このページでは藤本捨助衆議院議員の29期(1960/11/20〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は29期国会活動統計で確認できます。
○藤本委員長代理 休憩前に引き続き会議を開きます。
厚生関係の基本施策に関する質疑を続行いたします。田邊君。
【次の発言】 委員長からもお願いしておきます。すみやかに御提出願います。
【次の発言】 田邊さんにちょっと申し上げますが、大臣は間もなく要務でお出かけになるから、大臣に御質問願えませんか。
【次の発言】 島本君。
【次の発言】 あなたは今関連でしたから、また後の機会に願います。
【次の発言】 本島委員。
【次の発言】 本島さんちょっと待って下さい。お約束の時間が大へん過ぎたのですが、残余の質問は後に譲っていただいて、きょうはこの程度でやめていただけませんか。
○藤本委員長代理 これより会議を開きます。
先般、大辻炭礪における炭鉱災害及び労働者災害補償に関する調査のため、現地に委員を派遣いたしましたので、この際派遣委員より報告を聴取することにいたします。井村重雄君。
【次の発言】 次に、最低賃金法案を議題とし、審査を進めます。
【次の発言】 まず提案理由の説明を求めます。五島虎雄君。
【次の発言】 本案についての質疑は後日に譲ることにいたします。
【次の発言】 次に、失業保険法の一部を改正する法律案を議題といたし、審査を進めます。
質疑に入ります。河野正君。
○藤本委員長 本日はこれにて散会いたします。 午後五時二十五分散会
○藤本委員長代理 午後二時まで休憩いたします。 午後一時十五分休憩
○藤本委員長代理 八木一男君、御発言を願います。
○藤本委員長代理 一時まで休憩いたします。 午後零時七分休憩
○藤本委員長代理 午後二時まで休憩いたします。 午後零時五十分休憩
○藤本委員長代理 河野君。
○藤本委員長代理 楢崎君。
○藤本委員長代理 これより会議を開きます。
午後一時まで休憩いたします。
午前十一時三十七分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。
八木一男君外十一名提出の生活保護法の一部を改正する法律案及び勝間田清一君外十二名提出の最低賃金法案、以上二案を一括議題とし、審議を進めます。
【次の発言】 提案理由の説明を聴取いたします。八木一男君。
【次の発言】 、五島虎雄君。
【次の発言】 なお、両案に対する質疑は後日に譲ることにいたします。
【次の発言】 次に、内閣提出の医療金融公庫法の一部を改正する法律案及び船員保険法の一部を改正する法律案、以上二案を一括議題とし、審査を進めます。……
○藤本委員長代理 この際、五島虎雄君外十二名提出の港湾労働者の雇用安定に関する法律案を議題とし、審査を進めます。
質疑の申し出がありますので、これを許します。齋藤邦吉君。
【次の発言】 労働関係の基本施策に関する件について調査を進めます。
質疑の申し出がありますので、これを許します。島本君。
【次の発言】 それでは別の問題で質疑を続けて下さい。
【次の発言】 本日はこれにて散会いたします。
午後一時五十三分散会
○藤本委員長代理 これより会議を開きます。
この際、お諮りいたします。
理事松山千惠子君より理事辞任の申し出があります。これを許可するに御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、同君の理事辞任を許可することに決しました。
つきましては、理事に一名欠員を生じましたので、その補欠選挙を行ないたいと存じますが、補欠選任につきましては、委員長より指名いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、澁谷直藏君を理事に指名いたします。
【次の発言】 労働関係の基本施策に関する件について調査を進めます。
質疑の通告がありますので、これを許します。淡谷悠藏……
○藤本委員長代理 これより会議を開きます。
ばい煙の排出の規制等に関する法律案を議題とし、審査を確めます。
質疑の申し出がありますので、これを許します。島本虎三君。
【次の発言】 今要求します。ほかの問題で続けて下さい。
【次の発言】 参議院の商工委員会の採決が始まりますから、大臣はそちらへおいでになりますので、大臣に対して質疑があれば後にして下さい。
【次の発言】 暫時休憩いたします。
午後二時三分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。
質疑を続行します。本島百合子君。
【次の発言】 小沢君。
【次の発言】 これにて本案に対する質疑を終局するに御異議ございませんか。……
○藤本委員 わが国の経済は世界の脅威とまでに高度の伸長を遂げておりますが、それにもかかわらず国民生活には明暗の二相がありまして、社会保障を充実強化する必要をますます痛感いたしておるのであります。私は以下、社会保障が結局は国民生産、国民所得により、税、保険料、一部負担等によりましてまかなわれておりまするがゆえに、若干の経済財政、次に社会保障について二、三点政府にお伺いいたしたいのであります。 まず第一は、景気変動と財政政策についてであります。近代における財政運営の重要なる特色の一つは、景気を調整し、国民経済の変動を安定化するにあるのであります。一九三〇年代におきまして資本主義経済の深刻なる危機……
○藤本委員長代理 午後一時三十分まで休憩いたします。 午後零時二十一分休憩
○藤本委員長代理 滝井義高君。
○藤本委員長代理 長谷川保君。
○藤本委員長代理 これより社会労働委員会商工委員会連合審査会を開きます。
先例によりまして、私が委員長の職務を行ないます。
内閣提出のばい煙の排出の規制等に関する法律案を議題として、審査を進めます。
【次の発言】 本案は、去る四月十日の本会議において、すでに趣旨の説明を聴取いたしておりますので、提案理由の説明は省略いたします。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。小林ちづ君。
【次の発言】 五島虎雄君。
【次の発言】 これにて社会労働委員会商工委員会連合審査会は散会いたします。
午後五時二十一分散会
※このページのデータは国会会議録検索システム、衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。