このページでは中山利生衆議院議員の36期(1980/06/22〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は36期国会活動統計で確認できます。
○中山利生君 私は、自由民主党を代表して、ただいま提案されました行革関連特例法案の趣旨説明に関連して、鈴木総理並びに関係閣僚に対し質問を行いたいと存じます。 冒頭に当たり、まず申し上げておかねばならないことがございます。 いまからちょうど三十年前、昭和二十六年九月八日、わが国は、有史以来初めて経験をいたしました第二次世界大戦における敗戦と米国による占領という屈辱から脱し、自由主義国の一員として国際社会に復帰したのであります。 当時、わが吉田総理は、全面、単独講和論が論議される中で、大いなる勇気を持って決断し、サンフランシスコにおいて自由民主主義連合国と平和条約を締結いたしたのであります。……
○中山利生君 ただいま議題となりました地方交付税法等の一部を改正する法律案につきまして、地方行政委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 本案は、地方財政の状況にかんがみ、地方交付税の総額を確保するため、昭和五十六年度における交付税及び譲与税配付金特別会計の借入金を四百三十九億六千八百万円増額するとともに、当該借入金の償還額のうち、所得税の特別減税措置に係る百五十四億八千八百万円についてはその十分の十に相当する額、所得税の自然減収に係る二百八十四億八千万円についてはその二分の一に相当する額を、昭和六十二年度から昭和七十一年度までの各年度において、臨時地方特例交付金として一般会計……
○中山利生君 ただいま議題となりました地方税法及び国有資産等所在市町村交付金及び納付金に関する法律の一部を改正する法律案につきまして、地方行政委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 まず最初に、本案の概要について申し上げますと、 第一に、地方税負担の現状にかんがみ、地方財政の実情を勘案しつつ、住民負担の軽減及び合理化を図るため、個人の住民税所得割の非課税限度額の引き上げ、料理飲食等消費税及びガス税の免税点の引き上げを行うこととしております。 第二に、地方税負担の適正化及び地方税源の充実を図るため、固定資産税における評価がえに伴う税負担の調整、法人の住民税及び事業税の徴収猶……
○中山利生君 だだいま議題となりました地方交付税法等の一部を改正する法律案につきまして、地方行政委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 本案は、地方財政の現状にかんがみ、 第一に、昭和五十七年度の普通交付税の算定については、下水道、公園、都市計画施設等の公共施設の整備、教職員定数の改善等教育水準の向上、老人保健制度の創設等福祉施策の充実、過密過疎対策等に要する経費の財源を措置するため、単位費用の改定を行うとともに、財源対策債による措置を廃止することに伴い、これに対応する投資的経費に係る所要の地方負担額を基準財政需要額に算入する等所要の措置を講じようとするものであります。 ……
○中山利生君 ただいま議題となりました警察官の職務に協力援助した者の災害給付に関する法律及び消防団員等公務災害補償等共済基金法の一部を改正する法律案につきまして、地方行政委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 本案は、最近における社会経済情勢にかんがみ、警察官の職務に協力援助し、または消防作業等に従事して災害を受け、年金である給付または補償を受けている者について、子女の誕生、入学、結婚等の一時的出費を必要とする事由が生じた場合に、その年金受給権を担保として、国民金融公庫または沖繩振興開発金融公庫から小口貸し付けを受けることができる措置を講じようとするものであります。 本案は……
○中山利生君 ただいま議題となりました警備業法の一部を改正する法律案につきまして、地方行政委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 まず最初に、本案の主な内容について申し上げますと、 第一に、禁治産者、準禁治産者、覚せい剤中毒者、暴力団員等に該当しないことを新たに警備業の要件に加える等、所要の整備を行うとともに、現在の警備業の届け出制を認定制に改め、警備業を営もうとする者は、都道府県公安委員会の事前の認定を受けることとする等、警備業の開始手続を整備すること、 第二に、禁治産者、準禁治産者、覚せい剤中毒者、暴力団員等を新たに欠格事由に加える等、警備員の欠格事由を整備すること、……
○中山利生君 ただいま議題となりました昭和四十二年度以後における地方公務員等共済組合法の年金の額の改定等に関する法律等の一部を改正する法律案につきまして、地方行政委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 まず、本案の概要について申し上げますと、 その第一は、地方公務員共済組合制度について、恩給における措置にならい、地方公務員等共済組合法に基づく退職年金等について、その額を本年五月分から平均約五%増額するとともに、市町村職員共済組合の短期給付に係る財政調整事業を実施するための措置等を講ずることとしております。 第二は、地方団体関係団体職員の年金制度について、地方公務員共済組合……
○中山利生君 ただいま議題となりました行政書士法の一部を改正する法律案につきまして、その提案の趣旨及びその内容の概要を御説明申し上げます。 本案は、行政書士制度の実情等にかんがみ、その改善を図り、行政書士業務の適正化に資するため、 第一に、行政書士となる資格が付与されることとなる公務員としての行政事務担当期間を二十年以上とすることといたしております。 ただし、高等学校を卒業した者等にあっては、その期間を十七年以上とすることといたしております。 第二に、行政書士試験を国家試験とするとともに、自治大臣は、行政書士試験に関する事務を都道府県知事に委任するものとするほか、行政書士試験に合格した……
○中山利生君 ただいま議題となりました地方交付税法等の一部を改正する法律案につきまして、地方行政委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 まず、本案の主な内容について申し上げますと、 第一は、地方財政の現状にかんがみ、地方交付税の総額の確保に資するため、昭和五十七年度における交付税及び譲与税配付金特別会計の借入金を一兆五千四百三十二億八千万円増額するとともに、当該借入金に係る借入純増加額の二分の一に相当する額を、昭和六十三年度から昭和七十二年度までの各年度において、臨時地方特例交付金として一般会計から同特別会計へ繰り入れることとしております。 第二は、地方交村税の算定に当た……
○中山利生君 ただいま議題となりました行政書士法の一部を改正する法律案につきまして、地方行政委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 本案は、前国会において当委員会提出の法律案とすることに決定され、本院で原案のとおり可決された後、参議院で継続審査に付されていたものでありますが、今国会に至り、参議院で施行期日を修正の上、本院に送付され、本日当委員会に付託されたものであります。 本案は、行政書士制度の実情等にかんがみ、その改善を図り、行政書士業務の適正化に資するため、 第一に、行政書士となる資格が付与されることとなる公務員としての行政事務担当期間を二十年以上とすることといたして……
○中山(利)委員 ただいま議題となりました修正案の内容につきまして御説明申し上げます。 この法律は、公布の日から起算して三月を超えない範囲内において政令で定める日から施行するもののほか、昭和五十六年十一月一日から施行することといたしておりますが、各種改善措置のうち、遺族補償年金の額の引き上げに関する措置については、遡及して本年十一月一日から適用することに改めようとするものであります。 よろしく御賛成くださいますようお願い申し上げます。
○中山(利)委員長代理 午後一時三十分より再開することとし、休憩いたします。 午後零時五分休憩
○中山(利)委員 私は、今回の十五号台風による小貝川堤防決壊に関連しまして、時間がありませんので基本的な問題について一、二お伺いをしたいと思います。 今回の災害につきまして、当日建設大臣、翌日には国土庁長官を初め政府の方々が非常に敏速に的確な対応をしていただいて、これにつきましては地元の一人といたしまして心から御礼を申し上げるわけでございます。 今回の災害をめぐりまして天災、人災といった問題が起きております。私は、政府の方もここ十数年非常にこの堤塘の強化につきましては努力をされているということで、細かい点ではなかなか、私自身もいろいろと原因の究明等について考えてみましたけれども、人災とは言……
○中山(利)委員長代理 岩佐恵美君。
○中山(利)委員長代理 次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。 午後零時十五分散会
○中山(利)委員長代理 岩佐恵美君。
○中山(利)委員長代理 部谷孝之君。
【次の発言】 小川省吾君。
○中山(利)委員 私は、この際、自由民主党、日本社会党、公明党・国民会議、民社党・国民連合、日本共産党及び新自由クラブの六党を代表いたしまして、地方公務員法の一部を改正する法律案に対し、附帯決議を付したいと思います。 案文の朗読により、趣旨説明にかえさせていただきます。 地方公務員法の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案) 政府は、本法の施行に当たり、左記事項について善処すべきである。 一 将来、地方公務員について定年年齢の改正が必要とされる場合には、改めて検討するものとする。 二 定年制度が制定されるに至った趣旨にかんがみ、本法の施行後においては、定年年齢以下の年齢にお……
○中山委員長 これより会議を開きます。
この際、一言ごあいさつを申し上げます。
このたび、私が地方行政委員長の重責を担うことになりました。
委員各位の御指導と御協力を賜りまして、公正かつ円満な委員会運営を図ってまいりたいと存じます。
何とぞよろしくお願いいたします。(拍手)
【次の発言】 まず、理事の補欠選任についてお諮りいたします。
現在理事が二名欠員になっております。その補欠選任につきましては、先例によりまして、委員長において指名いたしたいと存じますが、これに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。
それでは、理事に
染谷……
○中山委員長 これより会議を開きます。
地方自治、地方財政、警察及び消防に関する件について調査を進めます。
この際、世耕国務大臣から、所管行政について説明を求めます。世耕国務大臣。
【次の発言】 内閣提出、地方交付税法等の一部を改正する法律案を議題とし、提案理由の説明を聴取いたします。世耕自治大臣。
【次の発言】 以上で提案理由の説明は終わりました。
【次の発言】 ここで、消防に関する件について調査を進めます。
この際、昨八日のホテル・ニュージャパンの火災事故について報告を求めます。石見消防庁長官。
【次の発言】 以上で報告は終わりました。
○中山委員長 これより会議を開きます。
消防に関する件について調査を進めます。
ホテル・ニュージャパンの火災事故に関する問題について質疑の申し出がありますので、順次これを許します。臼井日出男君。
【次の発言】 佐藤敬治君。
【次の発言】 青山丘君。
【次の発言】 部谷孝之君。
【次の発言】 午後一時に再開することとし、この際、休憩いたします。
午後零時十六分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。
質疑を続行いたします。大橋敏雄君。
【次の発言】 岩佐恵美君。
【次の発言】 田島衞君。
【次の発言】 次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたし……
○中山委員長 大橋敏雄君。
【次の発言】 次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。
午後零時七分散会
○中山委員長 これより会議を開きます。
地方自治、地方財政、警察及び消防に関する件について調査を進めます。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。部谷孝之君。
【次の発言】 三谷秀治君。
【次の発言】 午後一時に再開することとし、この際、休憩いたします。
午後零時十三分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。
質疑を続行いたします。田島衞君。
【次の発言】 この際、昭和五十七年度地方財政計画について説明を聴取いたします。世耕自治大臣。
【次の発言】 以上で説明は終わりました。
【次の発言】 次に、内閣提出、地方税法及び国有資産等所在市町村交付金及び納付金に関……
○中山委員長 これより会議を開きます。
内閣提出、地方税法及び国有資産等所在市町村交付金及び納付金に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。
これより質疑に入ります。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。松本幸男君。
【次の発言】 小川省吾君。
【次の発言】 午後二時より再開することとし、この際、休憩いたします。
午後零時二十六分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。
質疑を続行いたします。三谷秀治君。
【次の発言】 佐藤敬治君。
【次の発言】 次回は、来る二十三日午前九時五十分理事会、午前十時委員会を開会することとし、本日は、これにて散会……
○中山委員長 これより会議を開きます。
内閣提出、地方税法及び国有資産等所在市町村交付金及び納付金に関する法律の一部を改正する法律案を議題といたします。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。大橋敏雄君。
【次の発言】 部谷孝之君。
【次の発言】 午後二時に再開することとし、この際、休憩いたします。
午後一時八分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。
質疑を続行いたします。岩佐恵美君。
【次の発言】 田島衞君。
【次の発言】 加藤万吉君。
【次の発言】 これにて本案に対する質疑は終了いたしました。
○中山委員長 これより会議を開きます。
内閣提出、地方交付税法等の一部を改正する法律案を議題といたします。
これより質疑に入ります。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。松本幸男君。
【次の発言】 この際、参考人出頭要求に関する件についてお諮りいたします。
ただいま審査中の地方交付税法等の一部を改正する法律案につきまして、来る九日、参考人として横浜国立大学教授宇田川璋仁君、全国市長会評議員服部毅一君、全日本自治団体労働組合委員長丸山康雄君及び名古屋学院大学学長横井弘美君の御出席を求め、意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
○中山委員長 これより会議を開きます。
内閣提出、地方交付税法等の一部を改正する法律案を議題といたします。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。青山丘君。
【次の発言】 三谷秀治君。
【次の発言】 午後三時三十分に再開することとし、この際、休憩いたします。
午後一時四十四分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。
質疑を続行いたします。細谷治嘉君。
【次の発言】 大橋敏雄君。
【次の発言】 青山丘君。
【次の発言】 三谷秀治君。
【次の発言】 田島衞君。
【次の発言】 次回は、明九日午前九時五十分理事会、午前十時委員会を開会することとし、本日は、これにて散……
○中山委員長 これより会議を開きます。 内閣提出、地方交付税法等の一部を改正する法律案を議題といたします。 本日は、本案審査のため、参考人から意見を聴取することといたしております。 本日御出席を願っております参考人の方々は、横浜国立大学教授宇田川璋仁君、全国市長会評議員服部毅一君、全日本自治団体労働組合委員長丸山康雄君及び名古屋学院大学学長横井弘美君の各位であります。 この際、参考人の方々に一言ごあいさつを申し上げます。 本日は、御多用中のところ当委員会に御出席いただきまして、まことにありがとうございました。本案につきまして忌憚のない御意見をお述べ願いたいと存じます。 なお、議事の……
○中山委員長 これより会議を開きます。
内閣提出、地方交付税法等の一部を改正する法律案を議題といたします。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。加藤万吉君。
【次の発言】 細谷治嘉君。
【次の発言】 午後一時三十分に再開することとし、この際、休憩いたします。
午後零時十二分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。
質疑を続行いたします。細谷治嘉君。
【次の発言】 田島衞君。
【次の発言】 臼井日出男君。
【次の発言】 次回は、明後十五日午前十時理事会、午前十時三十分委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。
午後四時四十三分散会
○中山委員長 これより会議を開きます。
内閣提出、地方交付税法等の一部を改正する法律案を議題といたします。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。岩佐恵美君。
【次の発言】 午後一時に再開することとし、この際、休憩いたします。
午後零時九分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。
質疑を続行いたします。五十嵐広三君。
【次の発言】 佐藤敬治君。
【次の発言】 これにて本案に対する質疑は終了いたしました。
【次の発言】 この際、本案に対し、日本社会党、公明党・国民会議、民社党・国民連合及び日本共産党を代表して佐藤敬治君外三名より修正案が提出されております。
……
○中山委員長 これより会議を開きます。 消防に関する件について調査を進めます。 本日は、特にホテル・旅館の防災施設、体制等に関する問題について、参考人から意見を聴取することにいたしております。 本日御出席を願っております参考人の方々は、日本ホテル協会会長大谷米一君、国際観光旅館連盟会長福田彰君及びホテル・ニュージャパン取締役社長横井英樹君の各位であります。 この際、参考人の方々に一言ごあいさつを申し上げます。 本日は、御多用中のところ当委員会に御出席いただきまして、まことにありがとうございました。本件につきまして忌憚のない御意見をお述べ願いたいと存じます。 なお、議事の順序は、初め……
○中山委員長 これより会議を開きます。
内閣提出、警察官の職務に協力援助した者の災害給付に関する法律及び消防団員等公務災害補償等共済基金法の一部を改正する法律案を議題といたします。
これより質疑に入ります。質疑の申し出がありますので、順次これを許します。松本幸男君。
【次の発言】 大橋敏雄君。
【次の発言】 三谷秀治君。
【次の発言】 午後二時に再開することとし、この際、休憩いたします。
午後零時五十一分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。
質疑を続行いたします。部谷孝之君。
【次の発言】 速記をとめてください。
○中山委員長 これより会議を開きます。
内閣提出、警備業法の一部を改正する法律案を議題といたします。
これより質疑に入ります。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。小川省吾君。
【次の発言】 大橋敏雄君。
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。
質疑を続行いたします。青山丘君。
【次の発言】 岩佐恵美君。
【次の発言】 田島衞君。
【次の発言】 次回は、明二十三日午前九時五十分理事会、午前十時委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。
午後四時二十九分散会
○中山委員長 これより会議を開きます。
内閣提出、警備業法の一部を改正する法律案を議題といたします。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。五十嵐広三君。
【次の発言】 寺前巖君。
【次の発言】 午後一時三十分に再開することとし、この際、休憩いたします。
午後零時三十七分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。
質疑を続行いたします。細谷治嘉君。
【次の発言】 佐藤敬治君。
【次の発言】 これにて本案に対する質疑は終了いたしました。
【次の発言】 これより討論に入るのでありますが、別に討論の申し出もありませんので、直ちに採決に入ります。
警備業法の一部を改……
○中山委員長 これより会議を開きます。
内閣提出、昭和四十二年度以後における地方公務員等共済組合法の年金の額の改定等に関する法律等の一部を改正する法律案を議題といたします。
これより質疑に入ります。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。小川省吾君。
【次の発言】 松本幸男君。
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。
質疑を続行いたします。大橋敏雄君。
【次の発言】 部谷孝之君。
【次の発言】 三谷秀治君。
【次の発言】 これにて本案に対する質疑は終了いたしました。
【次の発言】 この際、本案に対し、自由民主党を代表して工藤巖君より修正案が、日本社会党、公明党・国民会……
○中山委員長 これより会議を開きます。
この際、行政書士法の一部を改正する法律案起草の件について議事を進めます。
本件につきましては、理事会等において協議が行われておりましたが、その結果に基づき、工藤巖君、佐藤敬治君、大橋敏雄君、青山丘君、三谷秀治君及び田島衞君から、六派共同提案をもって、お手元に配付いたしておりますとおり、行政書士法の一部を改正する法律案の草案を成案とし、本委員会提出の法律案として決定すべしとの提案がなされております。
この際、提出者から趣旨の説明を求めます。工藤巖君。
【次の発言】 これにて趣旨の説明は終わりました。
お諮りいたします。
行政書士法の一部を改正する……
○中山委員長 これより会議を開きます。
請願の審査を行います。
請願日程第一から第一七三までを一括して議題といたします。
まず、審査の方法についてお諮りいたします。
各請願の内容につきましては、文書表等ですでに御承知のことでありますし、また、理事会で慎重に御検討願いましたので、各請願について紹介議員の説明等はこの際省略し、直ちに採否の決定に入りたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。
これより採決いたします。
本日の請願日程中、第一ないし第三、第二二、第四八、第四九、第七七ないし第七九、第八四、第八五、第八九、第九三、第……
○中山委員長 これより会議を開きます。
理事辞任の件についてお諮りいたします。
理事松本幸男君から、理事辞任の申し出があります。これを許可するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。
次に、理事の補欠選任の件についてお諮りいたします。
ただいまの理事辞任に伴うほか、委員の異動に伴い、現在理事が二名欠員となっております。その補欠選任につきましては、先例により、委員長において指名いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、委員長は
五十嵐広三君 及び 石田幸四郎君
を理事に指名いたします……
○中山委員長 これより会議を開きます。
ただいま日本社会党・護憲共同、日本共産党の委員の出席がありません。ただいま委員長から事務局に命じ、出席方を要請いたさせますので、しばらくお待ちいただきたいと思います。――日本社会党・護憲共同、日本共産党に対して出席を要請いたしましたが、いまだに出席ありませんので、やむを得ず議事を進めます。
内閣提出、地方交付税法等の一部を改正する法律案を議題といたします。
これより質疑に入ります。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。石田幸四郎君。
【次の発言】 青山丘君。
【次の発言】 これにて本案に対する質疑は終了いたしました。
○中山委員長 これより会議を開きます。
本日付託になりました第九十六回国会地方行政委員長提出、参議院送付、行政書士法の一部を改正する法律案を議題といたします。
本案は、第九十六回国会、本院で議決の上、参議院に送付し、同院において継続審査となり、本日、修正議決の上、本院に送付してまいったものであります。
したがいまして、その趣旨につきましては十分御承知のことと存じますので、この際、趣旨の説明を省略することにいたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、さよう決しました。
なお、参議院における修正案の内容は、施行日の昭和五十八年一月一日を昭和五十……
○中山(利)委員 お疲れでしょうけれども、あと十分か十五分、簡単にやりますので、ごしんぼうを願いたいと思います。 先ほどからお話がございましたように、私も日本の警察というものに対して高い評価を持っておるわけであります。治安状況、検挙率ともに世界一でありますし、民主警察のかがみと言われておりますようなフランスの警察などに比べても、日本の警察の方がはるかに民主的だという評価を持っております。そういう高い評価を前提にして、なおかつ日本の警察に、国民の信頼を得られるようなりっぱな警察になってほしいということで、以下のことを申し上げることを御了承いただきたいと思います。 実は、非常に残念なことですが……
○中山(利)委員長代理 これより会議を開きます。 委員長所用のため、指名によりまして、私が委員長の職務を行います。 日本社会党、公明党・国民会議、民社党・国民連合、日本共産党及び新自由クラブ所属委員の出席がありません。ただいま委員長から事務局に命じ、出席方を要請いたさせますので、しばらくお待ちいただきたいと存じます。――ただいま出席を要請いたしましたところ、日本社会党、公明党・国民会議、民社党・国民連合、日本共産党及び新自由クラブから、いずれも出席できないとの回答がありました。やむを得ず議事を進めます。 本日付託になりました内閣提出、個人の住民税に係る地方税法の臨時特例に関する法律案を議……
※このページのデータは国会会議録検索システム、衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。