東門美津子 衆議院議員
42期国会活動統計

東門美津子[衆]在籍期 : |42期|-43期
東門美津子[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

このページでは東門美津子衆議院議員の42期(2000/06/25〜)の国会活動を整理しています。国会での質問や答弁は42期国会発言一覧で確認できます。

■本会議へ ■委員会へ ■質問主意書へ ■会派履歴へ ■議会・政府役職へ

本会議発言(衆議院42期)

本会議発言統計

国会会期
期間
発言
文字数
議会役職
政府役職



第148回国会
(特別:2000/07/04-2000/07/06)
0回
0文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

第149回国会
(臨時:2000/07/28-2000/08/09)
0回
0文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

(臨時:2000/09/21-2000/12/01)
1回
4046文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

(通常:2001/01/31-2001/06/29)
1回
3037文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

第152回国会
(臨時:2001/08/07-2001/08/10)
0回
0文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

(臨時:2001/09/27-2001/12/07)
1回
3455文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

第154回国会
(通常:2002/01/21-2002/07/31)
0回
0文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

第155回国会
(臨時:2002/10/18-2002/12/13)
0回
0文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

(通常:2003/01/20-2003/07/28)
2回
6962文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

第157回国会
(臨時:2003/09/26-2003/10/10)
0回
0文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字



42期通算
(2000/06/25-2003/11/08)
5回
17500文字

 (うち議会役職
0回
0文字

 (うち政府役職
0回
0文字

※「議会役職」は議長、副議長など国会の役職、「政府役職」は大臣などの内閣、政府関係の役職が記録に付されていた場合を集計しています。


本会議発言時役職

 期間中、衆議院本会議での議会役職、政府役職の立場からの発言なし。


東門美津子[衆]本会議発言(全期間)
|42期|-43期

■ページ上部へ

委員会・各種会議(衆議院42期)

委員会出席・発言数

国会会期
出席
幹部
発言
議会
政府
文字数
 議会
 政府


第148回国会
3回
(0回)
0回
(0回
0回)
0文字
(0文字
0文字)

3回
(0回)
2回
(0回
0回)
4452文字
(0文字
0文字)

10回
(0回)
1回
(0回
0回)
3412文字
(0文字
0文字)

27回
(0回)
15回
(0回
0回)
66636文字
(0文字
0文字)

3回
(0回)
1回
(0回
0回)
5623文字
(0文字
0文字)

8回
(0回)
5回
(0回
0回)
24307文字
(0文字
0文字)

55回
(0回)
29回
(0回
0回)
161102文字
(0文字
0文字)

16回
(0回)
10回
(0回
0回)
46815文字
(0文字
0文字)

25回
(0回)
15回
(0回
0回)
76404文字
(0文字
0文字)

第157回国会
1回
(0回)
0回
(0回
0回)
0文字
(0文字
0文字)


42期通算
151回
(0回)
78回
(0回
0回)
388751文字
(0文字
0文字)

※出席数は委員としての出席を数えています。大臣、政府委員など委員以外の立場での出席は含まれません。「幹部」は委員長、委員長代理理事、委員長代理、理事として出席した場合を数えています。発言数、発言文字数には大臣など委員以外の立場での発言を含みます。「議会」は委員長などの議会内の幹部役職の立場での発言、「政府」は大臣などの内閣、政府の立場での発言を集計しています。


※画面が狭いためデータの一部を表示していません。

各種会議出席・発言数

※本会議、常任委員会、特別委員会以外の集計可能な各種会議について集計したものです。具体的には、小委員会、分科会、公聴会、調査会、審査会などです。

国会会期
出席
幹部
発言
議会
政府
文字数
 議会
 政府


1回
(0回)
1回
(0回
0回)
3475文字
(0文字
0文字)

1回
(0回)
1回
(0回
0回)
5147文字
(0文字
0文字)

2回
(0回)
2回
(0回
0回)
10050文字
(0文字
0文字)


42期通算
4回
(0回)
4回
(0回
0回)
18672文字
(0文字
0文字)

※出席数は会議の構成員としての出席を数えています。大臣、政府委員など構成員以外の立場での出席は含まれません。「幹部」はその会議の幹部として出席した場合を数えています。発言数、発言文字数には大臣など構成員以外の立場での発言を含みます。「議会」はその会議の長などの議会内の幹部役職の立場での発言、「政府」は大臣などの内閣、政府の立場での発言を集計しています。一部会議の出席は未集計です。


※画面が狭いためデータの一部を表示していません。

委員会別出席・発言統計

順位
出席
幹部
発言
議会
政府
委員会名



1位
75回
(0回)
56回
(0回
0回)
外務委員会

2位
42回
(0回)
14回
(0回
0回)
沖縄及び北方問題に関する特別委員会

3位
17回
(0回)
2回
(0回
0回)
武力攻撃事態への対処に関する特別委員会

4位
8回
(0回)
1回
(0回
0回)
安全保障委員会

5位
3回
(0回)
3回
(0回
0回)
予算委員会

6位
2回
(0回)
2回
(0回
0回)
国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会

6位
2回
(0回)
0回
(0回
0回)
決算行政監視委員会

8位
1回
(0回)
0回
(0回
0回)
農林水産委員会

8位
1回
(0回)
0回
(0回
0回)
建設委員会


※委員以外の発言者は出席数にカウントされないため、発言数が出席数よりも多くなることがあります。

※画面が狭いためデータの一部を表示していません。

各種会議別出席・発言統計

順位
出席
幹部
発言
議会
政府
各種会議名


1位
2回
(0回)
2回
(0回
0回)
決算行政監視委員会第一分科会

2位
1回
(0回)
1回
(0回
0回)
予算委員会第一分科会

2位
1回
(0回)
1回
(0回
0回)
憲法調査会


※委員以外の発言者は出席数にカウントされないため、発言数が出席数よりも多くなることがあります。

※画面が狭いためデータの一部を表示していません。

委員会委員長経験

 期間中、委員長経験なし。

※開催された委員会に委員長として出席した場合を委員長経験として数えています。記録上委員長に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。


委員会委員長代理経験

 期間中、委員長代理経験なし。

※開催された委員会に委員長代理、委員長代理理事として出席した場合を委員長代理経験として数えています。記録上これら役職に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。


委員会理事経験

 期間中、理事経験なし。

※開催された委員会に理事として出席した場合を理事経験として数えています。記録上理事に就任していても、該当委員会が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。


各種会議役職経験

 期間中、各種会議役職経験なし。

※開催された各種会議にその会議の役職として出席した場合を各種会議役職経験として数えています。記録上役職に就任していても、該当会議が開催されなかった場合や一度も出席しなかった場合には経験なしとなっています。

東門美津子[衆]委員会統計発言一覧(全期間)
|42期|-43期

■ページ上部へ

質問主意書(衆議院42期)

質問主意書提出数

国会会期期間提出数


第148回国会(特別:2000/07/04-2000/07/06)0本
第149回国会(臨時:2000/07/28-2000/08/09)0本
第150回国会(臨時:2000/09/21-2000/12/01)0本
第151回国会(通常:2001/01/31-2001/06/29)2本
第152回国会(臨時:2001/08/07-2001/08/10)1本
第153回国会(臨時:2001/09/27-2001/12/07)1本
第154回国会(通常:2002/01/21-2002/07/31)1本
第155回国会(臨時:2002/10/18-2002/12/13)0本
第156回国会(通常:2003/01/20-2003/07/28)0本
第157回国会(臨時:2003/09/26-2003/10/10)0本


42期通算(2000/06/25-2003/11/08)5本
※画面が狭いためデータの一部を表示していません。

質問主意書・政府答弁書一覧


第151回国会(2001/01/31〜2001/06/29)

中城湾港泡瀬地区開発事業に関する質問主意書

第151回国会 衆議院 質問主意書 第102号(2001/06/18提出、42期、社会民主党・市民連合)
質問内容
中城湾港新港地区の浚渫工事に伴う泡瀬干潟埋め立て事業が進められようとしている。しかし、中城湾港開発事業全体の事業目的、需要、採算性等に関して疑問視する声もある。また、昨今、自然界における干潟の重要性が広く知られ、その価値が再認識されているが、泡瀬干潟の埋め立てによる環境への影響についてまだ不確定な点が明らかにされていない。よって、以下質問する。
1 中城湾港事業計画策定時における港湾の需要予測と…
答弁内容
1について
お尋ねの「中城湾港事業計画策定時における港湾の需要予測」は、港湾法(昭和二十五年法律第二百十八号)に基づく中城湾港港湾計画の策定時(平成二年)における中城湾港の目標年次(おおむね平成十二年)の取扱貨物量等の予測のことであると考えられるが、この予測値及びそれと対応する平成十二年の実績値は、別表のとおりである。
取扱貨物量(中城湾港新港地区(以下「新港地区」という。)取扱貨物量のうち、…

安保条約第六条の解釈に関する質問主意書

第151回国会 衆議院 質問主意書 第106号(2001/06/21提出、42期、社会民主党・市民連合)
質問内容
平成十三年四月四日の外務委員会で、沖縄の楚辺通信所の現在の管理者である国防通信沖縄分遣隊の駐留根拠に関する私の質問に対して、伊藤康成防衛施設庁長官は、「日米安保条約第六条に基づきまして、我が国において施設・区域の使用を許されますところの陸軍、海軍及び空軍とは、英文におきましては、固有名詞でございますところのアーミー、エアフォース、ネービーという表現ではございませんで、『ランド・エア・アンド・ネーバ…
答弁内容
一について
「日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約」(昭和三十五年条約第六号。以下「日米安保条約」という。)第六条に規定する「陸軍、空軍及び海軍」及び「日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第六条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定」(昭和三十五年条約第七号)第一条(a)に規定する「陸軍、海軍又は空軍」は、いずれも陸上兵力、航空兵…

■ページ上部へ

第152回国会(2001/08/07〜2001/08/10)

「えひめ丸」船体引揚げに関する質問主意書

第152回国会 衆議院 質問主意書 第14号(2001/08/10提出、42期、社会民主党・市民連合)
質問内容
平成十三年二月にホノルル沖で米原子力潜水艦グリーン・ビルがえひめ丸に衝突する事故が発生し、実習生や乗組員九人が依然行方不明となっている。ようやく今月中には、沈没したえひめ丸の船体引揚げと行方不明者の捜索・遺品の回収作業が開始されようとしているが、今回のえひめ丸の船体引揚げ作業は、米海軍の引揚げ作業に海上自衛隊が協力するなかで進められようとしている。そこで、政府の見解を明らかにするために、以下の質問…
答弁内容
一について
愛媛県立宇和島水産高等学校練習船「えひめ丸」(以下「「えひめ丸」」という。)の船体引揚げ等については、本年四月四日(ホノルルの現地時間)にアメリカ合衆国(以下「米国」という。)太平洋軍司令部から米国ホノルル駐在総領事に対して発せられた文書の中で、日本人のダイバーが「えひめ丸」の船内捜索に参加することを期待する旨述べられた。また、五月十八日(ホノルルの現地時間)、米国太平洋軍司令部から…

■ページ上部へ

第153回国会(2001/09/27〜2001/12/07)

在日米軍兵士の行動と日米地位協定に関する質問主意書

第153回国会 衆議院 質問主意書 第16号(2001/10/18提出、42期、社会民主党・市民連合)
質問内容
去る九月十一日の米国における同時多発テロ事件の発生以来、在日米軍専用施設の七十五%が集中する沖縄県では、有事の戒厳を一般民間人及び報道関係者に強要するような米軍の行動が発生し、地域への不安と緊張をもたらしている。沖縄においては、住宅が密集する地域に隣接して軍事基地が存在するため、日常生活、住民の安全にも深刻な影響を与えることが懸念されている。よって、以下質問する。
一 米軍兵士が銃を携行して、基…
答弁内容
一及び二について
日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第六条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定(昭和三十五年条約第七号。以下「日米地位協定」という。)第十七条第十項の規定により、アメリカ合衆国軍隊(以下「合衆国軍隊」という。)の軍事警察は、日米地位協定第二条第一項にいう施設及び区域(以下「施設及び区域」という。)の外部においては、必ず我が国の当…

■ページ上部へ

第154回国会(2002/01/21〜2002/07/31)

米軍キャンプ瑞慶覧射爆場跡の土壌汚染問題に関する質問主意書

第154回国会 衆議院 質問主意書 第18号(2002/02/14提出、42期、社会民主党・市民連合)
質問内容
一九八一年に返還された北谷町の米軍キャンプ瑞慶覧の射爆場跡地中から、油状の物質が入ったドラム缶が一月二十九日以来、百二十本以上発見され、地主や周辺住民、当該自治体が対応を余儀なくされている。ドラム缶の形状、埋められた海抜、町の独自調査などから、米軍が埋めた可能性が指摘されているが、今なお汚染浄化責任者が特定されず、町によってドラム缶及び汚染土壌の撤去、保管が進められている。在沖縄米軍基地の整理縮小…
答弁内容
一及び二について
御指摘の平成十四年一月二十九日にタール状物質が入ったドラム缶が発見された沖縄県中頭郡北谷町に所在する土地(以下「本件土地」という。)は、国と本件土地の所有者との間で賃貸借契約が締結された昭和四十七年五月十五日から本件土地が返還された昭和五十六年十二月三十一日までの間、キャンプ瑞慶覧内メイ・モスカラ射撃場(以下「本件射撃場」という。)の一部として我が国に駐留するアメリカ合衆国軍隊…

東門美津子[衆]質問主意書(全期間)
|42期|-43期
■ページ上部へ

会派履歴(衆議院42期 ※参考情報)

社会民主党・市民連合 (第149回国会、初出日付:2000/08/04、会議録より)
社会民主党・市民連合 (第150回国会、初出日付:2000/11/08、会議録より)
社会民主党・市民連合 (第151回国会、初出日付:2001/02/23、会議録より)
社会民主党・市民連合 (第152回国会、初出日付:2001/08/10、質問主意書より)
社会民主党・市民連合 (第153回国会、初出日付:2001/10/15、会議録より)
社会民主党・市民連合 (第154回国会、初出日付:2002/02/14、質問主意書より)
社会民主党・市民連合 (第155回国会、初出日付:2002/10/30、会議録より)
社会民主党・市民連合 (第156回国会、初出日付:2003/02/25、会議録より)

※このデータは、議員の本会議、委員会等での発言時と、質問主意書(2000年7月以降)提出時の記録から作成しています。そのため、議員がこれらの活動を行わなかった場合には会派は記録されません。会派への所属期間が短い場合、会派の存続期間が短い場合、会派名称が短期間で変更される場合なども、所属会派が記録されない可能性が高くなります。また、会議録の不正確なデータを修正していないため、会派移動を繰り返したような履歴が表示されることがあります。


議会・政府役職(衆議院42期 ※参考情報)

 期間中に国会での議会役職、政府役職の立場からの発言記録なし。

※このデータは、国会会議録検索システムの発言データに付随する情報を元に補完、修正して作成しています。重要役職に就いていた場合でも、衆議院での発言がない場合には記録なしとなります。発言回数が膨大なため誤記録の絶対数が多く、また修正を機械的に行っているため、粗いデータとなっています。委員会の委員長など委員会、各種会議の役職については、出席データを元に作成している委員会のデータを参照して下さい。

■ページ上部へ

■本会議へ ■委員会へ ■質問主意書へ ■会派履歴へ ■議会・政府役職へ

※このページのデータは国会会議録検索システム衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2023/02/05

東門美津子[衆]在籍期 : |42期|-43期
東門美津子[衆]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧質問主意書

 42期在籍の他の議員はこちら→42期衆議院議員(五十音順) 42期衆議院議員(選挙区順) 42期衆議院統計



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。