菊池福治郎 衆議院議員
41期国会発言一覧

菊池福治郎[衆]在籍期 : 34期-35期-36期-37期-38期-40期-|41期|
菊池福治郎[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは菊池福治郎衆議院議員の41期(1996/10/20〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は41期国会活動統計で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

本会議発言一覧(衆議院41期)

 期間中、衆議院本会議での発言なし。
菊池福治郎[衆]本会議発言(全期間)
34期-35期-36期-37期-38期-40期-|41期|

■ページ上部へ

委員会発言一覧(衆議院41期)

菊池福治郎[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
34期-35期-36期-37期-38期-40期-|41期|
第140回国会(1997/01/20〜1997/06/18)

第140回国会 予算委員会 第22号(1997/03/05、41期、自由民主党)

○菊池委員 第五分科会における審査の経過について御報告申し上げます。  質疑応答の詳細につきましては会議録に譲ることとし、ここでは質疑事項の主なものについて申し上げます。  まず、農林水産省関係では、ウルグアイ・ラウンド農業合意関連対策の着実な推進の必要性、減反政策の見直しの必要性、環境保全型農業の推進状況、森林整備事業の推進に向けての基本方針、国産野菜の自給率向上対策、しょうちゅう税率の引き上げにより影響を受ける農家への配慮の必要性、サトウキビ生産振興策推進の必要性、新食糧法における備蓄制度見直しの必要性、中海干拓事業の見直しなどであります。  次に、環境庁関係では、環境教育推進の必要性、中……


菊池福治郎[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
34期-35期-36期-37期-38期-40期-|41期|

■ページ上部へ

各種会議発言一覧(衆議院41期)

菊池福治郎[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
34期-35期-36期-37期-38期-40期-|41期|
第140回国会(1997/01/20〜1997/06/18)

第140回国会 予算委員会第五分科会 第1号(1997/03/03、41期、自由民主党)【議会役職】

○菊池主査 これより予算委員会第五分科会を開会いたします。  私が本分科会の主査を務めることになりました。よろしくお願いいたします。  本分科会は、総理府所管中環境庁並びに農林水産省所管について審査を行うことになっております。  なお、各省庁所管事項の説明は、各省庁審査の冒頭に聴取いたします。  平成九年度一般会計予算、平成九年度特別会計予算及び平成九年度政府関係機関予算中農林水産省所管について、政府から説明を聴取いたします。藤本農林水産大臣。
【次の発言】 この際、お諮りいたします。  ただいま藤本農林水産大臣から申し出がありました農林水産省関係予算の重点事項の説明につきましては、これを省略……

第140回国会 予算委員会第五分科会 第2号(1997/03/04、41期、自由民主党)【議会役職】

○菊池主査 これより予算委員会第五分科会を開会いたします。  平成九年度一般会計予算、平成九年度特別会計予算及び平成九年度政府関係機関予算中農林水産省所管について、昨日に引き続き質疑を行います。  この際、分科員各位に申し上げます。  質疑の持ち時間はこれを厳守され、議事進行に御協力をお願い申し上げます。  また、政府当局におかれましても、質疑時間が限られておりますので、答弁は簡潔明瞭にお願いいたします。  質疑の申し出がありますので、順次これを許します。木村太郎君。
【次の発言】 これにて木村太郎君の質疑は終了いたしました。  次に、上原康助君。



菊池福治郎[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
34期-35期-36期-37期-38期-40期-|41期|

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■各種会議へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

菊池福治郎[衆]在籍期 : 34期-35期-36期-37期-38期-40期-|41期|
菊池福治郎[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 41期在籍の他の議員はこちら→41期衆議院議員(五十音順) 41期衆議院議員(選挙区順) 41期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。