内海英男 衆議院議員
39期国会発言一覧

内海英男[衆]在籍期 : 31期-32期-33期-34期-35期-36期-37期-38期-|39期|
内海英男[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは内海英男衆議院議員の39期(1990/02/18〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は39期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院39期)

 期間中、衆議院本会議での発言なし。
内海英男[衆]本会議発言(全期間)
31期-32期-33期-34期-35期-36期-37期-38期-|39期|

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院39期)

内海英男[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
31期-32期-33期-34期-35期-36期-37期-38期-|39期|
第118回国会(1990/02/27〜1990/06/26)

第118回国会 予算委員会 第17号(1990/05/09、39期、自由民主党)

○内海委員 第五分科会における審査の経過を御報告いたします。  本分料会におきましても、四月二十六、二十七日の両日審査を行いました。  質疑内容の詳細につきましては会議録に譲ることとし、ここでは質疑事項のうち主なものについて申し上げます。  まず、農林水産省関係では、同和対策審議会答申に沿った農村の近代化と農業政策のあり方、土地改良事業第三次長期計画の達成見通し及び転作地等受益者負担の軽減措置、ビニールハウスの固定資産税、中央競馬会のファンサービスの改善と岡山市の場外馬券売り場建設問題、東京湾の青潮対策及び環境保全対策、日ソサケ・マス漁業交渉の経過及び国際漁業再編対策による救済措置、自主流通に……


内海英男[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
31期-32期-33期-34期-35期-36期-37期-38期-|39期|

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院39期)

内海英男[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
31期-32期-33期-34期-35期-36期-37期-38期-|39期|
第118回国会(1990/02/27〜1990/06/26)

第118回国会 予算委員会第五分科会 第1号(1990/04/26、39期、自由民主党)【議会役職】

○内海主査 次に、小川信君。
【次の発言】 これにて小川信君の質疑は終了いたしました。  次に、大畠章宏君。
【次の発言】 これにて大畠章宏君の質疑は終了いたしました。  次に、藤原房雄君。
【次の発言】 これにて藤原房雄君の質疑は終了いたしました。  次に、上野建一君。
【次の発言】 これにて上野建一君の質疑は終了いたしました。  次に、仙谷由人君。
【次の発言】 これにて仙谷由人君の質疑は終了いたしました。  午後零時三十分から再開することとし、この際、休憩いたします。     午後零時十分休憩
【次の発言】 以上をもちまして総理府所管中環境庁についての説明は終わりました。

第118回国会 予算委員会第五分科会 第2号(1990/04/27、39期、自由民主党)【議会役職】

○内海主査 これより予算委員会第五分科会を開会いたします。  平成二年度一般会計予算、平成二年度特別会計予算及び平成二年度政府関係機関予算中農林水産省所管について、昨日に引き続き質疑を行います。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。谷村啓介君。
【次の発言】 これにて谷村啓介君の質疑は終了いたしました。  次に、辻一彦君。
【次の発言】 これにて辻一彦君の質疑は終了いたしました。  次に、五島正規君。
【次の発言】 これにて石田祝稔君の質疑は終了いたしました。  次に、神田厚君。
【次の発言】 これにて神田厚君の質疑は終了いたしました。  次に、鈴木久君。



内海英男[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
31期-32期-33期-34期-35期-36期-37期-38期-|39期|

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

内海英男[衆]在籍期 : 31期-32期-33期-34期-35期-36期-37期-38期-|39期|
内海英男[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 39期在籍の他の議員はこちら→39期衆議院議員(五十音順) 39期衆議院議員(選挙区順) 39期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。