国会議員白書トップ参議院議員竹田現照>質問主意書(全期間)

竹田現照 参議院議員
「質問主意書」(全期間)

竹田現照[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧議員立法 | 質問主意書

9期TOP15
13位

このページでは、竹田現照参議院議員が提出した質問主意書に関する情報をまとめています。質問主意書の提出数、質問主意書の件名、質問と政府からの答弁の冒頭部分を一覧にしています。質問と答弁については参議院ウェブサイトの本文に飛ぶことができます。

ページ更新日:2024/10/18
データ入手日:2024/10/16

質問主意書提出本数(参議院)

在籍期
提出数
順位



7期(1965/07/04〜)
0本
-

8期(1968/07/07〜)
0本
-

9期(1971/06/27〜)
1本
13位
TOP15

10期(1974/07/07〜)
1本
21位



参議院在籍時通算
2本
310位


質問主意書・政府答弁書一覧(参議院)

9期(1971/06/27〜)

灯油の値上げ及び売惜しみの防止対策に関する質問主意書

第71回国会 参議院 質問主意書 第17号(1973/08/17提出、9期)
質問内容
灯油は重要な生活関連物資であるが、北海道、東北などの寒冷地にあつては、その重要性はひとしおである。その灯油の価格について前記の地方では最近急激かつ相当の上昇の動きが見られ、これに伴つて、販売業者の売惜しみが目立ち、消費者に著しい不安を生じている。このような事態を解消するため、この際、早急に適切な対策を講ずる必要がある。
よつて、次の点について政府の見解を明らかにされたい。
「生活関連物資の買占…
答弁内容
一、について
灯油について「生活関連物資の買占め及び売惜しみに対する緊急措置に関する法律」に定める特定物資として早急に指定すべく、準備を進めているところである。
二、について
国民生活に密接な関係を有する民生用灯油の安定的な供給を確保するため、現在、次のような措置を講じている。
(一) 増産の要請
最近における灯油の実需のすう勢を考慮して、設備の完成時期の繰り上げ、大幅な増産の要請等を行…

10期(1974/07/07〜)

家庭用灯油・プロパンガス価格に関する質問

第73回国会 参議院 質問主意書 第1号(1974/07/30提出、10期)
質問内容
灯油およびプロパンガスは重要な生活関連物資であるが、北海道、東北など寒冷地にあつては、冬の生活に決して欠かすことのできない重要なものである。その灯油の価格について、前記の地方では去る六月一日の小売り標準価格の撤廃により十八リットル当り七百円にまで暴騰し、また本年八月一日よりプロパンガスの標準価格も撤廃されるとこの価格もまた暴騰するのは明らかであり、これによつて一般家庭の家計を極度に圧迫し、とくに社…
答弁内容
一、について
家庭用液化石油ガスの価格については、供給量の半分以上を占める輸入製品のFOB価格が本年四月以降、大幅に上昇していること等の事情により、再検討が必要となる場合もあると考えられるが、仮に価格改訂を行う場合にも、その幅は極力抑制する方針である。
なお、標準価格の存廃については、国民生活安定緊急措置法の標準価格設定の要件である物価全体の動向、家庭用液化石油ガスの価格動向等を勘案して決定す…

※このページのデータは参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

ページ更新日:2024/10/18
データ入手日:2024/10/16

竹田現照[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧議員立法 | 質問主意書



当サイト運営者の新刊
荻上チキ編著『選挙との対話』(青弓社)

【内容紹介】「あなたにとって選挙とは?」「政治参加の手段?」「民主主義の根幹?」、それとも「行っても/行かなくても変わらないもの…?」科学的な分析に加え、杉並区長へのインタビューやお互いの話を聴き合いながら思索を深める哲学対話から、選挙を、そして政治をより身近にたぐり寄せるためのさまざまなヒントをちりばめた、すべての世代に向けた選挙の新しい入門書。
当サイト運営者の既刊
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。