このページでは高木毅衆議院議員の45期(2009/08/30〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は45期国会活動統計で確認できます。
○高木毅君 自由民主党の高木毅であります。 私は、自由民主党・改革クラブを代表して、ただいま議題となりました議院運営委員長松本剛明君解任決議案に対し、断固、断固賛成の討論を行うものであります。(拍手) まず、討論に先立ち、一言申し上げます。 さきの本会議や今本会議でも同僚議員より発言がなされたとおり、鳩山総理と小沢民主党幹事長の政治資金に関する疑惑に対し、いまだ何らの説明責任が果たされていない状況は、甚だ残念であるとしか言いようがありません。 特に、鳩山総理は、元秘書による政治資金収支報告書のずさんな虚偽記載のみならず、脱税の可能性まで指摘されており、連日のように疑惑に対する報道が続い……
○高木毅君 自由民主党の高木毅です。 私は、自由民主党・無所属の会を代表して、内閣法及び内閣府設置法の一部を改正する法律案について、総理に対し質問をいたします。(拍手) 質問に先立ち、東日本大震災により亡くなられた方々の御冥福をお祈りいたしますとともに、被災された方々に心からお見舞いを申し上げます。 このたびの国家的試練に対し、我が自由民主党も、震災に対応するためのさまざまな提言をしてまいりました。そして、今後も、被災地の復興と発展に資する施策であれば与野党の枠を超えて協力していく考えを、まず表明させていただきます。 しかし、なぜ、今、閣僚の増員なのでしょうか。 巨大な津波による被災……
○高木毅君 私は、民主党・無所属クラブ、自由民主党・無所属の会、みんなの党、国民新党・無所属会、改革無所属の会、たちあがれ日本を代表いたしまして、ただいま議題となりました香港の民間活動家らによる尖閣諸島不法上陸に関する決議案につきまして、提案の趣旨を御説明申し上げます。 案文の朗読をもちまして趣旨の説明にかえさせていただきます。 香港の民間活動家らによる尖閣諸島不法上陸に関する決議案 尖閣諸島は我が国固有の領土である。これは歴史的にも国際法上も疑いはない。また、現に我が国は尖閣諸島を有効に支配している。したがって、尖閣諸島を巡り解決すべき領有権の問題はそもそも存在しない。 こ……
○高木(毅)委員 自民党の高木毅でございます。 江利川候補者には、大変お忙しい中お越しをいただきまして、また、所信をお述べいただきました。まことにありがとうございました。 時間がございませんので、早速、幾つか質問をさせていただきますし、また、単刀直入にお伺いをさせていただきます。失礼な面もあるかと思いますけれども、御容赦賜りたいと思います。 まず、今回の候補者の人事でございますけれども、先ほど電話でということがございましたが、この人事について一番初めに連絡があったのは、どなたから、いつあったのか、ぜひお聞かせをいただきたいと思います。 また、御相談をなさったという話もございましたし、ア……
○高木(毅)委員 自由民主党の高木毅でございます。 自由民主党・改革クラブを代表して、人事官に関する同意人事に反対する意見を表明いたします。 その前に、この人事案件について、提示とほぼ同時に、テレビに、そしていわゆるネットで報道されるということがありました。極めて遺憾なことであり、指摘をさせていただきます。 この件につきましては、政府は二度にわたり調査をし、その調査をしたということについては一定の評価はいたしますが、結局、明確な結果報告を得ることはできませんでした。重ねて遺憾の意を表し、二度とこのようなことのないよう、政府に、そして与党に対し猛省を促すものであります。 また、内閣からは……
○高木(毅)委員 動議を提出いたします。 議院運営委員会に付託されている議員石川知裕君の議員辞職勧告に関する決議案及び議員小林千代美君の議員辞職勧告に関する決議案の両決議案を議題とし、審査を進め、採決の上、本日の本会議に上程されるよう望みます。
○高木(毅)委員 議員鈴木宗男君の永年表彰につき発言をいたします。 鈴木議員が二十五年の長きにわたり衆議院議員として国政に携わってこられたことに対しては、敬意を表するものであります。 しかし、現在、鈴木議員は、一審、二審ともに有罪判決を受け、刑事被告人の立場にあります。仮に有罪が確定すれば、公職選挙法及び国会法に定める被選の資格を失って退職することになり、判決次第では、衆議院の倫理観が問われるのみならず、国会の権威をおとしめることにもなりかねません。 かかる観点から、私たちは、昨年の特別国会における外務委員長人事の際、国会の役員である委員長就任に反対を表明し、この人事は採決をもって決する……
○高木(毅)委員 甚だ僣越ではございますけれども、委員の先生方のお許しをいただきまして、松本前委員長に対し一言ごあいさつを申し上げるところでございます。 今もお話ございましたが、松本前委員長は昨年の九月に議運の委員長に御就任されました。 言うまでもなく、政権交代直後ということで、大変難しい、厳しい国会運営でございましたけれども、松本前委員長におかれましては、その卓越した手腕によって円滑な委員会運営そしてまた議院運営に御尽力をいただいたものでございまして、改めて、厚くお礼を申し上げ、敬意を表するところでございます。 また、今回、外務副大臣に御就任なされまして、まことにおめでとうございます。……
○高木(毅)委員 本委員会、非常に重いものであるということは重々承知をいたしておりますけれども、私どもからぜひそういうような提案をさせていただいておりますので、一度休憩をしていただいて、改めて、筆頭理事間等で協議をしていただいて、再開していただくことを望みます。
【次の発言】 その趣旨はよく理解できるのでありますが、私どものそういった要望でございますので、ここは一たん休憩していただいて、例えばベル調整というようなことでおさまるかもしれませんし、一度、筆頭間、必要があれば理事会等で協議していただくことをお願いいたします。
【次の発言】 ハウスが違うという話でありますけれども、しかし、私はまだ十分……
○高木(毅)委員 今、委員長からも御発言がございましたが、本決議案につきましては、自民、公明、社民、国民新党、国益と国民の生活を守る会、そして無所属の松木君を含めて、そろって共同提出しているわけでございまして、大変重いものだというふうに思います。 また、あわせて、有志議員による署名というものも行われておりますけれども、聞くところによりますと、この署名が議員の過半数を超えているというようなことも聞いているわけでございまして、これも非常に重いものだというふうに思います。 よって、本決議案をぜひとも本会議にかけていただいて、速やかに可決していただきたい、そのように望むところでございます。 よろ……
○高木(毅)委員 自由民主党の高木毅でございます。 時間に限りがありますから、簡潔にお伺いしたいと思います。 政府が提出をしております公務員制度改革関連法についてでございますけれども、一つは、人事院の廃止あるいはまた公務員庁の新設というのがあります。それについてのお考え。そして、もう一点は、幹部人事の一元管理というのも盛り込まれているわけでございます。これはなかなか実際の運用は難しいんだろうと私は思っておりますが、参考人の御意見を賜りたいと存じます。よろしくお願いいたします。
○高木(毅)委員 自民党の高木毅でございます。 四十年廃炉について再度確認させていただきたいと思います。 私は、やはり、一律ではなくて、炉によって判断すべきだというふうに思っておりますが、先生の御見解をお聞きしたいと思います。 あわせて、先ほど、技術は進歩するという言葉がございましたけれども、そのとおりであるというふうに思います。ならば、廃炉とともにリプレースというような考え方も、安全が確保されればあり得るのかなと思いますが、その点についてお願いをしたいと思います。 それから、先ほど「もんじゅ」あるいはサイクルについてお話がございましたけれども、私は、やはり、このFBR技術というものは……
○高木(毅)委員 甚だ僣越でございますが、委員の皆様方のお許しを得まして、一同を代表して、前委員長並びに新委員長に対しまして一言御挨拶を申し上げます。 小平前委員長は、昨年九月に御就任以来、その卓越した御見識と強い信念を持って、当委員会の円満な運営と国会の権威の向上に尽くされてこられました。私たち一同、深く敬意を表しますとともに、その御労苦に対し深甚なる謝意を表するものでございます。 また、このたびは国家公安委員会委員長及び内閣府特命担当大臣に御就任されました。今後の御活躍と御発展を心からお祈りするとともに、当委員会に対し格別な御理解と御協力をお願い申し上げます。(拍手) また、このたび……
○高木(毅)委員 委員長、今、これは法案二本読まれたんですか。
【次の発言】 事務総長。
【次の発言】 つるしおろしに対して賛否が違うんですが、これはどのように採決するんですか。
【次の発言】 はい。
【次の発言】 自由民主党の高木毅でございます。
私は、ただいま議題となりました国会議員の歳費及び期末手当の臨時特例に関する法律の一部を改正する法律案及び国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律及び裁判官弾劾法の一部を改正する法律案について発言を申し上げます。
前者の法案をいわゆる国会議員歳費削減、後者の法案をいわゆる委員長手当の廃止というふうに呼ばせていただきます。
そもそも、本二法案に……
※このページのデータは国会会議録検索システム、衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。