このページでは矢野絢也衆議院議員の32期(1969/12/27〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は32期国会活動統計で確認できます。
○矢野絢也君 私は、公明党を代表いたしまして、昨日の総理の所信表明に関しまして、現在の緊急政治課題である沖繩返還問題、日中国交回復問題及び日本経済の新しい方向、特に当面する経済混乱への緊急対策などについて、佐藤総理に御質問をいたしたいと思います。(拍手) 今日、国際情勢の変転は激動をきわめ、その中で、わが国の役割りは重大であります。なかんずく、わが国の方向を指導される総理――佐藤さんのことです。総理の責任と使命は、今日、きわめて重大であります。 佐藤内閣の命運すでにきわまれりということは、これはもうすでに常識になっておりすす。しかし、総理、やめろとかやめないとか、そんな押し問答しておる間に……
○矢野委員 私は、公明党を代表して、本委員会の質問をしたいと思います。 七〇年の幕明けのこの国会、私たち議会人には非常に重大な問題がその解決を迫られておるわけであります。安保、沖繩あるいは中国問題、物価、重税、公害、中小企業、農村問題、きわめてたくさんの問題があります。私たち政治に携わる者はきわめて責任が重大であると痛感をするわけであります。 先日も総理の所信表明演説を伺いました。総理が七〇年代の展望をされまして、その方向を模索しようとするその姿勢、その姿勢につきましては、意見は私たちと異にはいたしますけれども、その意欲には一応の評価を与えてもいいんじゃないか、こういう気がするのであります……
○矢野委員 最初に、中国問題についてお伺いいたしたいと思います。 公明党としては、中国は一つであり、すみやかに国交回復、国際社会への復帰を実現すべきであるとかねてから主張してまいりました。最近の様子を見ますと、中国問題につきまして、国際社会で孤立しておるのは中国ではなくして、むしろ日本とアメリカ、日米両国の中国政策が国際的に孤立しつつある、このような印象を受けるわけであります。日中国交回復、あるいは国連復帰の問題をどのようにわが国として対処していくか、これはきわめて重大な問題であります。私たち公明党としては、この問題は国運を左右する重要な課題でありますがゆえに、あらゆる角度から合理的な論議を……
○矢野委員 公明党を代表いたしまして、外交、内政、その他当面する重要問題についてお尋ねをいたします。 まず、四十七年度予算に計上されております防衛関連予算についてでありますけれども、これは、先週あるいは本日、野党各理事あるいは社会党の北山議員から問題提起と追及がありました。きわめて紛糾しておるわけでございます。昨日政府より回答がございましたが、これは全く矛盾だらけの、いわば言語道断の回答である、このように私たちはきわめて重大な問題だと思っております。これについて具体的に質問をしていきたいと思っております。 言うまでもなく防衛は、平和憲法との関連におきましても、これが合憲であるか違憲であるか……
○矢野委員 本委員会は、八日の日に私の質問のところで紛糾をいたしまして二十日にわたる空白状態がございまして、その間、政府の手による防衛予算の削減その他、さまざまなことがあったわけでございます。私は、八日の質問に引き続きまして外交あるいは安全保障問題、あるいは時間の余裕があれば内政問題などについて政府の見解をただしたい、このように考えておるわけでございます。 そこで、問題になりましたこの四次防問題、あるいは昨日、米中共同声明が発表されました。米国と中国との国交問題だけではなく、私たちにとりまして最も重大な意味のある日中国交回復の問題、この四次防問題と中国問題に力点を置いてお尋ねをしたいと思って……
○矢野委員 私、二月八日の日にこの予算委員会で質問いたしまして、さらに二十八日の日にも質問をしたわけでございます。で、御承知のとおり、この四次防問題につきましては予算を削減するという形での一応の収拾がとられたわけでございますが、二十八口の予算委員会での私の質問で、政府においてこの政治責任の問題についての統一見解をお出しいただける、このようになっておるわけでございます。 要するに予算を削る、これはまあ政府に言わすと、議長のあっせんがあったからである、こういうような御説明でございました。まあ、伝えられる話によれば国会対策の上から、国会が空白になっておるので、いつまでも空白にしておくのはぐあいが悪……
○矢野委員 私は、公明党を代表いたしまして質問をいたしたいと思います。 本来、私は日本列島改造論を中心といたしまして、物価、公害あるいは土地問題、社会保障、こういう問題について具体的にお尋ねをいたしたいと思っておりました。外交あるいは防衛の問題につきましては、このあとの質問者である正木政審会長にゆだねるつもりでありましたけれども、どうも先ほど来からのいろんな応答を伺っておりまして、非常に重大な問題点が二、三あるように思いますので、ポイントだけを外交、防衛問題につきまして伺っておきたい。 とにかく、総理の答弁を伺っておりますと、質問にあまりお答えにならないで、御自分のお考えをるるお述べになる……
○矢野委員 いま外務大臣から、先日の私の保留質問につきましての政府の統一見解の御説明があったわけでございますが、なお若干の疑問点がございますので、質問を続けさせていただきたいと思います。 いま外務大臣がお話しなさいました表現の中で、万が一紛争が起こったときに、安保条約の運用につきましては慎重に配慮したいという表現がございましたけれども、その前段に、台湾は中国の国内問題であるという認識をお述べになっておるわけでございます。したがいまして、万が一紛争が発生いたしましたときの安保条約、事前協議の運用について慎重に配慮するとは、この前段の、国内問題であるという認識に基づきまして、いやしくも内政干渉の……
※このページのデータは国会会議録検索システム、衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。