このページでは坂井隆憲衆議院議員の41期(1996/10/20〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は41期国会活動統計で確認できます。
○坂井隆憲君 私は、自由民主党、社会民主党・市民連合、新党さきがけを代表いたしまして、ただいま議題となっております民友連提出の預金保険法の一部を改正する法律案に対する修正案に反対し、政府提案の預金保険法の一部を改正する法律案及び金融機能の安定化のための緊急措置に関する法律案に対する賛成の討論を行うものであります。(拍手) 現下の我が国の経済及び金融情勢は、金融機関の相次ぐ破綻やアジアの経済危機を背景に、極めて深刻な状況にあります。昨年の十一月下旬から十二月にかけて、銀行の株価が急落し、格付の低下が起こり、ジャパン・プレミアムが拡大し、国内コール市場における金融機関の資金調達難も発生しました。……
○坂井隆憲君 ただいま議題となりました当せん金付証票法の一部を改正する法律案につきまして、地方行政委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 本案は、当せん金付証票に係る委託業務に関し競争の確保及び透明性の向上を図るため、受託金融機関の範囲の拡大及び地方公共団体が行う検査機能の拡充等を図るとともに、当せん金付証票を取り巻く厳しい環境を踏まえ、加算型当せん金付証票発売のために所要の規定の整備を行うこと、当せん金の最高金額の倍率を引き上げること、郵便局の業務に当せん金付証票の売りさばき等を追加すること等、当せん金付証票の発売方策の改善を行うほか、所要の規定の整備を行おうとするものであ……
○坂井隆憲君 ただいま議題となりました市町村の合併の特例に関する法律の一部を改正する法律案についての趣旨弁明を申し上げます。 市町村合併に関しては、従来からその推進の必要性が指摘されてきましたが、最近では、地方分権の進展などの新たな情勢を背景に、市町村の行財政基盤の充実強化や行政の効率化を図るために、市町村合併が必要であるとの意見が高まってきております。 御承知のとおり、町村が市となるための人口要件は、地方自治法において、人口五万以上を有することとされておりますが、この要件は昭和二十九年の改正により三万以上から五万以上に引き上げられたものであります。その後、数次にわたり人口要件を緩和する特……
○坂井隆憲君 ただいま議題となりました地方交付税法等の一部を改正する法律案につきまして、地方行政委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 本案の主な内容は、 第一に、地方財政の状況等にかんがみ、地方交付税の総額を確保するため、平成十年度分の総額の特例として、四千億円を加算するとともに、交付税及び譲与税配付金特別会計における借入金を一兆六千九百五十五億七千万円増額すること、 第二に、平成十年度分として交付すべき普通交付税の総額及び特別交付税の総額の特例を設けること、 そのほか所要の改正を行うこと であります。 本案は、去る十二月三日本委員会に付託され、昨七日西田自治大臣か……
○坂井隆憲君 ただいま議題となりました地方税法の一部を改正する法律案、地方交付税法等の一部を改正する法律案及び地方特例交付金等の地方財政の特別措置に関する法律案につきまして、地方行政委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 まず、各案の要旨について申し上げます。 地方税法の一部を改正する法律案は、最近における社会経済情勢等にかんがみ、地方税負担の軽減及び合理化等を図るため、個人住民税の最高税率の引き下げ及び定率減税の実施、法人事業税の税率の引き下げ、住宅及び住宅用土地に係る不動産取得税の特例措置に係る要件の緩和、低燃費自動車に係る自動車取得税の特例措置の創設等の措置を講ずるほ……
○坂井隆憲君 ただいま議題となりました新東京国際空港周辺整備のための国の財政上の特別措置に関する法律の一部を改正する法律案及び消防施設強化促進法の一部を改正する法律案につきまして、地方行政委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 まず、両案の要旨について申し上げます。 新東京国際空港周辺整備のための国の財政上の特別措置に関する法律の一部を改正する法律案は、新東京国際空港周辺地域における公共施設その他の施設の計画的な整備を促進するため、法律の有効期限を平成十六年三月三十一日まで延長しようとするものであります。 次に、消防施設強化促進法の一部を改正する法律案は、人口急増市町村に……
○坂井隆憲君 ただいま議題となりました警察法の一部を改正する法律案につきまして、地方行政委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 本案は、情報化の進展に伴い増加している、いわゆるハイテク犯罪等に効果的に対応するため、電磁的記録の解析その他、情報通信の技術を利用する犯罪の取り締まりのための情報通信の技術に関する事務を、新たに警察庁情報通信局の所掌事務として追加するとともに、関東管区警察局の移転に伴い、その位置を東京都から大宮市に改めようとするものであります。 本案は、去る三月四日本委員会に付託され、九日野田国務大臣から提案理由の説明を聴取し、昨十八日質疑を行い、同日質疑を終局い……
○坂井隆憲君 ただいま議題となりました道路交通法の一部を改正する法律案につきまして、地方行政委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 本案は、最近における道路交通をめぐる情勢に対応して、交通事故の防止、その他交通の安全と円滑を図るため、所要の措置を講じようとするものであります。 その主な内容は、 第一に、自動車の運転者は、幼児を乗車させるときは、幼児用補助装置、いわゆるチャイルドシートを使用しなければならないこととするものであります。 第二に、自動車等の運転中は、停止しているときを除き、携帯電話等の無線通話装置を通話のために使用し、またはカーナビゲーション装置等の画像表示……
○坂井隆憲君 ただいま議題となりました住民基本台帳法の一部を改正する法律案につきまして、地方行政委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 本案は、住民の利便を増進するとともに、国及び地方公共団体の行政の合理化に資するため、住民票の記載事項として新たに住民票コードを加え、住民票コードをもとに、市町村の区域を越えた住民基本台帳に関する事務の処理及び国の機関等に対する本人確認情報の提供を行うための体制を整備し、あわせて住民の本人確認情報を保護するための措置を講じようとするものであります。 その主な内容は、 第一に、住民票の記載事項として住民票コードを追加し、これをもとに住民票の写……
○坂井隆憲君 ただいま議題となりました不正アクセス行為の禁止等に関する法律案につきまして、地方行政委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 本案は、電気通信回線を通じて行われる電子計算機に係る犯罪の防止及びアクセス制御機能により実現される電気通信に関する秩序の維持を図るため、所要の措置を講じようとするものであります。 その主な内容は、 第一に、アクセス制御機能により利用を制限されている電子計算機に、他人の識別符号等を入力して利用し得る状態にさせる行為を不正アクセス行為とし、これを禁止、処罰することとしております。 第二に、他人の識別符号を無断で第三者に提供する行為を禁止、……
○坂井隆憲君 ただいま議題となりました地方公務員法等の一部を改正する法律案につきまして、地方行政委員会における審査の経過及び結果を御報告申し上げます。 本案は、高齢社会に対応するため、一般職の地方公務員の再任用制度について、条例で定める年齢までの在職を可能とし、及び短時間勤務の制度を設けるとともに、懲戒制度の一層の適正化を図るため、人事交流等により国、地方公社等に退職出向後復帰した職員について、退職出向前の在職期間中の懲戒事由に対して処分を行うことができることとする等の改正を行おうとするものであります。 なお、これらの改正は、国家公務員の制度と均衡をとりつつ行うものであります。 本案は、……
○坂井委員 先ほど大蔵大臣の所信表明を拝聴いたしましたけれども、これに関連しまして幾つかの質問をさせていただきたいと思います。 最近の株価の状況でございますが、株価というのは、一般的に三つの要因で変動すると私は思っております。 一つは、やはり経済的な要因でありまして、景気動向とか金利の動向とか金融情勢とか、そういうものが大体基本的な要因だと思っておりますが、先ほどの大臣のお話の中では、経済情勢はある意味で底がたいものがあるのではないかと。私もそう思っておりますし、そうしますと、株価の変動要因としては、やはり経済外的な要因あるいは市場の内部要因、そういうものが一つの今の株価の状況、変動要因に……
○坂井委員 ただいま議題となりました附帯決議案につきまして、提出者を代表いたしまして、案文を朗読し、趣旨の説明といたします。 平成九年度における財政運営のための公債の発行の特例等に関する法律案に対する附帯決議(案) 政府は、次の事項について、十分配慮すべきである。 一 現下の危機的な財政状況にかんがみ、各般の制度改革を強力に推進し、これまで以上に既存の歳出を削減するとともに、公債の発行及び残高の大幅な減額を目指し、世代間負担の公平の観点から特例公債の早期の償還に努めること。 一 財政構造改革が喫緊の課題であることを強く認識し、経済構造の改革を図り、歳入・歳出の均衡の実現に向け、……
○坂井委員長代理 次に、吉田公一君。
【次の発言】 それでは、参考人に対する質疑はこれで終了いたしたいと思います。
参考人各位におかれましては、御多用中のところ御出席の上、貴重な御意見をお述べいただきまして、まことにありがとうございました。委員会を代表いたしまして、厚く御礼を申し上げます。
この際、暫時休憩いたします。
午後零時三十四分休憩
○坂井委員長代理 次に、前田正君。
○坂井委員長代理 次に、北脇保之君。
【次の発言】 次に、上田清司君。
【次の発言】 この際、参考人出頭要求に関する件について、冒頭にお諮りしなければならなかったのですが、お諮りいたします。
両件調査のため、本日、参考人として日本銀行総裁松下康雄君の出席を求め、意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認め、そのように決しました。
【次の発言】 それでは、松下総裁、お願いします。
○坂井委員長代理 次に、並木正芳君。
○坂井委員長代理 次に、西田猛君。
○坂井委員 与党を代表いたしまして、今回の税三法の改正に関して質問をいたしたいと思っております。 私は、自由民主党の税制調査会の幹事として今回の税制改正に携わった者の一人でありますが、ただいま大蔵大臣の御説明にありましたように、今回の税制改正は極めて画期的なものであり、与党の一人として、一刻も早いこの三法の成立と国民の評価が行き届くことを心から期待しているところであります。 ただ、この税三法の中で、特に電子帳簿の問題について私が質問いたしたいと思っておりますのは、この電子帳簿制度の問題につきましては、グローバルスタンダードの潮流と規制緩和が社会全体から求められている中で、帳簿書類の電子制度……
○坂井委員長代理 次に、谷口隆義君。
【次の発言】 次に、佐々木憲昭君。
○坂井委員 ただいま議題となりました附帯決議案につきまして、提出者を代表いたしまして、案文を朗読し、趣旨の説明といたします。 関税定率法等の一部を改正する法律案に対する附帯決議(案) 政府は、次の事項について、十分配慮すべきである。 一 関税率の改正に当たっては、我が国の貿易をめぐる諸情勢を踏まえ、国内産業、特に農林水産業及び中小企業に及ぼす影響を十分に配慮しつつ、国民経済的観点に立って国民生活の安定に寄与するよう努めること。 なお、関税の執行に当たっては、適正な課税の確保に向け、より一層努力すること。 一 国際化の著しい進展、相互依存等による貿易量、出入国者数の伸長等に……
○坂井委員長代理 次に、西田猛君。
【次の発言】 後で理事会で協議いたします。
○坂井委員 自由民主党の坂井隆憲でございます。 速水総裁は政治改革の積極的なリーダーとしてかねてからその御高名は伺っておりましたが、思い起こすと、平成五年十二月ごろですか、時の自民党の財政部会長村上誠一郎現委員長、中山太郎代議士、唐沢俊二郎代議士、三名が速水総裁のところに伺って、政治改革よりも予算編成を優先してもらいたいと言ったときも、当時の村上財政部会長のお話によりますと、非常に冷ややかだったというふうに伺っておりますが、それだけの政治改革のリーダーである速水総裁が、日商岩井の社長、会長時代、大体年収がどのくらいで、どのくらい個人献金したのか、ちょっと教えていただきたい。
○坂井委員 自由民主党の坂井隆憲でございます。 ただいま同僚の濱田議員から、この法案が非常に分厚くてどこから見ていいかわからない、いろいろそういうお話がありました。確かに、ビッグバンというものはそもそも何だろうかということは極めて難しい問題でありますし、私もそういう観点から、昨年来いろいろな勉強をしていたわけでありますが、一つは、私は昨年六月に、「ビッグバン構想の視点」ということで本を出しました。 いろいろ勉強会をして、一体ビッグバンの姿というのは何だろうかということを議論していたわけであります。 そこで、この本自身は余り売れなかったのですが、ここで私がいろいろ書いたことを、当時財政構造……
○坂井委員長代理 次に、石井啓一君。
【次の発言】 次に、佐々木憲昭君。
○坂井委員長代理 次に、佐々木陸海君。
○坂井委員長代理 次に、石井啓一君。
○坂井委員 自由民主党の坂井隆憲でございます。 昨年六月、放送と人権等権利に関する委員会機構というものが設立されました。いわゆるBRCというものでございますが、この機構は、御案内のように、平成五年、衆議院総選挙に際してテレビ朝日が偏向報道を行った、椿発言事件というものがあったわけでありまして、その後、テレビの公平中立というものを求めて議論されたその成果が四年越しに実ったなということでございました。 当時、平成五年の八月、自由民主党が野党の時代でありますが、逓信委員会で欧米を視察いたしまして、ちょうどイギリスに苦情処理機関というものがある、私はこれをぜひ見たいというふうに思いまして、委員のメ……
○坂井委員長 これより会議を開きます。
この際、一言ごあいさつを申し上げます。
このたび、地方行政委員長の重責を担うことになりました坂井隆憲でございます。
本委員会は、地方自治の発展と地方財政の充実を推進し、また警察及び消防の健全なる運営を図るため、極めて重要な任務を果たす委員会であり、その委員長たる職責はまことに重大であると痛感いたしております。
甚だ微力ではありますが、委員各位の御指導、御協力を賜りまして、公正かつ円満な委員会運営を図ってまいりたいと存じます。
何とぞよろしくお願い申し上げます。(拍手)
【次の発言】 この際、謹んで御報告申し上げます。
本委員会の委員でありまし……
○坂井委員長 これより会議を開きます。
この際、西田自治大臣兼国家公安委員会委員長及び田野瀬自治政務次官から発言を求められておりますので、順次これを許します。西田国務大臣。
【次の発言】 次に、田野瀬自治政務次官。
【次の発言】 地方自治、地方財政、警察及び消防に関する件について調査を進めます。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。宮路和明君。
【次の発言】 次に、西川公也君。
【次の発言】 次に、桑原豊君。
【次の発言】 次に、田中甲君。
【次の発言】 次に、富田茂之君。
【次の発言】 次に、桝屋敬悟君。
【次の発言】 次に、佐藤茂樹君。
○坂井委員長 これより会議を開きます。
参議院提出、当せん金付証票法の一部を改正する法律案を議題といたします。
発議者から趣旨の説明を聴取いたします。参議院議員松村龍二君。
【次の発言】 これにて趣旨の説明は終わりました。
【次の発言】 これより質疑に入ります。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。松崎公昭君。
【次の発言】 次に、春名直章君。
【次の発言】 これにて本案に対する質疑は終局いたしました。
【次の発言】 これより討論に入るのでありますが、理事会等の協議により、討論は御遠慮願うことになりましたので、御了承願います。
これより採決に入ります。参議院提出、当せん金付……
○坂井委員長 これより会議を開きます。
この際、御報告申し上げます。
今会期中、本委員会に参考送付されました陳情書は、お手元に配付してありますとおり、行政書士制度見直しに関する陳情書外二十五件であります。
【次の発言】 次に、閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。
第百四十二回国会、内閣提出、住民基本台帳法の一部を改正する法律案につきまして、議長に対し、閉会中審査の申し出をするに賛成の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立多数。よって、本案につきまして、閉会中審査の申し出をすることに決しました。
次に
地方自治に関する件
地方財政に関する件
警察に関する件
及び
消……
○坂井委員長 これより会議を開きます。
この際、理事の補欠選任の件についてお諮りいたします。
委員の異動に伴い、現在理事が一名欠員となっております。その補欠選任につきましては、先例によりまして、委員長において指名するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。
それでは、理事に鰐淵俊之君を指名いたします。
【次の発言】 次に、国政調査承認要求に関する件についてお諮りいたします。
国政に関する調査を行うため、本会期中
地方自治に関する事項
地方財政に関する事項
警察に関する事項
消防に関する事項
以上の各事項について、衆議院規則第九十四条の規定により、議長に対し、……
○坂井委員長 これより会議を開きます。
内閣提出、地方交付税法等の一部を改正する法律案を議題といたします。
これより趣旨の説明を聴取いたします。西田自治大臣。
【次の発言】 これにて趣旨の説明は終わりました。
【次の発言】 これより質疑に入ります。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。古賀一成君。
【次の発言】 次に、桝屋敬悟君。
【次の発言】 次に、鰐淵俊之君。
【次の発言】 次に、春名真章君。
【次の発言】 次に、畠山健治郎君。
【次の発言】 これにて本案に対する質疑は終局いたしました。
次回は、明八日火曜日午後五時三十分理事会、午後六時委員会を開会することとし、本日は……
○坂井委員長 これより会議を開きます。
内閣提出、地方交付税法等の一部を改正する法律案を議題といたします。
本案につきましては、昨七日質疑を終局いたしております。
これより討論に入るのでありますが、理事会の協議により、討論は御遠慮願うことになりましたので、御了承願います。
これより採決に入ります。
地方交付税法等の一部を改正する法律案について採決いたします。
本案に賛成の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立多数。よって、本案は原案のとおり可決すべきものと決しました。
お諮りいたします。
ただいま議決いたしました法律案に関する委員会報告書の作成につきましては、委員長に御一任……
○坂井委員長 これより会議を開きます。
この際、御報告申し上げます。
今会期中、本委員会に参考送付されました陳情書は、お手元に配付してありますとおり、地方議会の権限及び機能強化に関する陳情書外十二件であります。
【次の発言】 次に、閉会中審査に関する件についてお諮りいたします。
第百四十二回国会、内閣提出、住民基本台帳法の一部を改正する法律案につきまして、議長に対し、閉会中審査の申し出をするに賛成の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立多数。よって、本案につきまして、閉会中審査の申し出をすることに決しました。
次に
地方自治に関する件
地方財政に関する件
警察に関する件
及び……
○坂井委員長 これより会議を開きます。
理事辞任の件についてお諮りいたします。
理事葉山峻君から、理事辞任の申し出があります。これを許可するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
引き続き、理事の補欠選任の件についてお諮りいたします。
ただいまの理事辞任に伴うその補欠選任につきましては、先例によりまして、委員長において指名するに御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。
それでは、理事に土肥隆一君を指名いたします。
【次の発言】 次に、国政調査承認要求に関する件についてお諮りいたします。
国政に関する調査を行うため……
○坂井委員長 これより会議を開きます。
地方自治、地方財政、警察及び消防に関する件について調査を進めます。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。古賀一成君。
【次の発言】 次に、滝実君。
【次の発言】 次に、宮島大典君。
【次の発言】 次に、鰐淵俊之君。
【次の発言】 次回は、来る九日火曜日午前八時五十分理事会、午前九時委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。
午後零時二十一分散会
○坂井委員長 これより会議を開きます。
地方自治、地方財政、警察及び消防に関する件について調査を進めます。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。松崎公昭君。
【次の発言】 次に、桑原豊君。
【次の発言】 次に、富田茂之君。
【次の発言】 次に、春名直章君。
【次の発言】 次に、知久馬二三子君。
【次の発言】 この際、暫時休憩いたします。
午前十一時五十四分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。
地方財政に関する件について調査を進めます。
この際、平成十一年度地方財政計画について説明を聴取いたします。野田自治大臣。
○坂井委員長 これより会議を開きます。
内閣提出、地方税法の一部を改正する法律案、地方交付税法等の一部を改正する法律案及び地方特例交付金等の地方財政の特別措置に関する法律案の各案を議題といたします。
これより質疑に入ります。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。葉山峻君。
【次の発言】 次に、中野正志君。
【次の発言】 次に、鰐淵俊之君。
【次の発言】 次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。
午後七時五十六分散会
○坂井委員長 これより会議を開きます。
内閣提出、地方税法の一部を改正する法律案、地方交付税法等の一部を改正する法律案及び地方特例交付金等の地方財政の特別措置に関する法律案の各案を議題といたします。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。細川律夫君。
【次の発言】 次に、桑原豊君。
【次の発言】 次に、桝屋敬悟君。
【次の発言】 次に、白保台一君。
【次の発言】 次に、畠山健治郎君。
【次の発言】 この際、暫時休憩いたします。
午後三時二十一分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。
質疑を続行いたします。土肥隆一君。
○坂井委員長 これより会議を開きます。
内閣提出、地方税法の一部を改正する法律案、地方交付税法等の一部を改正する法律案及び地方特例交付金等の地方財政の特別措置に関する法律案の各案を議題といたします。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。古賀一成君。
【次の発言】 次に、富田茂之君。
【次の発言】 次に、春名直章君。
【次の発言】 これにて各案に対する質疑は終局いたしました。
【次の発言】 これより各案を一括して討論に入ります。
討論の申し出がありますので、順次これを許します。鰐淵俊之君。
【次の発言】 次に、土肥隆一君。
○坂井委員長 これより会議を開きます。
この際、議事に入るに先立ち、謹んで御報告申し上げます。
本委員会の委員であり、本委員長も務められた石橋一弥君が、去る五日、逝去されました。まことに痛惜の念にたえません。
ここに、謹んで委員各位とともに哀悼の意を表し、御冥福を祈り、黙祷をささげたいと存じます。
御起立願います。――黙祷。
【次の発言】 黙祷を終わります。御着席ください。
【次の発言】 内閣提出、新東京国際空港周辺整備のための国の財政上の特別措置に関する法律の一部を改正する法律案、消防施設強化促進法の一部を改正する法律案及び警察法の一部を改正する法律案の各案を議題とし、順次趣旨の説明……
○坂井委員長 これより会議を開きます。
内閣提出、新東京国際空港周辺整備のための国の財政上の特別措置に関する法律の一部を改正する法律案及び消防施設強化促進法の一部を改正する法律案の両案を議題といたします。
この際、参考人出頭要求に関する件についてお諮りいたします。
両案中、新東京国際空港周辺整備のための国の財政上の特別措置に関する法律の一部を改正する法律案審査のため、本日、参考人として新東京国際空港公団総裁中村徹君の出席を求め、意見を聴取することといたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
○坂井委員長 これより会議を開きます。
内閣提出、警察法の一部を改正する法律案を議題といたします。
これより質疑に入ります。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。葉山峻君。
【次の発言】 次に、富田茂之君。
【次の発言】 次に、穀田恵二君。
【次の発言】 理事会で理事さんからまた提案してください。
【次の発言】 次に、知久馬二三子君。
【次の発言】 これにて本案に対する質疑は終局いたしました。
【次の発言】 これより討論に入るのでありますが、討論の申し出がありませんので、直ちに採決に入ります。
警察法の一部を改正する法律案について採決いたします。
本案に賛成の諸君の起立を……
○坂井委員長 これより会議を開きます。
内閣提出、道路交通法の一部を改正する法律案を議題といたします。
これより質疑に入ります。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。平沢勝栄君。
【次の発言】 次に、古賀一成君。
【次の発言】 次に、白保台一君。
【次の発言】 次に、富田茂之君。
【次の発言】 次に、知久馬二三子君。
【次の発言】 これにて本案に対する質疑は終局いたしました。
【次の発言】 これより討論に入るのでありますが、討論の申し出がありませんので、直ちに採決に入ります。
道路交通法の一部を改正する法律案について採決いたします。
本案に賛成の諸君の起立を求めます。
○坂井委員長 これより会議を開きます。
第百四十二回国会、内閣提出、住民基本台帳法の一部を改正する法律案を議題といたします。
これより趣旨の説明を聴取いたします。野田自治大臣。
【次の発言】 これにて趣旨の説明は終わりました。
次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。
午後二時五十七分散会
○坂井委員長 これより会議を開きます。
第百四十二回国会、内閣提出、住民基本台帳法の一部を改正する法律案を議題といたします。
これより質疑に入ります。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。滝実君。
【次の発言】 次に、新藤義孝君。
【次の発言】 午後三時二十分に委員会を再開することとし、この際、休憩いたします。
午後零時三十三分休憩
【次の発言】 休憩前に引き続き会議を開きます。
質疑を続行いたします。鰐淵俊之君。
【次の発言】 速記をとめてください。
【次の発言】 速記を起こしてください。
古賀一成君。
○坂井委員長 これより会議を開きます。
第百四十二回国会、内閣提出、住民基本台帳法の一部を改正する法律案を議題といたします。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。松崎公昭君。
【次の発言】 次に、春名直章君。
【次の発言】 次に、知久馬二三子君。
【次の発言】 次に、西川公也君。
【次の発言】 次回は、来る五月六日木曜日午前九時二十分理事会、午前九時三十分委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。
午後七時三十八分散会
○坂井委員長 これより会議を開きます。 第百四十二回国会、内閣提出、住民基本台帳法の一部を改正する法律案を議題といたします。 本日は、本案審査のため、参考人の皆様方から御意見を聴取することといたしております。 まず、午前中の参考人として、東京工業大学工学部附属像情報工学研究施設教授大山永昭君、日本弁護士連合会元副会長峯田勝次君、読売新聞社論説副委員長朝倉敏夫君、朝日大学法学部教授石村耕治君、以上四名の方々の御出席をいただいております。 この際、一言ごあいさつを申し上げます。 参考人の皆様方には、御多用中のところ当委員会に御出席いただきまして、まことにありがとうございます。本案につきま……
○坂井委員長 これより会議を開きます。
第百四十二回国会、内閣提出、住民基本台帳法の一部を改正する法律案を議題といたします。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。細川律夫君。
【次の発言】 次に、古賀一成君。
【次の発言】 次に、桝屋敬悟君。
【次の発言】 次に、富田茂之君。
【次の発言】 次に、春名直章君。
【次の発言】 次に、知久馬二三子君。
【次の発言】 次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。
午後八時三十分散会
○坂井委員長 これより会議を開きます。
第百四十二回国会、内閣提出、住民基本台帳法の一部を改正する法律案を議題といたします。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。土肥隆一君。
【次の発言】 次に、古賀一成君。
【次の発言】 次に、白保台一君。
【次の発言】 次に、桝屋敬悟君。
【次の発言】 次に、知久馬二三子君。
【次の発言】 次に、鰐淵俊之君。
【次の発言】 次に、滝実君。
【次の発言】 次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。
午後零時十五分散会
○坂井委員長 これより会議を開きます。
第百四十二回国会、内閣提出、住民基本台帳法の一部を改正する法律案を議題といたします。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。桑原豊君。
【次の発言】 次に、白保台一君。
【次の発言】 次に、富田茂之君。
【次の発言】 次に、桝屋敬悟君。
【次の発言】 次に、春名直章君。
【次の発言】 次に、知久馬二三子君。
【次の発言】 次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。
午後零時五分散会
○坂井委員長 これより会議を開きます。
第百四十二回国会、内閣提出、住民基本台帳法の一部を改正する法律案を議題といたします。
この際、本案に対し、宮路和明君外二名から、自由民主党、公明党・改革クラブ及び自由党の三派共同提案による修正案が提出されております。
提出者から趣旨の説明を聴取いたします。宮路和明君。
【次の発言】 以上で修正案の趣旨の説明は終わりました。
【次の発言】 これより原案及び修正案を一括して質疑を行います。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。古賀一成君。
【次の発言】 御静粛にお願いします。
【次の発言】 次に、葉山峻君。
○坂井委員長 これより会議を開きます。
第百四十二回国会、内閣提出、住民基本台帳法の一部を改正する法律案及び宮路和明君外二名提出の修正案を一括して議題といたします。
これより内閣総理大臣に対する質疑を行います。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。古賀一成君。
【次の発言】 次に、富田茂之君。
【次の発言】 次に、春名直章君。
【次の発言】 次に、知久馬二三子君。
【次の発言】 これにて原案及び修正案に対する質疑は終局いたしました。
次回は、明十一日金曜日午前八時五十分理事会、午前九時委員会を開会することとし、本日は、これにて散会いたします。
午後六時五分散会
○坂井委員長 これより会議を開きます。
第百四十二回国会、内閣提出、住民基本台帳法の一部を改正する法律案及び宮路和明君外二名提出の修正案を一括して議題といたします。
両案につきましては、昨十日質疑を終局いたしております。
これより原案及び修正案を一括して討論に入ります。
討論の申し出がありますので、順次これを許します。宮路和明君。
【次の発言】 次に、土肥隆一君。
【次の発言】 次に、白保台一君。
【次の発言】 次に、春名直章君。
【次の発言】 次に、知久馬二三子君。
【次の発言】 これにて討論は終局いたしました。
【次の発言】 これより採決に入ります。
住民基本台帳法の一部を改正す……
○坂井委員長 これより会議を開きます。
内閣提出、不正アクセス行為の禁止等に関する法律案を議題といたします。
これより質疑に入ります。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。宮島大典君。
【次の発言】 次に、鰐淵俊之君。
【次の発言】 次に、細川律夫君。
【次の発言】 次に、桝屋敬悟君。
【次の発言】 次に、春名直章君。
【次の発言】 次に、保坂展人君。
【次の発言】 この際、連合審査会開会に関する件についてお諮りいたします。
ただいま本委員会において審査中の内閣提出、不正アクセス行為の禁止等に関する法律案について、逓信委員会から連合審査会の申し入れがありました。これを受諾す……
○坂井委員長 これより会議を開きます。
内閣提出、不正アクセス行為の禁止等に関する法律案を議題といたします。
本案に対する質疑は終了いたしました。
【次の発言】 これより討論に入るのでありますが、討論の申し出がありませんので、直ちに採決に入ります。
不正アクセス行為の禁止等に関する法律案について採決いたします。
本案に賛成の諸君の起立を求めます。
【次の発言】 起立総員。よって、本案は原案のとおり可決すべきものと決しました。
【次の発言】 この際、ただいま議決いたしました法律案に対し、山本公一君外五名から、自由民主党、民主党、公明党・改革クラブ、自由党、日本共産党及び社会民主党・市民連……
○坂井委員長 これより会議を開きます。
内閣提出、参議院送付、地方公務員法等の一部を改正する法律案を議題といたします。
これより趣旨の説明を聴取いたします。野田自治大臣。
【次の発言】 これにて趣旨の説明は終わりました。
【次の発言】 これより質疑に入ります。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。山本公一君。
【次の発言】 次に、桑原豊君。
【次の発言】 次に、土肥隆一君。
【次の発言】 次に、白保台一君。
【次の発言】 次に、春名直章君。
【次の発言】 次に、知久馬二三子君。
【次の発言】 これにて本案に対する質疑は終局いたしました。
○坂井委員長 これより会議を開きます。
請願の審査を行います。
請願日程第一から第一九までを一括して議題といたします。
まず、審査の方法についてお諮りいたします。
各請願の内容につきましては、文書表等で既に御承知のことでありますし、また、理事会で慎重に御検討願いましたので、各請願についての紹介議員の説明等はこの際省略し、直ちに採否の決定に入りたいと存じますが、御異議ありませんか。
【次の発言】 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。
これより採決いたします。
本日の請願日程中
犯罪被害者救済制度の充実に関する請願七件
及び
地方財政の早期健全化に関する請願
は、採……
○坂井委員 自民党の坂井隆憲でございます。 きょうは、NHKさんに、映像の保存、活用についての御質問をしたいと思いますが、まず最初に、私がなぜ映像の保存、活用の問題を言うのかということについてお話しいたしますので、郵政大臣におかれても、よくお聞きしておいていただきたいと思います。 実は、平成五年に、テレ朝で椿発言事件というのがありました。そのときに、私は逓信委員会の理事をしておりまして、終わった後に、八月に逓信委員会で旅行をしまして、私だけ単独で抜けて、英国の苦情処理委員会を一人で視察に行きました。 それで、日本でも苦情処理委員会をつくりたいということで再三申し上げて、当時の江川放送行政……
○坂井委員長 これより地方行政委員会逓信委員会連合審査会を開会いたします。
先例によりまして、私が委員長の職務を行います。
内閣提出、不正アクセス行為の禁止等に関する法律案を議題といたします。
本案の趣旨の説明につきましては、これを省略し、お手元に配付してあります資料により御了承願うことといたします。
これより質疑を行います。
質疑の申し出がありますので、順次これを許します。小坂憲次君。
【次の発言】 次に、西田猛君。
【次の発言】 次に、矢島恒夫君。
【次の発言】 以上で本連合審査会は終了いたしました。
これにて散会いたします。
午前十一時三十六分散会
※このページのデータは国会会議録検索システム、衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。