉テストは、全国的には大体平穏に行なわれたようでございます。しかし散発的ではありますが、各地方にいろいろとごたごたが起き、ことにただいま問題になっておりまする岩手県におきましては、八百一人もの行政処分をするということ、なかんずく校長が二人、あるいはもう一人の死者を出したというような不祥事件を引き起こしたということは、まことに遺憾のことでございますが、大体ただいま臼井さんから、行政調査に行かれました結果につきまして相当詳しい御報告がありましたので、私もいろいろ疑問を持っておりまする点につきましてある程度の了承も得たようなわけでございますが、この学力テストにつきまして、日教……
※このページのデータは国会会議録検索システム、衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。