国会議員白書トップ参議院議員松本英一>質問主意書(全期間)

松本英一 参議院議員
「質問主意書」(全期間)

松本英一[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧 | 質問主意書

このページでは、松本英一参議院議員が提出した質問主意書に関する情報をまとめています。質問主意書の提出数、質問主意書の件名、質問と政府からの答弁の冒頭部分を一覧にしています。質問と答弁については参議院ウェブサイトの本文に飛ぶことができます。


質問主意書提出本数(参議院)




質問主意書・政府答弁書一覧(参議院)

9期(1971/06/27〜)

同和地区における隣保館に対する補助算定基準額の是正に関する質問

第72回国会 衆議院 質問主意書 第14号(1974/03/22提出、9期)
質問内容
同和地区における隣保館数は、昭和四十九年度において五五七館(毎年度五〇館以上増加)で、全国同和地区の約十パーセント、世帯数及び人口において五十パーセント以上を所管することが推定される。
厚生省調査の昭和四十六年度実績によれば、一館の平均専任職員数においては二・五五人となつているにもかかわらず、一館一名として算定されている。かつ厚生省が制定した隣保館運営要綱においては、館長及び指導職員は社会福祉主…
答弁内容
一、について
隣保館の運営費にかかる国庫補助については、従来からその充実に努めてきたところであるが、同和対策事業における隣保館活動の重要性にかんがみ、事業運営の状況について、更に実態は握に努め、今後においてもその改善に努力いたしたい。
二、について
同和対策事業にかかる経費のうち、隣保館運営費のようないわゆる事務的経費に属するものの補助率については、二分の一とすることとしており、今後において…

※このページのデータは参議院ウェブサイトで公開されている情報を元に作成しています。

データ更新日:2022/12/13

松本英一[参]活動記録 : トップ選挙結果本会議発言委員会統計発言一覧 | 質問主意書



当サイト運営者の新刊のお知らせ
菅原琢『データ分析読解の技術』(中公新書ラクレ756)

【内容紹介】「データ分析ブーム」がもたらしたのは、怪しい“分析らしきもの”と、それに基づいた誤解や偏見……。本書では、「問題」「解説」を通して、データ分析の失敗例を紹介しながら、データを正しく読み解くための実践的な視点や方法、また、思考に役立つ基礎的な知識やコツを紹介していく。誤った分析をしないため、騙されないための、基本的・実践的な読解と思考の方法とは――。