このページでは中野洋昌衆議院議員の46期(2012/12/16〜)における国会発言(質問、答弁等)をまとめています。国会活動の統計や役職、質問主意書の数や内容は46期国会活動統計で確認できます。
○中野洋昌君 公明党の中野洋昌です。 私は、公明党を代表し、ただいま議題となりました労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律等の一部を改正する法律案につきまして質問いたします。(拍手) 少子高齢化、人口減少が進む日本社会において、この難局を打破していくためには、これからの日本の未来を担う若い世代が希望を持って働ける環境を整えることが何よりも重要であります。 しかし、長引くデフレ不況の中、全ての世代において、ここ二十年の間に非正規雇用労働者の割合が増加するなど、労働環境が悪化しつつあります。 このため、私ども公明党青年委員会は、昨年、ワーク・ライフ・バランスに関……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 消費税の価格転嫁の問題について、一点、補足的に質問をさせていただきます。 私も、地元を回っておりますと、どうしても下請の事業者さんの方からは声が上げにくい、こういうお声を非常にいただくわけでございます。 先ほども、積極的に相談、調査をしていく、こういう力強いお言葉をいただいたわけでございますけれども、もう少しこれの具体的な中身がわかれば、また、候補者の、積極的に相談、調査をされていくという御決意を聞かせていただければというふうに思いますので、よろしくお願いいたします。
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 上林候補者、本日は所信を聞かせていただきまして、ありがとうございました。 お話の途中で、女性の登用、女性の採用をどんどん進めていこうというお話がございましたけれども、私も公務員で働いておりましたけれども、役所によってそれはまちまちでございますし、まだまだ女性が働きやすい職場にはなっていないのかなという思いもございます。 具体的に、もし人事官になられたとして、この女性の登用や採用というものを人事官というお立場でどのようなやり方で進めていかれるのか、もし、具体的なアイデア、お知恵があれば、聞かせていただきたいと思います。
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 柳候補におかれましては、本日は、所信を聞かせていただきまして、ありがとうございます。 私の方からは、三つ質問をさせていただきます。今まで出てきた論点もございますけれども、少し重複する部分があっても結構でございますので、御回答いただければというふうに思います。 一つ目は、今の会計検査が抱える課題が何であるかということであります。 私は、もともと国家公務員として、十年国土交通省で勤務をしておりまして、会計検査も何度も受けてまいりました。 やはり、先ほど来議論のあった正確性、合規性、こういった審査、契約書面も全部準備をして、チェックをして、お互い……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 私は、昨年十二月の総選挙で、兵庫八区の尼崎市より初めて当選をさせていただきまして、本日が初めての質問になりますので、どうかよろしくお願いいたします。 東日本大震災から二年が既に経過をいたしました。亡くなられた方々に対しまして改めて哀悼の意を表するとともに、被災された方々に対して心よりお見舞いを申し上げるものでございます。 今回の震災では、余りにも多くの方々のとうとい人命が失われました。その震災から立ち上がろうとする東北の皆様のために、復興を加速化させる、皆様に希望を与えて心の復興を支えていく、このために全力で頑張ってまいる決意でございますので、……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 昨年十二月に初当選をした新人でございます。兵庫八区、尼崎市の選出でございます。どうかよろしくお願いいたします。 参考人の皆様には、本日は、大変遠いところからお越しをいただきまして、それぞれの地域の現状、また思いを伺わせていただきました。心より感謝を申し上げます。 私は、選挙区は関西、兵庫県ではございますけれども、もともと仕事は、国土交通省で職員をしておりました。発災の当初から震災の復興の仕事に携わらせていただきましたし、また当選前からも被災地に足を運ばせていただきました。宮城にも岩手にも足を運ばせていただきました。 そんな中で、さまざまな方の……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 兵庫第八区、尼崎市選出の新人でございます。東日本大震災の発災時には、国土交通省の職員として、災害復旧業務に従事しておりました。 本日は、根本大臣、また、文科省から義家政務官にも来ていただいております。どうかよろしくお願いいたします。 さて、昨日、平成二十五年度本予算が成立をいたしました。復興の加速化に向けて政策をさらに前に進めてまいりたい、このような決意でございます。しっかりと頑張ってまいります。 さて、初めに、復興予算の流用の問題について質問をさせていただきます。 先日、東日本大震災の復興予算の一部が、自治体の基金などを通じて被災地以外で……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 昨年の十二月の総選挙におきまして、私は、兵庫県第八区尼崎市でございます、初当選をさせていただきました。今回、文部科学委員会は初めての質問になりますので、どうかよろしくお願いいたします。 さて、昨今の教育をめぐる大きな課題の一つでございますいじめの対策、まずこれについて幾つか質問をさせていただきたい、このように思います。 いじめを原因として、とうとい命が失われるような悲劇は絶対に防がないといけない、このように考えております。下村大臣も、その所信におかれまして、いじめ防止に関する法案を議員立法にて成立していただきたいと考えており、行政府として必要な……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 兵庫第八区、尼崎市選出の新人でございます。どうかよろしくお願いいたします。 さて、早速質問をさせていただきます。 本法律案によりまして、紛争解決センターで和解仲介を行っている最中に三年間がたって時効が来てしまうんじゃないか、だから紛争解決センターを使うのはやはりやめた方がいいんじゃないか、こう思われている方の御懸念が解消されるわけでございます。被害者の利益のためにも、ぜひとも早期に成立を図る必要があると考えております。 しかし、他方で、原子力損害賠償についての時効の考え方そのもの、あるいは補償の中身、こういうものについて、さまざま被害者の方に……
○中野委員 公明党、兵庫八区、尼崎市選出の中野洋昌でございます。よろしくお願いいたします。 私は、このいじめ防止対策推進法案、実務者協議の方にもずっと参加をさせていただいておりました。ですので、我が党が主に主張しまして法案の中身に盛り込ませていただいた内容、こういう点を中心に質問をさせていただきたいと思いますので、どうかよろしくお願いいたします。 まず一つ目に、いじめの定義、第二条でございます。 いじめの定義についてはさまざまな御意見がございました。例えば、より厳密な定義を置くべきだ、こういう意見もあったかと承知しております。例えば、客観的に認められるものに限るでありますとか、あるいは、……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 私、今回、原子力問題調査特別委員会へ初めて所属をさせていただきます。本委員会の設置の趣旨は、原子力の規制当局の動きをしっかりと国会が監視をする、チェックをする、こういう役割である、このように理解しておりますので、本委員会がその役割を果たせるように、しっかりと頑張ってまいります。どうかよろしくお願いいたします。 では、早速質問に入らせていただきますけれども、まず、先ほども話題に上りました、十一日に規制委員会の方で示された、帰還に向けた安全・安心対策に関する基本的考え方の案、これについて幾つか質問をさせていただきます。 この考え方によりますと、私の……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 私は、兵庫県選出、尼崎市選出の新人でございますけれども、当選後も、福島県を中心として何度も何度も被災地に行かせていただきまして、原子力災害という未曽有の災害からの復興に大変な御苦労をされている現場の声も聞いてまいりました。 今般、与党からも第三次提言が出され、避難指示が解除された区域へまさに帰還を実現させる、それに向けた動きを始める新しい段階に入るに当たりまして、何点か質問をさせていただきます。本日の質問を通じまして少しでも復興を前に進めてまいりたい、こういう決意でございますので、どうかよろしくお願いいたします。 まず、一つ目でございます。 ……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 兵庫八区の尼崎市選出の国会議員でございまして、さきの通常国会に引き続いて文部科学委員を担当させていただきます。しっかり頑張ってまいりますので、どうかよろしくお願いいたします。 早速質問の方に入らせていただきますけれども、私、公明党の方では学生局長というものを担当しておりまして、これは、学生や若者のための政策をつくっていく、こういう役職であります。若い世代を育てていくことは日本の未来を育てていくことである、こういう思いで本日は幾つか質問をさせていただければというふうに思っております。 まず一つ目に、グローバル人材の育成についてであります。 グロ……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 では、早速質問に入らせていただきます。 一つは、先ほど来質問が出ております、特定扶養控除の見直しに伴い負担増となる家計への対応についてでございます。先ほども稲津理事の方から、特に特別支援学校の生徒への支援措置、具体的にどうか、こういう具体的な質問がございましたけれども、特別支援学校の生徒以外にも、定時制あるいは通信制に通う生徒、こういう生徒についてもこの扶養控除の見直しに伴って負担増となる家計が出てきたということで、何らかの対応が必要であると考えております。 これに対しては、どのような支援を行う予定なのか、西川副大臣にお伺いをいたします。
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 前回に引き続きまして、私は、学生の就職活動、これを中心に質問をさせていただきますので、どうかよろしくお願いいたします。 私、公明党の方では学生局長という立場で活動をさせていただいておりますけれども、最近、ここ一カ月ぐらいの間に、まさに現役の学生の皆様とさまざま懇談をさせていただく機会を何度か設けさせていただきました。これは、大学一年生から大学院生まで、かなり幅広い立場の学生の皆さんと意見交換をさせていただきましたけれども、皆様、関心が非常に高かったテーマとしては、学ぶ上での経済的な負担が大きいんだ、こういうお話は、やはりいろいろな方から幅広い御意……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 河野参考人におかれましては、本日、大変御多用中のところこの委員会にお越しくださいまして、心より感謝を申し上げます。 私は、昨年十二月の選挙で当選をした、兵庫八区、尼崎選出の新人でございますけれども、二〇二〇年東京オリンピック・パラリンピックの大成功に向けて私も全力でこれから取り組んでまいりたい、こういう決意でございますので、どうか本日はよろしくお願い申し上げます。 早速ですけれども、質問に入らせていただきます。 まず、一つ目の質問でございます。私、ラグビーについて一つ質問をさせていただきます。 と申しますのも、私の同僚議員にも、もともとラグ……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 本日は、公明党を代表いたしまして、原子力問題に関しまして質問をさせていただきます。よろしくお願いいたします。 私、本日、大きく二つのテーマで質問をさせていただこうと思っております。 まず一点目は、避難指示区域の解除、これに関して質問をさせていただきます。 四月の一日に、田村市の都路地区、ここにとうとう避難指示が解除されました。そして、住民の皆様の帰還を今まさに進めておられる、こういう状況であります。しかし、実はこの都路地区、昨年の八月から、帰還準備のために特別に宿泊をすることができる、こういう仕組みもございましたけれども、どのくらいの方が使わ……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして質問をさせていただきます。よろしくお願いいたします。 私は、まず一点目は避難計画について質問をさせていただきたいというふうに思います。 先日、鹿児島県の薩摩川内市に行ってまいりました。といいましても、今適合性の審査をやっております川内原発の関係ではなくて、ちょっと別の用事がありまして、甑島離島航路で新しい船が完成するということで、それの式典に参加をしてきたんですけれども、やはり、地元では非常に、この川内原発の再稼働、基準の適合性の審査、これについて大変大きな話題になっておりました。 そして、私は薩摩川内港にも行ったんですけれど……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 本日は、岡本参考人、佐藤参考人、そして桜井参考人、また松浦参考人、四人の皆様にそれぞれのお立場から大変に貴重な御意見をいただきました。心より、改めて感謝を申し上げます。 私は、選挙区自体は福島とか被災地の選挙区ではありませんでして、兵庫八区の尼崎選挙区なんですけれども、もともと仕事で国交省の職員をしておりまして、東日本大震災の発災のときも、ちょうど復興の関係の仕事にかなり携わらせていただいたということもございますし、また、福島県も何度も行かせていただきました。 当選をしてからも何度も足を運ばせていただきまして、つい先日も浪江と飯舘の方に行かせて……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 私の選挙区は兵庫県尼崎市でございます。阪神工業地帯の中心地でありまして、泉原先生もいらっしゃいますけれども、実は、奄美群島から就職のために移住してこられた方々が大変に多い地域でございます。 尼崎市といいますと、冬柴元国交大臣の選挙区でもありましたけれども、大変に奄美振興に尽力をされていたと私も記憶をしておりますし、私自身も公明党では、離島振興対策本部事務局次長、また、奄美ティダ委員会という委員会もございまして、これの事務局次長をさせていただいております。一昨年は二回、昨年は三回、奄美大島、徳之島、沖永良部島などに訪問させていただきました。奄美群島……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 東日本大震災の発災からもうすぐ丸三年になるわけでございますけれども、今なお二十七万人を超える方が避難をされている、こういう現状にございます。 私自身も、徹底して現場に足を運んでいきたいな、現場主義で復興を加速化させていきたいということを、改めてこの場をおかりいたしまして決意を申し上げたいというふうに思いますので、どうか政府におかれましても最大限の努力を要請させていただきたい、こう思う次第でございます。 通告した順番からは少し違うんですけれども、まず、福島の復興について、二点確認をさせていただきたいというふうに思います。 私も、昨年は福島県にも……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。よろしくお願いいたします。 まず冒頭、二月十四日からの大雪により犠牲になられた方々に心から哀悼の意を表するとともに、被災された皆様に心からのお見舞いを申し上げます。復旧に向けた政府の迅速な取り組み、改めて私の方からもお願い申し上げたいというふうに思います。 今回の大雪、先ほど来お話が出ております。木内先生の方から、入試の関係、資格試験の関係、そういった質問も出されておられます。そもそもまだ孤立している方もいっぱいいらっしゃる。ライフラインの回復がまず第一でございますし、休校している学校、また入試、資格試験、こうした課題に迅速に対応する必要があると思……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 与党を代表しまして質問する機会を与えていただきまして、心より感謝を申し上げます。大変にありがとうございます。 トップバッターということで、ふだんとちょっと違う、やや緊張をしておりますけれども、しっかり質問させていただきますので、よろしくお願いいたします。 まず、私立学校法の一部を改正する法律案でございます。 皆様御承知のとおり、私立学校法といいますのは、最初の制定が昭和二十四年、大変に古い法律でございますけれども、前回大きく改正をされたのは平成十六年、平成十六年に大きな制度改正がございました。 そのときの大きな制度改正の柱は、管理運営制度の……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 本日は、私は、大学のグローバル化、またグローバル人材の育成、こういう観点で質問をさせていただきますので、どうかよろしくお願いいたします。 このグローバル人材の育成につきましては、私、昨年も、通常国会でも、また臨時国会でも、二回続けて取り上げさせていただきまして、問題提起もさまざまさせていただきました。 昨年来、下村大臣の大変な力強いリーダーシップによりまして、いろいろな取り組みを進められておられます。例えば、就活の後ろ倒しという話もございました。あるいは、来年度予算案において奨学金を大幅拡充する、こういうお話もございました。こうした取り組みにま……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 公明党を代表いたしまして、今回の著作権法の一部を改正する法律案につきまして質問をさせていただきますので、よろしくお願いいたします。 今回の著作権法の改正、もともとの背景としてどういうものがあるかと申しますと、やはり高速ブロードバンド網が整備されて以降、音楽や動画、画像などのデジタルコンテンツというものをネット上でやりとりするということが大変に容易な時代になった、こういう時代状況の変化があるというふうに認識をしております。 その中で、こうしたコンテンツを違法にインターネット上にアップロードする、こういう行為も大変に多発をしている。数字を見てみます……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。よろしくお願いいたします。 本日、私は、日本のイノベーションを支えている研究者の育成、これについて質問をさせていただきたいというふうに思います。 改めて申し上げることではないかもしれませんけれども、科学技術によってイノベーションを推進していく、そうして技術で勝ち続けることができる、そういう日本を目指していく、これは安倍政権の掲げる成長戦略の大きな柱でございます。そして、そのイノベーションを支える最も重要なものはやはり人材であろう、私はこのように考えるわけであります。研究者の確保、育成にさらに力を入れていかないといけない。きょうはこうした観点から質問……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 本日は、地方教育行政の組織及び運営に関する法律の一部改正案、私、公明党を代表して、政府案について質問をさせていただきます。よろしくお願いいたします。 教育というのは一体誰のためにあるものであるのか。それは、教育を受ける子供たちの幸せのためにある、幸福のためにある。これは、我が公明党が長年訴え続けてまいりました。この教育行政の根幹を支えている制度というのが教育委員会制度でございます。しかし、大変残念なことに、教育委員会制度、今までさまざまな批判があったことも事実でございます。 例えば、よく事例に挙げられる滋賀県大津市など、相次いだいじめの事件ある……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 この地教行法の改正につきましては二回目の質問でございますけれども、通告に従いまして質問をさせていただきます。一部重複する部分もあるかと思いますが、どうかよろしくお願い申し上げます。 さて、地方公聴会に今週行ってまいりました。私は仙台の方に行ってまいりましたけれども、意見陳述人の皆様からさまざまな現場からの声ということでお伺いをいたしまして、本日はそれも踏まえながら質問をさせていただきたい、このように思いますので、よろしくお願いいたします。 私が地方公聴会で一つ非常に大事な視点だなというふうに思いました論点が、一つは、教育委員会の改革というのは、……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 本日は、梶田参考人、また穂坂参考人、そして中嶋参考人、大変お忙しい中来ていただきまして、また、それぞれのお立場から、それぞれの御経験も踏まえながら大変に貴重な御意見をいただいております。今後の国会の議論にぜひとも参考にさせていただければと思いますので、どうかよろしくお願いいたします。 さて、まず、先ほど来、三人の参考人の皆様、今の政府案あるいは野党の案もございます、また、現行の教育委員会制度にどういう課題があるか等々も含めて、それぞれのお立場から御意見をいただきましたので、私の方からはもう少し掘り下げた議論をしていきたいと思います。 まず、梶田……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして、質問をさせていただきます。よろしくお願いいたします。 地教行法の審議、私も、今回質問に立つのが三回目になります。参考人の質疑もきょうで三回となりました。地方公聴会も二回やってまいりました。さまざまな議論がなされまして、非常に議論も深まってきたなというふうに思いますけれども、私、一貫して大きなテーマとしてやはりございますのが、責任の所在がどこにあるかというものが大きなテーマとして取り上げられているなというふうに感じます。 きょうの午前中も議論になりましたけれども、大津のいじめの問題、非常に大きな議論になりまして、いじめ対策をやら……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 通告に従いまして質問をさせていただきます。 四月十六日に審議入りしたこの法案でございます。大変に長い議論を重ねてまいりました。与党また野党の皆さんも含め、大変真摯な議論を積み重ねてきた、このように認識をしております。私自身も今回は質問四回目でございますし、参考人質疑また地方公聴会の場でも質問をさせていただきました。 非常に感じましたのは、教育行政において、やはり、どういう方向性を決めていくかという平時の議論の場合でも、あるいはいじめのような緊急の対応が必要な、あるいは重大な事案の場合でも、どういう制度がいいかというのは、それぞれのお立場によって……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 一般質疑は久しぶりでございますけれども、しっかりと質問してまいりたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 まず冒頭でございますけれども、今、来年度に向けて新しい成長戦略をどのようにしていくか、いろいろな場面でこういう議論がなされております。これについて一言申し上げたいんですけれども、どうしてもこの文部科学の関係で成長戦略といいますと、グローバルな人材を育てよう、とにかくグローバルだ、留学促進、もちろん、これはこれでしっかりやるべきだという思いはございます。 ただ、余りにもグローバルという点が強調され過ぎますと、私自身としては、普通の大学、……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。よろしくお願いいたします。 今回の大学ガバナンスの改革、大変に重要な議論であるというふうに思います。やはりこれからの日本を支えていく高等教育をやっていく大学、それを一体どのように世界の中でも競争力のある形にしていくか、あるいは本当に底上げを図っていくか、非常に大事な議論になってくると思いますので、しっかりと質問をさせていただきたいと思います。どうかよろしくお願いいたします。 この学校教育法及び国立大学法人法の一部を改正する法律案、先週も議論をさせていただいて、各条文の変更についていろいろな論点で議論がなされてきたというふうに思います。私は今回は、そ……
○中野委員 おはようございます。公明党の中野洋昌でございます。 学校図書館法の一部を改正する法律案、そして、それに関連をして質問させていただきたいと思います。 私も、読書というのは教育において大変に重要な役割があるというふうに考えております。思い起こせば私自身も、子供時代、いろいろな先生から読書をしっかりしなさいということをよく言われたことを思い出します。いい本を読みなさい、良書に親しみなさい、いろいろなことを言われまして、さまざまな本を読みましたことが人生の財産になっているなというふうに思います。 それを支えておりますのが学校図書館でありますし、また司書教諭、そして、今回新しく制度改正……
○中野委員 おはようございます。公明党の中野洋昌でございます。 今国会の文部科学委員会では最後の質問になると思いますので、しっかり質問させていただきます。どうかよろしくお願いいたします。 私、今回、大きく二つ質問をさせていただきたいと思うんですけれども、一つは、子ども・子育て支援の新制度についてお伺いをしたいというふうに思います。 と申しますのも、今、認定こども園という新しい制度もできまして、実は、私の地元の兵庫県というのは、認定こども園の数でいうと、四月一日現在で百十八ということで、何と、東京都を超えて日本で一番認定こども園が多いという、新しい制度にどんどん進めていこう、こういうことに……
○中野委員 公明党の中野洋昌でございます。 臨時国会もまた文部科学委員としてしっかり頑張らせていただきます。どうかよろしくお願いいたします。 まず、このCSC条約の実施に関連して、二本、法律が改正をされるということで、このCSC条約に加盟をするという動きも、やはり福島原発事故というのが一つの大きな契機になっていると思いますので、私、冒頭、まず福島の関係のお話から入らせていただきたいというふうに思います。 震災から三年七カ月以上が既に経過をしておりますけれども、ことしの四月の段階で福島県全体の避難者数がどのくらいまだいらっしゃるかというと、まだ約十三万人、四月の段階でいらっしゃる。避難指示……
○中野分科員 公明党、兵庫八区、尼崎市選出の中野洋昌でございます。本日は、どうかよろしくお願いいたします。 では、早速質問をさせていただきます。 まず、最初の質問として、ハート・プラスマークについて質問をさせていただきます。 御承知の方もいらっしゃらないかもしれませんので、少し説明をさせていただきますと、内部障害者という方々がいらっしゃいます。これは、身体障害者のうち、体の内部に障害がある人、具体的に言いますと、心臓、呼吸器、腎臓、膀胱、直腸、小腸、あるいは免疫機能、こういったところに障害がある方、これを内部障害と総称しておりますけれども、厚生労働省の調査では、全国に約百万人以上の方がい……
○中野分科員 公明党の中野洋昌でございます。よろしくお願いいたします。 早速でございますけれども、成年後見制度について幾つか御質問をさせていただきます。 本年の三月十四日に、東京地裁におきまして、成年被後見人は選挙権を喪失する、この現在の制度が憲法違反である、こういった判決が出されました。我が党は、国民の基本的な権利である選挙権の侵害、これは大変に重い判決である、このように受けとめております。これに対して政府としては控訴されたわけですけれども、正直申し上げて、大変に遺憾である、このように考えております。 与党におきまして、現在、これに対応すべく制度改正を検討しておるところでございますけれ……
○中野分科員 公明党の中野洋昌でございます。 私は、兵庫県の第八区尼崎市におきまして、昨年の総選挙で初当選をさせていただきました。どうかよろしくお願いをいたします。 早速でございますが、まず、国道四十三号線の大気汚染問題について御質問をさせていただきます。 私の地元の兵庫県尼崎市におきましては、東西を走るルートとして国道四十三号線、そしてその上には阪神高速の神戸線が走っておりまして、大気汚染また騒音というものが大きな問題となってまいりました。公害訴訟も起こりまして、尼崎の公害の訴訟では、平成十二年に原告団と国そして当時の阪神高速道路公団が和解をいたしまして、以降、さまざまな対策が進んでき……
○中野分科員 公明党の中野洋昌でございます。どうかよろしくお願いいたします。 私、実は一昨年の衆院選、初当選でございますけれども、厚生労働の関係で質問をさせていただくのは今回が初めてでございますので、田村大臣、また佐藤副大臣、また関係者の政府の皆様、どうかよろしくお願い申し上げます。 私の方からは、まず、小児がん対策について質問をさせていただきたいというふうに思います。 我が公明党は、一貫して小児がん対策というものにしっかりと取り組んでまいりました。小児がんというのは、かかる方も年間約二千人から二千五百人ぐらいということで、専門家も非常に育ちにくい、こういういろいろな課題がございましたけ……
○中野分科員 公明党の中野洋昌でございます。 私、もともと国土交通省で十年間勤務をしておりまして、今回、予算委員会の第八分科会、国土交通の担当というところで質問をさせていただく機会を与えていただきまして、大変に感謝をしております。ありがとうございます。 野上副大臣、また土井政務官、何とぞよろしくお願い申し上げます。 二月十四日からの大雪というのは大変に大きな被害の爪跡を残していきました。二十五名ものとうとい命が奪われまして、改めて、この冒頭に、哀悼の意を心から表させていただく次第でございます。また、被害に遭われた皆様に心よりお見舞いを申し上げます。 いまだに孤立している集落もある状況だ……
※このページのデータは国会会議録検索システム、衆議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。